• 締切済み

教えてください!

bonboyの回答

  • bonboy
  • ベストアンサー率30% (150/494)
回答No.1

https://www.youtube.com/watch?v=zIZL3YSTPN0 足の速い人は、足の回転力が速い。 遅い人は、無駄に回転運動が大きいので遅いのです。

関連するQ&A

  • 足を速くなるために。

    こんにちは。高校女子の陸上短距離選手です。 私はどうしても100m後半失速してしまうので、 学校の練習+自主練でそれを改善しようとしてます。 自主練で色々やっていますが、 大会も近いので自主練を毎日一つのことに 絞ろうと思ってます。 ・150mのダッシュ三本 ・坂ダッシュ三本(80mぐらい) ・腹筋背筋 筋トレ系 ・ジョギング この中でタイムの向上につながる練習はどれですか? また、これ以外にやった方がいい練習とかありますか? 良かったら教えてください。

  • どうすれば持久力・筋持久力が付きますか?

    女子中学生で、陸上部所属の中・長距離選手です。 800M⇒2’40 1500M⇒5’32   が自己ベストです。(遅いですよね・・・泣) 先日部活でタイムトライアルをして後輩に負けてとても悔しい思いをしました。同じメニューをやってるのにこういう結果になってしまったので自主練をしたいのですが・・・。筋持久力・持久力・スタミナをてっとりばやく付けたいです。良い練習方法や筋トレを知っている方が居ましたらアドバイス等教えていただけますか? ちなみに、普段部活でやってるのは メイン ・200Mインターバル5本×2s ・400Mインターバル5本×2s、または400M10本 ・ビルドアップ5周×2s、または10周(一番苦手です!) ・600M5本インターバル ・100Mダッシュ10本 ・400M3周ペース走 ・100M坂ダッシュ10本 などなど・・・ アップ ・ロングジョグ6km~10km(25分~50分程度) ・サーキット などなど。 筋トレや体幹もやったりします。

  • 50m

    中2で陸上をやっているものです。学校では毎年そのクラスの50mのタイムが速い人から3人リレー選手になることができます、 来年はどうしてもリレー選手になりたいです。そこで50mをはやくしようとおもっています。今のベストタイムは7.49です。最低でも6秒台はださなきゃなれません。 一応陸上部なので学校で走れるので、家では筋トレをしたいです。 筋トレはスクワットがいいときいて、やりましたがあんま実感はきません。まだ2週間ぐらいしかやってないのですが、ずっとやってれば効果は出るのでしょうか?それか筋トレするより家ではしったほうがいいのでしょうか?また、部活ではどんなことをすればいいでしょうか? 長文すいません。

  • 陸上

    私は中1女子で陸上部に入っています。 専門種目は200mです。 もうすぐ、新中1が入ってきて私も先輩になります。 私は、足を痛めたりと最近は筋トレばかりをしています。 昨日、皆はTTをしていて、皆速くなっていました。。。 私は一応夏にリレーにも出させてもらったんですが、もう皆に抜かされたと思います。。。 すごく悔しいです。 どうしたら、速くなれるでしょうか? いまいち良いフォームや走り方が分かりません。 100m、主に200mで速く走れる方法を教えてください! あと、良い先輩とはどんな先輩でしょうか? 回答お願いします!

  • 中長距離の練習 坂ダッシュの効果

    高校の陸上部で中長距離をやっています。先日、練習で坂ダッシュをしました。その時ふと思ったのですが、坂ダッシュをすることは中長距離選手にとってどんな良いことがあるのでしょうか。また、坂ダッシュに効果があるとすれば、距離や傾斜はどのくらいが良いのでしょうか。調べても参考になるものが出てこないので、詳しく教えて下さい。

  • 中学生でも出来る陸上練習

    僕はとある田舎町の中学校に通っています。そしてこの学校の陸上部に所属していて、県大会にも出場する人も何人か出ています。しかし、ここの学校の陸上部の練習は、どうも気に入らないのです。(僕だけかな?)まずいつもの練習内容を書くので見て下さい。 1.10分ジョキング(1周200Mの校庭) 2.ストレッチ(屈伸・アキレス腱等々) 3.ダッシュ(100M3本) 4.走の基本(もも上げ・軸足伸ばし・ウォーキングスクワット(アキレス腱をしながら腕振り)等々) 5.スパイクダッシュ(100M3本) 6.柔軟 これがいつものアップです。次は種目練習です。あと僕は短距離で200Mを専門としています。 1.(2日前の練習)「200Mダッシュ・100Mジョキング・100Mダッシュ」これを5セット。その後筋トレ(腕立て・腹筋・背筋)3セット 2.(昨日の練習)「30M.50Mダッシュ(3本ずつ)80M.100ダッシュ(2本ずつ)・200Mダッシュ(5本)」 こんな感じです。僕はあまり気に入らないのですが、みなさんはどうでしょうか?また、練習内容は毎日違います。もし、これより効率のいい練習方法があったら教えて下さい。

  • 家で出来る効果的なトレーニング

    初めまして。中2の陸上部女子です。 実は今月のはじめに足を故障してしまい、 少し走れない時期とお盆休みが重なり体力が一気に落ちてしまいました。 更にはスピードも落ちてしまい、部活でやるリレーでは足を引っ張ってしまう始末。 200mのレペ(5本)のタイムも随分落ちてしまいました。 早いうちに最低でももとの体力とスピードには戻したいと思うのですが、どうしても自主練習に行く時間が取れません。 家で筋トレくらいならどうにかなるのですが、 短距離より(200mほど)の筋持久力とスピードに効果的な筋トレにはどのようなものがあるでしょうか? お時間がありましたら、教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 中距離1500m 練習

    足の甲の骨を疲労骨折して、1ヶ月と少しの間走れずにいました。 復帰して久々に走るのですが、自分はこれから1500mに絞っていこうと思っています。 そこで、2週間程はロングジョグ、坂ダッシュ(20~30mくらい)、筋トレ だけやろうと考えています。このような練習で体力、筋力、スピードは戻るでしょうか? また、その後の練習はどのようにすればタイムは伸びるでしょうか? 怪我前、1500mが4分20弱だったのですが、そのときは周りについていくのが 精一杯で、スパートが利きませんでした。なにが足りないのでしょうか? 回答お願いします。

  • 短距離走で速く走れるようになりたい!

    9月末に学校で体育大会があるのですが、そのクラス別対抗リレーの 代表メンバーに選ばれてしまいました。 グラウンド1周なのでおそらく200m走ぐらいだと思うのですが それぞれクラスの代表を選ぶので、足の速い人が何人かは来るのでは ないかと思います。 どうせやるなら上位に入りたい! そう思ってるのですが、今まで陸上競技をやったことがありません。 なので、あと約3カ月で少しでも速く走れるようになるには どのような練習をすればいいでしょうか? 筋トレや走るときのコツがあれば教えて頂きたいです。 ちなみに3年ぐらい前の50m走の記録は7.4秒でした。 よろしくお願いします。

  • 陸上800mの練習

    陸上800mの練習。目標は1.54、1500は4.00なのですが、先日の練習で 400×12 繋ぎ400jog 63 62 62 63 63 63 64 64 63 65 62 59 1000m 15分レペ 2.46 2.45 2.44 2.39 200m×12 jog繋ぎ 28 27 26 26 26 27 28 29 31 28 28 25 20km jog くろかん ダッシュ系、 ヒルクライム などなどやってきましたが、目標タイムの練習として適切でしょうか。 足りないもの、アドバイス教えてください。 なお、今の練習のタイムで、設定目標タイムは妥当でしょうか?