• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どう対応すればいいでしょうか)

鬱病にかかりながらの家族との関係に悩んでいます

obrigadissimoの回答

回答No.3

病歴が長くなっていますね。 職場を転々としてしまったことは 宜しくなかったですね。まぁ それはともかく、 もしかしたら誤診かもしれませんので、 MRI診断や光トポグラフィー診断、 血液検査診断etc.が可能な病院で診察をうけて みませんか。 質問者さまのストレッサーが明確になっていれば ストレス・コーピングは進むでしょう。 お母さまに何か言われると反発心等の 怒りの感情のジャグリングが始まるのでしょうが お母さまにはお母さまの不安(≒敵意)があってのことですから、 いまいま可能な方法で、その不安をクリアしてあげませんか。 で、そうした感情のジャグリングのエネルギーを 何らかの方法で昇華させることができれば、質問者さま自身 癒されて、救いがあるでしょう。 その昇華の方法は、マインドマップ等を書きながら 考えれば見つかるでしょう。 救いが齎される考え方としては、病気に因って 閉ざされてしまった扉を再び開けようとするのではなしに、 新たに開かれた扉の向こうに開けている新世界で 活躍することをデザインしてみるのがコツになります。 私は、 【いま困っていることの原因のすべてが自分自身にある】 という話者不明の言葉が好きなのですが……質問者さまは すべてを許すことで、新生が始まります。 許すには、心の中の部屋を1つだけ増やせばいい。        (『私の頭の中の消しゴム』) 弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である。  (Mahatma Gandhi) 質問者さまに希死念慮、自傷行為、被害妄想、 幻聴、幻覚、不潔恐怖etc.がないのは 大いなる救いですね。 早期に、許すことができて、 質問者さまのインナーに存在する怒り、憎悪、 敵意etc.を消滅させることができることを 祈っています。 Good Luck!

ht40159
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 職を転々としてしまったことは後悔しています。 発症した直後に冷静にその後の事を熟考するべきだったのですが、今更どうしようもないので、前を向くしかありませんので。 私も実の親に敵意のようなものは持ちたくありませんので、良い方向に向かっていければ…と考えているのですが。

関連するQ&A

  • 精神障害者保健福祉手帳について

    うつ病になって、17年ぐらいになります。32条で医療の負担金は少なく、月額5000円までとなってます。 最近、精神障害者保健福祉手帳と言うもの知り、私ももらえるのか知りたいんですが。 手続きの方法など全くわかりません。福祉手帳を交付されたら、障害年金の受給をしたいのですが、手続き方法がわかりません。 どなたか、解かり易い言葉で説明してもらいたいのですが。

  • 私に身体障害者手帳の交付はしてもらえますか?

    現在、うつ病にて精神障害者手帳を2級にて交付を受けています。 うつ病の発症に伴い、音声が聞き取れないことがしばしばあります。 主治医いわく、ショックな出来事があると記憶がなくなるのと同じで、私の場合は,あるトラウマに触発するたび、音声が聞き取れない状態になるのではないかとおっしゃっております。 耳鼻科へ行き、音声の聞き取りがうまくできなくて困っていると相談に行った場合、身体障害者手帳を交付してもらえる可能性はあるでしょうか。 だいたい、身体障害者手帳と精神障害者手帳の両方を交付していただくことは可能なのでしょうか。

  • もうどうしたらいいのかわかりません…。

    鬱病にかかって13年になります…。 先日精神障害者手帳の申請に行き、今交付されるかどうか結果待ちです。 諸事情で9月末で今の職場を退職する予定で、10月に雇用保険の手続きをする予定です。 精神障害者向けの就職支援の所に相談に行っています。 自分自身出来ることをしているつもりです…。 ですが…。 母親の理解が全くありません…。 今日もさんざん言われました…。 家にお金を入れてくれないと困ると…。 散々責め立てられました…。 気晴らしに趣味にお金を使ったことを指摘され、考えて使え、とも…。 家に居ても気が休まらないだろうとも…。 ではどうすればいいんだろうか…こんなに辛いのに…。 手帳がおりないと、雇用保険給付期間が90日になりますよね…。 その間に就職が決まらなければ、また責め立てられる日がやってくる…。 どうしたらいいのかわかりません…。 そもそもこっちの話なんか聞いていない…向こうが求めているのはお金を収めるという結果だけ…。 どうすればいいのでしょうか…。 どうして理解してくれないのでしょうか…。

