• 締切済み

面と向かって悪口(?)を言われやすい

私には、コンプレックスがあります。 他の人には絶対言わないだろうなってことを 私は、いとも簡単に言われます。 友人、上司、同僚、後輩、子供……… 何でだろうと思って、 談笑しながら、友人には、さりげなく聞いてみたことがあります。 すると、「気を許せる相手だからでしょ~」と言われましたが あんまりしっくりきませんでした。 会社の人、 かつて、スポーツ指導員のアルバイトをしていたときに携わった子供たち、 「気を許せる相手」という感じではないからです。 確かに、 上司には、他の部下よりも 距離が近い接し方をしてくれているなと感じることはあります。 また、友人に限らず、同僚・後輩・子供に関しても 壁をつくらず、フレンドリーに接するタイプなので、こちらも距離が近いです。 (他の指導員と子供、他の先輩と後輩の関係性を見ても、かなり近いといえます) 友人には、「おバカ」「お子ちゃま」「(第三者に)○○の面倒見てあげて」とかバカにしたような発言を多々言われるし 上司には、「(後輩に向かって)○○に怒鳴られたりしてない? 怖くない? 大丈夫?」と、よくからかわれるし 子供たちは、他の指導員には絶対言わないのに「先生、あれやりたい」「これやりたい」とかワガママを言われてたし 後輩には、他の先輩方には言わないであろう言葉で、遠慮なく反論されたりします。 たぶん、バカにされているんだと思うんですが…。 長い付き合いになる友人たちは、 仲良く成り立て~1年間くらいは、そういう感じだったのですが 私が、言われたときに 笑ってたり、平然と反論してたとしても 実は、かなり傷ついていると悟ってくれたのか まったく言ってこなくなりました。 そういう言葉を投げ掛けてきてた友人たちとこそ、今は、深く長い付き合いになっているのが謎です…。 なぜ、私は 他の人には絶対言わないようなことを 言われてしまうんでしょうか。 やっぱり、距離が近すぎるんですか? 自分では、普通に仲良くしたいだけなんですが(´・ω・`) 言われたときは、笑って、話を流したりしますが 一人になってから悶々と悩んだりして 眠れなくなったりします。 最近、好きな人にまで「○○は、怖いからな~」と笑いながら言われてしまって 本気で悩んでいます。 どういう人に対して、上記のようなことを言ったりできますか? 何かアドバイスをいただけたら幸いです。

noname#198690
noname#198690

みんなの回答

noname#198280
noname#198280
回答No.6

No.5です。 補足です。 『かわいいから』←性格のことです。

noname#198280
noname#198280
回答No.5

『かわいいからついいじめたくなる(いじりたくなる)』感じなのかなと思いました。

noname#201345
noname#201345
回答No.4

NO1追記。 またその友達の話なんですが。 忠告や「こうしたらいいんじゃない?」という助言を 悪口と受け取る傾向がある。 これもまた、具体的に書かれてないのでなんですが 言われてる内容によって変わることだとは思います。 忠告なのか。悪口なのか。 いまここであなたは悪口と書いてますね。 でも、言ってる側は悪口として言ってるんでしょうか、本当に? 耳が痛いことは誰でも聴きたくはないですが チビとかハゲとか本人の努力で改善は難しいようなこと(デブは改善できるので除外)以外は おそらく助言・忠告である可能性が高いと思うのですが。 言われた内容を書けとは思いませんので 自分の中でよく反芻して「悪口ではなかったのかも…」という可能性を考えてみてください。

  • saya7yura
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.3

私もよく友達や先生から悪口のようなことを面と向かって言われます。 普通に「顔きもいって」ってゆわれたり、友達が他の人に私を紹介する時に、「こいつおっさんやから」というような感じで言われます。 本気で言っているのではなく、ふざけて行っているので笑って流します。 でも、たまに行き過ぎると傷つきますよね。。 へらへら笑っているから、相手も行ってくるんだと思います。 私の場合、本当にいやな時は、「もういいから黙れって」って感じで返します。 こっちも本気で怒ってではなく、ふざけた感じでいうので、気まずくならないです。 でも、相手は言い過ぎたかなって気づくので、このようにどこまでのおふざけがオッケーなのかをさりげなく示してあげるのもいいかもしれないですね。 私の周りには二種類のタイプの人がいて、私のようにからかわれる人と遠慮される人です。 私は、からかわれる人の方が得だと思います。 私は、先生とか友達からからかわれて、嫌な時もあるけど、そういう態度で接してくる友達とはとっても仲いいです。 そのうち、どこまでおちょくっていいか分かってきて、本当に仲良くなれます。 遠慮されてたら、お互い遠慮してしまい一定以上い仲良くなれないです。 私も何人かの友達にふざけてそういってことを言ってますが、そういうことが言いやすい人ほど仲いいです。 家族みたいな感じ(ハート) だから、行き過ぎたことを言われたら、やめてっていうサインをさりげなく出して、でも言われやすいっていいことなんだって自信を持ってくださいね ^^

