• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏の性格や言葉や暴言が理解できません)

彼氏の言葉と暴言にガッカリ...妊娠したのに中絶を求められて

yama891の回答

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.9

ここで投稿された事実として、貴方様が妊娠されていらっしゃる事と、本来同じ境遇にあるべき筈の、彼氏様の”何とも、酷く情けなく無責任男性の逃げ口上。”は、読むに堪えられず、呆れるばかり。今、投稿者_貴方様の考える事は、出産するかしないか_”父なし子を育てるか”更に、今後の生計をどうするか、お役所にどう届出するか、単なる私生児として貴方様ご自身で、今後の長い人生を生きていけるかどうかを、考える事でしょう。 まず、彼氏様の事”酷さ丸出し無責任人間”として、縁を切るかを決める事、安直に”まだ嫌いになれないなんて事”?_惚けている場合では、ないでしょう。 ⇒中絶だろうが、出産だろうが、当面の費用はかかるものだし_産後の健康状態が正常になるまで、嫌でも、数ケ月は、働けないし生活はどうするか、実家に帰るか戻るか貴方様ご自身の生活も大ピンチでしょうから、(1)彼氏様のご両親の考え(2)貴方様のご両親の考え(3)全てを貴方様一人で、何もかも背負う。?・・・等ともかく、冷静に今の現実を見極める事でしょう。お役所だって、新生児の両親の実名を届出て_正式にして戴けなければ、お誕生受付処理だって、事務受付してくれないでしょう。 ⇒本来、喜ばしい事が不幸の始まりだなんて、全ては貴方様とその”人でなし”みたいな彼氏様が、判断する事でしょう。良き結末が来るようにお祈りは致しますが、余りにも”お腹の中の赤ちゃんがお気の毒です。” 誠に赤ちゃん様がお可哀そうです、”これに尽きます。”

09221030y
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(._.)m そのとおりですよね… 彼のご両親にまだお話ししてないので、彼の両親にも相談したいと思ってます。彼いわく、俺の親は絶対に喜ぶから。と言っていました。 産後前や産後は数ヶ月は働けないので彼に援護をしてもらおうと思ってます。それに対しては彼も賛成しています。 本当ならば喜ばしい事なのですが、お互いにもう一度話しあい、今後どうするか等ご両親の意見も聞いて考えたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 理解してる人はいるのか

    妊娠するとホルモンバランスが崩れ ホルモンは脳への影響があるから妊娠すると考え方がおかしくなることがあります。 それにより 生みたいと言って子供ができたのにすごい精神不安定になりネガティブ思考になり追い詰められ 間違えて中絶してしまうことがあります。 中絶してから自分のした重大な過ちに気づくのです。 そのような場合 中絶をした人はそのあと苦しみます。 こういったケースの場合 その人を責められませんよね!? 女性でさえ こういった症状がなく産んだ人は理解できないので中絶をただただ反対したり中絶した人に 命の重大さがわかってないというような言葉を投げたりすると思います。 でもわたしは 中絶した人たちの中で絶対に一時的な思考の低下で 間違えてしまった人は実は結構いると思っています。

  • リスク

    初めまして 妊娠5週目の17歳です。 今回、初めての妊娠で、 いまだに実感がわきません。 病院に言っても、 お医者さんは詳しい説明を してくれなく、 エコー写真を渡され 話し合って決まったら 開業医でも、ぅちにでも 行ってください といわれて終わりました。 家族や、相手の人は すごく状況を理解できていて おろすしかない。と言われています。 けど、私的には 子どもが居るなら 産みたいという気持ちがあります。 私の考えが 甘い事はわかってるんですが、 これだけは譲れません。 そこで質問なんですが、 出産のリスクと 中絶のリスクは どちらが大きいんでしょうか。 文章力がなくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 12歳年下の彼氏との子どもを妊娠してしまいました

