• 締切済み

教えて!goo の「自信あり」について

 いつも回答していて疑問に思ったのですが、「自信」の欄に「自信あり」とチェックをつける心境が知りたいです。  私が回答する質問の中には、当然ながら先に回答している人もいるのですが、その人の答えが私の答えとまったく違う時は、特に「この人の自信はどこからくるのだろう?」と疑問に思ってしまいます。私は自分の回答に、常に自信を持てないので、「自信あり」をつける方の心境がまったく分かりません。  どうか、暇な時にでも回答お願いします。

みんなの回答

noname#19989
noname#19989
回答No.20

 わたしの場合は、回答をする際、 その回答内容が、確信あるものであれば、「自信あり」、  確信は ないが、参考ていどに 出来るもの、 それが 実行できるかどうか わからないものであれば (お店に 目的の商品が、まだ置かれているかどうかのように)、 「自信なし」のように、使っています。  こんなときに 使っても いいのだろうか? と、 わずかでも 思ったら、とりあえず、ヘルプを 確認してみます。  やはり この項目も、質問者さんにとって 情報源の ひとつですから、 そういったかたちでも、可能なかぎり、 有効に 使えればと思って、使っています。  逆に、わたしが 現在までで、一度も使ったことがない項目は、 「専門家」です。  わたし自信、それほど たいそうなものでは ないし、 使い道も、あんまり わからないので、使ったことが ありません。  そういった面では、「経験者」で 十分かなって、思っています。  これらの項目は、質問者さんや、閲覧者さんが、読む際の、 確信があるかの 目安のようなものと 判断して、使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.19

あくまで私自身の場合ですが・・・。 人生系のお悩みのように人ソレゾレ答えが異なるような質問には自らの経験上から書いた事でも「アドバイス」「一般人」「自信なし」にしています。 相談者の立場から見て「回答」「経験者」「自信あり」としてしまうと人によったり場合によっては「経験者の言う事なら間違い無いだろう」と安易に選択してしまうように思います。 実際自信有るのか経験者なのかはその人の書かれた文章を読めば判る事かと思いますのであえて書かないようにしています。(気付かないと言う事はアドバイス文の上辺しか見ていないように思いますよ) それに回答者といえどたった一つの人生しか歩んでないのに、他の選択のあろう事柄に「自信あり」ってへぇ~って思う一面もありますよ 「はぁ?」とか「え?」って内容で「回答」「専門家」「自信あり」ってのも実際見かけますのでアノ3種類はアテにならないかと思ってます。 回答、アドバイスに自信あるなしの問題ではなく質問者がより良い選択をし易いようにアドバイスすべきなのでは?とも私は思ってます。(私には多くの回答者の歩んだ人生が必ずしも質問者の人生にピッタリ一致するとは到底思えないですが・・・) 数式とかパソコントラブルのようなある程度答えの限られてる場合は「経験者」「自信あり」って使いますよ おそらく質問者さんの仰る「私は自分の回答に、常に自信を持てない」は「人生は答えが決して一つではない」から来てるのかと思いましたが違ってました? 色々書きましたが回答者が選択できる以上ドチラでもEんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.18

あなたが逆の立場で考えてみてください。回答する側が自信のない言動したら、どう思いますか?『なら回答しすんなよ!』って思いません?私はそう思います。たとえば、あなたが学生だとして、先生に質問したときに、先生が自信なさげに生徒に答えていたら嫌じゃないですか?どこから来るんだろうじゃなく、質問者に不安がらせないためと思って私はほとんど「自信あり」にしますよ。というより自信なしで答えるのなら答えてほしくないなぁって思いますけど。 ちなみに私の自信ありとなしの基準は『推測ではなく経験則・知識で語っているとき=自信あり』、『推測・憶測で語っているとき=自信なし』です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lack03
  • ベストアンサー率13% (49/371)
回答No.17

