• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達と縁を切ったときはどんな時でしたか?)

友人と縁を切った経験とは?

rukking15kの回答

回答No.2

年賀状で来月この男と結婚する といった内容の写真。 結婚式には呼ばれなかった私にとっては、 結婚報告のみで、相手の写真とかもらっても不快でしたね。 次の年の年賀状は、娘の写真のみで「どぅお~?かわいいでしょ?」 って書かれてあった。 式にもよばれてないのに、祝福する気もないし、 生まれた知らない子供もかわいくない。 子供の成長内容はくだらんから送らないでくれって言ったら 次の年からこなくなった。 それで切れました。 まぁ、知らんクソガキと年賀状やり取りしているんじゃないっての! ってやつです。いい機会でした。

ayarin17
質問者

お礼

年賀状含め、写真付きのハガキっても兄弟や親戚以外はほとんど嬉しくないですよね。 娘の写真だけの年賀状なんてうんざり。自己満足なだけ。 私は顔にラクガキしてビリビリに破って燃やしました。

関連するQ&A

  • 縁はある?

    初めて質問させていただきます。 なかなか彼氏ができない30代です。 先日初めての失恋を経験しました。 辛い気持ちはあるものの、色々と成長することもでき、感謝すらしています。 しかし、やはりいつかは素敵な結婚をしたいな、と願っています。 失恋した方ともきっと私にとって、とても必要な縁だったのだろうと思います。 結婚に至る縁はこれからあるのでしょうか? よくその時には分かる、というものですが、そういうものですか? 様々経験されている方いらっしゃると思います。是非教えてください。

  • 別れることになればそれは縁がなかったと受け入れる。

    お互い30代のカップルです。 婚活で知り合いました。 お互いそれなりに恋愛を経験しています。 彼氏と話してて言われたのですが 「もうこの歳で失恋しても泣くことはない。 別れることになればそれは縁がなかったと受け入れる。 別れるのならそれはそれでしょうがない。 次を探すだけ。」 と言われました。 言ってることはわかります。 私もそれは思います。 でもそれを彼女に言いますか? これを言われると私じゃなくても良いと言われている気分になります。 でもこの気持ちもわかります。 大人ならこのくらい言うのが普通で傷つくほうがおかしいですか?

  • 友達と縁を切るか迷っています

    同性で、幼馴染の友人についての相談です。 色々嫌な事があったので縁を切るつもりで、彼女からのメールは一切無視しています。 こちらからは全く返信をしないのに、1年位、ひと月に1、2回のペースでメールが来ます。 無視してるのに、しつこいなぁといい加減呆れてしまいます。 彼女の心理が理解できません。 私はあまり友達が多い方ではないので、ついつい返信してみようかなーとも思ってしまう時があります。 皆さんだったらどうしますか。 縁を切ろうと思ったきっかけは 相談にのって貰おうと、メールをしたら「一部が文字化けしてる所があって読めない」と言われました。 でも携帯電話間のやり取りなので文字化けは有得ないんです。携帯電話の仕事に携わっている親もそう言っていました。 挙句の果てには 「Sちゃん(私)がわざとやってるの?」と。 「じゃあ私が送ったメール、今度見せて」と言ったら 「私、メールが来ると全部消しちゃうの。さっきのも既に消しちゃった」と言われました。 他にも色々あったのですが、これが決定打です。人の事をバカにしてますよね・・・

  • アラフォー独身女性です。コンカツしています。

    アラフォー独身女性です。コンカツしています。なんとか面接がうまくいき、3つ年下の彼とお付き合いすることになりました。やっぱり同じアラフォーの同士に彼ができる(しかも年下)となると、気分悪いですよね? が、結婚前提でと相手にはお話していありますが、結婚できるかどうか将来のことはわかりません。 今はラブラブ期で、手をつないでドキドキしたり、ほっぺにキスをされてドキドキしたりで、デート3回目です。 コンカツ中の友人がいて、情報共有してきたのですが、なんか足をひっぱられる感があるというか、その彼ってなにもの?としした?なんなの?お給料は?どんな性格?その性格って悪くない?長男?なんかこんな感じの質問がされるのが予測され、多分話すと嫌な気持ちになると思うのです。 やっぱり同じアラフォーの同士に彼ができる(しかも年下)となると、気分悪いですよね? 結婚が決まるまで、内緒にしようと思うのですが、なんせ今まで週末一緒にお茶していたりが彼とのデートでできなくなるし、どんな言い訳していいかわかりません。まぁ、祖母の介護とかくらいしか言い訳わかりません。 それにコンカツ中といいながら、コンカツサイトもいや、パーティーもいや、自然な出会いがいいの!なんてマンガみたいなことを言っていて、彼女のコンカツはイマイチ現実味がないのです。本当に結婚はしたくないかもしれないのに、それなのに他人に彼氏ができたら、嫌なんて感情アラフォーでは普通なんでしょうか?それとも、その私の友人が精神年齢幼いのでしょうか? ご意見ください!よろしくお願いします。

  • アラフォー婚活パーティー

    男性のアラフォーで婚活パーティーに行ったことがある方に質問です。 私は30代後半女性でそんなに結婚願望は強くないのですがお付き合いする男性がほしく婚活パーティーに2度程行かせてもらいました。本当はただのカップリングパーティーに行きたいのですがこの年代は全て業者が婚活パーティーと題して開いてます。そこで質問なのですが同じくパーティーに来てるアラフォーの男性は結婚願望は強いのでしょうか?私と同じようにさほど結婚願望は強くないけど他に適当な出会いがないから来てるのでしょうか?私自信は長く付き合っていけるパートナーを探していますが付き合っていく上でこの人と結婚あるいは同棲したいと思うかもしれないし、お互い生活はべつででもずっと付き合っていきたいと思うかもしれないという感じです。 お相手しだいといったところです。

  • 結局は「縁」なのでしょうか?

    私の周りの女性陣です。 34歳の先輩で婚活を3年以上している方がいます。 顔はそこそこキレイで、料理もできて、性格も優しいです。 けど、結婚できていません。 36歳の先輩でお風呂に2日に1回しか入らない方がいます。 スーパーで総菜を買う方が栄養満点だからという理由で、料理はしません。 7年彼氏がいなかったそうですが、昨年3歳下の男性と付き合って4ヶ月で結婚しました。 (その男性は20代の彼女と別れて先輩を選んだようです。) 40歳の上司でバツイチ・子持ちの方がいます。 もう結婚はこりごりだといつも言っていたのに 今春、初婚の男性と再婚するそうです。 結婚したいと望んで婚活をしても、縁がなければ結婚できないし 結婚なんて考えていなくても、縁があれば結婚できる。 結局は「人の縁」というものなんでしょうか?

  • 友人と縁を切る方法を教えてください

    同性の友人からのハラスメントに悩んでいます。 中学生のとき同じクラスだった彼女は、昔から私に嫌な態度をとってきたのでできるだけ関わりたくないと思い、ずっと距離を置いていました。 共通の友人がこのたび結婚することになり、その彼女と2人で結婚披露宴の幹事を頼まれてしまいました。恐れていたとおり、この1ヶ月間、嫌がらせをずっと受けつづけました。とても辛かったのですが、結婚する友人のために必死で我慢しました。 彼女は良い披露宴にすることに懸命で、そこまで凝ることはないのではと思うようなことを次々思いつき、私にあれこれ指示を送ってきます。 たとえば、○○に関してアイディアを出せと言ってくるので自分なりに一生懸命考えてメールを送ると、そんなんじゃダメだと何度も何度もダメ出しされ、罵倒され、蔑まれ、身体的欠陥を指摘されたりもします。そういうことは嫌だから言わないでと何度も言いましたが聞いてくれません。また、彼女は京都に住んでおり、私は神戸なのですが、打合せと称して月に5回も京都に呼びつけられました。電話やメールでの嫌味攻撃はほぼ連日です。彼女の意向にちょっとでも反対意見を言おうものなら100倍になって返ってくるので披露宴が無事終るまでの辛抱と思い、ことごとく彼女に従ってきました。 披露宴が終わったら彼女に「縁を切りたい、電話もメールもすべてお断りする」というメールを送ろうと思います。彼女に痛手を負わせるつもりは全く無く、黙って離れてくれればそれでいいのですが、彼女の方はストレス解消のためのオモチャを奪われたくなくていろいろ手段を講じてくる恐れがあります。彼女から受けた執拗なイジメを言い表す言葉はないかと探してみたらモラルハラスメントという言葉を見つけました。 精神的苦痛を与えてくる友達に対し法的手段に訴えることは可能でしょうか。上手に縁を切ってもらうにはどうしたらいいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • わたしがその女性が苦手だからかもしれませんが。

