自信満々振る舞う人のメンタリティ

このQ&Aのポイント
  • いつも自分に自信満々で自己賛美する人の本質について考えてみました。
  • 自信のない人が強がる理由やメンタリティについて知りたいです。
  • 自分に自信が持てず不安になる状況でも自信を持っているように見える人について探求しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

自信満々振る舞う人

身の回りに、いつも自分に自信満々で自己賛美するような言葉ばかり言う人が居ます。 そうやって自分を奮い立たせているのかな…と思いつつ、自信のない私は劣等感に襲われてしまいます…。 人にこの事を話すと、たいがい「そういう人は本当は自信が無いからそうやって強がるんだよ」と言います。 ですが、本当にそうなのでしょうか? 表面の反対に受け取れば本質が見える…そんな単純なものなのでしょうか。 常に自分に自信が持てず、どんな状況でも自分に揺るがない自信を持っているように見える人は、本当にそうなのはないか、と弱い自分にますます不安になっていきます…。 そういう、「常に自信満々に振る舞う人」のメンタリティを知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.2

質問者様のお考えも、言われた言葉もどちらも合っていると思います。 私も割と自信ありげに振舞いますが、両パターンあるんですよね。 ひとつは、「本当は自信がない」けれど、自信がないからといってビクビクしていると攻撃されそうだから、自信ありげに振舞う。あるいは、質問者様が思われたとおりに、自信ありげに振舞う事で自分を奮い立たせている。 もうひとつは、イザとなったら自分がカバーできる、自分が誰より一番良く知っている、そんな自信が本当にあるから自信ありげに振舞える。 どちらもありなんですが、私の感覚では微妙に違っています。 前者は「他者に対して」が基本になっていると思います。自分を奮い立たせるのでも、他人の目や他者の存在を意識しています。仕事で、本当は自信がないのに周囲もみんな自信がなくて頼られてるのが分かる時は、自信ありげに振舞うしかありません。「私が、揺らいだら皆が不安になっちゃう!」って感じですね。だから自分より力がある味方がいたら、別にそんなことをする必要はありません。頼ります。 後者は、本当の意味での自信ですね。誰がいようと、何と言おうと、私には私の実績があって負けない、という自信があるから、その通りに振舞える。こちらの自信は人と比べる事では持てないと思います。 後は、単なる「いばりんぼ」さんや、なんの根拠もなく「自分はスゴイ」と本当に信じている人もいらっしゃいます。このあたりは、自己讃美の内容を聞いていると大体分かりますよ。 何度も同じ事ばかりで自分を褒めている人、自分はスゴイように言うけれど何がスゴイのか具体的なことは何も言わない人、自分の知人や身内の手柄を自慢する人。こういった人のメンタリティは考えるだけ無駄だと思います。質問者様が人間を分析するのが趣味だったら、話は別ですが。 蛇足ですが、人から見て「自信ありげ」に見えると言うのは、まだまだ小物の証拠でもありますから、質問者様が劣等感など持つ必要はないと思います。

kafka930
質問者

お礼

やはり人の中で仕事をする上では自信がある人間の方が頼りにされますよね…。 仕事や人間関係を円滑に進めるための自己プロデュース法なのでしょうか。 >蛇足ですが、人から見て「自信ありげ」に見えると言うのは、まだまだ小物の証拠でもありますから、質問者様が劣等感など持つ必要はないと思います。 自分が自虐的というか、ネガティブな発言をすると「自分の思うような状況にならないのは、自分の努力が足りないせいだ」と言われてしまうので、「やっぱり自信ありげに生きる方が人に支持され、成功するのかな…」と劣等感に苛まれてしまいます。 丁寧なご回答有り難う御座いました。

その他の回答 (7)

回答No.8

こんばんは。 >表面の反対に受け取れば本質が見える…そんな単純なものなのでしょうか。 そんな、単純な物です。 自分の、自信のなさを隠すために、自己賛美するのです。 例えば、犯罪の容疑者がいたとして、その人が、 自分の、権利や正当性を「主張」すれば、すなわち、「やましい」という事です。 自分が無実であるなら、正当性を「主張」する必要は無く、無実を「証明」すれば事が足ります。 同様に、自分に自信があれば、自分の優越性を「主張」する必要は無く、必要な時に「証明」すれば済みます。 つまり、自分の正当性や優越性を、「主張」する者は、実は、正当性も優越性も、無いのです。 合成麻薬で有罪になった、押尾学さんが、自分の正当性を「主張」した事から、彼自信、正当性を欠く事を理解した上で、119番通報しなかった事が分かります。 見た通り、単純です。

kafka930
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 >見た通り、単純です。 なるほど…身の回りに居る自信があることを主張する人達はあまりに堂々としているので、本当に心の底から自分に自信があって、全能感を持って生きているのかもしれない…と思ったりもしていました。 全ては自分の自信の無さ故かもしれませんね…。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.7