「自信あり」の人が全部そうというのではなくて、自分が過去に「自信あり」に違和感を感じた回答のことを書きます。 自分が違和感を持った回答は「自信あり」だけでなく「専門家・自信あり」となっていたことが多かったです。 そういう回答は自分が知っている分野の質問で大体答えはわかる質問だけなんですが、たぶんそれに近い仕事に就いている人や勉強中の学生なんかが自分の知識の範囲で「専門家・自信あり」で回答していて、それでその回答の中身が見当違いや部分的な知識の思い込みで書かれた内容だと自分が判断した回答です。 そんな時は、この人は自分よりも詳しい真の専門家がいることや自分の本当の実力をわかってないんだなぁと思いました。実力の高い・低いが問題なのでなくて、実力以上のものが求められる質問に回答することが問題というわけです。 後、そんなときに一番危険だと思うのは、質問者の反応です。そんな回答に質問者は、「専門家・自信あり」のチェックと自信満々の回答文に安心しきって、疑いもせずに締めきっていることが多い気がしました。 もちろん学生さんや経験者の方の回答が全部間違いと言ってるのではなくて、単なる勉強の経験者や業界人では明確にポイントをついた回答ができない質問に、自分の知っていることが全てだと誤解・錯覚して「自信あり」で回答しているなぁと自分が判断した何個かの回答に限定される話です。(*****ここを強調しておきます*****) ここも所詮は言葉だけのやりとりで、詳しい事情もわからず想像で考えるしかないことも多く回答に誤解が入ることは絶対に防げません。 「自信あり」「自信なし」の意味も回答者それぞれの判断結果でしかないです。 あと「自信なし」回答についてですが、質問者は自分よりも知識もなく情報も持ってないと思える質問があったら、自分はバランスの取れた知識を持つ専門家ではないが多少知っていることがあり、何かの役にたつかもしれないので「一般人・自信無し」で「自分の経験の範囲に限定されることなんですが…」と警告文を書いて回答しようと考える会員もいると思うのでおかしいとは思いません。 ですから以上の限定されたケースでは質問者さんが思った疑問(違和感と書かせてもらいました)はよくわかるし、「自信なし」で回答することもおかしいとは思いません。 正直、専門家、一般人、自信あり、なし、はいらないと思ってます。自分もそんなに重要視してません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-tomo
  • ベストアンサー率26% (69/256)
回答No.16

「自信あり」にチェックをする時は、この回答で元気を出させてあげたい時です。 例えば、否定的な回答を出した時じゃなくて、その方に元気を出して欲しい、頑張って欲しいって言う気持ちの回答を出した時に「自信なし」だと相手の人に、「こんな台詞で自信無しか~・・・」って凹まれたくない時、y-tomoの言葉で元気付けられて欲しいな~って思う時は「自信あり」って付けます。 それと、このままの考えで行ったら絶対マイナス、一般的な倫理から外れ過ぎ。って思った時に出す回答に自信ありを付けます。 絶対常識から外れてるよな~って思う人の時の回答ですかね? そもそも、自信が持てない質問への回答は余り出しませんね。時々出したりしますが・・・・。 後は、色々な選択肢がある場合です。 y-tomoのが出した回答だけじゃなくて、色々な選択が出来る質問に対して、「自信あり」はつけません。 y-tomoの選択肢を、押し付けてるようになる気がするからです。「自信なし」にします。 ちなみに、y-tomoは回答お礼を出さない人の方が不思議ですね? 一言でも「ありがとうございました」が言えない人って?って思います。 それと、色々な考えがあっても良いと思う時も「自信なし」なので、今回も「自信なし」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.15

皆さんのご意見もごもっともだと思います。 私もどちらにするか迷う場面がありますし、「自信あり」にして後から後悔することもあります。 私は「自信あり」「自信なし」の二者択一の選択枝しかない事が混乱を招いているのでは?と思います。 ですので「自信あり度」を例えば ・「自信あり」「ややあり」「普通」「ややなし」「自信なし」の「5段階」にするとか (5段階が無理ならせめて3段階に) ・「%」で表す 等 の方法があれば、回答者のニュアンスが質問者さんにも伝わりやすいかなと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suna4903
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.14