    当方、31歳女、3人の子どもがいるシングルマザー(学生件社会人)です。 タイトル通り、12歳年下の彼氏(19)との子どもを妊娠していることが昨日わかりました。 ご批判も多いかと思いますが、現在メンタル的に弱っておりますのでお手柔らかにお願いしたいです。 本題となりますが、 前回の排卵日近くでセックスした際にゴムが破けてしまい、避妊に失敗してしまいました。 次の日、産婦人科に行きアフターピルを処方して貰い服用しました。その後、生理を待ちましたが予定日を過ぎても来ず、昨日市販の妊娠検査薬で検査したところ陽性で妊娠していることが判明しました。 私のことを愛してくれている彼氏の子どもを妊娠したこと自体はとても嬉しかったのですが、 彼氏はまだアルバイト程度しかしておらず定職についているわけではないこと(実家暮らし)、わたしは資格習得のためあと2年学生である予定であること、そして1番は今いる子どもたちのことを考えると中絶しようと思っています。 彼氏は今回のことを産む産まないどちらの方向性のことも真剣に考えてくれ、 どっちの選択になってもずっとそばにいる、ひとりじゃないからね、と言ってくれています。 彼氏は産んでほしいという思いもあるようですが、今の現状ではムリだと思います。 彼は経済的に自立しておらず、今から仕事を探しても私たちを養うだけのお金は稼げないと思います。 私は中絶の意志を伝えており、その方向で進んでいくと思います。 中絶の費用に関して、とりあえず4万程度準備してあとから絶対に返すと言ってくれていますが、 ここに関しても不安です。 全額出してほしいとまでは思いませんが、なにかあったときに責任が取れるほどの経済力がないことを今回身に染みて感じました。 今回の件はお互い子どもだったなと思う点が多々ありとても反省しております。 私自身の判断力も大人として足りていなかったと感じています。 私のことを大好きで大切にしてくれている彼氏。 だけど、今後のことを考えると 今回を機に別れた方がいいのかな〜とまで考えてしまっております、 実際に子どもがいるからこそ、 子どもの可愛さは理解しておりだからこそ本当は中絶せずに産みたいです。 だけど、現実を考えると。。。 彼氏は本当にいい人で、子どもたちに会わせたこともありますが、懐いてくれています。 まとまりのない文章になりましたが、 経済力のない彼氏についてみなさんはどう考えられますか? 中絶後も付き合い続けてうまくいくでしょうか? 体験談などよかったらお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 中絶経験者の妊娠の可能性は?

    こんばんわ。友達の話ですが・・・ 中絶した事のある人がHで中だししたら、妊娠しやすいのでしょうか? 友達は4年前に中絶経験があり、今回中だししたようです。彼女は中絶後ちゃんと生理が来なくて、毎月産婦人科でプレマリンとヒスロン(?)を処方してもらっているそうです。前回の生理が12/26で、中だししたのは1/12だそうです。彼女曰く、「処方してもらって来てる生理だから、いくら中だししても妊娠なんかしないよ」って・・・。そんな安易な考えの彼女ですが、心配です。

  • 理解できない人と無理して付き合いますか?

    おはようございます。 タイトルを迷いましたが、理解できない人と無理して(語弊があるかもしれませんが、嫌々という意味ではありません)付き合いますか? 理解できないというのは、この人の行動は理解できないな・・・、どうしてこうなるのだろう、、、。というような事です。自分だったら、こうするのにな。。と思ってしまう事なのですが、、、。意見や、価値観が同じ人は、話しも弾みますし、疑問に感じる事も少なくて心地よいと思いますが、やはり、価値観が違う人と付き合うからこそ色々な意見を聞けるとは思うのです。 しかし、私は前までは意見や価値観が違えども、理解をしたいので、何とか歩みよろうと思って付き合っていましたが、、、最近少しその行動に対して疑問を感じてしまっています。  嫌ではないけれど、相手と仲良くなるためにできるだけ理解をするよう歩みよった方がやはり人間としても成長が大きいのでしょうか。 それとも理解できないなら出来ないで、そのまま放置しても良い事なのでしょうか。。。後者ですと、縁が少しづつ遠のくような気が致しています。 何か良いアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

