• ベストアンサー

62歳で雇用した男性について

現在設立4年目、100人規模の中小企業で勤務しています。 9月4日に62歳の男性を会社が経理として雇用されたのですが大企業や他の中小企業も含め 活躍されている方っていらっしゃいますか?(その男性は個人で会社を経営されたり、経理部長 もされていた方です。)また、エクセルやワードを使いこなせたりできますか?

noname#222587
noname#222587

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

私は50代と60歳に会社を変わりました。 いずれも経理関係で、正社員です。 中小企業でも成長が高く将来株式上場を考えているような会社では、その経験者を探している例は結構あります。 非上場の会社ではそういう経験者がいないので社外から採用するしかないということは普通です。 また中年では現役社員でかなり年収も高いので、採用するのは難しいと言うこともあります。それ以前に大企業から中小企業にその年令で移るのは余程の決意がないと難しいと思います その年令ならばPCは普通に使えます。60代後半になると人により使えない人もいるかもしれませんがそれより若い人は使えないほうが珍しいでしょう 会社も採用時にはその程度のスキルは確認していると思いますが。 ちなみに私もPCはもう30年も使ってきて、例えばEXCELマクロもVBAで組むことができます。 たいていの若い社員よりはPCスキルは上だと思います。 要するに人は年齢だけでは判断できないということで、あくまで本人次第です。 私はすでに60代後半ですが、まだ現役でたまには若い社員からいろいろな相談をされるれることもあります。 いつになっても頼りにされるのは嬉しいものです。 少なくとも人生経験はあなたよりもかなり上ですから、上手にお付き合いすれば得ることは多いと思いますよ。

noname#222587
質問者

お礼

有難うございます。私もEXCELマクロもVBAで組むことができます。その男性は財務を担当するそうです。上手に付き合っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 障害者雇用について

    中小企業(100人程度)の人事担当者です。 現在、障害者の方を雇用しておりませんが、障害者の法定雇用率というものがあり、企業の努力義務であることを知りました。 企業の経営状況も良くない状態でも、法定雇用率を達成すべく雇用をすべきものなのでしょうか?

  • PCが得意じゃないのですがIT企業へ入れますか?

    明日ITの中小企業の合同説明会に行こうと思うので すが、PCの基本的なワードとエクセルしか出来ませ ん。C言語は無理です。IT企業はPCに詳しくなけ れば入れませんか?詳しくなくとも、経理、財務、総 務以外で活躍できる部署はありますか?

  • 中小企業緊急雇用安定助成金について

    有期実習型訓練を経て社員にした者がいるんですが、会社の経営が思わしくなく解雇するのも忍びないので、中小企業緊急雇用安定助成金の対象者として考えているんですが、有期実習型訓練を受けて社員になっている者は中小企業緊急雇用安定助成金の対象者になりますか? 無理だったら本人には申し訳ないのですが解雇も考えざるを得ないのでどなたかわかる方、お願いしますm(_ _)m

  • 中小企業緊急雇用助成金の扱いについて

    お世話になります。 中小企業緊急雇用助成金 という制度を利用している中小企業ですが、 この対象となる業績状況とはどのような場合が妥当なのかご教授願います。 総従業員30人ほどですが、約半分は経理 物流 仕入れ 営業などで 残りの製造現場では、1日15~17時間も勤務時間があり疲労困憊状態ですが 他の部署は仕事が無いとの事で隔週土曜日を中小企業緊急雇用助成金充当日と して休業しております。 このような部署単位での利用というのは、問題ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 資本金4000万規模の中古車販売業経理の状況

    就職のため、資本金4000万円規模の会社の経理の状況を勉強したいのです。 上場企業ですと、EDINETなどで経理の状況等の情報が開示されてると思います。 が、もっとちいさい規模で、情報開示のしていない中小企業の経理の内容を知りたいのです。 (とくにこの会社、といった特定は必要としません。) どのような方法があるか御存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 中小企業経理部から東証一部上場企業財務経理部への転職

     中小企業(従業員300人規模)の経理部に正社員として3年程勤務しています。将来的に、東証一部上場企業の財務経理部にキャリアアップしたいと考えています。  しかし、中小企業のため、連結決算等の実務経験を積むことができません。そこで、その実務経験不足を資格で補おうと思ったのですが、補えるとすればどのような資格があるでしょうか。  個人的には、税理士試験の簿記論、財務諸表論、法人税法の3科目の科目合格か、簿記2級と中小企業診断士の2資格の取得のどちらかと考えているのですが。  大卒で簿記2級、TOEIC800点を取得しています。  稚拙な質問で申し訳ありませんが、回答をお願いします。

  • 週4で社員という雇用はありますか(派遣→直)

    週4で、派遣社員として、大手のエンタメ会社の制作部で勤務しています。職種は社内SEです。 派遣を雇うのがコストがかかるのと、私にお給料をもっと高くあげれるから直雇用の話が出ています。 お給料が上がるのは嬉しいのですが、雇用形態が気になります。 今はまがりなりにも社員なので、有給・社会保険があります。 でも私は週4勤務という通常より少ない勤務日数です。(直になってもそこは変わらないです) 週4勤務を社員として雇用する事は可能なのでしょうか? それとも、アルバイト・パートになるのでしょうか? アルバイト・パートになっても会社の規模が大手なので社会保険なしとかはないので心配しないてくださいと言われたものの、有給はあるのでしょうか? ブラック企業でなく、通常のクリーンな会社としての通常のルールではそういった週4勤務の社員(契約or正)雇用例はあるのでしょうか?

  • 大企業の経理処理について

    以前、中小企業(資本金3000万円、売上20億円)の会社で経理を担当していました。 もう少し、規模の大きな会社で経理をしてみたいと思い、上場会社の連結対象子会社(非上場 売上270億)の経理職の面接を受けてきました。 経理部長のお話を聞かせていただきましたが、末締後3日以内に親会社に月次のデータを送らなければならないため、時間が足りなくて、経理処理がかなり大雑把になっているというような話がありました。 例えば、原価を2重計上したままとか、売掛債権が残りっぱなしとか。 前職では1円単位でかなり厳しく処理をしていたので、面接時での話を聞いてショックでした。 そこで質問なのですが、上場企業の経理というのは数字に対してどれだけ厳しくやっているのでしょうか? 出来れば、大企業と中小企業の両方の経理経験をお持ちの方からの回答を希望いたします。 よろしくお願いします。

  • 社内ではどちら重要視されますか?

    PCスキルが高い人と経理や労務の経験が有る人ではどちらが重要視されますか? 私自身、派遣も含め今迄、一般事務や営業事務、経理補助として勤務してきました。過去の勤務先(大企業や中小企業)ではPCスキルの高い人が職場で重宝されていましたが、現在の職場では経理や労務の経験ある人が重要視されています。(設立4年目です。) 現在の職場では経理や労務を知らない人が多く、エクセルやワード、 会計ソフトの入力も出来ない人も要る為、PCスキルが高い人が効率よく 仕事をする為、重宝されると思っているのですが、どちらかと言うと 経理や労務の経験が有る人が重要視されています。 社内でPCスキルの高い人と経理や労務の経験が有る人だと、どちらが有利でしょうか

  • 雇用契約書・労働条件通知書について

    正社員として転職が決まりましたが、その会社には雇用契約書と労働条件通知書がありません(はっきり言われました)法律に反していると思いますが、こいうことは珍しくないのでしょうか?不景気の中採用されましたが勤務してよいのか迷います。皆さんは勤務していて支障はありませんでしたか?社員数40名の中小企業です。

専門家に質問してみよう