一般的には回答するのは自信があるからじゃないでしょうか? それが間違っている場合も当然あるでしょうが、間違っていることがわかっていてわざわざ回答を書く人も少ない気がします。 私個人的には、自信なしならまず書きません。 自信なし書き込む場合は、かなり時間がたっているのに誰も回答をしていないケースで、しかも自分があまりよく覚えていないことの場合ですね。 その場合は、アドバイスにしますが。 現実社会でも、自信を持って間違った回答を返してくれる専門家も結構いますから、ネットならなおその確率が高いというだけじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6539
noname#6539
回答No.13

過去の話ですが、「自信なし」で回答したら、「自信の無い人の回答は信用できません。自身がないなら回答しないでください。」と返答がありました。 謙虚な気持ちで「自信なし」としたのですが、「はったり」も必要だ、と開き直り、「自信有り」とする事が多くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.12

面接による相談ではないので、質問内容だけでは情報が不足して断言できない場合が多いです。質問者の方が状況を正確に把握・理解しているかどうか疑問がある場合もありますし、自分に都合の悪い情報を出したがらないのは人間の常でもあります。そうすると、質問内容だけならこうだけど、もしあれがああならああなり、これがこうならこうなる、みたいな選択肢が多々出てくることがあります。 仮定の話で質問者の方に混乱が生じないよう、質問内容から回答できる最小限の回答を心がけていますが、それがすべてではないです。また、質問者の方がここでの回答を鵜呑みにして思い込みで行動し不利益にならないよう、わざと「一般人、自信なし」にしています。補足要求すればいいのでしょうが、1つの質問に対して2回以上回答するのはできるだけ避けたいものだから。(^^;(皆さんごめんなさい) ただ、他の方の回答がまったくの誤りで、質問者の方がそちらを参考にして行動したら不利益を被ることになるかもというときに、自分の回答を「自信あり」にしたことはあります。他の回答に対する否定的なコメントは極力入れないようにしているので、この方法を採用してます。 どんな質問にも「専門家、自信あり」にしている人を見かけましたが、回答内容はとてもいい加減でした。そういう方は「良回答」のポイントが欲しくて気を引くためにされてるのか、それを信じた質問者の方が困るのを楽しんでいるのかなぁと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7263
noname#7263
回答No.11

いちいち悩むのも面倒なので 常に「アドバイス・一般人・自信なし」でやっています。 もともと“人生の一大事”みたいなものには回答しませんし(笑)。 だいいち、そんな箇所の真贋を疑いだしたらキリがありません。 そのぶん回答の本文をしっかり記述するように心掛けています。 あとは読んだ方の判断まかせです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷つきやすさと自信のなさと教えて!gooと…(長文)

    最近、ここで質問をしたところ、凄く短く投げ遣りな感じで回答をくれた方と専門的なことを教えてくれつつ最後にぐさっとくる一言をくださった方がいます。 私はこれから先その質問に対する答えは同じようなものが続くと思い、一時間経たないうちに締め切りました。 勿論、その質問内容が愚かだった私の責任もあるのですが…。 前者の方は、「世の中甘く見すぎ」という感じで、たった二、三行ぐらいの言葉。そんなに適当(ではないのだろうけど)に答えてくださる意味がわかりません。そんなにイラつく質問ならば答えなければいいのに…と思ってしまいます。よく、他の質問見ててもこういう人が多くて何でわざわざ時間さいて答えるのかな、と疑問に思います。 多分、甘く見すぎている私に喝を入れてくださったのでしょうが…というか、そう思いたいです。 そんなちょっとしたことにすごく傷ついてしまったり、バイト先でちょっとしたことを優しく怒られても、すごく落ち込んでしまいます。その日ずっと引きずってしまいます。 それに、先ほどの答えをいただいて、「こんな私が社会に出て通用するわけない!」と思い、もう生きていたくない状態です。 凄く凄く自分が嫌いです。 こんな事で傷ついてしまう自分と、自分の事が嫌いな自分。何もかも気に喰わないんです。 でも最後には自分を選んでしまう自分。大嫌いです。 死んでしまいたい、そう思ったりしますが、私は生憎血が苦手なのでリスカする勇気もなく、かといってすぐさま死ねる手もないだろうし、死ぬなという人がいるので死ねません。 こんなに傷つきやすいとやはり社会に出れませんよね…専業主婦やるのは絶対嫌なんです。専業主婦である母が、いつも父に泣かされているのをみているからです。 本当に暇な時でいいです、こんな自分どうしていいかわからないので教えてください。 精神科にも行きましたが、別に何の症状もないそうです。