  • 今付き合っている彼氏の元カノが、妊娠しました。

    皆さんの意見をどうぞお聞かせください。 今付き合っている彼氏の元カノが妊娠しました。 彼氏の子ではないのは確かです。 元カノは、風俗店に勤めていて、裏オプション(?)として生でしてしまったそうです。 元カノと私の彼氏は、四年間付き合っていました。 お金のトラブルや、元カノの精神的にルーズなところが別れた原因だそうです。 別れてからも連絡はとりあっていたのですが、妊娠とのことで彼は相談に乗ってあげています。 初期中絶ができる時期を越えてしまった為、色々と大変そうです。 私も同じ女として心配な部分もあるので、すぐに中絶予約のできる病院を探したりとしましたが、元カノのルーズな性格上ああだこうだしているうちに中期中絶をせざるを得なくなってしまいました。 元カノと彼が別れてからもなぜ連絡を取り合っていたかというと、元カノは彼に40万円ほどの借金があったからです。 少しずつ返済をしてはいたみたいなのですが、滞っては音信不通になったりと、元カノのルーズな一面を私も彼の口から通して見てきました。 しかし、彼が甘いのかはたまた情なのか、絶対に返していく前提でさらにお金を貸してしまい、今では元カノの彼に対する借金は、60万円になりました。 彼と私は訳あって来年から遠くで仕事をします。 それに関して彼は、元カノはまだ俺を頼っているけど、俺がいなくなってからちゃんとひとりで生きていけるのか不安だ、付き合ってたし他人じゃないから幸せになってほしい、と言っていました。 私が今回皆さんに意見を述べて頂きたいのは次の点です。 ・俺に甘えてばかりだから不安と言っているにもかかわらず、元カノが妊娠したことを相談してきて、それに受け答えている時点で甘やかしてはいないか? 自分から元カノが彼がいないと生きていけないようにしていないか? ・ちゃんと堕ろしてもらわないと、風俗店に勤める元カノにお金を返してもらえないから困るから相談に乗っているだけだとは言うけれど、お金を返済してもらう以外に会って産婦人科のことや、堕ろす時期について話す(元カノは本当にルーズなので彼が三回言って初めて動くレベル)のは本当にお金の為だけか? という点です。 今日、彼とあう前に彼が元カノと会っていたことを知りました。 そこで、お金の返済以外に会った理由はなんなのか聞いたところ、中期中絶しか手段はないのに、今日行って堕ろすとか元カノが言い出したから、だったら堕ろしたらすぐには働けないんだからもう少し遅くに堕ろせばいいだろという話をしただけだ、と言いました。 電話でいえばよくないか?とも思いましたし、元カノにうまく利用されているというか、そんな彼を見ているのも嫌です。 元カノは予約した病院ですら、どんなに切羽詰まった状況でも寝過ごす人なので、病院の予約時間まで彼が一緒にいるというのも有り得ないと思ってしまいます。 本当にお金の為だけにそこまでするのか? もちろん情があるのはわかります。 不幸になるとわかって見放すことができないのもわかります。 ですが、私が不安になるのも理解できないのかなとか、なんだか本当に情けなくて辛いです。 皆さんの真摯な意見、お待ちしています。

  • 三人目を妊娠したかもしれません・・・。

    現在30歳前半。子供は4歳と2歳です。 夫は3人目があまりほしいとは思っていないようですが、今私の体調からして妊娠したのでは?と思っています。(まだ検査はしていませんが) 今回妊娠した原因は私にあり、もし妊娠したことを知ったら夫は怒るかもしれません。(でも絶対中絶をしろとはいいません) 夫は子供は嫌いではないし、今の二人の子はかわいくて仕方ないようです。(子供も夫のことが大好きです) しかし、思うように行動できなかったりうるさかったりするとかなりきれます。 私自身「二人でもういい」と思っていて子供が小さいときの服など友人にあげたりしました。 しかし最近になって子供がかわいくて仕方なくなってきたのです。もう一人ほしいな・・・と思いはじめていたのは事実です。 今回もし、妊娠していたら夫に「俺をだました」とずっと言われそうです。 でもそういわれながら妊娠生活をし、出産し、育てて行くのは子供がかわいそうで・・・・。 何とかして夫が納得いくように話をしたいのですが、どのように切り出したらいいでしょうか? ぜひ男性の方もご意見ください!! よろしくお願いします。

  • 彼氏からの言葉の暴力・理解のなさ

    長文失礼します。 交際相手の事で困っている事があり、悩んでいます。 【相手情報】 31歳(男性) 交際歴:半年 知り合ってから付き合ってる現段階まで直接的な暴力を振るわれた事は一切ありません。 自他共に認める程、口が物凄く悪い。 18歳から21歳あたりまで暴力団関係の仕事等をしていたり、やんちゃな行動をしていた。 24歳頃から落ち着いてきて、今の仕事(卸業)をしている。 やりたい事は悪い事も良い事もとことんやってしまえという精神を今でも持っている。 【私情報】 27歳 親がとても厳しい。彼の育ってきた環境とは正反対の生活をしていました。 仕事も出来る状態ですが、数年前に仕事と家庭の事情で精神病を患いました。 薬も少しではありますが、吐き気がする時に飲んだりする程度に落ち着いています。 ですが、小さい大きいに関わらず、悲しい事や気になる事があると気分の浮き沈みが激しいのはなかなか治りません。 そんな私の状態を知ってる上で、今の彼氏は私とお付き合いをしてくれています。 彼は普段、私の為に今までやって来なかった事を頑張ってくれる人ですし、 病気の事も理解してくれているので、最終的には薬も飲まず昔の様な状態にしてあげたいと毎日言っています。 職場や出先でも私の事を理想の彼女!と、毎日自慢しているのもあるせいか周りも公認で、 その為、女関係の悩みを持つ事もほとんどありません(嫉妬をする事は人並みにありますが。) ですが、普段はヤンキーみたいな恥ずかしい喋り方はやめてと言っていたので、柔らかい喋り方をしてくれるのですが、 私と喧嘩をすると言葉遣いや態度がヤンキーの様になり、とても怖いです。 私も普段は怒りっぽい方ではありませんが、投げやりな口調で喋られたり 俺はお前の為にやってるのに!良かれと思ってやってるのに!こんな話時間の無駄だし何になる訳? 等と、話し合いの最中に言われると、私も頭にきて口調がキツくなりますし、 病気の悪い所がでたりします(物に当たったり等) そして、最近では、私の口調がキツくなってくると必ず 『いつも俺が悪者か?俺は悪いけど悪いと思う事は一切してないからな。 でももしこれでお前が自殺したとしても、俺が訴えられたとしても、俺は100%勝てるからな、どうせ自殺なんて出来ないだろ?』 等まで言ってくるようになりました。 きっと私が精神病を患ってるから、普通じゃないから。と思ってるから出る言葉なんでしょうが、 これを毎回言われるたびに凄く悲しくなります。 口では支えてやりたいとか治してあげたいといいつつ、実際これが彼の本性なんだろうかと思う事もあります。 結局、喧嘩をするとその日に話は収まらず、次の日まで持ち越すこともよくあります。 日を跨ぐと彼のイライラも下がるし、物事を冷静に考えれたり反省もするみたいで 素直に『ごめんね、また嫌な思いをさせてしまった、カッとなったらどうしても口から出てしまう、 傷つけるつもりなんてないのに・・・君を笑顔にさせる事だけやりたいのに。これからは気をつけるから傍に居て』と言われます。 ですが、人を傷つけるような口調や投げやりな口調は未だに治りません。 彼の好きな部分は沢山あります、喧嘩をしなければ本当に仲が良く何事もなく生活できるのに、 喧嘩をした時にみえる彼の違う一面が本当に怖いです。 結婚したいとも付き合って数ヶ月で言われる事はありましたが、 この人と結婚したら結婚して手に入れた状態に満足し 今よりももっと口が悪くなったり、酷い言葉を言われる気がしてなりませんし、 ずっと近くにいたら今度は言葉だけでなくDVもされるのでは・・とも考えてしまう様になってしまいました。 それに、このままでは私の病気も回復傾向にあったのに、悪化してしまうんではないかと心配にもなっています。 こういう相手と今後どうやって付き合っていくべきか、 それとも付き合いをやめて違う人を探すべきか、とても悩んでいます。 文章がへたくそになりましたが、 ご意見を聞かせていただけると幸いです。

  • 彼女の性格について悩んでいます

    現在彼女と付き合って3ヶ月になります。 今の彼女の性格が理解できず、悩んでいます。 普段ですと、僕からメールをしないと絶対にメールを返さない、デートの半分は断られる、僕に対して絶対に好きと言わない、キスも嫌々するといった具合です。 べたべたするのが、嫌だとは言っているのですが、何がしたいのかわかりません。 僕から好きで告白したので、愛されていないのではと思ったりもするのですが、意外なところで、心配してくれていたりします。 例えば資格試験勉強中などは合格するように励ましてくれますし、 髪を切った事に対して、褒めてあげると素直に喜んでくれます。 実は、その彼女とは1年前に3週間程度で上記の原因が理由で別れています。僕が我慢できずに文句をいったらふられました。 好きだったので次の日からは後悔の日々がつづきました。 半年前にたまたま2人で飲みに行く事があって、久々に話したら結構気の利く女性になっていました。 それで再度僕が好きになってしまったので、告白しました。 ちなみに即返事ではなく、1週間後に返事がきました。 付き合ってから暫くは彼女は普通に接してくれていたのですが、最近はメールの返事も一言で返ってきます。 『いいよ』『わかった』『その日は無理』などです。 毎日フラストレーションでいっぱいです。 でも彼女と別れても以前のように後悔するだけの日々となってしまうのが、とても嫌です。 今後どのような方法で彼女と接していけばいいでしょうか? 本気で悩んでいるので、アドバイスお願いします

  • 中絶後の彼氏との付き合いについて…

    現在彼氏とは遠距離で付き合っています。 2月の初めに妊娠が分かりました。お互いに結婚などはその段階で全く考えていませんでしたので、悩みましたが正直に妊娠している事を打ち明けました。 結婚、中絶、1人で産む事…私自身色々悩みましたが、彼氏の意向もあり中絶する事にしました。 中絶手術の日程を決める日は2人で病院に行き、その後2日間は一緒に過ごしました。 メールや電話でも中絶する事に対して謝罪してくれ、一緒に乗り越えようと言ってくれた事、仕事もあったのに平日からこちらに来てくれて、一緒に過ごしてくれた事を凄く嬉しく思ったのですが…ホテルでPCをレンタルしネットゲームをする彼に少し虚しさを感じました。 その1週間後に中絶手術を受けましたが、当日まで本当に堕ろしていいのか悩み続けました。 妊娠してから早い時期での中絶だった為、入院する必要はなく夕方には帰ることができ、彼が迎えに来てくれました。 そのまま彼が予約してくれていたホテルに行きベットで休んでいたのですが、その時にも彼はPCで遊んでいました。その彼の背中を見ていると、彼が何を考えているのか分からなくなりました。中絶費用は彼が払ってくれたのですが、彼にとってはお金で解決出来る問題だったのかな…彼にとって私って何なんだろうとその日からずっと考えています。一緒に乗り越えようと言ってくれた彼の言葉がその場しのぎの言葉だったのかと思うと、どうしたらいいのか分かりません。 本当は彼に直接聞き、今後どうするのか決めるべきなのは分かっていますが…まだ聞く勇気がありません。私は…どうすべきなのでしょうか?