• 締切済み

メモリを増設したら画面がちらつくようになった

rioreua123の回答

回答No.4

失礼、遅れました; 2枚のメモリを歯抜け状に差し込むことで、デュアルチャンネルという機構でメモリが動作します。 詳細は省きますが、処理速度が速くなると思ってもらってOKです。 ただ、その仕組みの関係で、まったく同じメモリを使用しないと不具合が出ることが多いのです。 隣通しに差し込んだ場合はデュアルチャンネルの効果は失われますが、メモリの相性問題等が起きない限り動作します。 その分メモリの処理速度に影響が出てしまいますが・・・。 タスクマネージャで色々表示されない点についてですが、本来デュアルチャンネルに対応したマザーボードは、2枚以上のメモリを差し込む際デュアルチャンネルの使用を想定して作られている場合が多いです。 そのため今回のようなデュアルチャンネルを使用しない2枚挿しというイレギュラーに、タスクマネージャのプロセスタブのメモリ使用量の部分がおかしなことになり、その結果タスクマネージャ全体が固まってしまっているのだと思われます。 とはいえ、そのほかの動作に問題が無く、メモリがしっかり認識されているのであればさしたる問題は無いと思いますよ。

関連するQ&A

  • メモリの増設

    http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276332/ このノートPCに・・・ http://kakaku.com/item/K0000150644/?cid=shop_g_1_pc このメモリは増設できるのでしょうか? ご教授下さい。

  • メモリ増設・操作感

    http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276332/ このノートPCに・・・ http://kakaku.com/item/K0000150644/?cid=shop_g_1 … このメモリを増設された方、居られませんか? また、具合はいかがでしょうか? ご教授ください。

  • メモリ増設でデスクトップのモニター画面がちらつく

    8Gのメモリを2枚使ってるんですが、4つのスロットのうち 1番と2番か、3番と4番めのスロットの組み合わせ以外にメモリを入れると モニターが1,2分毎に、0.1秒位一瞬電源が消えたように荒れます。 スロットの1と2 か 3と4の組み合わせの時だけは問題ありません。 1と3,1と4,2と3,2と4の組み合わせも駄目です。 趣味でアフターエフェクトやプレミアプロ等のグラフィックの編集をしているので、今のメモリ16GBでもちょっと足りないです。 今後も3枚目4枚目のメモリを増設した時にトラブルが起きないようにするにはどうすればよいですか? 何か対策のヒントをお願いします。 使用パソコン Lenovo 430k 31091AJ http://kakaku.com/item/K0000370979/spec/ http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2012/dt/k430_rt_0502.pdf 2012年頃に買いました 現在Windows10なんですが、一番最初にインストールされていたWin7の時にも発生し、Win8,8.1と全てのOSで発生しました。 クリーンインストールも何度もしております。 トラブルを起こしているメモリ トランセンド  JM1333KLH-8G [DDR3 Memory 240Pin DIMM DDR3-1333 8GB] PC3-10600 http://kakaku.com/item/K0000398416/ スロット  1と3が緑 2と4が青 モニター2画面で使用しているんですが、1画面だけで使用しているときにはVGA,HDMIどちらの接続のモニターでも問題が起きません。 2画面使用にすると電源が切れる状態が始まります パソコン購入時についていたメモリはマイクロテクノロジー4GB micron 16ktf51264 az 1g6m1 PC3-12800 自分なりに考えられる原因と試したこと グラフィックソフトとの相性が悪い? Intel HD Graphics4000 リフレッシュレートをいじってもかわらなかった グラフィックソフトの更新、以前のバージョンに戻す、一旦削除して入れ直すをやっても変わらなかった 1と2のスロットに8Gだけなら問題ないが、それに加えて、3番か4番スロットにマイクロンの4Gを挿すとトラブルが起きる 同様に3番と4番に8Gをいれて、1番か2番に4Gを挿しても同じようにトラブルが起きる  1番に4Gをさして2番に8Gをさした合計12GBにした時も問題が起きなかった  開いているアプリケーションを全部縮小させて、デスクトップのアイコンだけを表示させているときは、2画面でもトラブルが起きない アプリケーションを通常サイズに戻しだすとノイズの発生も始まる  今余っているマイクロテクノロジーの4Gのメモリを使えればそうしたいですし、それが無理だとして今後メモリを増設する時同じトランセンドのでいいのか、もしくは新たに違うメーカーにするべきなのか、したとしてそれでうまくいくのか 今の段階で原因がわかればいいんですがね。 費用がたくさん発生しなければ可能な限り言われた通りに調べたり動作確認などをいたしますので、 アドバイスをよろしくお願い致します。 下の画像は、スマホのカメラでモニターを録画して、プレミアプロで画面のチラツキが発生した部分だけを抜き出した画像です 多分0.1秒位

