• ベストアンサー

柑橘類のアレルギー?食べても大丈夫?

お風呂に柚子やスウィーティーの皮を入れ、 皮膚をこするとかゆくなります。 さらにこすると赤く熱を持ったりします。 でも、柑橘類の入った市販の入浴剤は平気です。 また、食べて具合が悪くなったことはありません。 これってアレルギーでしょうか? また、柑橘類を食べるだけなら問題ないのでしょうか?

noname#211678
noname#211678
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17667/29498)
回答No.2

こんにちは 直に擦ると刺激が強いので、 そういう反応が出ることもあると思います。 入浴剤は成分を配合していたりしても、香料で補う部分が 大きいので、そんなに反応しないのだと思います。 それから、実際の果物は農薬散布されていたりすることも ありますから、そういう部分で赤くなったりすることも 考えられます。 でも、まず皮膚科で診て貰ったほうがいいと思います。 それと直に擦ったりするのは止めたほうが無難です。 ご参考になれば幸いです。

noname#211678
質問者

お礼

> それから、実際の果物は農薬散布されていたりすることも ありますから、そういう部分で赤くなったりすることも 考えられます。 農薬のせいかもしれませんね。 > それと直に擦ったりするのは止めたほうが無難です。 そうですね。今後はやめるようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • saeri01
  • ベストアンサー率19% (58/291)
回答No.1

食物アレルギーではなくアトピーなどの皮膚アレルギーではないでしょうか。 皮膚科でテストされてはいかがでしょうか。

noname#211678
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 抗原が同じでも、食物アレルギーと皮膚アレルギーの両方が出るとは限らないのですね。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 柑橘類の皮とプラスティック

    マーマレードを作るのにプラスティック性のスライサーを使ったら、みかんの汚れが取れなくなりました。インターネットで検索しているうちに、これが柑橘類の皮に含まれるリモネンという成分がプラスティックを溶かしたせいらしいということがわかり、「では、その(溶けたプラスティックが少しついているかもしれない)皮を使って作ったマーマレードは食べても平気?」という疑問が湧いてきました。どなたかご存知ありませんか?

  • 柑橘類の皮をお風呂に入れると・・・ワックス?

    柑橘類の皮を乾燥させずに生のままお風呂に入れると お湯の表面に油膜が張りました。 (その時、皮をモミモミしました。) これはワックスが溶け出してるのですか? それとも皮に含まれている成分に、油分が含まれているのですか? ついでに、無農薬又は低農薬=ワックス無し、と言う訳ではないのでしょうか? どなたかご存知の方、教えて下さい。お願いします。

  • これはアレルギーなのか??!!!

    桃を食べると、もぅどーにもできないくらい耳が痒くなります。アレルギーかと思いきや、生の果物の桃を食べた時だけこの症状が現れるのです。ケーキや缶詰やゼリーの中に入ってる桃はまったく大丈夫です。 桃そのものを食べたときだけ、痒くなるのです。 皮がいけないのか?と思い皮を綺麗にむいて食べても痒くなりました。 5年くらい前からいきなり痒くなりはじめ、たまーにりんごやバナナでもなります(本当にたまにです)。 耳の穴がもぅ、ちぎりたいくらい痒くなるのです。 かかりつけの内科の先生ららっしゃるので相談したことろ、気になるなら皮膚科に行ってみたら?と言われました。 桃を食べなければまったく大丈夫なので皮膚科には行っていないのですが、桃が大好きなので毎回ビクビクしながら食べてます・・・。 これはアレルギーなのでしょうか?! 耳が痒くなる以外の症状はありません。 どなたか助けてください。