    彼女がディズニー先週の木曜日にディズニーにいくんだといってきたので、シー?ランド?ときいたら ランドだけど風邪ひいちゃって明日の木曜日にいけるかわからないの、、、と水曜日夜にいっていました。 は?一緒にいく友人にも明日いけないんなら、その前の日の午後9時にはいわないと失礼じゃない?とおもいつつ、 あー、そーなの。お大事にねといいました。 次の日の夜、結局いけたの?ときいたら、風邪ひいていけなかったといっていました。わたしが前の週にディズニーにいっていたので、写真あったらみせて、わたし、いいよ、と写メをおくったら、いいなー、わたしもいきたかったな、くやしい。とか、行きたいよぉー:)みたいな甘えた感じの返信がきました。 どうして、同性の友達に甘えるようなメールがくるの?きもい!とおもって、彼氏もここ15年ほどいないようなので、彼つくらないの?ネットでもコンカツできるし、パーティでもできるよ!といったら、風邪ひいてそんな話できる状態じゃないの、、といわれました。でも、風邪ひいた、わたしつらい、ディズニーいけてあなたはいいな、わたしも行きたい、行きたいみたいな子供が甘えるようなメールしてこられても正直、わたしもアラフォーですし、ひきます。彼女のいない彼氏の代役になんかなりたくありません。 彼つくったら?といったら、そんなコンカツはしたくないというし、風邪ひいたと友人に心配させることをいうくらいなら、こちらも心配しますし、そういう時に彼女を心配してくれる彼つくる努力してもいいんじゃないかと思うのです。 コンカツする努力はしたくない、彼も自然なであいでできたらいい、でもさみしいから同性の女性に甘えるメールしちゃえって、どうおもいますか?わたしにだって彼いますし、私の生活があります。 はやり、距離をおくべきでしょうか?

  • ネットの友達(彼氏)と縁を切るには?

    中学生です。去年の末ごろに、メールから知り合った高校生男子の友人ができました。特に共通の話題もなく、スカイプとかでただだべっていたのですが、ある日「付き合って」といわれて軽くOKしました。するとそのときから急に「OOってエロイの?」とか、「OOの家に行きたいな」とか言い出して、怖いし鬱陶しかったので、スカイプもメールもIDを変更しました。それに私が写真を送ったときも、「××街ってOOの家?」とかきいてきたりして、「最悪!!」という感じに。 もう返信などしていませんが、たまに旧アドのほうを見るとメールが来ていて、「返信してよ~(泣)」とか「元気~?」とか送ってきます、もちろん無視です。 そこで迷っているのですが、このまま無視すべきか、別れる(?)べきかです。 このまま無視してさらに悪化したら嫌だし、「別れよう」とかいったらなんていうかわからないし。 自分は一人称を俺とか使ってたんで、「男だった」とうそをつくか、「PCできなくなったからもう終わり」と言うか・・・。 いい縁の切り方があれば是非教えてください。 ※相手は完全高校生です。そして県内。

  • こんな友達どう思いますか?

    現在30歳で、小学校依頼の友人がいます。 高校は別々になりましたが、それでもずっと仲良くしてきました。 友人の方が結婚を機に、同じ県内ですが、地元を離れ、子供もいるせいか段々連絡が減ってきました。 こちらからメールをしても、返事が来なかったり、忘れたころに返事が来たり…子供がいるから忙しいだろうし、仕方ないのかな…と思うのですが、男性の知り合いとは、昼間に電話で話すことがあると聞いて「電話する暇はあるのにメールの返事はできないの?」と思い、少し腹が立ってきました。 最近では、友人から着信があり、出てみると子供の声がするだけなんです。おそらく子供が勝手に携帯をいじって掛けているのでしょう。そのような事が多々あるので、今日メールでそのことを言いました。そしたら子供が携帯を勝手に掛けていることに気付いてなかったようで、「今度からは携帯を持たせないようにするわ」って… 私は子供がいないのでわかりませんが、子供の事をちゃんと見ているのかな?って思います。 それともうひとつ、私が今年の12月に結婚パーティーをするのでその事をメールで1ヶ月ほど前に連絡をしましたが、返事が来ませんでした。そしてその返事が今日のそのメールの返事と一緒に来て「子供が小さくて無理だから欠席する」との事でした。 1年ほど前に、私が彼氏ができた時に「結婚するなら呼んでなぁ」と友人は言ってました。そしてそろそろ結婚が決まりかけて「12月くらいにする予定なんだ」と言うことを伝えると「12月やと雪でいけるかわからないなぁ」と…私は「えっ?!そっちの心配??」って思いました。まずは「おめでとう!」って言ってくれるかなと思いましたが。。。 こんな調子だったので、私は今日のメールで「私はメール返事しない人は嫌なんや」と言いました。 私は冷たいことを言ってしまったのでしょうか?この調子じゃこの先もそんなに深く付き合いをすることはないだろうと思い、別に縁が切れてもいいかなぁと思って、そのようなメールをしました。