No.2で回答した者です。 ちょっと、言葉足らずで逆に受け取られてしまった点がありそうなので、訂正をさせてください。 >やはり人の中で仕事をする上では自信がある人間の方が頼りにされますよね…。 >仕事や人間関係を円滑に進めるための自己プロデュース法なのでしょうか。 人によって、職場によって違うと思いますが、私のケースでは因果が逆です。 「頼りにされている」から「自信なさげに振舞うと周囲が不安になる」ですね。 仕事ができる人だと思っている相手が、顔色を変えて焦ってたら、何が起こったんだろう?って不安になっちゃいませんか?それの軽いバージョンです。こういう感覚は、人に頼らない自立できている人には、あまり理解できないかも知れませんね。 自己プロデュース法とは言えるかもしれませんが、もともと「頼りにする」のも「頼りにされる」のも、その人の実績ゆえです。まったく知らない相手なら態度に騙されることもあるかもしれませんが、ある程度関われば、頼りにして良い相手かどうかは分かります。「自信ありげ」だから頼りにするということはありません。 ただ、きちんとできる人でも自信がないのか、「私にふらないで」というオーラのような物を出してしまっている人がいます。その場合は、申し訳なくて頼めない、ということはありますね。 最初のご質問から、ずいぶんズレてしまって申し訳ありません。

noname#144523
noname#144523
回答No.6

簡単に「本物の自信」と「自信満々の人」の違いを説明したいと思います ◇自身に自信がある人 自分が普通なので他人にアピールしたりしない ◇自信満々の人(質問者さんのいう) 能力の一部に自信を持っている それを他人にアピールしたり自慢話をする人は、劣等感がある その理由 それは優越感を得る行為です。 優越感とは自己の劣等感からくるストレス解消手段の1つ だから劣等感がない人はその行為をしない ◆豆知識 自分に自信がない人は例え心理学者でも、自分に自信を持つ人を理解できない

kafka930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自分に自信がない人は例え心理学者でも、自分に自信を持つ人を理解できない 仰る通りかもしれません。 自分は自信が無い人間なので、自信を持って生きている人のことが理解できないだけなのかもしれませんね…。

  • b-qa31
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.5

友達に何でそんなに自信があるの、といわれます。 自己賛美はしませんが。 自信なんて皆無ですが、友達にはそう映るようです。 相手に対して負い目を感じたら自信に受け取るのでは? ちなみに私は友達に対してまったく同じように思ってました。 自信満々に振舞う人は →自信なんてないが、あるように見せる(いろいろ得があります)。 弱い人は自信がない人より自信がある方についていきたいと感じます。 →自信が本当にあり、上を目指す必要がないので負い目を感じない。 この2者ではないでしょうか?

kafka930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >相手に対して負い目を感じたら自信に受け取るのでは? 確かにそうかもしれません…。 自分に自信が無いので、多かれ少なかれ、周りの人はなんだか自信を持って生きているように見える気もします…。

kafka930
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >相手に対して負い目を感じたら自信に受け取るのでは? 確かにそうかもしれません…。 自分に自信が無いので、多かれ少なかれ、周りの人はなんだか自信を持って生きているように見える気もします…。

noname#160321
noname#160321
回答No.4

他のお答えにもありますが、本当にスゴイ人はバイトのような格好をして掃除をしている人。 その人自身が働かなくても、人事と賞罰だけやっていれば部下が必死で働くので暇だから掃除をしている。 偉そうな人は、 1.躁病 2.社会の仕組みが理解出来ないので、自分がバカにされていることが分からない。 3.偉そうにしていないと自分が保てない臆病者。

kafka930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分には見えない部分でもしかしたら嫌われていたりするのかもしれないのですが、自分から見る限りはとても世渡りが上手く、嫌われないポジションをキープするのが上手い人に見えます。 一方で自分は、愛想も振りまけず、上手く人を良い気分にさせることも出来ないので嫌われているかも…と劣等感を抱いてしまいます。 自分も、臆病者なんです。

