• ベストアンサー

勉強が好きになった年齢

yama891の回答

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.5

Yea I'm twelve. Why Question Good Louk ///

mmmommo
質問者

お礼

Oh,young! Thank u 4 answering!

関連するQ&A

  • 学校の勉強はだめだったけど・・・

    お笑いタレントの渡辺直美さんが学校の勉強が全然出来なかったと言っていました。 でも彼女のお笑いでの仕事ぶりを見ていると、とても頭が悪いとは思えません。 そこで皆さんの中でも、学校の勉強は出来なかったけど・・・という例があれば教えてください。 ご自身のことでも知り合いのことでも結構です。

  • 息抜き勉強科目ありますか?

    メインの勉強をしていて.疲れたとき趣味の好きな勉強をして気分転換していた人いますか? 趣味の勉強とは 何でもいいのですが.遊び色が強いものは対象外とします 私であれば 今 メインの勉強を英語なのですが. 疲れたら法律の勉強をしています(笑) 皆さん どんな息抜き勉強科目あるのか知りたいです 宜しくお願いします

  • 社会人が勉強すると税金が安くなる

    社会人の学び直しを耳にしますが、勉強したら税金が安くなるのはどうでしょうか? 勉強って一部の人しかしないので笑、嫌でも勉強してテストかなんか分かんないけどパスしたり資格を取れば税金が安くなるとか。 語学なんかをレート高めに設定したら皆んな寄ってきて何年後かには語学堪能者が生まれるとか? 甘過ぎですかね。

  • つまりは勉強がダルすぎるんだよ!!

    こんにちは。 中学2年生で夏休み中の女子です。 この質問は最初に長々と色々述べてます。読むのちょっと面倒だわ〜という方は、最後の方から読んでいただいた方がいいかもしれません笑 私にはまだ将来の夢や目標がありません。 行きたい高校も決まってません。 自分の将来を全く想像できません。 ボヤっとした将来の為に勉強や課題を一生懸命するのが最近バカバカしくなってきました。 もちろん、いつか急に目標ができて、「勉強してて良かった〜」という時が来るのかもしれないので、勉強してて損は無いことは分かってます。 それに、今サボって成長した時に後悔するのは嫌なので勉強の必要性に関しては理解しているつもりです。 それでも、やっぱり勉強はめんどくさいです。やっている途中で「これ何のためにしてるの?ここまでしなくても、そこそこ出来れば良いんじゃない?」と考えてしまってつい楽な方に逃げてしまいます。 まだ受験生(中3)でも無く、大学受験も少し遠い中学2年生です。 こんな事で悩むのはまだ早いと言われるかもですが、最近本当に勉強に対するモチベーションがクソみたいに低く、課題などが辛くてしょうがないです。 まわりの人で「この高校に行きたいから」とか「この夢を叶えるために」という理由から勉強を頑張ってる人なんて当たり前かもですが極わずかです。 多分多くの人は「勉強ダルい」と思いながらも、そこまで悩むことなく「ちゃんとする人」と「サボる人」のどちらかになってる思うし、目標を持ったところで勉強のやる気が格段にアップするとは思ってません。 でも何の目標も無いまま頑張るよりかは、何か目標を持って頑張る方が精神的にも楽なんじゃないかと思って。 そこで、簡単な目標の見つけ方とか、勉強に対する考え方をこうしたら良いよとか、モチベーションこうやって上げてる(上げてた)とか、色々教えていただきたいです。 長々と話してしまったけど、簡単に言うと 勉強ダルすぎでやる気出ない! →やる気出す方法を教えてください‪ ; ; ということです...。 タイトルちょっとふざけましたが、本当に本音を言えば「勉強ダルいよぉぉ」ということが言いたかっただけです笑 なんか回りくどい言い方になってすみません笑 中学2年生で「勉強辛い」とかこれからもっと大変なのに甘えてる!と思われても仕方ないです。 実際、「勉強がめんどくさすぎる...」という気持ちから、「いや、勉強の大切さは分かってるけど~」とか「今、自分目標無いから仕方なくて~」とか、ちょっとそれっぽい事で言い訳しているようなものです。 すみません笑 なんというか答えにくい感じの質問になってしまって少し後悔してます...。 どんな意見でも大丈夫です。 アドバイスのようなものをいただきたいです。 ご回答よろしくお願いします。 ここまで読んでくださり本当にありがとうございます!

  • 勉強するとき。 なに食べてる?

    こんばんは。高校三年生の受験生です@ 同じく受験生の人、またはなにかの勉強を 頑張っている人、勉強中になにか食べていますか?? また、おすすめのお菓子や飲み物などあったら 教えてください♪ 私のおすすめは「さくさくパンダ」と梅酢です。笑

  • 笑いはどうやって勉強すればいんでしょうか?

    笑いをもって勉強して面白くなりたいのですが どのように分析すればいいのでしょうか?

  • 猛勉強したい寂しがりやより

    ひきこもって猛勉強したい寂しがりやです。笑 いまアメリカに留学中で、学校が今日から約1週間休みです。 見る所もたくさんある街なので、いつもついつい出かけてしまいますが、英語も専門もちゅうと半端なので、今回の休みは引きこもってもう勉強しようと思っています。ちょうどプリペイドの携帯もストップしたので、休み明けまでそのままにしてやる覚悟です。 …でもサミシイ!!笑 となって、友だちに会いたくなってきます。やらなきゃいけない事より楽しいことを優先してしまう、悪い癖なのです。 これを乗り越えないと、どうにもなれないので結構深刻です。 そこで質問です。 ちゃんと人生楽しんでいるようなのに”できる”人って、どうしてるんでしょうか。 どなたかアドバイスください!

  • 勉強の意味とは?

    私は高2、男です。 最近ショックなことがあり(まぁ正直言うと彼女にフラれたわけですが笑)、自分をみつめなおす機会を得たので、自分の高校生活のことや、勉強に対しての自分の姿勢など、色々考えました。 そこで未だに引っかかってることは、「なぜ勉強するか」ということです。ありきたりな疑問で、このサイトでも何回も同じ質問がでてることではありますが、やはり自分なりに納得のいく答えが見つかりません。 ちなみに私の考えは:「勉強=嫌な仕事であり、将来嫌な仕事をしなければならない時に、挫けずにこなすための訓練」でした(今はこの考えも何かが違うと思ってます)。 先生にはうだうだ考えずにひたすらやれ、といわれましたが…。皆さんの考えを教えてください。

  • 勉強と友達…

    私は現在高2の女子です。大学受験もさほど遠くないので勉強に、より力を入れています。 一番仲のよい昔からの友達が他校にいるのですが、その子は就職希望なので受験をしません。 そこで最近感覚のズレが生じてきました。 自分はほぼ毎日塾なのでなかなか遊べないのが一番大きいです。 その子は ・もうから張り切りすぎじゃない? ・そこまで猛勉強しないと行けないようなとこに行かなくてもいいのに みたいな考えらしくて 遊びを断ると嫌~な空気が流れます(泣) この前、 もうから志望校決めてるのに落ちたらさあ、ないよねー笑 と言われて何とも言えなくなりました。 その子の周りには他に受験する人はいないし、 本人もあまり勉強したことがないので分からないみたいです。 皆さんどうやって乗り越えてきたのか知りたいです。

  • 勉強・・・

    初めまして 早速ですが相談です 私は公文を習っています。でも勉強に集中できません学校の授業でも勉強に集中できません。 皆さんもコノこのような経験はあると思います。 皆さんでしたら動乗り越えてどうやって勉強に集中できますか? ぜひ教えてください。