• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誠意をもてあそばれた気がするのですが。)

弁護士に感じた誠意とは?

noname#221852の回答

noname#221852
noname#221852
回答No.3

そもそも… 解決して貰った案件に対するお礼として食事に誘ったのですよね? 案件の報酬は別に支払っているなら 食事の誘いは誠意と言うより質主様の気持ちの問題になります 相手からすれば誠意を弄んだのではなく 単にお礼を受け取っただけです 今後も仕事の以来がある場合にと携番を教えただけかもしれませんし あまり深読みしない方が良いと思います 質主様がアレコレと考えたところで 相手側が仕事上の付き合いと割り切っているのであれば イライラしたって仕方ないのです 断られるのを前提に誘ったと言うのも 断られた時のダメージを少なくしたいという質主様の思いが伺われます 断られると思っていた誘いに乗ってきてくれて楽しく会食した… それで終わりで良いと思います

dyingswan
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に、クライアントの女性と二人きりで食事というのがそもそも受けてもらえないと思っていました。 最初は、事務所へ挨拶へ行って10分で帰ろうと思っていたのですが、相手が事務所はダメというので、 外で、ということになりました。その時点では、ちゃちなお店というわけにもいかないので、 それなりに出費も覚悟しましたし、ビジネスのお礼という気持ち以上はなかったんです。 おかしくなったのは、電話番号をくれたところからなのです。弁護士さんは携帯の番号を クライアントには渡さない人が多いです。私の周りの先生たちもそうです。まして女性の クライアントは問題外です。 最小限の手数料しかとらなくて、頭が下がる思いだったのですが、今回は相手の請求よりも 少しだけ多く出せてよかったのです。でも、それすら受け取ってもらうのが大変でした。 それなのに、会って食事したら私にはそれなりの出費があるとわかっていて、問題が起こる可能性のある 「女性」依頼者とわかっていて、彼は来たのです。 どのスタンスできてくれていたのか、わからなくなりました。でも、ここで話をきいてもらって すっきりしました。念のため、相手には、それ以降何もしていませんので、相手には全く 迷惑はかかっていません。ただ、誠実な人柄が好きになったのに、そんな誠実な人では なかったということが分かっただけです。

dyingswan
質問者

補足

何度振りかえってみても、私は相手には常に選択の余地を残していたと思います。 携帯の番号をもらってもかけないし、無意味なメールも打ちません。節度は保っていたと思います。 私が思うような人であれば、当然お礼は辞退されるだろうと思っていました。 何で受けてくれたのか、今でも不思議です。私に次の仕事を期待したいなら、事務所をきれいに 整えて、事務所に呼ぶのが一番効果的だと思うのです。

関連するQ&A

  • 誠意 ってなんですか?

    最近彼女を怒らせてしまいました。 メールにも電話にも返事してくれなくて、それでもメールを何度も送って謝りました。 会って話したい、謝りたいと何度も伝えました。 どうしても返事がこないので、突撃しました。 僕は恥ずかしがり屋で、学校ではあまり話しかけられません。 そんな僕にとって、一大決心でした。 ところが、近づいていった僕を避けるように、彼女はスッと立ち上がって離れていってしまいました。 二日ぐらい経って、やっとメールが返ってくるようになりました。 やっと直接謝れると思い、今から会いに行くと伝えました。 一時間強かかる場所に、謝るためだけに行くつもりでした。 しかし、彼女は会いたくないと言ってきました。 今までも何度か怒らせてしまい、その度に誠意が見えないといわれます。 これ以上僕の頭では、誠意の見せ方が思いつきません。 そもそも誠意ってなんですか? どうすれば見えますか? 伝わりますか? 知恵を貸してください。 お願いします・・・ すみませんわかりづらくて、、

