• 締切済み

会社の祝賀会 服装について

会社の10周年記念パーティーが1か月後にあります。 取引先は呼ばず、社員だけでの食事会なのですが、 服装は華やかに、と言われています。 質問は、どういう服装が適切か、です。 私は、女性、入社3年目、事務員です。 事務の先輩に聞いたところ、上司とかの結婚式みたいな感じ と言われました。 露出少なめ、派手すぎず地味すぎず、適度に華やかに、とのことです。 ワンピースドレスにボレロなどの上着が無難かな?と思うのですが、 問題なのは私はスカートが苦手というか、嫌いなことです。 今までそういう場にもパンツスタイルでしか行ったことがありません。 今回もそれでいいかな?と思ったのですが、先輩方いわく、 会長や社長が女性は女性らしい恰好が好きとかで、 スカートの方がいいと思う、女性は皆スカートだと思うよ、と言われました。 ちなみに、私が思うパンツドレスは下のようなものです。 http://item.rakuten.co.jp/night1/oz033/?scid=af_pc_link_txt&sc2id=303402567 ちょっとマズいと思いますか? やっぱり周りに合わせた方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

そんなことは社内のしきたりに従うだけのことなので 部外者にはわかりませんよ。 基本はドレスコードに従うということですが 時間帯も不明ですし社内で調整すればいいのではないですか。 通常はカジュアルという指定でないかぎり インフォーマルでもワンピース、ツーピースのスカートでしょう。

megurinetyuu
質問者

お礼

一般的な意見を聞きたかっただけです。 しきたりというほどのものでもありませんし。 でもやっぱり、女性=スカートなんですよね。 差別じゃないですか? そこが納得いかなくて。 まぁ、もうちょっと考えますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

会社の行事は、結局、仕事と同じ範疇です。 日常の仕事に対して、自分の好き嫌いは関係ないでしょう? よって、他の出席者と同様な服装をするのが最も無難です。 そして、「スカートが無難。」とのアドバイスを受けておきながら、 パンツ姿の服装で出席したならば、それに従っていないのですから、 先輩方はどんな反応をするのか容易に想像できますよね? 仕事と割り切って、自分の好みは棚上げして下さい。 ご健闘をお祈りします。

megurinetyuu
質問者

お礼

そうなんですけどね…。 アドバイスだけで強要されてるわけではありませんし。 スカートが嫌というのも、単純に好みの問題だけじゃないというか。 でもまぁ、自分だけ浮くというか目立つのもあれなんで、 もうちょっと考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式二次会の服装について。

    結婚式二次会の服装について。 今年の晩秋に結婚式の二次会に参加することになりました。 二次会は会社の先輩(女性)のもので、場所は市内の飲食店(カフェバーみたいな所)を貸しきりにする予定だそうです。 そこで、先輩に頼まれ、バンド演奏をすること(演奏OKな場所だそうです)になったのですが、服装で悩んでいます。 私はパーカッション担当です。 はじめはドラムを使う予定だったのですが、わけあってカホンを使うことになりました。 ドラムなら裾が広がったドレスで演奏しようと思っていたのですが、カホンとなるとドレスは… 四角い椅子に座って、足の間を叩くような楽器なので、正直きびしいかと思うのです。 そこで、パンツスタイルで行こうかと思ったのですが、どのような服装がいいのかまったく分かりません。 黒のスーツなんかで行ったら(童顔なのもあり)リクルートかと言うような有り様になりそうですし、 かと言って上着は着ずにブラウスを変えたとしても、どういうコーディネイトがいいのか見当がつきません。 二次会の格好をネットで探しても、ドレスばかりで… 一応聞きたいことをまとめますと、 ・そもそも二次会にパンツはOKなのか ・OKなら具体的にどうしたらいいのか ・参考になりそうなサイトを教えてください 着替えたらいいかな?とも思ったのですが、そのような場所はないとのこと(トイレはあるけど) バンドにユニフォームもなく、サプライズ(新郎への)要素があるので、全員で服装を揃えることはなさそうです。 まだまだ先のことなのですが、準備できるなら早めにしたいので、回答お願いします。

  • ホテルでの送別会の服装について

    再来月にホテルでの送別会があります。30代女性です。時間帯はお昼です。 どのような服装で参加すれば良いのか悩んでいます。手持ちはグレーのパンツスーツかリクルートスーツしか持ってません。あとは結婚式で着るようなドレスのみ… フォーマルワンピースで検索するとデコルテがレースのものやノースリーブのものがよく出てきます。昼間なのであまり肌を見せない方が良いと思うのですが、ワンピースに何か羽織るものにするか、フォーマルなブラウスにパンツかスカートを合わせるか…色々悩んでいたら分からなくなりました…… みなさんならどの様な服装で参加されますか??