noname#125540
noname#125540
回答No.3

No.2の方に同感で、複数のパターンがあると思います。 「表面の反対に受け取れば本質が見える」とは一概には言えません。 落ち着いて堂々としている人ならいいんですけど、これ見よがしに得意げな人に出くわすと、うらやましいとは思わず、嫌だなと思います。 自信「満々」に振舞う人って、結構嫌われると思いますよ(^^; この間見たのは「自分は出来る」と思ってるらしい営業マン。 客のいる前で聞こえる声の大きさで仕事の話をしていた。バイトもいる前に店長に偉そうに指導するなんて、どういう了見なんでしょう。本人は良かれと思っているみたいでしたが、近くにいる客にとっては雰囲気が悪いことこの上ない。 そういう人よりも普通に淡々とやっている人のほうが羨ましいです。 いや、羨ましいというのは正しくないな。 そういう人たちが最初は今ほど出来ていなくて、場数と経験を踏んで今に至っていることを知っているから。慣れもあるんですよ。 自分で苦でなく自然に出来ることはすごいと思わないので、慣れてしまうと「こんなもの」と思うんですよねぇ、特に自己評価が低い人は。 相手のことを高く評価して、自分の出来ることは無視するか、否定する。 それもフェア(公平)ではないのですよね、本当は。 自信があるか無いかより、目的本位で考えてみて、振り返ってみたら出来るようになっていた、みたいなのがいいんじゃないでしょうか?

参考URL:
http://www.f5.dion.ne.jp/~with/hanbarger.htm
kafka930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自信「満々」に振舞う人って、結構嫌われると思いますよ(^^; それが、見た感じそうでもないんです。 上手いというかなんというか、目上の人からはすごく可愛がられてますね。 人の中で生きるのが上手い人なんだと思います。 人からの支持や信頼を勝ち得つつ、自尊心もキープ出来るっていう…。 自分にはないものなので、正直羨ましくもあります。 >自信があるか無いかより、目的本位で考えてみて、振り返ってみたら出来るようになっていた、みたいなのがいいんじゃないでしょうか? そうですね…。その方が自分には良いのかもしれません。 ただ、自信なさげにしていると「そんなだから駄目なんだ」と言われてしまったりするので…なかなか難しいです。

  • mayukick
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.1

自信がないからこそ言う人もいるかもしれますんが、賛美までいっちゃうとナルシスト傾向があるのかなと思いました。 その方は自分が否定された時なんかはどういう態度なんですかね? その人がそうかわかりませんが、極度に自己評価が高かったりするのは、自己愛性人格障害の可能性がある人も中にはいるみたいですよ。

kafka930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >その方は自分が否定された時なんかはどういう態度なんですかね? 仕事は出来る人なので、あまり否定された場面を見たことがありません。 個人的な印象は、言い方が悪いですが、すごく「世渡り上手」。 ですが、それはまさに人の中で生きて行くには一番の武器なのかな…とも思います。 自分がそうではないので、劣等感も生まれてしまいます。

関連するQ&A

  • 異常なまでの自信のなさ

    私の自信のなさは異常だと思っています。 しかし周りからはそうは見えてない気がします。 私は周りの目や評価を気にするし 自分の決断に迷ってばかりで 常にビクビクオドオドしてるんです。 でも周りに言われる言葉は サバサバしてる… 落ち着いている… しっかりしている… そう言われると正直悪い気はしないのですが その評価(?)が落ちないように またビクビクなんです。 なんて言うか… 嘘がバレないかビクビクしてる子供みたいな感じで 私の中では異常な自信のなさなのです。 常に焦っていてパニクっていて迷っていて… せかせかしてるんですけど 周りにはそう見えてないみたいで… これってどうなんでしょう? 私はこの異常と感じる程の判断力のなさ、決断力のなさ、自信のなさに悩まされる日々なのに しっかりしている印象をもたれるのはいいことなのでしょうか? 相談としては異常な自信のなさを何とかしたい…と思ったのですが 書いてる内に本当の自分と客観的自分への印象が あまりにも真逆なことへの違和感も疑問に感じました。 宜しければ回答頂けると嬉しく思います。 よろしくお願い致します。

  • 人に甘えられず自信がもてません

    30代という年齢もあり。なかなか人に疲れたとか不満を口にする事ができなくなりました。 日常生活もハードスケジュールでかなりのストレスをためているんですが話せる相手もいません。むしろそんな事も考えずにひょうひょうと生きてると思われています。 本音は年下や女性などに泣き言をいうのがかっこわるい事だと思っています。 でも言えたら楽なんだろうなと思います。 ありのままの自分に自信を持ち人と付き合っていくコツはありませんか?少し楽になりたいです。 正直。今の自分に自信が持てないんです。外見はイキイキしてますが精神的にも今もう一度立ち上がりたいです。表面上はすべてこなしていても中身が疲れきっています。虚しく孤独感もあります。努力がたりなあたのか結果がついてこないです。 仕事の待遇が良くない事好きな人もできない。ただトレーニングや日々勉強はかかしていません。これすらやらないとダメになる気がするんです。 お知恵をお貸しください。

  • どうすれば自信がつきますか?