  • 交通事故の誠意について

    たびたび失礼致します。 前回の質問では丁寧に答えていただき、ありがとうございました。 前回の話とだぶってしまうところがあると思いますが、聞いて頂けたら幸いです。 簡単にお話をすると、私が交通事故の加害者です。 相手は当日病院にいき、退院。通院でいいと言われました。 〇事故当日病院まで謝罪にいく。 その日の夜にお宅に伺い謝罪をする。 〇次の日、朝電話があり、頼まれたものを購入して謝罪にいく。 〇次の日、夜電話があり、誠意がないというので、見舞金と菓子折りを持っていく。 〇次の日は連絡なし 〇次の日、1日7回もの電話。 さすがに怖くなり、保険会社から弁護士に依頼。 弁護士が、今後は一切こちらでやるので、電話も出なくていいです。という。 〇次の日、当方には連絡はないが、保険会社に保険会社と弁護士に任せたからといって、相手の誠意がなさすぎる。と電話が入ッたそうです。 警察に調書は出していますが、罰を重いものしてもらうだ、訴えるなど、と言っているみたいです。 そこで、相手が今から改めて誠意がないと警察に訴えた場合、調書が変わること、こちらが受ける罰が変わる事はあるのでしょうか? 皆様には充分誠意をみせているからと言って頂き、安心していましたが、やはり不安になってしまいました。 しつこくて、すみませんがご回答頂けたら嬉しいです。

  • 誠意のない彼へのけじめ

    こんばんは。こちらには度々相談にきて、アドバイスを頂きましたが またどうすればいいのか、悩みの種になっています。 誠意のない前彼との事です。 http://okwave.jp/qa2809631.html あのあと、結局別れ話に無理やり持ち込み、区切りをつけようと ここ一ヶ月ほど対応してきました。(「無理やり」というと 一方的に聞こえるかもしれませんが、、再三私からの 話し合いをしたいという要求に、相変わらず彼が仕事と 電話嫌いを理由に全く対応してこなかったから、やむなくです) 何を悩みにしているかと言うと、相手宅に置いてきた 私の服です。2ヶ月前まで遠距離恋愛の最初だったので これからの為にと、私の服をパジャマと部屋着を含め3着 新品を買いました。 自分の意思で置いてきたのですが、別れるにあたって もう必要がないから自宅に送って欲しいと頼みました。 それが三週間たっても送ってきません。「すぐ送るから」と 向こうが言ってるにも関わらず、です。今日もう一度催促の メールを送ったら、「忙しいから暫く無理」と。 電話で話し合いがしたいと言った時のように、私が 諦める→自然消滅を狙ってるとしか思えません。出張がない 仕事なのに、三週間もの間コンビニからわずかな荷物を 送る暇さえないとは到底思えないのです。 たかが服なのだから、諦めれば・・・とお思いになるかもしれません。 服は全部で3万円くらいのものですが、一度しか着ておらず正直惜しいという気持ちもあります。 この人は2ヵ月半前からずっとこのような対応しかとっておらず このまま泣き寝入りしたくないのです。最後の最後くらい 私の意志を貫いて終わりたい。それに「着払いでいいから 返して欲しい」という要求を無視し続ける相手の神経が わかりません。そのくせ、引きとめもしないのですから。 最悪向こうの会社にでも行くつもりです。こんな醜態をさらしたく ないのですが、何もかも無視して、直接自分から動かず 私を諦めさせて、自分の都合のいいように運ぶ 誠意のカケラもない相手の対応に怒りすら感じています。 もちろん服を返してもらったら、完全に絶つつもりです。 でも正直お金をかけて、行くのもバカバカしいので 宅配してもらいたいのが本音です。 皆さんなら、どうされますか?一番効果的な対処法を アドバイスください。私には「諦める」という選択肢はありません。

  • 気になります

    少し前に女性を紹介してもらいメールアドレスと携帯の番号教えてもらいました。メールのやり取りは自分としてはそれなりにしていたとは思うのですが(1日3~4件で1週間くらい)、一度電話してもいいかメールで聞いてみました。返事はOKでしたが、電話掛けようと思った時間の前に仕事でまだ帰れないし、今日は疲れたから電話はまた今度とメール来ました。(電話は夜10時くらいに掛けようと、メール来たのは夜9時くらい)相手の方は銀行で働いているので仕事終わる時間もランダムだからしょうがないかなと思い、今度疲れてない時に電話させてとメールしましたが、そこから2日間連絡来なくなりました。大した事ではないだろ、と思われても仕方ないのですが...気にしやすい性格なので。何か嫌がられてしまったのでしょうか?