  • メモリ増設後、一部のソフトが極端に遅くなった

    みなさん、お世話になります。 教えてください。 PCのメモリを4GBから8GBに増設したら、 一部のソフトが極端に遅くなってしまいました。 取り外せば元に戻ります。 相性の問題かと思い、別のメモリを買って試してみましたが やはり同じ症状になります。 なにか設定を変えればいいのか?と思ったりしています。 色々と検索したみたのですが、ヒントになりそうな情報は出てきません。 BIOSとかも分からないので、何も触っていません。 なんか悔しいので(メモリを2つ買った手前) ヒントを頂けるとありがたいです。 使用PC http://kakaku.com/item/K0000280320/spec/ メモリ(1個目) http://kakaku.com/item/K0000269645/spec/ メモリ(2個目) http://kakaku.com/item/K0000164515/spec/ 動作が遅くなるソフト http://www.gigafree.net/tool/capture/faststonecapture.html このソフトの「編集画面」で「エッジ」という機能を使おうとすると 20秒ぐらいかかります(4GBだと1秒でいきます) よろしくお願い致しますm(__)m

  • ノートパソコン メモリ増設

    はじめてのメモリ増設を考えている初心者です。 現在『HP Pavilion g6』のノートパソコンを使用しています。 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/g6_1100_intel/specs/org_qc301pa_aaaa.html 最初から搭載されている4GBに、さらに4GB追加して、8GBにしたいのですが、 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000124591/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#13174067 上記の商品であっていますでしょうか? また、他にも選択肢などがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メモリ増設するしかないでしょうか?重いです。

    ASUSのFA506IH_FA506IHを使っているのですが4kの動画を作成するとサクサク動きません。 メモリ増設をするしかないでしょうか? 作った動画をダビンチリゾルブプロジェクト上で再生して見ると、 CPUが100%で、メインメモリーも7gb前後のしようになっています。 GPUはそこまで使っていません。 ダイナミック・プロジェクト・スイッチングを選択していたからでしょうか? 今オフにしてもあまり変化を感じません。 下記を見るとメモリ増設は簡単にできそうですが、下記と同じと考えて良いでしょうか? 右真ん中あたりにある上下に二つあるスロットにはめればいいだけですよね? https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001260541/SortID=23458350/ Amazonや楽天で購入する予定ですが、やすく変えるメインメモリーを教えていただけますでしょうか? FA506IH_FA506IHメモリと調べても出てきません。

  • ノートパソコンのメモリ増設

    現在こちらのパソコンを使っています。 http://kakaku.com/item/K0000409766/spec/#tab そこでメモリ増設をしたいのですが。最大容量が8GBとなっています。 そしてバッファローで検索したら12GBまで動くそうです。なので http://kakaku.com/item/K0000403227/ このメモリを2本購入して、元のメモリを外して16GBにすることはできるでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • メモリ増設について

    価格comで下記の東芝ノートパソコンを買いました。 http://kakaku.com/item/K0000236115/ メモリを2G増設して4Gにしたいのですが、どのメモリを買えばいいのでしょうか? 対応していて安いものがありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • メモリ増設

    WEB型名:FMVCE50X9 製造番号:MA7X01746 OS :Windows Vista® Home Premium CPU: インテル® CoreTM 2 Duo プロセッサー E4400(2GHz) メモリ :2GB メモリ1GB増設 HDD: 320GB  最近もうメモリが2GBじゃおいつかなくなってきてしまいました。 最初に購入した時に標準1GBに(バッファロー1GB)を増設しました。 次は標準1GBに2GBの増設を考えています。 そこでこのメモリでいいのか教えて欲しいです。 http://kakaku.com/item/K0000429286/?lid=ksearch_kakakuitem_image http://kakaku.com/item/K0000028697/?lid=ksearch_kakakuitem_image なんですがFMVCE50X9で使えるメモリでしょうか? あと2GBでしょうか? よろしくお願いします。

  • メモリ増設についてです。

    OZZIOのMXA27710SDS2で4ギガから8ギガにしようと思っています。それで、増設メモリの4ギガ購入し空きスロット?にさそうと思っています。 ですが、一枚だけ追加?交換?すると動かないことがあると聞きました。 あまりお金をかけたくないのではなくかけることが難しいので一枚だけにしたいのですがうまく行かず買った意味も無くなるのが怖いです。やはり一枚だけというのは厳しいのでしょうか? (Transcend デスクトップPC用増設メモリ PC3-12800(DDR3-1600) 4GB 永久保証 JM1600KLH-4Gこのメモリ一枚を購入しようと思っています。)