- ベストアンサー
就活の面接は大したことないと思った方
明日、初めての面接があります。 1次面接なのですが、やはり多少緊張はしてしまいます。 敬語をうまく話せるか、相手の目を見てスラスラ話せるか、など 不安があります。 質問されたらどのくらい話せばいいのかなど人それぞれだと思いますが。 そこで、面接に行く前は緊張してたけど 面接を受けた後は、あんなに緊張する 必要なかったと思えた人はいらっしゃいますか? 又、それはなぜですか? 教えてください。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
慣れですね。 緊張も大事だと思いますよ。 ただ「慣れてないから」が大きい理由だと思います。 異性とデートする時もめっちゃ緊張しませんか? それもある程度回数が進むと緊張しなくなりますよね。 そういう感じです。 所作も分かってきて「そういうもんなんだ」となってくると緊張感は無くなって来ますね。 たぶん結婚式や葬式も何百回も出てる人は緊張しなくなるんじゃないですかね。 あと最後に「緊張してる自分」をどう捉えているかだと思います。 特に子どもってそういうのを「良し」とする教育を受けて来ている部分はあるじゃないですか。 「頑張ってるからOK」的な。 そのせいもあると思います。 結果主義的な必要性を心から感じてれば緊張もくそもないと思います。 自分が子ども抱えてるとか、借金あるとか。絶対に絶対に受からなれば、となれば緊張しないように心がすると思う。 僕は「面接」と言うのは全体のほんの一部なんだ、と感じることで緊張はしなくなった。 だって毎年、どこの会社も何百人もやってるわけでしょう??? 「人生を決める大事な場面」と思ったところで、そんな大事なことってそんなに多数ないよ。会社にとっても採用はどう考えても一業務にしか過ぎないわけで、緊張しようがしまいがあんまり関係ないんだよ。 文句があろうがなかろうが、3人しか採らないって会社は採らないし、300人採るって決めた会社は絶対採るし。相手が何を偉そうに言っても結局はそういうもんだよ。 絶対的に広告費や計画があるからね。 そんでもって、実際は大事なことってそれから先もずっとあるし、必ずしもずっと会社にいるわけでもないよね。 だから「出来ることしか出来ないよね」って感じるようになって緊張はなくなったかな。 自分を必要以上に見せても入ってしまえばバレるし。だったらいま出来ることをやりましょう、ってシフトしてった。 ただ、最初の何回かは緊張ありきだと思うよ。 気にしなくていいんじゃない。
その他の回答 (3)
- aky_nil
- ベストアンサー率46% (94/203)
もちろんある程度の緊張はしますが、相手は結局はただのオジサンなわけです。 面接官という立場ではありますが、別に神様ではないわけです。 相手は自分の親と同年代くらいのただのオジサン。電車の中で眠そうにしていたり、飲み屋で豪快に笑っている人たちと全く同じです。 で、そういう人たち相手に「話をしに行く」わけです。 面接というのを抜きにして、例えば学校の先生と話をする機会があったとします。話をするときは敬語を使っていますよね。無意識かもしれませんが相手のことを見て話しているはずです。 別に先生でなくても、近所のオジサンでも、駅にいる駅員さんでもいいです。ちゃんと敬語は話せるし、ちゃんと相手をみて話せていませんか? 「ワタクシは~しておりました」なんて堅苦しい言い方しなくても、「わたしは~していました」でOKなんです。 それくらいならできますよね? ただ面接のとき部屋に入った途端にカチカチの空気の場合もあります。面接じゃなくて裁判か!?というカタい空気のときもありますが、飲まれたら最後。 まぁ普通に考えて、こっちがガチガチだと向こうも緊張しちゃうなんてことは往々にあります。面接官も「面接官」という職種で会社にいるわけではないので、慣れていないということも普通にありえます。当然緊張もします。お互い様なんです。 とは言っても、最初は周りの学生が気になったりもしますし、会社の面接なんて経験したこともないはずなので、どうしても緊張したり思うようにいかないこともあります。 就活の最初の数社はあまり吟味せず練習用と完全に割り切って受けていくのも手です。厳選した会社ばかりだと選ぶ時間もかかりますし落ちたときのショックも大きいですからね。
お礼
笑顔とハキハキを心がけて臨みます! ありがとうございます。
昔、周りは4大卒ばかり、しかも有名な学校卒も何人も居て、こっちは短大卒というか短大卒と同じ扱いになる専門学校卒。(専門は修行先の業界) 政治、経済、社会など難しい事を聞かれるのかと思いましたが(もちろん聞かれましたが) 実務の内容の事を多く聞かれたので(その手の専門学校卒ですし、その手のアルバイトもしていましたから)スラスラと答えられましたよ。 それに4大卒よりも、その方面の知識も経験も上でしたから、あんなに緊張する必要は無かった、とその場で思いましたね(^_^)v お客様と接するバイトでしたので普通に敬語は喋れたので、それは気にもしなかったです。 がんばってね。
お礼
頑張ります! ありがとうございます。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
面接は、「別会社の人間として、商談に伺う」のと同じつもりでいいと思うのです。 そこに、だらしなさはないでしょうが、少しでも言い間違えたら終わりなんて細かさは求められないのです。 そういう「商談など会社でのコミュニケーションをする能力がどれくらいあるか」という確認だと思って、他人の応答すら聞いて参考にするくらいの余裕があったほうが、安心して育てられるな、とは思います。 変なプライドで自慢するだけの人間は、逆に会社がなぜこれまでこうやってきたのかという歴史やノウハウの積み重ねをないがしろにして、仕事がどんどんできなくなることが多いので。
お礼
聞かれたことだけ話すように 心がけて臨みます! ありがとうございます!
お礼
かなり世界が変わりました。 ありがとうございます。慣れます!