• ベストアンサー

旦那との絆再構築に向けての義家族へのお願い

愚痴もかなり入ります、長文です。 付き合い8年、結婚2年弱の夫婦、子なしです。 義家族は、義母、義兄、義兄嫁、とその子供2人(小学生)で、この5人で同居しています。 結婚して半年で主人が浮気しました。 厳密に言うと未遂なんですが。 相手の女性が応じなかったのでよかったですが、まあ熱心に口説いてました。好きだの本気だの。 長い付き合いで初めてのことだったのでショックは大きかったです。信用していましたので。 主人は、とにかく『離れたい』の一点張りで、もう頭がバカになってしまっており、別居になりました。定期的には会いましたが。 離れて私にも余裕が出来たのか、自分でもびっくりするくらい普通に接していました。 結果、主人は頭を下げてきました。 『俺が全て間違っていた』と。最近のことです。 当初のような口先だけの謝罪ではないと見受けたので、次はないと釘をさして水に流しました。 これから夫婦の絆と信頼の再構築です。 私は主人と離れている間色々考えました。 主人は明らかに現実逃避していた。 同じ過ちを繰り返さないために、なぜ主人が恋愛遊びに走ったのか、私自身の至らなかった点は何だったか、思い返しました。 ・10年以上勤めた会社の倒産&再就職のプレッシャー ・結婚して私が異様にしっかりしてしまったこと(節約、お金の面で口うるさくなった) ・私と義家族が上手くいかない件 などなど、沢山の負の要因が重なってしんどくなったのかなと思いました。 裏切りを認めはしません。 私も主人に不満はあれど男に走ろうなどという発想はありませんし、裏切りの本質は人間の弱さと無責任さであることはしっかり理解して反省していただきたいという信念はブレてません。 ただ、夫婦は一対、私の反省も必要と思った次第です。 上記の中でも、特に義家族と私の関係が主人には負担だったのではと思います。 主人は口説いてた女性にも、私が義家族を避けていると悲しそうに愚痴っていたそうです。(女性から聞きました) 私は義家族に参っていました。 主人は私と結婚する2年前まで実家暮らしで、主人の休日を家族皆知り尽くしており、付き合い8年の間、義母が私と主人のデートについてくるついてくる。 義兄は皆でお出掛けしようと誘う誘う。 主人は毎回『お前がいいなら…』と私に全てを委ね、義母や義兄の期待の眼差しを受けながらまさかNOとは言えず受け入れてきました。 受け入れたらば、ムスッとしない、気持ちよく、過ごす…そうやってきました。 それが悪かったのでしょう、義家族は、私がそういうのは全然OKな子と受け取ったらしく益々遠慮はなくなり、まだ『彼女』なのに、クリスマス、お正月、誕生日さえも、『主人+義家族』が当たり前になりました。まるで嫁でした。 『ケーキを用意してるから』『お正月の寿箸に名前書いといたよ』なんて言われたら断れません。悪気がないのがまた。。 見る人から見れば『可愛がってもらってありがたいじゃない?』となるかもしれませんが、私も始めこそよかったけれど、正直鬱陶しくてたまらなかったです。 知れば知るほど義母も義兄も、自分がそうしたい自己満足のほうが強いんだと気付いていきました。義母は構ってちゃん体質、義兄は弟大好き、なのです。 義母は何かと世話をやいてくれますが、それはおしゃべりがしたいから。マシンガントークな方で、そのほとんどが人の悪口とヒガミと武勇伝です。悪口の半分以上は同居してる義姉のことです。 義姉は確かに愛想が悪いのですが、悪い方ではありません。私は尊敬しています。 そんな義姉に比べたら、一緒に住まなくていい私は楽なものなのですが、義姉が義母を全く相手にしないので、その反動が私の方にきているかんじがします。執着がすごいのです。 主人はあてになりませんでした。断れないタイプなので。 義兄も曲者でして、お誘いを思いきって『今日はゆっくりしたいので』とお断りしたことがありますかわ、義兄に『どうした?!用事あるんか?具合でも悪いのか?』と、なんでなんでで詰められ結局行くことに。 そんなこともあり、主人と会うのをしばらく控えたことがあります。義家族がしんどくて。 そしたら大騒ぎ。義母に呼び出され、『最近息子と会ってないみたいだけどなんで?別れるの?好きな人ができたの?別れないで!!』と大号泣。 真剣に主人との別れを考えました。 しかし義家族が関わらなければすごく仲のいい私達。義家族のために別れるなんて悔しいと思いました。 