ブラウニーの作り方で周りや表面が固くなってしまう原因と解決方法

このQ&Aのポイント
  • ブラウニーを焼くときには適切な温度と焼き時間を守る必要があります。160度から180度の間で焼き、15分間焼いた後にチェックし、必要に応じて5分ごとに焼き時間を延ばします。
  • また、冷めると周りや表面がガチガチに固くなる原因には、焼き過ぎや余熱の時間が関与しています。焼きすぎないように注意し、焼き上がり後に5分程度の余熱でオーブンの中に置いてから取り出すことで、固さを防ぐことができます。
  • チョコレートの色で焼き加減を判断するのは難しい場合もあります。ブラウニーなどのチョコレートを使用する場合は、少し半生にして焼き上げることがおすすめです。半生だと健康によくないと思われる場合は、焼き上げる時間を少し延ばして焼きあがるように調整することも有効です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ブラウニー 周りや表面が固い

ブラウニーをよく作るのですが、いつも周りや表面が乾燥したようになって固くなってしまって上手くいきません。 色々なレシピを指示通りに試すのですが、よく失敗します。 オーブンの温度と焼き時間に私は原因があると思っているのですが、160度から180度の間で15分間焼き、チェックするとまだ半生のケースが多いので引き続き継続して焼きます。5分ごと(あまりオーブンを開けたり閉めたりすると温度が下がってよくないと聞いたので、約5分ごと)に串をさしてブラウニが付いてこなかったら出来たんだなと思い、オーブンを止めます。オーブンの中に5分くらい入れたままにしてから取り出します。(急に温かいところから取り出すと、生地がしぼんでよくないと聞いたので、5分くらい余熱でオーブンの中に置いています。) 出来上がりの温かいうちは、周りが少し固いときもあるのですがまだ食べれるのですが、冷めると周りや表面がガチガチになって砂糖飴のようになります。 焼くときにアルミホイルをかぶせるとよいというのを聞いたことがあったので、やってみると今度はなかなか焼けず結局最後は、アルミホイルをとって焼くことになり、同じような結果になります。(アルミホイルをのせないときよりはましなのですが。) 自分の目で、焼けたかを判断するのですが、チョコレート色ってとても判断がしにくいです。半生は健康によくないと思いしっかりと焼くようにしているのですが、ブラウニーなどのチョコレートをつかった場合は、少し半生にして余熱などで焼きあがるようにしたほうがよいのでしょうか? おいしいブラウニーがはやく作れるようになりたいです! もし、こつやアドバイスがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaeruyan
  • ベストアンサー率26% (89/332)
回答No.2

ブラウニーのレシピって、チョコレートがどっさりで小麦粉がごく少量または入らないしっとり濃厚タイプ、単なる薄焼のチョコレートケーキ、チョコレートケーキとクッキーの間のようなかためのもの等いろいろなので、どのタイプのレシピを作っているのかで対処法は全く違ってくると思います。 「表面がガチガチになって砂糖飴のように」 ・砂糖がちゃんと溶けてない時にケーキ表面に白ーく溶け残った砂糖が浮き出てしまうのに似てるかな?という気がします。細粒でない普通のグラニュー糖とか使うと混ぜ方が不十分になりがちです。混ぜすぎが良くないというのは主に小麦粉を入れてからのことで、砂糖はきちんと溶かす必要ありです。 ・冷めてからも放置したままで生地が乾燥してしまったとか?ほの温かいくらいでラップに包んで乾燥を防いでみる。 「チェックするとまだ半生のケースが多いので引き続き継続して焼きます」 ・レシピはしっとりタイプなのにいつまでも焼き過ぎている?チョコどっしりの小麦粉の少ないレシピでは、レシピ通りに焼いても串にチョコがついてきます。チョコは高温で溶けた状態なのは当然。小麦粉が多い場合はちゃんと固まってるはずですが。 衛生上は卵にしっかり火が通っていれば問題ないと思います。 一度レシピ通りに焼き、取り出して冷めてチョコが固まるのを待ってみてはどうでしょう? 「オーブンの中に5分くらい入れたままにしてから取り出します」 ・作るものやレシピによってやるべきでない場合もあるので、レシピにそう書かれてないならしなくていいと思います。特にケーキとクッキーの間のようなタイプでこれをやると乾燥してパサパサするかも。 というのが想像してみた対処法です。 好みのブラウニーができるといいですね。

mhcomo
質問者

お礼

回答をしていただきありがとうございます! 私もレシピと出来上がりの参考写真を見ると、いろいろな感じのブラウニーがあるなぁと思っていましたが、やはり色々なタイプのブラウニーなんですね。 いつも細粒でない普通のグラニュー糖を使っています。ほぼ溶けたかなというところで、とめてしまっているので、こんどから完全に溶けたことを確認してみます。 >チョコは高温で溶けた状態なのは当然。 そうですね!卵が生なのが怖くて、ちょっと完全に焼くことを念頭に置きすぎていました。 レシピを信じてやってみます。 写真を見ると、こんなのが作ってみたい!というのがあるので、上手くいくまで頑張ってみます。 沢山のアドバイスを頂きありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