  • 内容証明(相手に誠意?がある場合)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2933497.html 上記質問し、会社を辞める事にしました。アドバイスいただき、内容証明について調べていましたら、相手に誠意がある場合は出さない方が良い、とあったのですが、私の場合会社を辞めたいのですが、しつこく説得され今も自宅の電話が何度も鳴っています(留守電にしています)。 精神的にも参っているので、もう話したくない、話しても行くつもりはないのですが、相手の誠意とは何をもっていうのかと考えたら、どうするべきか分かりません。会社は私の指摘に対しては改善する(誠意がある?)と言っているのに、私は「改善しなくてはいけない状態にあることが嫌」なので、話にならないのです。 どの道、私は会社に戻る気はないのですが、内容証明を出してもいいのでしょうか?

  • 私の気にしすぎでしょうか・・・??

    交際して、今度の12月で4年になる彼氏がいます。 最近、彼のちょっとしたことで気になっていることがあります。気になりはじめたきっかけというのが (1)【土曜(11/6)】彼が、彼のケータイを見ている時、(いつも私も何となく横でいっしょに見ているかんじです。) 相手の表示が名前でなく、番号で表示されていることが気になって、彼に軽く誰??と聞くと、「忘れた(笑)でももう連絡とらないから名前削除したんだよね。」と言っていました。 ただ、そのメールは、ごく最近のものだとは思いました。 番号で表示されているということは、ケータイ番号でのメールのやりとりなので auだと、cメール(au同士ならば番号だけでメールできる)とういことになります。また、その相手の番号が表示されている受信メール一覧には、彼の母親からのメールばかりであったことから、そのメールはEメールよりも使用頻度が低いことから、最近といっても、少し日がたっている可能性はあります。(受信日を見ていなかったので詳しくは分かりませんが)彼はパートの人ともデート中でもふつうに私物のケータイでメール連絡をとっていることは多々あり、私もそれを知っています。  ちなみに、この日は、彼が夕方会社に行って少し仕事をしなければならないということで、デート後に一緒に彼の仕事場の事務所へ行き、30分ほど彼が終わるのを待ち、会社から彼とでる途中、たまたま別の社員の方に会い、「彼女さんも一緒じゃないですか^^さようなら^^」と言われたので軽く挨拶をして帰りました。 (2)【土曜(11/13)】次の週の土曜日は、まる一日会社に行かなければならないということで、彼は仕事でした。その日彼はいきなり「実家でて一人暮らしくらいせんいけん年齢だわー」「もし一人暮らしすることになったら、親に○○(私)のこと言う!」などと言っていました。彼が言うに会社の人に彼女いることくらいはさすがにそろそろちゃんと言った方がいい」と言われたみたいでした。 (3)【日曜(11/14)】次の日、彼とデートだったんですが、彼の電話に着信があり、彼は「母さんだ・・・・(面倒くさそうないやな顔をして)」といい、繋いでいた手を急に離して、私から少し離れて、そのまま歩きながら電話をし始めました。私は「え?何で?」と不安になり、その状態が5分くらい続き、5分間離れたまま、歩きながら彼は電話していました。彼は少し電話で軽くもめているようでした。母親なら何で聞かれたくないの?という思いで、、、やはり親ともめていて口調が少し強くなっているところは彼女に聞かれたくないということからなのか。。 電話が終わった後、彼に「お母さん?なんかもめてたね><」と言うと、 「めんどくさ~・・・ほんとしょうもないことだけど、、ほんとしょうもない。。だから昨日家でたいって言ってたんだよね。」と、あまり詳細は分かりませんでした。 彼は、とても普段からとても親孝行だったので、少し不思議でした。いつも夕食を家で食べる日は夕方前には連絡し、帰りには、何時くらいになる、とメールしていたからです。私が、自分の親に連絡しなくていいよーと言えば、「親が心配するからちゃんと連絡しな^^」と言うような彼です。彼自身冗談まじりで「俺、ファミコンだから(笑)(ファミリーコンプレックス)」とよく言っていました。 私が「最近お母さんともめてるの?」と言うと「まぁーそういうのふつうじゃない?」と返ってきましたが、普段の彼氏で電話中、手を離されるのは初めてでした。 (4)【今週のできごと】今週の土曜は仕事になるかも、会えるかも、とコロコロ彼の仕事事情は変わっていたんですが、平日の木曜が休みになり、結局土曜が仕事になったみたいでした。木曜日に彼は私に「今日の昼休み、会えない??」と聞いてきました。(私は仕事の都合上会えませんでした。) そして、昨日、「来週も土曜日仕事になるかも」と聞きました。 以上の(1)~(4)の順序で、気にしていなかったこともどんどん不安になってきてしまったのですが、 私の気にしすぎなのでしょうか・・・???><特に、メールと、電話の件がひっかかっています。 本当は浮気相手からで都合が悪いから繋いでる手を話したんじゃないか、メールの名前も消したんじゃないかと疑ってしまいます。ただ、メールの件はけすならメールごと消すよなぁー。。。と思うので、すこし気にしすぎかなとも思っています。 彼は、面倒くさがりやで、かなり忘れっぽいところもあります。 ご意見、宜しくお願い致します。駄文失礼いたします。