とにかく、結婚したら遠くに住もう!それだけで違う、そう思っていましたが、遠くに住むことは義兄が『家族が離れるなんて』と反対・激怒。 結局スープの冷めない距離のアパートに決まり、義母は不動産屋、新居の備品の買い物にもやはりついてきました。 主人に『おかんが一緒に来たいって言ってるんだけどいい?』と言われたのです。 もう限界来ていましたが、こらえました。ふたりの家決めるのに喧嘩したくなかったので。 因みにこのとき主人は36歳、親が同伴なんてと心の中で泣きました。 そして両家の顔合わせの際、義母はやってくれました。 私の父に『○○ちゃん(私)はお父様がストレス、うちではのびのびしてる』と言ったのです。 結婚前、同棲をすすめてくる義母に、『父は厳しい人なので同棲は無理です…筋は通さないと』と、私は言っただけです。 ストレスなど一言も言ってませんし、父とは確執を経てやっとなんとか父娘らしくなれたので、義母の言葉は本当に本当に迷惑でした。父も面食らってました。 さらに、あとで私に『言ってやったからね!』と得意気に…殴ってやりたい衝動にかられました。 それからです。義母をかなり避け始めたのは。 義家族の中では、私は結婚して変わった、となっているようです。 主人の浮気の件も、義兄に『○○ちゃん(私)が昔の○○ちゃんじゃなくなったから。義理の家族の付き合いは大事にすべき』と言われました。 さらに、『正直、俺たちも色々と誘いすぎて間に挟まれる弟はつらかったんじゃないかなと思う。そう思うと、弟が荒れた気持ちが分かった気がした。でも、俺は変わるつもりはない、これからも誘う。家族だから。家族皆でどこかへいくことは楽しいと思うから』とも言いました。 話がそれました。戻します。 結婚後も干渉は酷く、義母からは『ご飯食べにおいで、おかず取りにおいで』、義兄からは『皆で○○に行こう』、という話がしょっちゅう主人のもとに来ていました。 主人から『こう言ってるけど…』と聞くと、私はあからさまに嫌な態度をとっていたと思います。それでも3回に1回は相手の要望に応え、努力したつもりです。 ある日、ご祝儀の内祝いの手配に精を出していたとき、『おかんが一緒に買いに行きたがってる、連れていっていいか』と言われ、私が爆発して大喧嘩になりました。 そのとき、『お前がしんどそうにしてるの分かってるから、俺でストップさせてる誘いも沢山ある、俺もしんどい。そもそもおかんには悪気はない、お前のこと可愛いだけ』と主人は言いました。 そんなこんなで、新婚早々ギクシャクしてました。 主人はよく言えば優しい(肉親ですしね)、ですが、優柔不断で、悪者になりたくないだけとも見れます。誰に対しても優しいのです。自分にも優しいですが。そういうところに度々苛々していました。 でも、私の方の甥っ子たちのエンドレスの遊んで攻撃に嫌な顔せずずっと付き合ってくれた姿、人からの頼まれごとを面倒なものも快く引き受ける姿、そのあとに、疲れたとか文句を一切言わない主人に改めて気付いたとき、『ああこの人は、誰に何に対しても、断る、という行為が大きなストレスなんだ。やってあげることは苦ではないんだ。』と思いました。 思い返せば、主人は家族に誘われれば行くが、自分から誘ったことは一度もありません。 別居の際、主人は再就職先の近くへ、私も義実家の近くのアパートを出て、遠くのワンルームを借りました。義母は『淋しい淋しい』と私を引き止めました。『昔の○○ちゃんに戻ってほしい』とも。構わず引っ越しましたが、義母は陰で文句言ってたようです笑 それから、別居期間中は義家族との関わりは一切なく、主人とは非常に上手くいってます。 今二人て住む家を探しているのですが、引っ越しか落ち着いたら、義家族に報告に行かなければなりません。 そこで、今後色々と上手にやるため、主人とも上手くいくよう、主人の抗いようのない特性を考慮し、義母はと義兄には、『これからはお誘いや用事は旦那ではなく、全て私にして下さい。無理なときは無理といいます、行けるときは行きます。』とお願いしようかなと思っています。 私はもう、嫌われようが悪く言われようが構いません。何も困りません。義理だけは果たして、最低限の嫁の務めをクリアすればいいかなと思ってます。もちろん、仲良くするためにです。 言ってもいいでしょうか? これだけはっきり言うのはよくないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.1