  • 就活の服装 女子の場合

    今回は服装についてです。 夏場の服装について疑問なんです。 冬場は上着まで着てるって想像で出来るんですが 夏場の就活は初めてでどういったのを来ていけばいいかわかりません。 スカートではなくパンツスーツでコーディネートしているんですが、 スカートの方がいいんでしょうか? 一応スカートも持ってはいるですが、できればパンツスーツでコーディネートしたいんです。 夏場のブラウスは半袖ではダメでしょうか? やはり、上着を着るべきですかね。 今度の面接をするところが希望第一候補の所なんで、スーツ姿から大丈夫と自信を 持って行きたいと考えています。 ブラウスの丈の長さ・色 上着は着るべきかどうか パンツスタイルでも大丈夫か すみませんが、意見を聞かせてください。

  • 結婚式の二次会の服装について

    今月、バイト先の先輩の二次会に招待していただきました。 そういうことは初めてなのでどういう服装や小物を身につけていけば良いかわかりません。 18歳、女性の場合どうしたらいいでしょうか? 二次会の場所はバイト先の中華料理店です。招待状にドレスコードなどはかかれていませんでした。親にはまだ高校生だから多少カジュアルめでも大丈夫じゃないかと言われましたが他に居る方たちが成人されているので一人だけ浮かないか心配です。 一応今考えているのは (1)下はスーツ地のハーフパンツに黒のタイツでグレーのパンプス。上が青のストライプのワイシャツに黒のカーディガン(もしくは黒かベージュのショール) (2)白のタートルネックにラベンダー色のショール、黒の変形ロングスカート(綿生地)タイツ、ブーティ。 です。 結婚式で白い服と黒タイツは避けた方がいいとの事ですが、二次会も…ですかね? また、上着はPコート、バッグは黒の合皮ですが大丈夫でしょうか? よろしくお願いします

  • 11月末の結婚式の服装

    11月末に友人の式&披露宴に出席するのですが、服装について悩んでいます。場所は、九州のホテルです。 カラードレスを買おうと思ってますが、上をどうしたら良いものかと…。最初は、ファー付きのジャケット(又はボレロかカーデ)を羽織ろうと考えてましたが、今日ノースリーブロングワンピを試着した際に、ショップの方が「室内は温度調節してるから、上はショールで十分よ!ジャケットや厚手の物を着てると、かえって浮くわよー」と言ってました。ボレロを着るなら、シースルータイプの物が良いと…。 確かにカラードレスはサラっとした素材なので(ポリエステル等)、冬らしい上着とは合わない気もしてます。女性の皆さんは、その時季の席ではどんな服装が多いのでしょうか?やはりドレスの方はショールで、肌を出してる方が多いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ゲストハウスでの2次会の服装

    27歳の女性です。 数日後に学生時代の先輩の結婚式の2次会に出席します。 いつも2次会からの出席の場合は、ちょっと綺麗めのワンピースを着ていたのですが、今回は会場がゲストハウスということで服装を迷っています。 実は来月友人の結婚式があり披露宴用にドレスを買ったのですが、振袖を着ていくことになり、ドレスを着る機会が無くなってしまいました。 できれば今回の2次会で着たいなと考えています。 デザインは↓のような感じで、 http://www.rapty.com/product_img/PD30552/IM30552_001_35_01_250.jpg 色はネイビーでサテン生地(ギラギラはしていません)、肩のところは細い紐(キャミっぽい感じ?)で、裾に黒で刺繍が入っています。 そこで質問なのですが、 (1)2次会からの参加で不自然な格好ではないでしょうか?  披露宴からの方もいるので浮くことはないと思いますが、2次会からの参加だと知っている人から見ればどのように思われるでしょうか?  (髪型は披露宴のようにアップにはせず、ハーフアップかダウンスタイルにする予定です) (2)バニエが取り外しできるのですが、2次会ではない方がいいでしょうか? (3)披露宴の場合は空調が効いていて、上着の心配はいらないと思いますが、2次会の場合はどうでしょうか?  また、披露宴であればNGのファーのボレロ等は2次会ならば着てもいいのでしょうか? (4)スエードの黒いパンプス(ブルーストラップ付)を合わせようかと思っているのですが、ヒールの部分が木目調になっています。  2次会であれば大丈夫でしょうか?  木目が入っていることで多少カジュアル寄りになるかと思いますがドレスと合わせた時に不自然な感じにはならないでしょうか? 以上、長文になりましたがよろしくお願い致します。

