• ベストアンサー

わかめ の食べ方

乾燥わかめを買ってきて、毎日味噌汁に入れて食べています。しかし、わかめの戻し方の説明に、一度水で戻してからすすいでください。とありました。なぜでしょうか?いつも乾燥したわかめをそのまま入れてます。すすいでから食べないと汚いのでしょうか?

noname#207891
noname#207891

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199520
noname#199520
回答No.3

外に干してありますから、ホコリがついています 味噌汁にそのままいれると、そのホコリも食べています。 ワカメは風で乾かします、海辺の近くなので、ホコリの他に砂も飛んできて付着します。 一度残った味噌汁をキッチンペーパーとかで漉してみてください、色んな物が入っていたのが判りますから(^_^;

noname#207891
質問者

お礼

聞いてよかったです!食べる方法変えなければ!

その他の回答 (3)

noname#237141
noname#237141
回答No.4

乾燥ワカメのメーカーにもよりますが、 普通、大量生産の廉価品だとメーカーでは 巨大な乾燥機に入れて一気に乾燥させます。 その前段階では中国(大量生産品は大体中国産です)から 塩蔵ワカメを運んできて、日本国内で(塩蔵なので大量に塩がかぶっている) 塩抜きと洗浄をします。 その際に大方の付着物(ゴミも含めて他の海藻類など細かいもの)とか取り除きます。 それで乾燥機に入れるんですよね。 天日干し?昆布じゃないんだし、国産の良いいいやつなら天日干しもあるんでしょうけど、 1パック200円くらいの乾燥品はまず機械乾燥ですね。 袋詰めはもちろん国内ですけど、工場のチリやホコリなど 付着しているから水で戻して、2~3回すすいで使うのが普通です。 最初に洗浄してあるとはいえ、他の海藻とかそういうものは100%除去出来ないですから。 海のものなので、例えば漂流した網などの細かい破片も付着しているわけです。釣り針とかね。 また金属探知機も工場ラインには導入されていますね。 金属片などは「たまに」入っているようです(もちろん金探でハネられますけど)。 そういうことがあるので、水で戻す・数回すすぐ、というのは乾物製品を 使う場合のある種鉄則でもあるわけです。

noname#207891
質問者

お礼

聞いてよかったです! 絶対にわかめ食べないといけない訳ではないので、食べる方法考えます!

回答No.2

乾燥ワカメには、塩分が含まれているので そのまま使うと塩分の取り過ぎになる可能性があります。

noname#207891
質問者

お礼

塩分ですか。次回らは洗いますかね。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10498)
回答No.1

>わかめの戻し方の説明に、一度水で戻してからすすいでください。とありました。なぜでしょうか? いつも乾燥したわかめをそのまま入れてます。すすいでから食べないと汚いのでしょうか?       ↓ 天日干しや乾燥食品に対する念の為(クレーム防止・問い合わせへのFAQの意味合い)に記載されているのだと思います。 それは、海水や感想過程で付着したり、濯ぎの残滓としての塩分やホコリ等の食味に影響したり不純物が表面には残る為、用途の中でも、特に生食(サラダや酢の物)の場合にはお客様の問い合わせや不安を防止する為のメーカーの措置では・・・ 実際に、食品の製造現場を見学すると、余り清潔に機械化され衛生管理されている所よりも、昔ながらの人手による作業が多く、人によっては必ず水洗・煮沸する人も居られる様ですが、我が家では簡単な水洗いのみで使用してます。 尚、多く使うのは鳴門ワカメ・生ワカメです。

noname#207891
質問者

お礼

そのまま入れて食べてました。今のところ大丈夫です。しかし…。

関連するQ&A

  • わかめについて

    豆腐とわかめの味噌汁を食べ終わってから、茶碗を水に浸けました。しばらくして、茶碗を洗おうと思って茶碗を見たら、わかめが一つ浮いていました(多分、食べ残したのが茶碗についてたんだと思います)。 それでなんとなく触ってみたら、何かドロドロで整髪剤のジェルみたいな感じになっていて、新聞紙の上に置いてみました。 わかめ本体の周りがジェル状になっていて、爪楊枝でいじったら、わかめ本体とそのジェル状の部分が簡単に分離できました。 ジェル状のものは、薄い緑色で半透明でした。爪楊枝で持ち上げることもできました。 味噌汁を食べた時は普通に歯ごたえも少しある感じで、ドロドロはしていなかったんですけど、食べ終わって水に浸けてたらこんな状態になって、とても気持ち悪いです。 それで、どうしてこんな状態になったのか、もし分かる方がいたら教えていただきたいのですが・・・。 ちなみに使ったわかめは、スーパーで買った、乾燥させて袋に入れてあるのです。 すいませんがよろしくお願いします。

  • ワカメを大量に食べられるレシピ教えてください

    生のワカメをよく頂きます。生といっても、一応さっと茹でてありますので、少量なら、そのまま切ってマヨネーズやワサビ醤油で食べられるのですが、 いつもどんぶり3杯くらいいただくので、毎日毎日では飽きてしまうし、新鮮なうちに食べたいと思います。 ので、ワカメを大量に使うレシピを教えてください。 みそ汁,スープ,サラダ,酢の物、以外のレシピを教えてください。(乾燥して保存するのもナシです。乾燥したのも一緒にいただいて、持て余してます・・・) できれば、食べ盛りの男の子がおりますので、主菜にしてバシバシ食べられるようなものがあれば嬉しいです。

  • ワカメの大量摂取

    わたしはわかめが大好物で、毎日大量に食べます。乾燥わかめです。 おみそ汁に汁気がなくなるほど入れます。 たくさん食べ過ぎることで、何か害はあるんでしょうか? 塩分はとりすぎかな、と思うのですが、それ以外で何かありましたら教えてください。

  • 生ワカメと乾燥わかめ(カットワカメ)の違い

    お味噌汁やサラダなどによくワカメを使います。 いつもは生の塩蔵ワワカメを使ってますが、塩抜きして、切って・・より、カットワカメのほうが、カットされていて安いし、楽なように思えるのですが、大きな違いはありますか? 成分というか、何か違うから安いのでしょうか? しいたけと干ししいたけのように、ただ乾燥させただけという解釈でいいのでしょうか?

  • わかめを大量に使いたい(^^;)

    塩蔵(しおくら?)わかめと、乾燥わかめをダブルで大量に頂きました。 酢の物、若竹煮、わかめスープ、味噌汁 その他、クックパッドで検索して梅マヨ和えや わかめの炒め物を作ってみましたが、 殆ど減りません(^^;) わかめ(海藻)サラダは主人が嫌いなので作れません。 上記以外でこれなら、パクパク「一度に沢山食べれる!」 と言うメニューありましたらレシピ教えて下さい。 塩蔵わかめは、結構日持ちするのでしょうか? あと、いつも戻しすぎてしまいますが 戻した後は、どの位日持ちするのでしょうか(^^;)

  • おいしいワカメ料理

    僕は最近おなかの調子が悪かったのですが、ワカメを食べたらよくなりました。 いつもはみそ汁に入れて食べていたのですが、毎日毎日食べているので飽きてしまいました。 誰かおいしく簡単にワカメを料理する方法を教えてください。 (野菜苦手なので野菜が入らない料理のほうが嬉しいです。)

  • わかめ御飯の作り方

    学校給食で出たようなわかめ御飯が食べたいんですけど。ふりかけを買ってふりかければすぐに食べられる話なんですけど、なんか味が違うんですよね市販で売られてるやつとは…。 1度お味噌汁に入れる用のわかめで(水にもどして使うわかめ)塩混ぜて作ったことがあるんですけど、ものすごいまずかったんですよね。例えば、お味噌汁用のわかめでもフライパンで軽く炒めてから塩でもんで御飯にまぜるとか、そういうやり方で作るといいとかいう回答をお待ちしてます。学校給食で出たあの塩味がなんともたまらないわかめ御飯の作り方を教えて下さい。お願いします。_(._.)_

  • 「わかめ」について

    我が家はいつもわかめを生協にて購入しています。 塩蔵わかめです。 冷蔵保存していますが、お味噌汁にいれると毎回とろけてるんです。 シャキシャキわかめが好きなので母親に訴えても、どこ吹く風といった感じです。 別に腐ってはいないからいいんですが、なんだか疑問です。あれってどうしてそうなるんでしょうか? 防ぐ方法ってあるんでしょうか?

  • 42歳男性です。増えるわかめを、水で戻さずに食べる

    42歳男性です。増えるわかめを、水で戻さずに食べるとものすごく塩辛いので、味噌汁とかに直に入れると、やっぱり塩分過多になってしまうのでしょうか? 水で戻したあとその水を捨てて使ってるのかな?

  • 塩蔵茎わかめ

    わかめのみそ汁が大好きでよく作るのですが、今回「塩蔵茎わかめ」の表示を見ずに素材だけを見て美味しそうなわかめと思い買い、塩抜きせずに普段どおりみそ汁にしました。 当然食べれるものではなく、かといって廃棄するのは勿体無いので、薄めて食べれる味にはしましたが、その汁は健康上、食べても(飲んでも)問題ないでしょうか?