それにしても、ご主人様、 頼りないですね~ 本来は、ご主人様の役目ですよ。 ご主人様は、義家族とあなた様の舵取りは、無理です。 今後も、喧嘩の種は、尽きないと思います。 義家族の事は、あなた様の最大の悩み事だと推察いたします。 最大の悩み事を、夫婦で共感できたら、あなた様の心は、少しは、軽くなると思うのですが… 期待出来ないと思います。 あなた様の気持ちを、理解出来ないご主人様。 一事が万事ではないですか? 仮に、義家族の問題が、片付いても、また難題が出てくる可能性もあるかと思います。 よくよく、ご主人様の考えを、摺り合わせたら如何ですか? お子様が、生まれたら、義家族の執着心は、更にひどくなると思いますよ。

その他の回答 (3)

  • pg8mw
  • ベストアンサー率23% (55/230)
回答No.4

お節介だと思います。あちらの家族は、ご主人の実家ですから、ご主人の意向に任せるべきです。あなた自身があちらの家族の意向にどのような態度を取るかは、あなたが決めて、ご主人を伝達係りにしないことです。 ご主人にとってはですね。実家もあなたも、やってることが同じなんです。実家は家族なんだから、同じ意向持ちなさいよ、と。あなたは、夫婦だから同じ意向を持ちなさいよと、主人に迫って来る。この二つを同時に叶えることが出来ないから、断ることがストレスのご主人は、困っているんです。で、今回あなたがやろうとしていることは、手段を変えて、より強固に要求してやろうと、いうだけのことなんです。さらにご主人は困ると思いますね。そしたら、また現実逃避したくなるでしょう。 だから、ほっといてあげることですよ。あなたの努力は、これに尽きると思われます。

exclusive28xxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.3

もう離婚しかないと思いますよ。 浮気を肯定する気はありませんが、御主人の気持ちは良くわかります。 今は浮気で済んでますが、最悪自殺するかもしれませんよ。 依存気味の二人の女性が、意地をかけて、旦那の腕を引っ張って、泣いて嫌がっても止めないのです。 旦那の事を思えば、腕を離すのに、自分の為だけに離さない。 例え腕が千切れても。 貴女だけが悪いのではなく、義家族も多少悪いです。 逆を言えば、貴女にも半分は責任があるのです。

exclusive28xxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.2

微妙ですね・・・ あなたと家族の板挟みにあって、そうなってしまったんでしょう? このような事を言えば、、このご家族の場合、あなたには直接言ってきません。 そして、旦那さんに言うでしょうね。 お嫁さんが変わってしまった。 あんな人じゃなかったのに。 あなた(旦那さん)から言ってきかせて。 また板挟みにあって、現実逃避・・・同じことの繰り返し・・・になるかも。 旦那さんが『こう言ってるけど…』に対し、あからさまに嫌な態度。 これが一番の問題というか、あなたが対処できる事ではないでしょうか。 旦那さんに対しては笑顔で「ちょっと考えて、私から返事しとくよ」とするとか。 こんな事を聞くのは失礼ですが、お子さんは今後計画されているのでしょうか? ハッキリ言いますが、子供ができれば、それを理由に疎遠になっていきますよw

exclusive28xxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供は欲しいなとは思ってます。 自然に疎遠になれるなら、それが一番いいですね。

関連するQ&A

  • 家族との接し方について

    先日、義姉(主人のお姉さん)の知り合いの方とたまたま知り合いになりました。 色々話していく中で、「○○さん(義姉)が言ってたんだけど、(義姉の)お兄さんのお嫁さん、(義姉の)お母さんに陰で『(顔が)ブス』だっていつも言われちゃってるらしいですよ。」 という内容の会話が出てきました。 つまり、私の義兄のお嫁さんが、義母に『(顔が)ブス』といつも言われてるらしいという事です。 でも、主人に兄はおりません。 知り合いの方の話を聞いていると、どうやらここでいう「お嫁さん」とは私の事のようです。 義母はいい方で、信頼していましたので、陰で言われていると思うと正直ショックです。 このことが本当なら、もっと色々陰で言われているんじゃないか?と不安になります。 もしかしたら何か陰で言われてるかも・・・と思ったことは何度かあるのですが・・・。 ただ、義姉はよく嘘をつきます。 その知り合いの方にも、年齢、学歴、家族構成等、義姉に関することの半分は嘘をついていました。 その他にも、義姉が自分の旦那さんに対してついている嘘も、私は知っています。 なので、このことも嘘であればいいなと思うのですが・・・。 例え、本当だとしても、こんなこと、普通のことなのかもしれませんが、 頭から離れません。 義姉に対しても、人から「私」が特定できないからといって、そんな事言うなんて・・・と 不信感が増しました。 このことは、誰にも話すことができません。 どうしても悪口になってしまうでしょうし、悪口になってしまうと、 どうしても「悪口を言った」という罪悪感が出てきて、ますます悩むからです。 主人も、義姉が嘘をつく事は知っているようですが、 嫌な気持ちにさせたくありません。 言われる私がいけないのだとは思いますが、ショックです。 今までなら簡単に義母に話しかけていた内容でも、今は話しかけることに躊躇してしまいます。 私の考えすぎですね、きっと(^^) 皆さんならどうしますか? 何かご意見いただけたらと思っています。

  • 『旦那や義家族を立てる』って?