  • 二次会の服装について。

    初めて質問させていただきます。 月末に結婚式を控えているのですが、二次会に着ていく服装について困っています。 夫の友人数名の方が、二次会をしようと言ってくれました。なので、友人方もそれなりに整った服装のまま二次会になります(当然ですね・・)。 ですが、私の呼んだ友人は遠方になるので、二次会はできないと考え、用意していませんでした。よって、二次会に着ていくドレスも考えておらず一着もありません。 友人の結婚式での二次会は、自分達で用意いていたものだったので、彼女はドレスを着て、さながら小さいチャペルでの挙式のようでした。 ですが、夫の友人の提案で開かれる二次会。・・・場所もドレスで行くような場所ではなく、ごく普通の居酒屋さんだそうです。 居酒屋なので普段着でもOKなのでしょうか? それとも、ワンピースくらいは用意したほうがいいのでしょうか? 普段着といっても、ジーンズとちょっとフリルっぽいスカートぐらいしか持っていません。 夫もおそらく正装できる服もないので、用意できて普段会社の着て行っているスーツになると思います。 花嫁の二次会の服装って、どうしたらいいのでしょうか? 助言、よろしくお願いします。

  • 義妹の結婚式の服装

    義妹の結婚式に参加します。 親族の女性は既婚者も全員洋装で参加しましょうということになっています。 ゲストではないので華やかにする必要はないと思うので、画像のダークトーンのドレスを着ようと考えております。 上着はベージュのボレロを考えているのですが、上着も黒色のもののほうがいいのでしょうかアドバイスをお願いします。 ちなみに30歳、既婚、子無しです。

  • 結婚式の二次会

    今週末に会社の先輩の結婚式の二次会に参加します。 (二次会のみです) ・黒のひざ丈ティアードスカートワンピース(ドレス)に黒の半そで?のボレロ ・黒かシルバーのハイヒールサンダル ・白のバッグ で行こうと思っているのですが、会場に行くまでの道のりでボレロではないものを着て行った方がいいのかとおもっているんですが、どういうものがいいのでしょうか? あと、サンダルでも大丈夫ですか? サンダルといってもストラップはありますが・・・ 髪型についても悩んでいるのでアドバイスお願いします。

  • 二次会の服装について

    初めまして。私は24歳の女性です。 今度の日曜日に会社の2つ年上の男性の先輩の結婚式の二次会に参加するのですが、服装について悩んでおります。 歳の近い同僚は皆んな二次会から参加し、上司は披露宴のみ来るのだそうです。 会場はレストランで19時頃から始まります。 自分なりに考えて、画像のブルーのドレスを購入しましたが、ネットで調べてるうちに、二次会だけならもっとカジュアルな服装のほうが良いのではないか?と不安になってきました。 アクセサリーは普段使っているゴールドとブラックの華奢なロングネックレス、ブラックのパーティバッグにブラックのパンプスを合わせようと考えています。 ノースリーブなので、露出・寒さ対策に、ピンクベージュのショールも購入したのですが、そこまでするとドレスアップしすぎな気もします。 ドレスダウンの意味も込めて、ヘアスタイルはアップにせずに、普通に巻くだけにしようと思っています。 そこで質問なのですが、私が考えてる服装で二次会に参加すると浮いてしまうでしょうか? 披露宴にも二次会にも参加したことがなく、いまいちイメージが掴めません。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう