地方創生担当石破さんの発言について

このQ&Aのポイント
  • 地方創生担当の石破さんの発言が注目されていますが、彼の言っていることと実際に政府が行っていることは真逆です。
  • 石破さんは地方再生や一極集中是正を訴えていますが、政府は東京中心主義を続けています。
  • 一極集中を解消し、地方の発展を図るためには、首都を関西に移し、東京には大学を作らないなどの具体的な施策が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

地方創生担当の石破さんは出来ないことを言っている

私は関西人なので建前論や表面的なテレビ向け発言は大嫌いです。 出来ないこと確実な 「地方創生担当」大臣もふざけていると思います。 なぜなら口を開くと地方の時代とか一極集中の弊害とかいいますが、一極集中にしているのは政府であり、言ってることとしていることが真逆です。 日本中の若者は東京首都圏に集まるような仕組みになっています。 その上にまた、羽田拡張、大阪圏だった北陸を新幹線で東京に誘導する、赤字確実なリニアーを莫大な金をかけて東京から建設する。 環状高速、新幹線北海道延長(気違い)・・などなどやることなす事、東京中心でこんな事では益々東京中心になります。 地方再生なんて建前論です、一時期首都移転をまじめにやろうとしました、一極集中解消の切り札だと期待しましたが結局代議士達が東京に居たいのでウヤムヤになりました。 地方の発展なくして国の発展はない・・よく言うよ 腹にもないことを。 本気で本気で一極集中をなくすなら、天皇を京都に、首都を関西に、東京には大学を作らない、首都圏は法人税を猛烈に高くする。 一発で地方分散出来るしリニアーなんか要らなくなります。 政府に全くその気がない以上地方再生や一極集中は諦めています。 ただひとつ 天罰が下って 首都圏大震災とかが来れば 目が覚めるかも それしか東京中心主義はなおらないでしょうね 大雑把な書き方ですが方向として私はそう思うのです。 地方再生、一極集中是正について 私の意見をどうお思いでしょうか? また 何か別の案がお有りでしたらお聞かせ下さい

noname#198614
noname#198614

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.6

私の感覚では、昔竹下内閣の時に「ふるさと創生事業」というのがありましたが、その平成版のような気がします。 要は、橋や道路、新幹線や空港、港湾、箱モノ施設を地方に作れば、「ヒト・モノ・カネ」が動いて地方が活性化、そうすれば若者は地方に戻り、その労働力を当てにして企業もやってくる。 そして就業人口が増えれば、結婚や出産の機会も増えて、人口減少に歯止めがかかる・・・そういうシナリオなのでしょう。 他方でリニアを作ったり第二東名を作ったり、地方から都会への「ストロー効果」を招くようなインフラも推し進めています。 結局のところ、我田引鉄や土建屋が儲かれば=政権維持に寄与するのですから、矛盾していようが適当に理由を見つけてやるのが今の政権です。 そういう政策をとる限りにおいては、一極集中は是正されないし、地方向けの票目当ての公共事業で借金が増えるだけ・・・そんな気がします。

noname#198614
質問者

お礼

私は東京にも数年住みましたが東京での挨拶は「お国はどちら」です勿論自分が東京人だとは思ってませんでした。 東京人は稀少人種です。 一方田舎は若者は都会に出ないと生活できません。 若者がいなく60代はゆうに若手です、財政は圧迫され未来がありません。 地方の復活は、間違いなく都会に出ていった若者を戻すことだと思うのです。 言い換えれば首都圏の人口を減らすことです。 何か地方に金をばらまけば復活するかのようなウソをついています。 ちなみに私の田舎はふるさと創生金で人の済まない村に公衆トイレをいっぱい作りました。今もありますがメンテがないので汚くて使えません100m間隔で公衆便所がありそうです。 土建屋が仕事を分け合ったそうです。 テレビも東京をキー局と言い地方をローカルといいます。 長期休暇などは東京からの帰省客や渋滞がニュースになります。 首都だけに人が集まるのはアフリカなどの発展途上国を想像します。 一極集中解消=地方再生だと思うのですが・・ 有益な回答ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.5