ブラウニーでなく、ガトーショコラの知識で申し訳ないのですが、メレンゲかなあ。 泡立て具合が悪い、量が少ない、粉と混ぜるときに「さっくり」した感じでなく、泡を潰すくらい完全に馴染ませてしまう。 あるいは、チョコレートの量が多すぎる。 ブラウニーは初心者向けのやさしいお菓子という位置付けなんですが、人によってはコツがつかみにくいのかも。ちなみに私は作ったことはないです。 案外、面倒事の度合が高いチョコレートケーキ→ガトーショコラ→ブラウニーの順に作っていき、素材としてのチョコと仲良くなった方が上達が早いかもしれません。

mhcomo
質問者

お礼

早速のアドバイスを頂きまして、ありがとうございます! はい、混ぜるときは、混ぜすぎるとふっくらいかなくなるときいたことがあるので、いつもさっくり混ぜてそれ以上はしません。 >チョコレートの量が多すぎる これはちょっと心当たりがあります。チョコレートの味が濃いのが好きなので、時々多く入れたりしていました。 使っているのは、料理用のダークチョコレートなので、お菓子で食べるチョコレートよりは、砂糖が少ないと思いますが、チョコレートの量をちゃんと守って作ってみます。 レシピ通りにやっていると書きましたが、これじゃぁレシピ通りではないですね。。。(汗)反省です。 私もブラウニーのレシピを良く見ますし、作り方もシンプルに見えますが、少しコツがあるようですね。 チョコレートは、大好きなのではやくチョコレートと仲良くなってもっとレシピを増やしたいです! アドバイスありがとうございます!

関連するQ&A

  • チョコブラウニーが上手く作れません

    こんにちは。 バレンタインも近いので今回は、チョコブラウニーを練習で作ってみました。家にオーブンがないので、伊東家の食卓の「裏技レンジ容器」を使いました。 出来上がりはふわふわしてしまって、ただのチョコスポンジになってしまいました。それに手でつぶしてみると、中から油が(バター)しみ出てきます。チョコブラウニーとは言える物ではありませんでした。本来はしっとりしたものですよね? 一体原因は何なのでしょうか? レンジ容器を使ったことと、回答難しいかも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • ブラウニーが異様な膨らみ方をします

    ブラウニーを焼くと表面がでこぼこに膨らんでしまいます。 材料をまぜる時に空気が入ったのかもとまぜ方に気をつけたり、底に敷いた紙に空気が残っていたのかもと紙を敷かないでみたり、材料を型に流し入れてから型をトントン(空気抜き?)してみたり、焼く温度と時間を変えたりしてみたのですが毎回ボコボコになります。膨らんだ所の底はその分せり上がっています。昨日焼いたブラウニーは半分に切ったピンポン玉が底に入っていたのでは?と思うほど膨らんでいました。 味は申し分ないのですが、来客に出す時など形の良い部分を探すのに一苦労、何とかボコボコせず焼けないものかと悩んでいます。 材料、作り方は以下の通りです 無塩バター100gと板チョコ100gを鍋に直接入れ溶かしまぜる。 砂糖50gをいれよくまぜてから、コンロからおろし少し冷まし溶き卵(2個)をまぜる。 ふるった薄力粉75gをダマがなくなるまでよくまぜてから砕いた胡桃50gを入れる。 四角い型に流し入れ、180℃のオーブンで30分焼く。 これが原因じゃないかしら、うちはこう作っていますなど、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 上火が強いオーブンの場合・・

    こんばんは。 明日、バレンタインで彼に渡すブラウニーを作るのですが、先日試作をした際に表面が焼けすぎで中はもう少し加熱したいくらいになってしまいました(T_T) うちのオーブン(オーブンレンジです)はどうやら上火が強めっぽいのですが、この場合、 1.時間を短縮するのか 2.設定温度を下げるのか 3.アルミホイルをかぶせて時間・温度はそのまま 4.上記の組み合わせで調整 のうちどれがいいのでしょうか? もちろん機種によって癖があるので一概には言えないと思いますが、経験豊富な方、アドバイスをください!ちなみに、先日はレシピ通り180度30分で焼きました。

  • ケンタロウさんのブラウニーが固まりません

     こんにちは  以前、オレンジページだったと思うのですが、ケンタロウさんのチョコレートのお菓子のレシピ本が付録についており、その中のブラウニーがとてもおいしそうだったので作ってみたのですが、2回とも固まりませんでした・・・。  これが原因なのかはわかりませんが、心当たりとしては、1度目はたくさん入っていたほうがおいしいだろうとナッツ類を入れすぎました。  2度目はちゃんとレシピどおりに作ったはずなのですが、やはり固まりませんでした。  表面は固まった感じなのですが、中はぐちゃぐちゃで、とても切れません。  もう少し焼いてみても、冷やしてみても、まったくだめです。  どうすれば、上手に作れるでしょうか?