  • 「自信なし」の答えについて。

    質問を掲載しますとお答えをいただきます。 ありがたく読ませていただきますが「自信なし」と 書かれていると半信半疑になってしまうのです。 「自信ない」答えを時間と手間をかけて人に教える心境って どういうものなのか教えてください。 賛否両論や面倒な講釈を聞きたいのではなく、ただ単に 心境をお聞きしたいのです。 悪気はありません。 純粋な疑問です。 よろしくお願いいたします。 .

  • どうしたら前向きに、自分に自信が持てるようになりますか?

    題名通りです。 今別の質問もしていて、回答を貰う中に「自信を持て」とか「前向きに」とか言ってくださった方が多かったのですが……。 私は誰もが認めるマイナス思考で、自信なんて全くありません。 ここの回答欄のところに「自信」の選択肢がありますよね?そこで自信「あり」に出来る方を尊敬するし羨むこともありますしムカっとしてしまうこともあります。 どうしたら自分に自信がもてるのですか? そもそも私の考えは「自分に自信を持ってしまったら成長できなくなる」と思ってます。それは違う、と言う方は多分多いと思います。 でもそれで満足してしまいそうじゃないですか。自分を認めたらそこで自分の成長はストップしてしまいそうです。だから自分を常に否定し、もっとよく、もっとよくと思ってしまいます。 これは真っ向から駄目といえるのでしょうか?よく私は人に否定されます。 人と違うことが全てわるいのですか?そういう世界なんですよね…「普通が当たり前」という。 ごめんなさいけど、意見としては「甘口」でお願いします……。情けない人間です。お願いします。 うだうだ書きましたが、聞きたいことはタイトルどおりです。お願いします。

  • 自信ありの回答について

    お世話になります。   皆さん回答される時に自信あり、なし、どちらにマークされていますか? 明らかに答えがある質問で確実なものならば、「自信あり」の回答であるのも分かるのですが、質問者の人生や精神面に関わる質問で明白な答えがないものに対しても「自信あり」と回答される方は、どのような基準で答えられていらっしゃいますか? 時折、回答の中に素人の私から見ても「???」と思うようなものが「自信あり」でチェックされているのを拝見し、その方の過去の回答を見ても全て「自信あり」の回答ばかりであったので質問させて頂きました。 皆さんの意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。

  • 「教えて!goo」のポイント稼ぎ?

    「教えて!goo」のポイント稼ぎ? 暇な時にここのサイトをよく見てるのでその時に答えられる質問には答えるようにしています。(いつも質問して助けてもらってるので) そこで最近気になるのが「これって何ですか?」関係の質問で誰からも回答が寄せられてない時にNO.1として答えたとします。? それにも関わらず後からNO.2、NO.3と自分が答えた内容にURLや補足を付けてより詳しい答えを回答してきます。 そうすると自分の答えは下に移動して最新の答えが上にくるので質問した人は一番上にきた答えを一番最初に答えた人と勘違いをして「ベストアンサー」をつけるという事が多々あります。 自分だったら先に誰かが正しい答えを回答してたらスルーしますがなんかちょっと悔しいです。 これを防ぐにはどうしたらいいですか?特にポイントとかは稼ぐつもりはないですが気分が悪いです。