なんだか書いている内容が暴論しかないので、ストレスがたまっているのかなぁと思いました。 > 一極集中にしているのは政府であり、言ってることとしていることが真逆です。 万博は、東京では行われていませんが大阪と名古屋では行われています。オリンピックも東京の他札幌と長野で開催されました。 国会図書館も分館が大阪にありますし、国政関係の出先機関は日本中にあります。 空港だって成田・羽田の拡張は計画が遅れていますが、関西圏だけでも関西空港・神戸空港と大きな空港が至近距離(直線距離が20km強)に二つ、以前からあった伊丹空港も含めると三つもあります。 因みにリニアは私企業であるJR東海が自分のお金で作るものなので、国はほとんど感知していません。新幹線もです。 橋下氏の地方分権論は、要するに「もっとカネと権限をよこせ」と言っているだけなので、全くお話にならないんですが。 水道事業統合だって結局橋下氏自ら潰してしまいましたし、都構想でもケーキの切り方を変えるだけなので何の解決にもなりません。

noname#198614
質問者

お礼

今は一極集中ではないとおっしゃるんでしょうか? リニアーは私企業・・ 私の理解を超えています 時間を取ってくださってありがとうございます

noname#209756
noname#209756
回答No.4

過去は首都はずっと関西地方で鎌倉や江戸時代が関東でというので流動的でしたよね。 明治以降の首都が定着してしまってという歴史の新しい流れともいえると思います。 日本は江戸時代でも幕藩体制もあって、地方性などありましたね。 そして、100万石が加賀藩とか。 現在は企業や工場など職場の集積かと思ってます。 証券取引所などは集中するのですが、トヨタの愛知県三河のあたりの集積をみれば首都以外にそういった町も可能だということなんだと思います。 ヨーロッパがハイテクがなく、メカばっかりとかいう書込みを見たのですが、現在の日本の産業集積の発想も工業時代のままだったりするのではないでしょうか? また、大阪、名古屋はステレオタイプでは保守的で、札幌広島福岡仙台も国からの出先の町だとかいう話もあります。 結局、魅力、創造性のある都市が東京以外にでてこないといままでのまんまなのかと。 道州制や特区などいろんな議論がありますが、現在の地方再生策では確かに期待できないような気もします。

noname#198614
質問者

お礼

政府が現在の一極集中をよしとするならそれも一つの政策でしょう。 私は今のままでは東京が全国の富を稼がないといけないので殺人的に厳しいと思うのです。 家賃、生活、交通、精神、ストレス、などものすごい負担がかかると思います。 もっと全国に負担と富をばら撒けば国としても楽になると思います。 でも 政府の政策は東京に人を集める事ばかりです。 東京から人を地方に返さないと地方再生は出来ないように思います 多分何も変わらないと思います 回答有難うございました

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3

私も大阪の豊中の住まれですので悔しい気持ちは理解できます。しかし、そこまでのひがみ根性丸出しで愚痴を言う気にはなれません。大阪を出たことが無いのではありませんか。大阪のことを地方に入れているようでは語るに落ちています。私は東京に10年住んで考えが変わりました。大阪はそのうちに名古屋に抜かれますよ。大阪は土地が狭いことが一番の難点で、首都の入れ物として小さ過ぎます。 大阪は関東大震災の前に南海地震の津波で大被害を受けます。高知、徳島、和歌山、三重の壊滅的被害で関西経済圏が崩壊してしまいます。関東大震災では杉並、世田谷が大被害を受けますが、民家の消失のみで都心は無傷だと思います。 大阪に魅力がありますか。産業も衰退しつつあり、三洋は潰れバナ、シャープは傾き、大手企業本社が東京に移転してしまった。すべてにおいて東京に負けてしまったのです。大阪維新の会も分裂し、大阪都構想も足を引っ張るようでは未来はありません。

