• ベストアンサー

1人の人の道が30人の漬かった人達を覚まさせる

日比野 暉彦(@bragelonne)の回答

回答No.10

 みなさん こんばんは。  一連のやり取りの中で特にはNo.9の回答に対するお礼欄の内容で すべては決しました。  どちらが《漬かっている》のか? 目を覚まさなければならないのは どちらなのか? これが よく分かったと思います。  しっかりと証拠になる見解が示されました。  アルケーの神とは いったいどういう神であるかは もはや明らかでしょう。  切腹したも同然のようですから 介錯は みなさんにお任せいたします。

hitonomichi33
質問者

お礼

  んで、例によってしっぽを巻いて豚面するってゆー。 そんでまた非思考の庭に入るってゆー。    

hitonomichi33
質問者

補足

人の道とアルケーの神との仲介役として天使のよーなものがいなければならないってゆーておるんかいなもし。 なぜそのよーな仲介役がいなければいけないのかさっぱり理解できません。 神と人との関係は一対一で正面から向き合うものである。 そんな仲介役なんて必要ない。 そんなんでは信仰としても成り立たない。    

関連するQ&A

  • 1人の人の道が30人の漬かった人達を白けさせる

         一人の悪童が30人のクラスを完全な学級崩壊に導くことはたやすいそーである。 では一人の人の道が30人の漬かった人達を完璧に白けさせることは可能か。   

  • 学級崩壊について質問です。

    学級崩壊について 教師の方、学級崩壊を体験したお子さんの親御さんに質問です。 ・学級崩壊とはどのような社会問題ですか ・厳しく指導するのは大切だと思いますか ・荒れたクラスにはどう接しますか ・今まで一番辛かったことは何ですか ・学級崩壊が原因で教師または子どもに影響(精神的病気など)が出ることはありますか ・子どもの心を掴むために気を付けてることはありますか ・学級崩壊を解決する方法はありますか 長文すいません。 答えられる限りで大丈夫なので よろしくお願いいたします。

  • 私は一人で歩いてるとよく道を聞かれるのですが

    私は一人で歩いてるとよく道を聞かれるのですが 隙があると思われているのでしょうか? 聞いてくる人はほとんどじいさんばあさんです。 だからナンパではありません。

  • 教師への道

    質問へ興味を示していただきありがとうございます。 早速なのですが、先日私は学校で ある職業についてのレポートを 一人ずつまとめることになりました。 その職業とはランダムで、決められたのですが 私は比較的簡単だと思っていた「教師」になりました。 物事をまとめるということの訓練、 また就職への意欲向上のためのものだとは思いますが やるからには完璧に仕上げたい。 とはいえ、ただ「教師とは」「教師への道」と 検索するだけでは見つからない。 期限もそろそろですし、簡単に 以下のことについて質問させていただきます。 といっても教師では範囲が広すぎるので 「小中学校教員」に指定させていただきます。 もしご存じの方は教えてください。 ・労働時間、年間労働日数、賃金 ・この仕事のメリット、デメリット ・向いていると思われる人 ・その職業に就くまでの流れ ・教師になるために必要な資格・免許 (またそれを取るためには) ・最近言われている「モンスターペアレント」などに  ついての意見(これは自分の考えで構いません) また教師の方、教師を目指されている(いた)方などが いらっしゃいましたら、この仕事をしていて (この仕事を知って) 一番世間に伝えたいことを教えてください。 回答よろしくお願い致します。

  • 一人のふつーでない学童によって学級閉鎖は可能か

      学級閉鎖の話が聞こえなくなってから久しい。 学級閉鎖はごく少数の学童によっても起こるとゆー。 たった一人のふつーでない学童によって、 クラスを学級閉鎖に追い込むのは可能か。 たった一人のふつーでない学童によって、 学校を学校閉鎖に追い込むのは可能か。 たった一人のふつーでない社員によって、 会社を潰すのは可能か。  

  • 彼から、これからの道を一人で考えたいと言われました。。。

    彼から、これからの道を一人で考えたいと言われました。。。 彼とは2年弱付き合ってます。 最近彼の仕事がトラブったみたいで1か月ぐらい会えていません。 彼が責任者らしくクビもあり得る。 遠くて海外に飛ばされる。ぐらい大ゴトらしいです。 でもなんとかメールでたまに簡潔な返事が返ってくる程度連絡は取ってました。 そしたら、ついこないだ「どっちになるか処分待ちの状態だよ。 そのせいか今は一人でこれからの道を考えたい。何もやる気が起きないんだ。」 と返事が。。。 彼はよく、このままサラリーマンではいたくない。 そのうち弁護士資格を取りたいからロースクールに通うことになったら養えないし 結婚はまだまだできない。結婚願望はあまりない。とは言っていました。 そのために今は無収入になってもある程度生活できるよう貯蓄をしている所でした。 私は、彼がそんなにやりたいことならと思い応援する。結婚もしたいけど、 彼のこと本当に好きだし一緒にいたいと思える程の人なので2人で協力して一緒にいよう。 彼が踏ん切りのいいところで結婚しようと思ってくれれば。。。 と思い付き合っていました。 がしかしこんな事態に。。。 「一人で考えたい」ってなんか除外されたみたいで悲しい上に 私たちに先はないのかなぁ。。。と不安です。 遠まわしに別れたいと言われてるのでしょうか。。。? 彼の道はどう決意しても彼自身に惚れてるので付いていきたいと支えあいたいと思うのに、 結構この気持ちは伝えてはいるのですが、こう言われてどう接すればいいのでしょうか? 彼にどうしてあげるのがベストだと思いますか? いちお、返信メールには、「そうなんだ。。。じゃ納得いくまでゆっくり考えてみな。 でもあまり気負わないでね。なんとかんるさ。気持ちの持ちようだよ。 あなたなら何があっても頑張れるよ。 そんなあなただから信じて応援できるんだよ私は。 よかったら話聞くからね。あんまり心配かけんなよぉ~笑」 的な明るく余裕をもって返事したものの!!! このままさよならなんでは?!とか 彼の人生プランに私は重荷になると考えられてしまうのでは?! などなど。。。本心は最高級に心配で不安で病みまくりです。。。 アドバイスお願いします