  • AloveB
  • ベストアンサー率32% (99/306)
回答No.2

>>友人には、「おバカ」「お子ちゃま」 >>「(第三者に)○○の面倒見てあげて」とかバカにしたような発言を多々言われるし これは単に主さんに対する保護欲と言うか 放っておけないタイプの人だから言われるんじゃないですかね? バカという言葉通りの意味で言っているわけじゃないような気がします。 >>上司には、「(後輩に向かって) >>○○に怒鳴られたりしてない? 怖くない? 大丈夫?」と、よくからかわれるし からかわれるというより 主さんと後輩との仲がどんな感じか知ろうとしているか ただ単に気を張っている主さんを茶化して和らげようとしているかでは? 言い方によって意味も変わると思うので、なんとも言えませんが。 >>子供たちは、他の指導員には絶対言わないのに >>「先生、あれやりたい」「これやりたい」とかワガママを言われてたし それは主さんが他の指導員よりも懐かれていたからじゃないでしょうか 指導員というよりも歳の離れたお姉さん・お兄さんのような感覚、とか。 >>後輩には、他の先輩方には言わないであろう言葉で、遠慮なく反論されたりします。 >>たぶん、バカにされているんだと思うんですが…。 そこはやはり言いやすいんでしょうね それか押せば通ると思われているのかもしれません、これは辛いです^^; 主さんの意見が正論なら、その理由と共に言い切って黙らせるしかないかも。 主さんの出した例を読む限りでは(私の感覚で読んでいますが) 「私バカにされてる、どうしてなの・・・?」と思うほどではありませんでした。 下に見られているというより、妹や弟のような扱いでしょうか? 悪く言えば「下に見られている」になるかもしれませんが、 良く言えば「可愛がられている、気にかけてもらっている」と思います。 私基準なので主さんには辛いかもしれませんけど^^; 好きな人にまで言われてしまっては、悲しいですね。 >>どういう人に対して、上記のようなことを言ったりできますか? >>何かアドバイスをいただけたら幸いです。 もし私が言う側の立場だったら、どんな人に言うか? やはり私から見て「可愛いな、手助けしてあげたいな」と思う人です。 その人がしっかりできる人なら、頑張り過ぎないように茶化しますし できない人なら、その人がダメにならない程度に面倒を見たいです。 言われないようにするには 言われる度に反論するくらいしかできないでしょうね。 二度目からは一瞬の真顔で「わりと傷つきますから」と目を見てから 笑顔で「やめてくださいよー」とか言えば雰囲気も壊さず伝えられるのでは?

noname#201345
noname#201345
回答No.1

>上記のようなこと 具体的に何も書かれてないんですが… なにはなくとも「目に余る」からでしょう。 しかもそれにあなたが気がついてないため、周囲もつい口に出す。 壁がないとかフレンドリーとか良い言葉で飾ってますが それって裏を返せば威厳がない、責任感が足りない、線引きができない(場が読めない)ということ。 たぶん、ではなく確実に馬鹿にされてます。 というか、馬鹿にされてるという言い方もあまり適切ではなくて あなたを放置しておくと「不安が生まれる」ようなタイプなのだと思います。 距離が近い接し方をされるというのはそれだけ 「そうしなければこの子はダメだ」と思われてるということなのかもしれないです。 よく言えばほっとけない、悪く言えば任せられない…かな? 距離が近いということを裏から考えてみればそれが答えになると思います。 >上記のようなことを行ったりできますか? しっかりしてる人には、まず言わない。年相応の緩さが残ってる人も 「まあ、若いからね」と思うので言わない。 「ちょっと一言言っとかないと、やらかすなこの子」という人には言うかな。 何度か言っても通じてない、本人が自覚できない場合は 「ああ、ダメだな」と見切りをつけて二度と言わないです。 二度と言わないけど、見切りをつけてるけど付き合いのある友達は 私にもいます。 その子は本当に「自分がなぜそういう注意をされるのか」がまったく理解できない子です。 もしくは言われてることは理解できても、「じゃあ○○してくれればいいのに」と転嫁することもあるので 注意するこっちが摩耗しちゃうんですよね。 根は悪意がない子なので付き合いは出来るけど、その子の為にという進言はもうしないです。

