• 締切済み

猫の飼い方

mimityan2011の回答

回答No.1

猫ちゃんもそれぞれ性格がありますが、猫の多くはかまわれるのを嫌がります。 かまえばかまうほど嫌がります。いい方法はご飯をやるぐらいしかありません。

関連するQ&A

  • 猫好きだが猫アレルギー

    私は猫が好きで好きでたまらないのですが、どうやら猫アレルギーのようなのです。 猫と遊んだ日の夜は喘息のような症状がでて寝ることすらままなりません。どうにかして猫と思う存分遊ぶ方法はないものでしょうか、お願いします;;

    • 締切済み
  • 猫が大好きなのですが・・・

    私はとっても猫が大好きです。しかし猫を触ることができません。それは私が猫アレルギーだからです。触るとすぐに目のかゆみや鼻水といった症状があらわれます。「猫触りたいなぁ・・・」と思っても体がいうことを聞いてくれません。アレルギーって治るまではいかなくても、少しでもマシになる方法ってありませんか?なんとか猫アレルギーへの耐久性をつけたいのですが・・・。

  • 触られるのが嫌いな猫が触られるのが大好きな猫に変わることってありますか

    触られるのが嫌いな猫が触られるのが大好きな猫に変わることってありますか? 旦那が結婚前から飼っている猫がいます。今まで猫が周りにいなかったので一気にその猫にメロメロになっちゃいました。 でもその猫は抱っこさせてくれないし首しか触らせてくれません。他のところは嫌がります。 そういうもんなのかと思ったら、たくさん触らせてくれる猫や抱っこして寝てくれる猫もいるらしく、すごく羨ましいです。 私の触り方や抱き方が悪いのでしょうか? でも小さい頃から何匹も猫を飼っている旦那も「そいつは触らせてくれない」と言っていたので性格ですかね? 触りたいけど猫のストレスになるのは避けないといけません。 触られるのが嫌な猫が触られるのが大好きな猫になる方法があれば教えて下さい。 また、猫が喜ぶ触り方のコツもお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 猫を呼び込む

    地域猫を呼び込みたいです。 ネズミが多く猫に見回りしてもらいたいのですが 以前は猫が来ていたのですが、 最近は庭に来てもらえなくなりました。 猫に来てもらうようになるには またたびを置いておけば来てくれるようになるのでしょうか? なんかほかに良い方法ありますか? 犬の毛まき散らすとか?

    • ベストアンサー
  • ひっかかれない猫の押さえ方を教えてください

    お尻周辺にウンチをつけてしまう猫を飼っています。 ウンチのついた毛をカット、またはお風呂で洗うことが日課なのですが 猫の気性が荒いため、首の後ろと尻尾を同時に掴んで持ち上げる持ち方をしています。 (普通の抱っこはできません) 母が上記の持ち方で猫を持ちあげ、私がその隙に手早くお尻の毛を切ったり、洗っておりました。 先日、知り合いの方からその持ち方では猫がかわいそうだから止めるようにと言われ、 他の押さえ方をいろいろ試してみたのですが どれも激しくひっかかれるか噛まれるかしてしまい、難しいです。 うまく押さえつけても、猫のお尻も床にくっついた状態になり、肝心のお尻が洗えません。 最近はケージに猫を入れ、ケージごとバスタブのお湯に漬ける方法で洗っていますが この方法は猫のほぼ全身が水で濡れてしまう上、猫もパニック状態になってしまい大変です。 この他に、ひっかかれずに猫を押さえる方法はないでしょうか?アドバイスをお願い致します。

    • 締切済み
  • 2匹目の猫を受け入れるにあたって

    私の家では、今年で3年目になるオス猫を飼っています。 今度、家にメスの子猫が来るのですが、 なじませるにはどうしたら良いでしょうか。 先住猫は人見知りをする猫で、近所の猫ともよく 喧嘩をしています。 先住猫が出て行ってしまったり、 子猫と喧嘩をしたりしないようにしたいのですが・・・ 最初に子猫をゲージなどで隔離してから、 慣れさせていく、という方法をきいたのですが、 家にゲージがありません。 なので、はじめに2階に隔離してから 慣れさせていこうかと思っているのですが、 こういう方法でも大丈夫でしょうか? 回答おねがいします。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼いたい

    猫を飼いたいですが、カーテンや壁紙に傷を付くのが嫌です。猫を飼うなら、完全に避ける方法はないでしょうか?お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫を近づけない

    家のベランダにどっかの猫が侵入し、荒らして困ります。猫を近づけない方法というのはあるのでしょうか?

  • 猫について。

    最近子猫を拾ったのですが、元々家に居た猫と仲良くできません。 家に居た猫が子猫を威嚇してしまって困ってます。 友達に相談した所、元々飼っていた猫が、別の猫を拾ってきた事で家出してしまったと聞きました。 今、子猫は家猫とは別の部屋で過ごさせてます。仲良くさせる方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 2匹めの猫と1匹めの猫のけんか

    子猫から3年ほど飼っている猫がおり、2カ月ほどまえから親戚からもらってきた猫(生後1年くらい)が同居しはじめました。 1匹めの猫が、この新人にかみつきかかっていったりします。 仲良くなる方法はないでしょうか。 #1日、1~2回とか事件がおきているようです。

    • ベストアンサー