  • 自信満々振る舞う人

    身の回りに、いつも自分に自信満々で自己賛美するような言葉ばかり言う人が居ます。 そうやって自分を奮い立たせているのかな…と思いつつ、自信のない私は劣等感に襲われてしまいます…。 人にこの事を話すと、たいがい「そういう人は本当は自信が無いからそうやって強がるんだよ」と言います。 ですが、本当にそうなのでしょうか? 表面の反対に受け取れば本質が見える…そんな単純なものなのでしょうか。 常に自分に自信が持てず、どんな状況でも自分に揺るがない自信を持っているように見える人は、本当にそうなのはないか、と弱い自分にますます不安になっていきます…。 そういう、「常に自信満々に振る舞う人」のメンタリティを知りたいです。

  • 異常なまでの自信のなさ

    私の自信のなさは異常だと思っています。 しかし周りからはそうは見えてない気がします。 私は周りの目や評価を気にするし 自分の決断に迷ってばかりで 常にビクビクオドオドしてるんです。 でも周りに言われる言葉は サバサバしてる… 落ち着いている… しっかりしている… そう言われると正直悪い気はしないのですが その評価(?)が落ちないように またビクビクなんです。 なんて言うか… 嘘がバレないかビクビクしてる子供みたいな感じで 私の中では異常な自信のなさなのです。 常に焦っていてパニクっていて迷っていて… せかせかしてるんですけど 周りにはそう見えてないみたいで… これってどうなんでしょう? 私はこの異常と感じる程の判断力のなさ、決断力のなさ、自信のなさに悩まされる日々なのに しっかりしている印象をもたれるのはいいことなのでしょうか? 相談としては異常な自信のなさを何とかしたい…と思ったのですが 書いてる内に本当の自分と客観的自分への印象が あまりにも真逆なことへの違和感も疑問に感じました。 宜しければ回答頂けると嬉しく思います。 よろしくお願い致します。

  • 教えて!gooで…

    ひとつ疑問に思ったのですけれど… 教えて!gooでせっかく回答したのにそのまま無反応の人ってかなりいますよね? 諸事情等あってしょうがないかもしれませんけれど何かすっきりしないですよね。 別にポイントが欲しいとかどうこうじゃないのですが… そういう時自分になんて言い聞かせてますか? 暇なときでいいので回答ください

  • 教えてgooの回答の重複

    教えてgooの質問に回答をいただいていつも思うのですが 恋愛相談とかではなくて完全に1つの答えを聞きだす質問で 文章表現が若干違うだけであとは同じ内容の回答を何人もしてくれるのはどうしてなのでしょうか? 私的には完全に答えがひとつと決まっているもので回答者の方が自信ありにチェックをしていれば わざわざ同じ回答をしなくていいのではって思うのですが・・・ 自分が質問をしてこのような回答をされるとどれに良回答をつけていいのか迷ってしまいますし つけられなかった方にも非常に悪いことをしたなと思ってしまいます。 また、私自身は経験はありませんがたまに叩かれている回答を見かけますが そういうのも同じ内容で何回も叩くのは非常に質問者さんがかわいそうだなと思ってしまいます。 逆に質問に答える立場で自分が最初に回答したのに全く同じ答えが後から来て その人にポイントがついていると正直なんでだよって思ってしまいます。 (あまりポイントにはこだわっていませんが・・・) いつも質問に乗っていただいてこういう質問は失礼かもしれませんが どうして同じような回答を何度も繰り返すのか意見を伺えたらと思います。

  • 自信について

    自分に自信を持つ。ことについての質問です。 仕事についての自信なら、例えば、医師なら 学生時代からエリートで医学部に入り、そのまま医師になった。 自信満々だった。 医師なって10年後、自分より後輩の医師が外来担当の時の方が患者がたくさん来る。 一方、自分の時は、外来も暇。 そうなると自分の自信もなくなりますか? 逆に先の後輩の方は、医師と言ったって世の中にたくさんいて自分だけではない。 特別、自信を持っていたわけでもないが、そこの病院で自分が外来担当の時は患者で混む。となれば自信もついてくるんですか? 人間、自信を維持できるかは結果次第なんでしょうか?

専門家に質問してみよう