    旦那の弟が結婚しました。そのお嫁さんが大変よくデキた方なのです。 彼女がまだ結婚する前の婚約者であったとき、彼女にとって初めての義家族とのホームパーティであっても、エプロンをしっかり身につけ義家族に段取りよく食事を振る舞ったり、お客様にスリッパを差し出したり、完璧なほど気が利き、テキパキと働きました。(結婚6年目の私の立場は完全になく、実はとても悔しくて陰で泣いていましたが。) その彼女が義家族の仲間入りとなったのですが、義家族の前で義弟(彼女の旦那)をとてもよく「立て」ます。「〇〇くんのおかげで、わたしも幸せです。」「〇〇くんがいるからこそ、私はいまこんないい生活が送れています。」「〇〇くんが帰ってくるまで赤ちゃん(二人のこども)にチューするのおあずけだったんです。やっぱり先に〇〇くんにチューさせてあげたいからです。」「わたしの大好きな〇〇くんのお義父さんお義母さん、さすがです。」などなど、、、。そんな義弟も、お嫁さんを「俺の嫁は本当によくやってくれている」と、大変な相思相愛っぷりです。義両親も、そんなお嫁さんを、「〇〇をほんとに良く立ててくれているから、ほんと、私たちも幸せだわ~」と喜んでいます。 私たちのマイホームについても、私たち夫婦の前ならまだしも、私に対しても、「お義兄さんのお家にお邪魔できてうれしかった」と、わざわざお義理を立てます。 私は、そこは、「お二人のおうち」だとか、「〇〇さん(私の名前)たちのおうち」で、良いと思うんだけど、、、。 私だけが、ひねくれてるんでしょうか、、私はそんなお嫁さんを、「やりすぎ」だとした思えないんです。 余談かもしれませんが、 お嫁さんは、長男の嫁であるわたしより、とてもデキた行動をします。 義祖父母が別の施設へと引っ越すときでも、「お義母さん、おじいちゃんたちに私は何をして差し上げればよろしいでしょうか?」と、私のいる前でも相談します。 「お義母さん、つぎは○月の半ばにそちらへ帰りますね。」と言ったり、「来月はなかなか帰省できなくて、、、デキない嫁ですみません」と言ったりもします。 わたしは、次男のお嫁さんはそんなに出ない方がいいんじゃないかとか、もし手伝いたいのなら、まず義母ではなくわたしに言ってよ、、と思ってしまうのですが、これも違うのでしょうか。。。 私も、お嫁さんの自覚をしっかり持って頑張るタイプなのですが、こういうかんじに常に義弟のお嫁さんに先手?をとられてしまうと、もう何もできなくなってしまいます。 クリスマス会も、そのお嫁さんが義実家でやりませんかと提案し、義母に「お義兄さんファミリーにも、誘っていただけますか?」と言ってくれたらしく、私たちも誘ってもらったのですが、なんだか義嫁のそれが受け入れられなくて、、。旦那も、義嫁のことをよく知っているため、私に気を利かせて上手に断ってくれました。 いろいろあり、書ききれませんが、そんなふうにとにかく義家族を大事にし、立てまくるお嫁さんが、私にとって受け入れられないというか、ちょっと違うんでは、、?と思ってしまうんです。 義実家や旦那を立ててみせることは「上手」だけれど、ちょっと立場や周りが見えていないんではないか、、と思うのですが、どうでしょうか。。本当に品があり賢くて、やさしいお嫁さんなら、直の義両親や義弟だけでなく、わたしなど、そういう並列の?立場のものの気持ちを汲んだり、してほしいな~と思ってしまって、、、。 旦那は何人かいる兄弟の長男です。私は長男の嫁として、とてもいま、やりづらいです。 もうすぐくるお正月がブルーでブルーで、、、しかたありません。 なにしろ、初めてそのお嫁さんと一緒に過ごす、義家でのお正月なのです。 もうすでに、「来年のお正月は、にぎやかでしょうね~~。」と意気揚々の様子なので、 かなり不安です。それまで平穏にお義母さんと一緒にゆったりお正月の準備をしてきたので、 さらにドジで不器用な私はいろんなことを義嫁さんにとられてしまいそうで、怖いのです。 朝も、義実家に泊まりにいったときは朝食は全てお義母さんが作ってくれて、並んだ食事をみて眠い目をこすりながら「おいしそう~~!」と喜ぶのが私のやり方でしたから、、、。 (でも、わたしの家に、義親を呼んだときは、おかあさんにゆっくり寝てもらって、いつもしてもらってますからこのときだけは何も手伝いしないでくださいと言います。そんなかんじの関係でやってきました。) でも、義嫁さんはきっと、というか絶対、朝食の準備からバリバリでしょうから、わたしも、6年間ラク?してきたわたしも、一緒に「手伝います!!お義母さん!」オーラをださなきゃいけないのかな、、、。お正月、揃って3日ほど義実家に宿泊するのですが、やりづらそう。 長男の嫁のわたしに喝を!おねがいします、、。 「いいじゃない、次男のお嫁さんに、義親の介護などをやってもらいましょうよ」などというアドバイスは、もう必要ありません。 ちゃんと、長男のお嫁さんで、いたいんです。 なんか質問のタイトルとずれてきちゃいましたが、、。 長々とよんでいただきありがとうございました。 よろしくおねがいいたします。