  • 精神障害者手帳の交付

    精神障害者手帳についての質問です。 私は今3級の手帳を交付されており 主治医からきかされれている診断名はPTSDです。 交付はされているものの PTSDは障害の対象に含まれておらず 私に手帳を交付する際に基準にされたのは 鬱レベルだと、主治医から説明がありました。 しかし、 PTSDには鬱以外にもいろいろと症状があり それぞれの症状ひとつひとつにより 生活が困難な状態に陥ると思うのですが (例:鬱状態ではなかったのにフラッシュバックが起きて パニックに陥る、過呼吸、恐怖症等) なぜ、鬱症状一つに絞って障害者の等級を定めるのでしょうか? また、パニック障害の方や不眠症の方などは 障害認定されないものなのでしょうか?

  • 障害厚生年金の受給について

    去年の9月まで宮崎県の民間会社に勤めていたとき、交通事故から鬱になり退職を余儀なくされました。 私は睡眠障害持ちで、宮崎でも精神科に通院していたのですが、 不運な交通事故から会社に復帰することが出来なくなり、千葉県の実家に引上げました。 鬱になったことにより、精神障害者手帳3級が支給され、現在も容体が不安定なため 社会復帰は出来ない状況です。 両親の収入もほぼ無く、私自身が最低限生活出来る余裕が無いため、 同じような持病を持つ友人に相談をしたところ、 障害国民年金の受給を受けているとのこと。 私の場合、精神科の通院歴がある中で、容体が悪化し手帳の交付を受けたわけなのですが、 このような場合、障害厚生年金の受給申請が出来るのでしょうか? 厚生年金を支払っていた時期に障害者手帳3級を交付されたため、 現在から遡って給付を受けることができるはず。 とのことです。 障害厚生年金の交付手続きの申請の際の注意点はありますでしょうか?

  • 障害年金中止者の精神障害手帳の更新:こんにちは。親戚の事で相談します。

    障害年金中止者の精神障害手帳の更新:こんにちは。親戚の事で相談します。 彼女は 1・鬱による失業2・障害手帳3級交付3・障害年金3級交付4・パート勤務5・障害年金中止 という状況で、車も運転できず、バス等のため年金は無理でも手帳は持たせていたいです。 この場合、中止になっている障害年金証書を持参すれば更新申請できますでしょうか。 それとも再度4千円を支払い、診断書をお医者様にお願いしなければならないでしょうか? 彼女も貧しいので、出きれば節約したいです。よろしくお願いします。

  • 母が病気で障害を負ってしまい、今月障害年金1級という結果通知がきたので

    母が病気で障害を負ってしまい、今月障害年金1級という結果通知がきたのですが 障害手帳は2級になっています。 丁度再交付の時に手続きをし、1級から2級に変わった事を書類に書き 障害手帳のコピーも添付しました。 給付が2月から始まるのですが、手違いだったらどうしようと不安になっております。 障害手帳の等級と障害年金の等級は違うものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 精神障害者福祉手帳

    只今うつ病、フラッシュバックで9年病院に通ってます 精神障害者福祉手帳の交付されると禁治産者、準禁治産者宣告を 役所から受けることになりますか? あとでうつ病が治ると手帳を返して取り消しに出来ますか

  • 障害者手帳とメリットについて

    成人済、精神障害者手帳2級を持っております。 実家におり、元々正社員でしたが、鬱をきっかけにパートとして働いています。 親に精神障害者手帳を取ったことを言うべきか悩んでおります。 医者に薦められるままに取り、メリット、デメリットなどはあまり理解しておりませんでした。 親には心配かけないように、と鬱病も病院通いも言ってはいません。理解があるか、と言われるとないですが、それをどうとも思いません。 メリットの中に税金関係があるのを見たので、扶養されている身として親に言った方が親に何かしらのメリット(税金関係の控除など?)があるのかと思い、質問させていただきました。 もしないようならこのまま黙っておこうと思うのですが、わかる方おりましたら教えていただけると幸いです。 自身の年末調整、確定申告などには障害者手帳申請してます。

  • 精神障害者手帳について

    心療内科に13年通院しています。 先日、主治医に精神障害者手帳交付の相談をしたところ、診断書を書いてもらえることになりました。 実際に手続きをして、手帳が交付される確率はどの位なのでしょうか。