  • 中毒かアレルギーによるものらしいのですが・・・

    昨日の朝から九ヶ月の息子が皮膚が赤くなりはじめて、ジンマシンかなと思い日曜日ということもあったので一日様子をみていました。夕方には、かなり機嫌が悪くなり、(機嫌が悪いと言うよりもわたしにひっしでしがみつき離れません)赤みも増してきてついには、皮膚が何箇所か破れてしまったような症状が現れはじめました。熱はなく、嘔吐もなく、下痢もないので、明日起きてひいてなければ病院に行こうと思いそのまま様子をみていました。今日朝起きてもひいてなかったので、市民病院に行くと、中毒症状みたいだと言われ、一応アレルギーの検査ということで、採血もしました。薬は、ペクアクチンというアレルギーを抑えるものとセフゾンというセフェム系の抗生物質をいただきました。昼と夜の二回その薬を与えましたがまだ赤みはひいてません。首のところがすれて、ズルッとかなり広範囲で皮が剥がれてしまいました。かなり痛そうなのですが、なにもしないほうがいいのでしょうか?もし食中毒ならば、下痢とかには、かならずしもならないものなのでしょうか? 先生は、熱がでてきたりしたら、菌を殺す点滴を打たなければならない、と言っていたのですが、普通体の中に菌が入ればそれを殺そうとして熱がでるものではないのですか?わたしには、とてもひどいように見えてできるだけ早く治してやりたいのですが、熱もでていないのに明日もう一度いってもなにもできないのでしょうか?

  • 果物アレルギーについて教えてくださいm(_ _)m

    こんばんはm(_ _)m 果物アレルギーで悩んでいる21才です。 果物は基本的に好きなので本当は食べたいのですが、 食べられなくて悩んでいます。(病院には行きましたが、その食物を避けるしかないと言われました) 小さいころにアトピーがあり、今はアレルギー体質なのですが、以前は食物アレルギーはありませんでした。 あと、慢性的なアレルギー体質なので抗アレルギー薬(ジルテック)を常用していますが、果物アレルギーには効かないようです。 症状としては生の果物(バナナと柑橘類以外)を食べるとまず、口の中がピリピリし、耳の奥、喉が痒くなって気道狭窄(ムズムズして腫れた感じ)になります。 呼吸困難まではいかないのですが、年齢を増すごとに食べられない果物が増えていったので怖くてバナナと柑橘類以外食べていません。 年齢を増すごとにと書いたのは最初は小学生高学年からリンゴがダメになり、徐々ににバナナと柑橘類以外が食べられなくなってきたのです(>△<) ブドウは最近食べていないのでわからないのですが、ブドウも大丈夫だったように思います。 火を通したもの(缶詰、ヨーグルトに入っている果物、干したプルーンなど) は食べても平気なのですが、何が(何の物質が)ダメなのでしょうか? また干しプルーンは大丈夫なのですが、干し柿は少し口の中がピリピリします。 柑橘類、バナナにはなくて他の果物には含まれている物質がダメなのだとは思いますが、何が共通しているのか知りたいです。 加工することによってその物質が消滅するから食べられるのだと思っていましたがそうなのでしょうか? 一応看護学生なので(この春からナースになる予定です…)アレルギーの勉強はしているのですが、そこまで詳しくは(果物に含まれる物質までは)教科書に載っていないし、講義でもきかなかったのでわかる方教えてくださいm(_ _)m

  • デッドスペースに柑橘系を植えるとしたら?

     現在庭にデッドスペース(緩やかな崖)があります。ここに柑橘系の樹木を植えようと思っています。既に別の場所に金柑を植えているのですが、ネットを外した途端、鳩や烏にあっという間に食べられてしまいました。 希望の優先順位としては以下の通りですが、それぞれに難題がありそうです。  (1)ネーブル、温州ミカン、ポンカン、オレンジ    皮が軟らかくて、すぐに鳥に食べられそうな気がします。  (2)グレープフルーツや日向夏    その名の通り、宮崎の様な温暖な気候でないと身がならないような気がします。  (3)レモン    手入れが大変そうな。  (4)八朔や橙(ダイダイ)や晩白柚    比較的安全な気がします。  ある程度放置しても大丈夫なもの、鳥に簡単に食べられないもの場所は北九州地区ですが、この条件で、どの柑橘系が相応しいでしょうか。果樹を育てた経験は少ないので宜しくお願いします。 日照は比較的条件は良いです。