  • 非常識な義姉?

    義姉(43)の旦那さん、義兄(36)のお父様が病気で入退院を繰り返しているのは知っていました。 義姉は入籍だけで済ませたので、親族の顔合わせもなく、 弟夫婦である私たち(結婚12年目、同居10年)は、 あちらのご両親やご兄弟も一切知りません。 義姉はマスオ婚で、自分の実家で義兄と一緒に住んでいます。(結婚2年目) 私たちは長男夫婦ですが、2年前、主人の転勤で、 車で1時間くらいの所に離れて暮らしてます。 父の日があるので、義母に連絡したら、『実はね・・・』と。 驚きました。 義姉が言わなくていいと、家族だけの葬儀にするからと言ったから、黙っていたようです。 義父母もお通夜だけ出席して、葬儀は遠慮したと言います。 義兄のごく近い親族だけの葬儀だった・・・と。 しかし、知らせないというのは、なんか腑に落ちません。 義母が教えてくれたから、49日法要のお供を義姉に預けられますが、 まったく知らずに行ったら、義兄にも顔を合わせますし、恥をかくところでした。 しかも父の日。 気まずいことこの上なかったはずです。 『家族だけでするからね、知らせるだけ知らせるわ。』 と言ってくれたら、主旨を理解するし、 お香典を現金書留で送るなりできました。 義姉の親友には知らせておいて、弟に一報もないのは、 私には考えられないです。

  • 義兄のお父様が亡くなったのを、1ヶ月過ぎて知った。

    義姉(43)の旦那さん、義兄(36)のお父様が病気で入退院を繰り返しているのは知っていました。 義姉は入籍だけで済ませたので、親族の顔合わせもなく、 弟夫婦である私たち(結婚12年目、同居10年)は、 あちらのご両親やご兄弟も一切知りません。 義姉はマスオ婚で、自分の実家で義兄と一緒に住んでいます。(結婚2年目) 私たちは長男夫婦ですが、2年前、主人の転勤で、 車で1時間くらいの所に離れて暮らしてます。 父の日があるので、義母に連絡したら、『実はね・・・』と。 驚きました。 義姉が言わなくていいと、家族だけの葬儀にするからと言ったから、黙っていたようです。 義父母もお通夜だけ出席して、葬儀は遠慮したと言います。 義兄のごく近い親族だけの葬儀だった・・・と。 しかし、知らせないというのは、なんか腑に落ちません。 義母が教えてくれたから、49日法要のお供を義姉に預けられますが、 まったく知らずに行ったら、義兄にも顔を合わせますし、恥をかくところでした。 しかも父の日。 気まずいことこの上なかったはずです。 『家族だけでするからね、知らせるだけ知らせるわ。』 と言ってくれたら、主旨を理解するし、 お香典を現金書留で送るなりできました。 一番近い親族なのに、義姉はちょっと非常識だと思います。 私は間違っていますか?

  • 私がおかしいのでしょうか?