  • 彼から、これからの道を一人で考えたいと言われました。。。

    彼から、これからの道を一人で考えたいと言われました。。。 彼とは2年弱付き合ってます。 最近彼の仕事がトラブったみたいで1か月ぐらい会えていません。 彼が責任者らしくクビもあり得る。 遠くて海外に飛ばされる。ぐらい大ゴトらしいです。 でもなんとかメールでたまに簡潔な返事が返ってくる程度連絡は取ってました。 そしたら、ついこないだ「どっちになるか処分待ちの状態だよ。 そのせいか今は一人でこれからの道を考えたい。何もやる気が起きないんだ。」 と返事が。。。 彼はよく、このままサラリーマンではいたくない。 そのうち弁護士資格を取りたいからロースクールに通うことになったら養えないし 結婚はまだまだできない。結婚願望はあまりない。とは言っていました。 そのために今は無収入になってもある程度生活できるよう貯蓄をしている所でした。 私は、彼がそんなにやりたいことならと思い応援する。結婚もしたいけど、 彼のこと本当に好きだし一緒にいたいと思える程の人なので2人で協力して一緒にいよう。 彼が踏ん切りのいいところで結婚しようと思ってくれれば。。。 と思い付き合っていました。 がしかしこんな事態に。。。 「一人で考えたい」ってなんか除外されたみたいで悲しい上に 私たちに先はないのかなぁ。。。と不安です。 遠まわしに別れたいと言われてるのでしょうか。。。? 彼の道はどう決意しても彼自身に惚れてるので付いていきたいと支えあいたいと思うのに、 結構この気持ちは伝えてはいるのですが、こう言われてどう接すればいいのでしょうか? 彼にどうしてあげるのがベストだと思いますか? いちお、返信メールには、「そうなんだ。。。じゃ納得いくまでゆっくり考えてみな。 でもあまり気負わないでね。なんとかんるさ。気持ちの持ちようだよ。 あなたなら何があっても頑張れるよ。 そんなあなただから信じて応援できるんだよ私は。 よかったら話聞くからね。あんまり心配かけんなよぉ~笑」 的な明るく余裕をもって返事したものの!!! このままさよならなんでは?!とか 彼の人生プランに私は重荷になると考えられてしまうのでは?! などなど。。。本心は最高級に心配で不安で病みまくりです。。。 アドバイスお願いします。

  • 学級崩壊になりそう

    学級崩壊についての質問です。  中学1年です。  最近クラスが荒れています。  大体の内容は、 ・授業中うるさくて教科担任が途中で出てってしまうことがよくある。  教室が静かなのはテストの時ぐらい。 ・掃除中においかっけっこが始まったり、掃除中に遊んでいてほうきや先生のイスが壊れることがあっ た。 ・授業中歩き回るのが当たり前の人が4,5人いる。 ・最近担任の先生が授業がないときには他の教科の授業を見に来るようになった            ・宿題を出さない人がクラスの3分の1 ・プールの授業のとき、理由もなく見学した人がクラスの半分                          など・・・    授業は特定のときだけうるさいです。  先生が注意しても全く効果がなく、4月や5月の時には「静かにして!」と注意する人もいましたが、  最近はうるさいのが当たり前になってきて注意する回数も少なくなってきてどんどんうるさくなってく  ばっかりです  小5のときに自分の通っていた小学校で1クラスが、もう1つの小学校でも1クラスが学級崩壊してい ました。  僕の学校は荒れてることで地域でも有名なんですが、この中学に8年間いる先生に、こんなに授業 中うるさい1年生は初めてだと言われました。  担任の先生は野球部の顧問で学校でも怖い先生だと有名なので、みんなは学級崩壊はしないだろ うと言ってたけど、自分は学級崩壊するかもしれないと心配です。  僕のクラスが学級崩壊する可能性はあるでしょうか。  回答よろしくお願いします。  

  • 学級崩壊の原因は、教師の力量不足ですか?

    ご回答者さん こんばんわ。 大学のレポートで「学級崩壊」を調べることになりました。 最新の本がないので、「学級崩壊をどうみるか」という NHK出版の10年前の本を読んでいます。 これによると、 「家庭や社会にも原因があるが、大きな原因は、家庭や社会の変化に 影響を受けた子どもを教育できない教師の力量不足」という結論です。 知り合いの複数の校長も同意見でした。 ただ、この本の前半では、 「力量十分の教師をもってしても、学級崩壊を起こし得る」と書いて おり、内容として矛盾しています。 ということで、結論が分からず混乱しております。 学級崩壊は教師の力量なのか、ということです。 そこで、何か参考書籍をご存知の方、 参考意見をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教えください! よろしくお願いします!

  • 一人が好きな人って性格が崩壊している

    一人が好きな人って性格が崩壊している 違いますか?