    40代既婚女性です。 とにかく何においても自信が持てず、 いつも不安にとらわれて、今大変苦しい状況です。 まず外見に自信がありません。 一応年齢よりずっと若く見えると言われますし 可愛い・綺麗と言われることもなくはありません。 幼い頃から、「あなたは顔が良くないんだから、愛想は良くしておきなさい」 と言われてきたせいか、いつも笑顔を心がけているため、かろうじてマシにみえるのでしょう。 でも、本当に綺麗な人でもニコニコ笑顔の人はたくさんいますし、 そんな人たちに比べたら、やっぱり劣ると思います。 若く見えると言っても、本当の若さにはかないません。 能力に関しても、私は器用貧乏なので大概のことはそれなりにこなせます。 なので凄い凄いと言われることもありますが、 だからといってプロになれるほどでもない。 お金を払うと言われても、自分の能力に自信がないので いつもボランティアでやってしまいます。 今はパートで働いてますが、これも誰でも出来るような仕事です。 友達も、知り合いは多く、SNSなどでも交流できる人はたくさんいますが、いつも彼らの言うことがお世辞や社交辞令なのでは?と思い、深く付き合えません。 なので基本的にいつも一人で孤独です。 こんな感じでとにかく自分に自信がなく 時々死にたいとさえ思うことがあります。 恐らく私よりいろんなものを持ってないのに、楽しく自信を持って生きてる人もたくさんいると思います。 私がこんな悩みを打ち明けたら「贅沢言うな!」と言われるでしょうし、実際ずっとそう言われてきました。 なのでなかなか人に相談することも出来ません。 恐らく私の気持ちの持ちようだとは思うのですが…どうしたら自信を持てるようになるのでしょうか。 本当に悩んでいます。

  • 自信ってなんでなくなる?🙄

    自分に自信もつには?🤔自己肯定感ってやつ😫もっと可愛かったらなぁ🙄あーーー!😫

  • 自信が持てません

    私は何に対しても遠慮がちで人前に出るタイプではありません。 大勢の前で喋るとなると、緊張して言いたいことが上手く言えないんです。 仕事は講師として働いてますが、周りがベテランとなると自分自身が萎縮してしまい、言いたいことも言えずにいます。 職場にはどうしても苦手な人がいてその人とは何気ない会話も出来ません。、(以前仕事でミスしたのを指摘され、その言い方に角があってトラウマに) その人の根は、よく気の付く優しい人と分かっていますが、、、言い方が、、、、なんです。 決して悪い人ではないですが、、、、 私がネガティブすぎるのかもしれません。 気の合う人なら普通にしゃべれるし、根暗な性格ではないです。 、仕事でミス(ミスはいけないが、、)すると、「私はなんてどんくさいんだろうと」と考えてしまい落ち込みます。 ミスは誰にでもあることで、ミスしてもそのミスを繰り返さないことが大切だ!とは思っていますが。ミスを指摘されたらされたら落ち込んでしまい、「あーーー迷惑かけた。」とか「私はなんでこうなの?」と自信がなくなってしまい人目を気にします。 仕事!なんだからと苦手な人でも相手にしていますが、、、もうその人に話しかけると決めたら心臓がドキドキしてくるんです。 周りの人間はミスのない完璧な人間に見え、自分はちっぽけだなーーーといつも思います。 要は本当に自信がないんだと思いますが、、、 思い当たる点としては、小さい頃から母には誉められた記憶がないんです。 何か相談しても、「○○だからだめ!」といつも否定されてそのせいか自己肯定観がないんです。 だから、相談はすべて父でした。 父は何か相談すると最初に意見を聞き入れてから反対なら反対意見を言うタイプなので父の意見は聞き入れやすかった記憶があります。 長々と書きましたが、 本当に自分に自信が持てず、人の目をすごく気にします。 欲は言いません。 自信が持てて、人の目を気にせず自分らしく過ごすにはどうしたらいいんでしょうか? ミスしたら落ち込む自分を受け入れて、自分自身を愛したらいいのでしょうか? うまく伝わらなかったかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。 追伸、気の強い、ハキハキ物事を言うタイプの人に憧れます。、 自信を持てるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 自分に自信が持てない