    私は地元を離れ、嫁ぎました。 今住んでいるのは主人の実家の凄く近くです。 今日から2泊3日で義兄家族が帰ってきています。 義兄家族は遠くに住んでいるので 義兄に会うのは2回目、義姉とその子供たちは初めてです。 あまり親しいというわけではありません。 そんな中、私が稽留流産を起こしてしまい、明日手術です。 私にはもうすぐ3歳になる娘がいるのですが 主人は明日仕事のため、義母に事情を話し、義母に面倒を みてもらうようにしていました。 義兄には、手術のことは伝えていませんが 私から、明日は私が用事のためいない、といってあります。 今夜は私の主人が仕事でいないので主人抜きの 義父、義母、義兄家族と私と子供で近所のお店で食事をしました。 食事が終わり、義父は別で帰ったのでいなかったのですが あとの全員は義母が運転する車に乗って帰宅…その途中で、 義母から義兄にむけて、明日はどうする?と。 そこまでは別に良かったのですがそこから急に私にむけて義母から 「(義兄には)もう言ってある?」それに対して「言ってません」とこたえると 「言ってもいい?」と。その場にみんないるので そう言われてしまうと私も断れず…(^^; そして義母は「明日●●ちゃん、手術があって一緒にいれないの」 その言い方だと義兄も「なんの手術?」とききますよね。 もうやめてほしかったのですが義母は「流産」と一言(^^; 悪気はないとは思います、 わざわざ遠くから帰ってきてくれている中での このタイミングで私が手術になってしまった… 本当に色んな運が悪かったのですが ですがやはり、義兄に言う必要があったのだろうか 私が嫁だから、義母の行動が理解できないだけなのか 私が神経質というかおかしいのか… 色々考えますがどうも府に落ちません。 逆に義兄夫婦に気をつかわせてしまったのではないかと そちらもちょっと気になってしまいます。 私が考えすぎなのでしょうか? 明日手術なので気がたっているだけなのであればそれまでなのですが…

  • 結婚後、兄弟、親戚と疎遠な人

    結婚後、母親は病気で亡くなっていて、父一人、弟がいます。弟も結婚し、父と住んでいましたが、嫁が同居は嫌だといい、父が一人で暮らすことになりました。父は病気もあり、最初は弟に早く家を建てて、同居をとすすめました。しかし、嫁が弟の実家の場所が嫌だとかいろいろあり、八年近く父一人です。弟には何を言っても、無理なので連絡もしていないです。父の家、実家には年に三回ぐらい、片道三時間かけ子供と、旦那と帰省します。弟家族とは、父と別居してから一度も会っていません。 同居の話以来、嫁も私をさけています。 結婚前も弟と直接連絡を取ることはなかったけど、合えば普通に話していました。 私の両親は田舎から若いときに出てきて、今住んでいるところには、親戚等いません。だから私は小さいとき親戚付き合いとかしたことがありませんでした。私の結婚式も一人が飛行機で遠くから来てくれただけです。 なので現在は父親ぐらいの付き合いです。 こういう人いますか。子供に影響はありますか?将来の結婚式とかには私の弟夫婦は出ることはないと思います。父が亡くなったら付き合いはないと思います。