noname#198614
質問者

お礼

唯一大阪が生き残るのは大阪都になることだけだと思います 大阪都が失敗し橋下氏が去ったら元の木阿弥、またぞろ労働組合市長が来て確実に名古屋に負けるでしょうね。 橋下氏を支持するのは目線が市民にあるからです。 政治家の目線はすべて自分です。 橋下氏が総理になってくれれば少しは変わるかも・・ 別に100%橋下氏を支持するのではありませんが方向を支持するのです。 私の論理も 方向なのです 別に首都は大阪でなくてもいいのです このままでは地方が東京を除いてすべて赤字になっていき東京で稼いで地方に回す構造になり結果として日本が弱くなると思うのです 要するに国力を上げるには一極集中はロスが多いと思うのです 国家100年を考えましょうよ 回答ありがとうございました

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.2

お怒り重々分かります。でもこの問題は誰がやっても難しいですね。東京一極集中はそれなりにメリットがあって、戦後の高度経済成長を支えました。もしこれがなかったらここまでの経済大国にはなりませんでした。しかし一極集中が行きすぎていろいろな問題を起こしています。少子化の遠因もその一つです。 一極集中を排して地方に分散するには、今の政治制度を変えねばなりません。政治制度を変えることは法律を変えると言うことです。それによって既得権益を排除することです。法律改正の難しさは、消費税や集団的自衛権を見ていてもよく分かります。地方分権とを進めるには各種の法律改正が必要ですが、極めて難しい。独裁政治なら簡単ですが、多数決の民主主義政治では極めて困難なことです。 ざっくばらんに言えば、東京や大阪の人は地方のことなどどうでもいいのです。その意識を変えるのは大変です。既得権益構造を一気に変えることは出来ません。少しずつしかできません。「天罰が下って 首都圏大震災とかが来れば 目が覚めるかも 」とおっしゃいますが、そう言う情緒的願望は危険です。かって二二六事件はそう言う庶民の願望を軍隊がすくい取って、日本に天罰を下すために起きました。民主主義はまだるっこい政治形態ですが、あくまで手順を踏むことが大事です。地方創生などという奇妙な大臣ポストを作ったのもその一つです。道は遠いですが、諦めずに頑張りましょう。 蛇足ですが、一極集中を排して地方分権しても、国民総生産が上がるわけではありません。かえって小さくなる可能性も大です。

noname#198614
質問者

お礼

真面目で冷静なご意見ありがとうございます。 確か今朝のTVで石破氏も地方の再生なければ・・と夢物語を言ってたので切りました。 地方再生、分権、復活なんでもいいですが、要するに東京に集まりすぎた地方出身者を戻すことでしょう。 一方を減らして一方を増やすことですよね、それが減らすこと言わずに増やすことだけ言う、そこが胸糞悪いのです。 しかも出来ませんよね、本気で東京の人を地方に返すなら、東京の人口が減るのですから、リニアーなど不要なわけですよね。 作るというのはこれからも東京は減らないと読んでるからですね。 リニアーは民間会社なんて小学生みたいなこと言う人がいます。 出稼ぎ都市東京を改造できるとお思いですか? 石原前知事が言ってました、北朝鮮から東京にミサイル飛んでくれば目を覚ます。 その言葉をもじったのです、ブラックホールのように東京に人間を吸い寄せながら・・「過密都市東京で直下型地震があったら大変だ」・・ 知るかそんなもの 起これば目を覚ますワ。 結局出来無い事を言ってるんでしょう。 大震災しか解決方法ないでしょう。 それとももう一度アメリカに占領でもしてもらいますか そうすれば憲法も変わるしまともな国になるかな 長老の石井一氏が名言を吐いてました「言うならやれ・・出来ないなら言うな」 これからの日本は東京一極集中でやっていきます。 地方は過疎化を覚悟して下さい そういえばいい