    自分に自信を持つことができません。 常に劣等感ばかり持っていて、自分のことを好きになれません。 頭もあまりよくなくスポーツもできず、人間関係も希薄です。 今まで努力らしい努力もできていません。 力がないなら人一倍がんばらなければとはわかっているのですが ダラダラしてしまい、今日もほとんどインターネットをしていて何もできていません。 少しずつでも自分に自信・好きになっていきたいのですが どうすればよいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 自分にもっと自信を持ちたい・・・・

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 自分には、自信がないです。 自信のなさが表情、せりふ、などなど表面にも現れています。 今日、大学の先輩に会ってきましたが 人を威圧する、いやみな自信ではなく 表情やせりふに表れてくる、自分への信頼感といったものに あふれていました。 大して年は違わないのに、私は同じ年になったときに、 こんなに自信を持っていられるだろうか、と思いました。 外面に自信が表れるのは、それだけ傷ついてもいるからだよ、 とも言われましたが、不安を跳ね返す自信があるのには圧倒されました。 色んな人とも打ち解けて話せていて、とても羨ましかったです。 私は、不安に圧倒されて、自分の自信のなさから、 人とうまくつきあえず、人の一言一言に、自分へのとげを 感じてしまい、萎縮して無口になってしまいます。 どうやったら自分を信頼できるようになるのでしょうか? そして、外面的にも自信が表れて、人とうまく付き合えるように なるためにはどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 自信を持つには

    いつも、漠然とした不安を抱いて、生きている。 趣味・特技(自己鍛錬)でも、目に見える進歩を師匠達からも認められているのに。心から尊敬できる立派な友達にも恵まれたのに。過去に付き合ってくれた女性からは、「君の心は、女性が生涯で受け取るであろう最高のプレゼントだ」とまで言ってもらえたのに。 常に不安がっていれば、常に失敗を前提としていれば、失敗したときの落胆が少なくなるからか? 心のどこかで「他人から信用されていないんじゃないか?」「他人から馬鹿にされたり、裏切られるんじゃないか?」と、考えているからか?  このマイナス思考のせいで、今までどれだけ損をしてきたことか。何故こうも引っ込み思案で、ビクビクしてばかりいるのか? 自分を怒鳴りつけてやりたいくらい。 もっと自信を持って、もっと強気に生きていきたいし、もっと自信を持って、もっと強気に他人に接していきたい。 本当に、泣きたい位に辛いし、悔しい。 どうすれば、もっと強気に、もっと自分に自信を持って、生きていけるのでしょうか?

  • 自信について

    宜しくお願いします。 私はいつの日からか、自分についてコンプレックスを持つようになってしまい、その影響か、自分の考え方が常にマイナス気味になってしまいまいました。 ところで、たまに私は「自信もって!」というアドバイスをされる時があります。こういうアドバイスをされると、さて「自信」とは何なのか、と考えるようになりました。幾多の山を越えたあとに生まれる自信もあれば、念じるだけでつく自信もあるのかもしれません。 何かこれから挑戦する時に発せられる「自信をもて」とは一体どういうことなのでしょうか?自信て何ですか?言葉のマジックですか?生きる知恵ですか?すぐに、自信はつきますか?

  • 自分に自信が持てない

    自分の軸をしっかり持つには何が必要ですか? わたしはとにかく自信がありません。 自分を肯定できないんです。 例えばあることがとても辛くて悩んで泣いてても 、人から「そんなの苦しいものじゃない」と言われたら 自分は苦しいフリをしている恥ずかしいヤツなんだと思います。 または、こんなことで苦しんでる自分は贅沢で努力が足りないとも感じます。 自分の感情すら自信が持てなくて本当にそれを感じているのか分かりません。 子どものは普通の子でした。 発達障害などもありません。 大人になるにつれて徐々に自分が何を考えているのか分からなくなりました。 表面的な人間関係では問題なくこなせます。 でも深く関わろうとすると自分の感覚が分からず何も言えなくなってしまうのです。 テキトーな言葉を発して後で落ち込んだりもします。 「感情の共有」ていうあったかいものに触れたいです。 わたしみたいなペラペラ人間はどうしたら自分に軸をもってまっとうに感じられるんでしょうか?