  • 主人の家族との関係

    結婚4ヶ月目です。 主人32歳 私31歳 主人は3人兄弟の末っ子で上にお兄さん(39)とお姉さん(34)がいます。私と付き合うまで主人は実家暮らしでした。義兄も義姉もそれぞれ結婚しお子さんがいらっしゃって実家のすぐ近くに住んでいます。主人の転勤をきっかけに入籍し、今は彼の実家から飛行機で2時間離れている場所で生活を送っています。結婚する前から何度か彼のご家族にお会いしていますが、お伺いする時はお孫さん全員集まっているときでご家族とちゃんと座ってお話するというよりは一緒に子供と遊ぶ程度のおつきあいでした。連絡先を交換もしていなくてフェイスブックでもお友達申請していない状態です。 もともとご両親は末っ子の彼に家の用事を色々と言いつけていましたが、私とつき合い始めてから週末は私と過ごしていたので義母に文句を言われていたそうですが、彼の転勤が決まりプロポーズをしてもらい私の親に紹介し入籍を済ませました。新しい生活に向け転勤先で新居を探している最中に義姉が義母が脳梗塞で倒れたので至急戻って来いと連絡がありました。病院ではなく自宅で休んでいるということと、義姉がお母さんの状態を把握していなかったので次の日病院に立ち寄りどういう状態なのかを伺う事にしました。すると担当の先生が義母が脳梗塞ということにびっくりされていて、いつものお薬をもらいに来ただけとおっしゃっていたので、主人も私も嘘をつかれて事にショックを受け、主人が家族とは話したくもないと言ったので、一旦音信不通状態にしてしまいました。その日彼のご家族から脳梗塞の母に会いにこないとはどういうことだ!と怒りの留守電が何度もかかってき、その後も彼が無視していたので生きているか分からないので警察に電話するやら義母が亡くなってもお葬式に来るななどとメールや留守電が頻繁に続きました。 数ヶ月経った今は、1ヶ月に1回くらいのペースでフェイスブックで私の友達に義姉から友達申請とメッセージがきて私の事を調べようとしたり(面識が一切ない)、義母が宗教関連の旅行で私たちが暮らしてる地域に来ているので会おうと当日に主人に連絡がきたり(こちらの住所は知らないです)、昨日は義兄から車の保険の支払いのことでフェイスブックで私にメッセージがきました。義兄の請求書ですが。数ヶ月前までは主人にすべて任せていたようで、主人の携帯とフェイスブックに連絡した1時間後くらいに返事が待てなくなって私にメッセージしてきた感じです。こちらが「わかりました」とだけ返事を返すと、何度も数分置きにメッセージをしてきて両親に連絡するように伝えてくれ、○○の言う事ならあいつも聞くから等の内容です。ちなみに〇〇は私の名前のはずですが何度もメールの中で間違えていて一度も合っていません。平仮名で書いてますが文字すらあっていません。フェイスブックは本名で登録しているのですが。1回返事したきり返事はしていません。 主人に伝えると義兄はだらしないので支払いの期日を過ぎて催促がきたようなときに焦ってこのようなことをしてるだけだから義姉も含め家族全員無視してブロックしてくれと言いました。言葉で何を言っても理解してもらえないのでこうするしかないようです。しかし完全に縁を切りたい訳ではないみたいで、いずれ分かってくれると思っているみたいです。今後何かの時に顔を合わせたりすると思うので彼の家族をブロックと気まずいというより何されるか分からなくて怖いのですが、メッセージがくる度に憂鬱な気持ちなったり私の友達を調べられるのも嫌です。来年に結婚式をと考えていますが、主人曰く義兄の結婚式で義母が白のロングドレスを着てきたり、BGMとお料理に文句ばかり言ってたので、とても心配です。主人は結婚式にはご家族にいらしてもらいたいようです。 主人の家族との関係でいい方法がありましたらアドバイスお願いします。

  • 義理の家族のことで悩んでます

    長文です。訳ありが多くて困ります。 義母について悩んでます。主人が高校生の時に離婚して義母と義弟(と義姉(2人)の家族達)が住んでいました。一時して義姉1は義父の家に、義姉2も出て行きました。私は主人と結婚して義母と住み始めましたが、驚きの連続でした。家の掃除はしない、義弟の面倒は見ない(義弟は当時小5でした)、仕事休みの時はパチンコに行ったりで殆ど家に居ません。義母は仕事で販売店のレジうち(夕方~深夜)をしていますが、朝帰りだったり、時々知らない男の人を連れてきたりしていました。(その店で菓子パンや総菜パンを毎日買ってきてました。それが朝ご飯でした) 義弟は甘えてばかりで1人じゃ何もできません。私が「~すぐにして」と言うと、口ごたえをすることがありました。義母は「~言ってもしないもんねー」と話しもしてないのに割り込んできました。義弟は張り切って「うん!」腹が立ちました。 私と主人はあきれ果て別居することに(別居して子どもが生まれました)。半年以上が経って、今度は義父が「家に来てくれ」と話してきました(義姉が結婚して出て行くからという理由でした)。私は嫌がりましたが、主人は殆ど話を聞かずに今住んでる家に引っ越しました(義父は単身赴任であまり家に居ないので安心です)。 義父は「義母を家に上げるな」と話してきました。離婚の理由が義母の浮気と、貯金してたお金がパチンコなどに使われたからでした(本当に憎んでます)。離婚する時にも「家に来るな!」と話したそうですが、それを無視して、今でもたいした用事もなしに義父の家に来ます。(義姉が住んで居たときも義母は来ていて、運悪く、義父が帰ってきて居合わせてしまったことがありました。警察を呼ぶような騒ぎになりかけました。)また、義母は1回電話して出なかった場合、数分置きに何度も電話してきます(面倒くさがってメールや留守電をしません) こんな感じで困り果ててます。主人に言っても殆ど義母の言いなりで嫌です。義弟もしっかりしていれば何も言わないんですが、義母の影響ですごく迷惑かけることばかりしてます。助けてください。