回答No.1

>環状高速、 東京中心なら不要ですね、通過交通を迂回させるためのものですから。 >赤字確実なリニアーを莫大な金をかけて東京から建設する。 赤字の根拠は? 私企業が自分で資金調達して作るのだから赤字でもかまわないが十分採算がとれるでしょうね。 >本気で本気で一極集中をなくすなら、天皇を京都に、首都を関西に、東京には大学を作らない、 単に集中する場所が変わるだけですね、それに関西は平野部が少ないから今以上の過密状態になるだけですね。 それに大学を作っても学生は少ないし産業に結びつくことは特に在京の大学では少ないし大学自体減少しています。 >首都圏は法人税を猛烈に高くする。 大阪や地方には行かずシンガポールや香港に移転するだけですね。 >私の意見をどうお思いでしょうか? 机上の空論にもなっていませんね。

noname#198614
質問者

お礼

そういう人達の論理で一極集中がどんどん進みました。 これからも進むでしょうね。 だから、いいんですよ  問題は一極集中の弊害とか地方再生とか言わなければいいんですよ。 私はそれを言ってるのです。 「日本はこれからも東京へ人を全部集めてやっていきます」 って言えばいいんですよ。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 日本中から東京に人を集めて・・地方創世って

    大阪圏だった富山金沢が来月の北陸新幹線で東京圏に組み込まれ若者が東京を目指して吸い込まれていきます。 北陸は人口減少に悩み東京からの観光客たよりになるでしょう。 サンダーバードで富山金沢が大阪の商圏だった大阪も衰退していきます。 羽田空港の拡充、北海道と東京を新幹線で結ぶ、高速道路の充実、東京オリンピック、 出稼ぎ都市東京に日本中の人を吸い寄せる政策は続きます。 超過密になった東京をもっと便利にするために今ある新幹線に加えてリニアーを作る。 政府の政策は東京一極集中を加速させるばかりだと思えます。 一方で、地方の時代とか、地方創生大臣とか、人がいなくなった地方をどうやって活性化する気なのでしょう。 とても本気だと思えないのですが、石破大臣は「地方を立て直す」とか地方創生とか言ってますが、人も会社もない地方をどうやって立て直すのでしょうか 何か案があれば教えてください

  • 何でも東京:北陸新幹線:もう地方は東京にぶら下がろ

    金沢富山は大阪経済圏だった、敦賀まで東京だって、地方の地盤沈下は目を覆うばかり。もう東京には追いつきません。 この際、東京の生活保護状態を目指した方が現実的ではないでしょうか。 政府が政策としてなんでも東京に持って行くんだからどうしようもない 地方再生、一極集中是正・なんて嘘っぱち 東京直下型地震、北朝鮮からのミサイルとかでもない限り、地方は絶望 それでも地方再生の案がありますか

  • 東京一極集中はなぜなおらないのですか

    リニアーモーターカー壮大な無駄遣い。 必ず起こるのに信じない新幹線事故  は原発と同じ精神構造。 首都圏大災害も人口分散化で回避可能。 殺人的ラッシュアワー、お盆や正月の渋滞問題、その他住宅問題 東京一極集中をなくすことは多くの問題解決の糸口になるとおもいます。 一方、地方は過疎化で成人が東京へ出て行って種々な問題が起こっています。 首都移転や一極集中はいつも理論上は問題になりますが直す気配がありません。 リニアモーターカーなどは20年とか先の話です、結局東京一極集中が無くならないと読んで工事しているのでしょう。 東京に直下型地震が来たら大変だ大変だ・・知るかそんなもの・・勝手に人をみんな東京に集めたのだから大変にきまってるわ。 一方本気で東京一極集中を緩和する気があるなら例えば首都圏での法人税を上げるとか、各種税対策で結構簡単に出来そうに思います なぜ東京一極集中政策をなくさないのですか? またなくそうとしないのでしょうか? 高度に発達した国において一極集中はマイナスだと思うのですがどういうメリットが有るのでしょうか

  • 東京の一極集中について

    東京一極集中することで、異常な満員電車問題や災害があった場合のリスク等の様々な問題が挙げられているにも関わらず、むしろ一極集中が加速しています(2016年も東京圏は転入超過で大阪圏と名古屋圏は転出超過)。 首都機能の移転とまでは言いませんが、せめて関西圏や中京圏等の都市に東京の機能と会社を分散すべきだと思うのですが・・・。省庁の地方移転も文化庁だけのようですし、東京の役人や企業も本気でこの問題に取り組んでいないように感じます。 なぜこの問題が全く解決しないのか理由を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 東京と地方の不平等均衡について