  • 丸皿を使用するオーブンでマカロン作りで失敗

    マカロンが上手に焼けるようになりたく、何度か作っているのですが・・・・ 私の家のオーブンは、オーブンにも丸皿を使うタイプのものです。 それが原因なのか、卵白が割り立てというのが悪いのか、 二度とも、マカロンが空洞化してしまいました。一時間くらい乾燥させましたが、表面は薄く、中がねっとりとしたマカロンになってしまいます。 天板二枚を用意することができないので、丸皿の上に、段ボールをのせて焼いています。 210度で余熱したオーブンで2分焼き、パっとオーブンを開けて蒸気を逃がしてから150度に下げて5分焼いた後で、段ボールをとって、アルミホイルをマカロンの上にのせて6分焼きました。 レシピ通りにやったつもりでしたが、若干焼き色も付いてしまいました。 いろいろ調べてみると、空洞化するのは、オーブンの温度が高く、一気にマカロンが膨れてしまうから。また、卵白が新鮮すぎるからとありました。 長文になってしまいましたが、どんな事でもいいのでアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ケーキを焼く方法・温度

    チョコレートブラウニーを焼きたいんですが、作り方は鍋で焼くように書いてあります。オーブン電子レンジで焼くことはできますか?温度はどれくらいでしょうか レシピ オーブンシートを敷いた鍋に混ぜた材料を入れ、蓋をする。鍋を中火にかけて2分焼き、弱火にして12~15分焼き、裏返しにして2分焼き、火を止めて5分おく。 おねがいします

  • 生焼け?

    今ブラウニーが焼きあがって竹串をさしてみたら、真ん中の方が生焼けっぽいんです。その後同じ温度で数分に分けて焼いてみたのですが、あんまりかわりません。焦げる心配はなさそうなのですが、卵を入れた後にすこし混ぜすぎたようで、ケーキみたいに膨らんでしまいました。 それはいいのですが、生焼けなのでオーブンに入れる度に表面が割れてしまい、このまま焼けるまで時間を見ながら焼き続けたほうがいいのでしょうか?中だけ焼く方法とかありますか?ケーキのレシピにはオーブンで220℃30~35分程度でしたか、自宅にあるオーブンが220℃というのが設定できなく210℃で38分焼きました。そこから何度か焼いてるので合計で45~48分くらい入れていると思います。

  • 助けて!ケーキが生焼けです

    ガスではなく、電気のオーブンレンジでチーズケーキを焼いている途中です。 予想していたとおり、表面にはこげ色がついたものの、中は生焼け状態です。途中、アルミホイルを乗せて焼いたのですが・・・。なるべく生焼けにならないように、生地の厚さを少なめに2センチ程度にしたのですが、どうやらダメなようで。 作り方には160度で1時間10分程度焼くとあり、うちのレンジは温度調節が出来ないのですが、2/3量の生地をすでに21分焼いています。 この生焼け状態(竹串を通すと生地がついてくる)は、レンジ機能で『チン!』してもいいのでしょうか?とりあえず今は、余熱の中においていますが、もう無理? 世間とは1日遅れのクリスマスと長男の誕生日を兼ねたケーキなんです。大至急、助けてくださいっ!!!

  • シュー生地が・・・

    天板の上にアルミホイルを引き焼きました。 焼き上がり後オーブンにふきんをはさみ 余熱で15分・・・アルミホイルからはずして 網の上にと思いましたが、くっついてはずれません。 今回は強引にはずし、ベレー帽子の状態になって がっかり・・・。 あのパラフィン紙のようなものを使えばいいんでしょうが、 あまり使うこともないので、アルミホイルで代用したいのですが、 油をひかなければいけなかったんでしょうか? (あんまり引きたくない気がします・・・) はずすタイミングとかあるんでしょうか? リベンジしたいので、教えてください。

  • ガトーショコラ、表面はパリッと、中身をとろりと作る方法

    こんにちは。 ガトーショコラは月に1~2度と作るのですが、先日レストランで食べたそれの美味しさに感動しました。 同時に、私の作るものと大違い・・・ 表面はさくりとしているのに、フォークで割ったらとろりとチョコレートが出てきてとても美味しかったのです。 このようなチョコレートケーキを作るコツ、ポイントなどを教えていただけないでしょうか。 ご参考までに・・・、私が作るときの材料は下記を18cm型、170度のオーブンで約30~40分。 ■チョコレート 140~150g ■卵 3個 ■バター 50g ■生クリーム 50cc ■砂糖 大匙2 ■ココアパウダー 20~30g ■薄力粉 50g~60g ■ブランデー 少々 ■ベーキングパウダー 少々 こんな感じです。 材料の分量(前後10g誤差)はそれほど神経質になっていませんが、しっとりとした美味しい仕上がりになるものの、今回の質問主旨のような「表面サクリ+中とろり」・・・という風にはなりません。 焼き温度と時間などでしょうか。 どうぞアドバイスをいただけましたら幸いです。

専門家に質問してみよう