  • 主人の実家に泊まりたがる義兄の嫁

    うちの主人は次男で毎年主人の実家に家族で帰省しています。 主人には兄がいるのですが、主人の実家から車で20分ほどの所に住んでいます。お兄さんが独身のときは、お兄さんも実家に泊まっていました。 結婚してからは泊まる必要もない距離なので、みんなで食事をしてから義兄家族は自分たちの家に帰っていました。 ところが義兄のお嫁さんは嫁いだ当初から主人の実家に泊るつもりだったようです。 義母も泊めるつもりがなかったので、お布団の用意をしておらず「お布団がない」ということで義母が断ったようです。 この夏は義兄のお嫁さんは泊まる気まんまんな様子。 「○○さんは泊まるつもりでうちに来てお布団を出すのを手伝ってはりきっているよ、夏なら雑魚寝でもいいしね」と義母に電話で聞かされ、早くも憂鬱になってきました。 「核家族で育ったから田舎に帰っていとこと雑魚寝するのが楽しかった」と主人も言います。 義兄のお嫁さんもそんな感じで育ったようで、人つきあいに気負いがないというか、すぐうち解けるようなタイプの人です。 そういう反面、私と話しているとじとっと私の顔色やら反応を見て、気を遣っている様子もあるので、正直ちょっと苦手です。 私は来られる側で育ったので、いとこや親戚がやってきて母が忙しい思いをしてきたのを見ているので、楽しいというより煩わしいと思ってしまいます。 最初のお正月、義父が車で来ている義兄のお嫁さんにはお酒を1滴も飲ませず、泊まりの私にはワインを自ら何度も注いでくれたり…ということもありました。 義兄のお嫁さんは仲良くなりたいと思って、泊まろうとしているのでしょうか? 「帰れる距離なら帰ればいいのに…」と思ってしまう私は心が狭いのでしょうか? みなさん、どう思われますか?

  • 義兄(長男)のことで困っています。

    1月に義父が倒れ入院しました。一人暮らしの義母を誰が面倒みるかで揉めています。義兄家族で義母を引き取って同居してほしいのですが、「嫌だ」の一点張りで困ってます。 義兄(長兄)は55歳、奥さんと成人して独立した息子3人がいます。奥さんの両親はすでに亡くなっています。 義姉(長女)は53歳、旦那さんと成人した息子がいますが、旦那さんの親と同居中です。 義兄と義姉の家族は義両親の家の近くに住んでいます。義両親、義兄、義姉家族は神奈川県に住んでいます。 義両親は共に80歳で義母は頚椎の手術をして体が多少不自由です。 私の主人は末っ子(二男)で、仕事の都合で現在東北に住んでいます。主人は49歳、私は38歳です。主人には結婚する際、うちの婿養子に入ってもらい、現在、私の親と同居中です。私の母も多少体が不自由なので、私は母の面倒を見ています。また、主人が難病患者なので、日々主人の食事のケアがあり、今のところ私は専業主婦をしています。 義父は現在入院中なので、義母を一人でアパートに住まわせておくのは危ないとのことで、今後義母の面倒をどうするかで揉めています。 主人と義姉は義兄家族が義母と同居して面倒を見てほしいのですが、義兄が「嫌だ」の一点張り。「なんで長男だからといって親の面倒をみなきゃいけないんだ」と逆ギレ。義姉家族もうちもそれぞれの親と同居&面倒をみてるため、金銭的にも時間的にも余裕がありません。義兄宅は義兄夫婦のみで生活してるので(息子は全員独立した)、義母の面倒を見てもらいたいと思っていますが、どうにもならず。 義兄はいつも威張ってばかりで長男面だけはするんですが、毎回責任逃れしてばかり。 自分は逃げるくせに何かというと長男面するので、頭に来ます。 義母はとても優しい方なので、どうしたらいいのかとても困っています。うちは他県に住んでるので、余計に状況が詳しくわからず、困ります。 こういう問題はどうしたらいいのでしょうか? またこういう問題を相談できる専門機関があれば、教えてください。 また、実際、うちや義姉家族で義母の面倒をみることになった場合、義兄に口出しされたくないんですが、その場合はどうしたらいいでしょうか? 何か法的な措置や方法があれば、それも併せて教えてください。 よろしくお願いします。 補足: 義兄の奥さんは義母と同居してもいいと言ってるのですが、義兄本人が「年寄りは面倒だから嫌だ」というニュアンスを怒鳴り散らしています。 何かと言うと義兄は「血のつながりが大事だ」だのなんだの言いますが、私の主人が難病患者で度々入院しても一切無関心で、義母の面倒のことだけはうちの主人に対して「お前は息子として薄情だ」だの、いろいろ言ってきます。ほとんど恫喝まがいのことを言うので、主人がかわいそうです。 義兄家族、義姉家族、うちの家族共に金銭的に余裕がないので、できるだけお金をかけないようにするためには義兄家族との同居が一番だと思うのですが(義兄宅は部屋も余ってますし)、義兄夫婦に義母がいじめられるのではと気がかりだったりします。