  • この人は、会う気がないのでしょうか

    今度の日曜日に会う約束をネットの恋愛サイトでメール交換している人としました。駅と時間は決めたのですが、15日に私がメール送信して以来相手からは連絡ありません。私の方は電話番号も書いたものをメールしたのに相手からは連絡がありません。この人は、会う気がないのでしょうか?最低でも相手の人も電話番号を教えるのが常識と、思うのですが、どうでしょうか?私は女性です。 アドバイス、回答お願いします。

  • 誠意の善し悪し。

    失礼します。 以前、このような質問をさせて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q7602511.html 質問に回答を頂き、自分で誠意をいうのを考えてみたところ、 どういう誠意の示し方が良いのだろうか?と、疑問に思ったのです。 上の例ですと、誠意がないパターンです。 恐らく、自らの行為・行動を是正出来ないことは、一番ダメなことでしょう。 他に迷惑を掛けても、何とも思わない。当然のものとしている。甘え。横暴。自分勝手。 しかし、それからが疑問なのですが、誠意があれど、示し方に問題はないでしょうか? 例えば、土下座。 前に職場のパートのおばちゃん達に聞いたことがあるのですが、相手にもの凄く悪いことをしたとして、それを土下座で謝罪に来るのって、どう思うのか?と。 おばちゃん達は、「それくらいは、当然だろ」とします。 でも私的には、土下座をされる身にもなって欲しいと思いました。 酷いことをされて、相手がそれを悔み、自分に土下座をして謝りに来た。 それで、それからなのですが、謝られる側はどうしろ?と。 そう思ったのです。 どうしようも無いと思います。 もしかしたら、本当に恨みに思うほど、怒りに煮えたぎってるのかもしれません。 でも、その土下座という行為は、そんな自分が被った心理的ストレスを緩和するものではなく、 見方次第では、許しを乞う。というより、許しを強要するものにも思えるのです。 うーん。難しい・・・ 多分、怒りや憎しみは、その相手に対する復讐心や報復、思い知らせてやりたい。という、反道徳的に思われる行為ですよね。 だから道徳的に、その感情を肯定は出来ません。 一方で、土下座をする側。 誠意を示しに来たのでしょうが、謝罪とは別に、少なからず許しを乞う気持ちがあると思います。 私的に、その許しを乞いたいという姿勢・欲求が、相手に許しを強要してるようにも思えます。 また、土下座をして、絶対に動かない。何時間もそうしている。なんて人もいますよね。 相手からしてみたら、凄く迷惑だと思います。 それを考えれないのは、どうでしょう? ただ単に、自身が誠意を示したいという、自己顕示欲にも取れます。 そう思った時、どう誠意を示すのが良いのか?と、疑問に思いました。 私が考えるモノでは、謝罪の言葉よりも、それからの行為・行動で示して欲しいところ。 上のURLにもありますが、言葉だけで済まされて、それ以降同じようなことをされたとしたら、 その言葉は、謝罪でも誓いでもなく、ただの常套句。 その場を収めるために用いたもので、謝罪をいう感情はあまりなく、 自分が被ったストレスへの侮辱とも取れます。だから平気で2度目もあり得る。 自分は許さない。自分からの信頼を勝ち取りたいなら、これからの行為・行動で得てみせろ。 そんなので良いのではないでしょうか? 本当に誠意のある人なら、それで大丈夫だと思います。 でも、日本の風潮がそれを許しませんよね。 悪いことをしたら、取り敢えず謝れ。的な風潮。 被害者の被った被害とは関係なしに、それで収束を余儀なくされます。 法律もそうですが、加害者の更生を目的としていて罰するものではない。 いつだって被害者が一番、多大な損害を被り、尚且つ、それを処理するために更に損害を被る立場にある。 でも、この風潮ですらも、 恐らくは、それ以降の確執や禍根を絶つためにあるものですよね。 報復や復讐をして。相手から奪って、陥れ、不幸にし、自分が決してなりたくない姿に相手を追いやる。 被害者意識なんて、ありますが、ここまで来ると欲望や怨恨、内々に処理出来ない側にも問題を感じます。 まあ、解決を強要するワケではないですが、こういった復讐の連鎖の先に、平和的解決が見えるとは、到底思えません。 何か、対国間の対立や戦争が想起されてきました。 平和的解決を望むのなら、被害者もどこかで変わる必要があるのでしょうね。 夫婦喧嘩は犬も食わぬ。的な?少し違う・・・・ 難しい・・・ 長文失礼します。 だとしたら、過ちに対する行為・行動は、どうあるべきなのでしょう? する側も、される側も、浅はかで醜い欲望を持つべきではないですのかね? でも、それを相手や世間に強要するのも、私のエゴでしかない・・・ 皆さんは、どう考えますか? 応えれる部分だけでも構いません。 お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • 妻の不倫相手の誠意がありません。