    文芸春秋10月号の記事「零戦型ものづくりが日本を滅ぼす」(堺屋太一さん著)の記事の中で、「戦後の日本は、強烈な地域構造政策を行って来た」との記述があります。これは、戦後の近代化(復興~経済政策)の推進に当っては、産業経済の中枢管理機能などは東京に置き、地方は手足の機能を持たせるのが良かろうと、地域ごとの役割分担を図ってきたという趣旨のようです。情報発信、文化創造についても同じだということです。 例えば、製造業等の場合、地方は生産現場に徹するということで、右肩上がりの時代に工場が地方に進出する時代は、ある程度、東京圏と地方の均衡が保たれていた。しかし、バブル崩壊でそれが頭打ちになる、またレジャー施設の崩壊などもあり、地方が貧困化するのは当然と論じています。 なるほど、分かるような気もしますし、東京への一極集中もこれまで良く聞いてきた話です。ところで、政府が、東京への一極集中を進める施策を展開して来たものとして、具体的にどのようなものがあるのでしょうか。或いは、自然に一極集中するような流れを止める施策を行わなかったということがあるのでしょうか。

  • 地方の人口が減った理由はなぜだと思いますか?

    参考程度にお聞きします。 地方の人口が減り、東京一極集中を招いた理由はなぜだと思いますか? いろんな回答お待ちしてます。

  • 道州制議論で東京一極集中はとめられないのでは?

    道州制の本来の(建前上の)目的は地方分権のはずですが、道州制では東京一極集中はとめられないのではないでしょうか? たとえば東京特別州、南関東州、北関東州と分けた場合、州都はそれぞれ東京、神奈川、埼玉となるわけですが、そうなるとさらに州の権限を吸い上げた三州都の交通機関的な結びつきにより首都圏が強くなるんじゃないでしょうかね?逆に首都圏州でひとつに纏め上げた場合は今度は3500万都市の大規模な州になってしまいます。そうなると財源も強力なものになります。 おまけに関西州は政治機能を京都に、経済機能を大阪に置くと言っていたり、ほかの州なんてそもそも人口少なすぎて関東には太刀打ちできません。 本当に道州制は地方分権の足しになるのでしょうか?

  • 地方出身の政治家が多いのになぜ東京一極集中?

     日本は戦後一貫して行政・経済・情報・人口など東京への一極集中、またそれに伴う地方の疲弊が問題とされています。  しかし政治家の数で見ると地方出身者がほとんどです。安倍さんも地盤は山口です。普通政治家は地盤地区の票を得るために、地元に有利な政策を取るものだと思うのですが、なぜ東京だけ発展して地方が寂れていくような政治をずっと行ってきたのでしょうか?

  • 首都一極集中。外国はどうなの?

    日本の東京一極集中はすさまじいものがあります。 大昔、大阪も東京と肩を並べる大都市でしたが、明治維新後すさまじい東京一極集中が進んでしまいました。 その一極集中は今も加速を続けているのを社会人になって、いっそう感じるようになりました。 さて、外国はどうなんでしょうか?? 韓国は日本以上にソウル一極集中と聞きますがどれくらいですか? イギリス、中国、インド、ひろーーいロシアetc...などなどはどうなんでしょう? P.S アメリカは首都はワシントン、オーストラリアはキャンベラですが、実際第一の都市はそれぞれ、NYとシドニーなので、 質問は「首都 対 他の地方都市」というより、「第一の都市 対 他の地方都市」とします。

  • 地方でアニメを見る方法

    例えば、東京や神奈川、埼玉、千葉いわゆる首都圏で放送されているUHFアニメを遠く離れた地域(ここでは東北地方や北陸地方)で見る方法ってあるのですか?家にBSとかCSないので、分からないんですけど。DVDは高いし、やはり、首都圏とか関西とか行かないと見るのは難しいですかね?