  • 指についた灯油をかんきつ類の皮の油で取ると・・

    手についた灯油を、今までは「伊東家」で教えてもらったとおり、台所のてんぷら油をつけてから石鹸で洗っていましたが、手も荒れるし、素早く家事に取り掛かるためにはその石鹸の匂いも邪魔で、何かもっと楽な方法はないかなと思っていました。 最近のコマーシャルでかんきつ系の台所洗剤のことを知り、ふと、八朔や伊予柑や甘夏柑の皮から出る油を付ければ取れるのではないかと思い、さっそく試してみたら見事に一瞬でさっぱりと取れて感激していました。 かんきつ類の皮から出る油は、洗剤と油の両方の役割を同時にしてくれて、手荒れもないのがうれしく、人にも教えていたくらいです。 ところが、このgooで、鉱物油とかんきつ油でできる有機有毒物質の事を知り、しかも皮膚吸収が早いもので、体内に蓄積される・・とのこと。 すぐ洗い流せばいいとは書かれていましたが、毎日のことですので、ご存知の方がいましたら教えてください。 灯油はやはりビニール手ぶくろをして扱ったほうがいいでしょうか。

  • 東京都内のアレルギー科を探しています

    歯列矯正を始めて2ヶ月後に唇が腫れジュクジュクしてしまい 皮膚科で口唇ヘルペスと診断されました(現在、矯正7ヶ月目) しかし、もう5ヶ月間も症状は変わらず大学病院や評判が良いと聞いた皮膚科も行きましたが良くならず 「こんなに長期間口唇ヘルペスになる訳がないなぁ・・」と言われ 原因不明だそうです 今は歯列矯正が原因かも・・と思い金属アレルギーのパッチパッチテストをしてして結果待ちです パッチテスト以外でもアレルギーテストをしてみようかと思い 中野区・杉並区・新宿区・調布などで良いアレルギー科があれば教えてください 症状は 唇の皮が剥けて、黄色の汁が出ます  黄色いカサブタが乾くと皮が剥けて、お風呂などで濡れると白くなりを繰り返しています 調子が少し良くなると皮が剥けて、悪くなるとジュクジュクして 唇全体が赤くなり黄色の汁が出ます 鼻の中も同じ感じで、黄色いカサブタがあり 鼻をかむと黄色のカサブタや緑色っぽいの鼻水が出ます カサブタが固まると鼻の中が詰まる感じがします 金属アレルギーなのか 食物アレルギーなのか 紫外線アレルギーなのか カンジタなのか、ヘルペスなのか医師にも解らないと言われ とても悩んでいます

  • アレルギーのせい?

    寒くなってきて暖房をつける季節になり、バイト先で店に入った瞬間から喉の奥がかゆくてかゆくて熱があるかのようにぼーっとし、帰って熱をはかると37.0と微熱があるのですが、しばらくすると平熱に戻ります。 店を出るとほぼすぐに喉のかゆみがおさまります。 これはカビのせいなのでしょうか? まだ店は1年たつかたたないかなのでまだエアコンにカビなどはないとか思ってるのですが… わたしは真菌(カビ)のアレルギーを持ってます。 お風呂に入ると鼻が詰まるのですが、バイト先では鼻はつまらないんです。 冬休みに入りこれから連勤ばっかりになるのでつらいです。 夏の冷房のときはたまに蕁麻疹でるくらいで喉は平気でした。 今は出にくくする薬を飲んでるので蕁麻疹はほとんどでなくなりました。

  • 美容師アレルギー

    息子が美容師を目指していますが、一年中何らかのアレルギーがあります。 鼻炎症状は一年中あり、皮膚はアトピー体質です。 美容師の見習い中は特にシャンプーばかりで手の皮がズルむけ痛くて挫折する人もいると聞いています。 アレルギー体質の息子は美容師になるのは無理でしょうか? 何らかのアレルギー対策をすれば美容師としてやっていけるでしょうか?

専門家に質問してみよう