    子供のスポーツの先生が妻と不倫していました。 妻は自白し、相手も不貞を認めています。 (相手は上が小学5年生の3人の子供が居るのは知っていました。) 今回弁護士を雇い、相手に慰謝料請求しましたが、その後も妻と付き合い続け、妻は相手に「私も払うので、あなたも償いをして欲しい」と相手に伝えました。しかし、相手はお金が無いので私が請求した100万を月々5万の分割にしたいと言っています。 問題はここからで、相手は妻に陰で「分割にすれば最初は弁護士経由がだが、その後は本人に直接払う事になる。3~4回払った後にお金が無いといい続ければ本人も諦めるだろう」と妻に言っているようです。 裁判になったとしても、公正証書にしても強制力は無いのでお金が無い人間から取れないから最初だけ誠意のあるフリをすればいい。という考えです。 相手は35歳ですが、スポーツを教えている傍らバイト生活の独身、実家暮らしです。 その上、相手は妻に早く子供を捨てて離婚して財産分与の権利を主張し、その財産を二人で分けようと言っています。 雇っている弁護士にも相談しましたが、お金の無い人からは取れない。との事であまりに、誠意も無く悔しい思いをしています。 訴訟にしたとしても「無いものは無い」を通すようで、相手は何も失う物も無いので強気の姿勢を崩しません。 そうこうしているうちに妻が金目的の相手に愛想を尽かし、猛省していたので今は離婚はしない方向で話しを進めています。 しかしながら相手の態度がどうしても許せず、今後の動きについてご助言をいただけないでしょうか。 このままお金の無いことを通し続け、相手の言う通りになってしまうのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 浮気がばれた。どう誠意をみせれば。。

    はじめまして。 御願い致します。 大学時代に、彼氏のいる後輩と何度か浮気の相手をしました。 それから3年たちました。 その後輩はその彼氏と結婚し、子供ができ、今、2歳です。 子供ができてからは、もちろん相手はしていません。 つまり、時期的に、ぎりぎりな所だったのです。 そして最近、その夫に昔の浮気がばれたのです。 私としては、 つきあっているといえども、結婚するとは思っていませんでした。 浮気のきっかけを作ったのは私ですが、誘ってきたのは後輩です。 そんないいわけはともかく、 その夫は次あったら殴ると言っています。 私としては、 1:波風立たずに風化させる 2:誠意をもってあやまる 3:ケンカする など考えています。 殴りたいなら、なぐってもらおうじゃないのとか考えますが。やられたとたん、殴り返したくもなりそうです。 まぁ、いい旦那なので、ケンカして仲良くなりたいみたいな気持ちがありますが、無理でしょうね。 やっぱり、人のいないところで、一方的に殴られて すっきりしてもらうのが一番かなぁ。 悪いことをしたと思っています。