関連するQ&A

  • 悪口を言う

    会社で、延々と同僚や取引先、お客さんの悪口を言う人がいます。なにか嫌なことをされたわけでもないのに、気に入らないと口汚くバカにしたりします。私のことを色々と他で言ってることも知ってます。またどんなことについても、汚いやり方などを思いついて平気でそれを口にしたり、まさにチンピラヤクザみたいな言葉がぴったりの人間性です。それだけに、なにかされても嫌なので、話をしてる間は、聞いてることを示すために相槌をしなければなりません。また、それに同調して、バカ、頭悪い、死ねばいいなどと言うおばさんもいるので、そういう話をするのが当たり前になってきていて、上司もバカにされているので、良くない雰囲気に歯止めが効かなくなってます。悪口を言ったりしない仲間はみんな辞めてしまって、今はもう会社に行くのが苦痛です。どうしたら乗り越えられますか。

  • 人の悪口なのに自分が落ち込む

    仕事をしていると他の同僚、先輩の仕事の失敗の話や悪口が自分の上司や同僚から伝わってきます。 先輩や上司のことを 「あの人は使えないからね~」 とさらっと言っているのを聞かされるとものすごく怖いです。 自分も言われていると思って怖くなります。 自分が失敗をして落ち込んでいると励ましてくれたりする人なのですが いい人だとは思うのですが そういう話しているのを聞くと憂鬱になります。 気にしない!しかないですよね・・ 人に何言われても別にいいじゃんという気になれません。 どうしたら、こういうの気にならなくなるでしょうか.. 変な話ですが人の悪口を聞いて自分が言われているわけではないのに 自分が悪口を言われているように感じて落ち込んでしまいます。

  • 許される悪口

    以前、ある同僚Aさんが芸能人の批評や芸能人の容姿が良いとか悪いなどと話してました。 すると、他の同僚が「人の悪口を言うなんて酷いね。知的障害には人の痛みが分からないんだね」と言われてました。 Aさんはコミュニケーションが苦手なために知的障害扱いされてます。病院での診断は受けてません。 (うちは清掃業務で、発達障害の人が結構います。うちの職場は15人いますが、発達障害認定を受けてる人は私を含めて二人。Aさんのように障害認定は受けてないけどコミュニケーションが苦手な人がAさんを含めて二人います) 現場のリーダー、サブリーダーからはみんな仕事はできてると言われてます) しかし、同僚に芸能人の悪口を言うなと注意してきた人や他の同僚達はみんなで上司やコミュニケーションが苦手な同僚達、近所の人(私達の地域は田舎なので、共通の知り合いが多いです)悪口で盛り上がってます。 たとえば、 「あの人(上司)がけつまづいて転んだの。顔がすごかったよ(上司の顔真似をする)」 (みんな笑う) 「○○さんが外国人と結婚したんだって。絶対に騙されてるよね。」 「○○(もう一人の発達障害を持つ同僚)がさっき化粧直してたわ。たいしてきれいにもならないのに化粧に無駄なお金と時間をかけてるよね」 などです。 しかし彼女達は悪口を言うからとの理由では嫌われてません。非難されてません。 しかし、私なら上記の悪口の対象になったら嫌です。実際に私の噂話で同僚達が盛り上がってるのを偶然聞いてしまったこともあります。容姿や実家の家族の悪口でした。 言われた方はむかつくし、悲しくなります。 昨日の話です。 彼女達がAさんに芸能人の悪口を非難する権利はないと思った瞬間でした。 芸能人の悪口はだめなのに、上司や同僚の悪口なら良いって、世間には言っても良い悪口の基準でもあるのでしょうか?

  • 悪口、愚痴、中傷

    同僚から「障害持ちはブス、バカ」などと直接言われたり、家族や友人の悪口を言われることがあります。 あまりにもむかついたので、先日親しい人に中傷してきた同僚のことをむかつくとか嫌いと言ったり、愚痴をこぼしたりしました。 そうしたら親しい相手からは「あんたがブス、バカ言われるのは仕方ない。でも言われたからって悪口言っていいわけじゃない」と説教されました。 しかしその人も上司や姑のことを話してくることがあります。 質問なんですが。 (1)どんなに中傷されても親しい人に中傷してきた人のことをむかつくとか嫌いといったり、愚痴ることが許されないなら、中傷を受けたり、悪口を言われた場合はどうやって発散してるのでしょうか? (2)悪口や愚痴を言っても許される内容と許されない内容、悪口や愚痴を言っても許される人の基準は何なのでしょうか? 回答お願いします

  • 同僚の悪口を言うのはいけないことですか?

     最近、転職しました。  入ってみての空気やら、親しくなり始めた一部の同僚との会話から、私が入った部署全体には何やら重苦しい空気が充満していて、みんな本当は特定の同僚が支配的なことに対して不満がありそうなのです。でも、最も仕事をよく分かっていて職場もその人を抜きには廻らないし、上司もその人を最も当てにしているので、誰もそれを口にしません。  片や私は、その難しい同僚(私にとっては先輩)にはとてもよくしてもらっているのですが、自分と同時期に入った同僚の仕事ぶりに対して、正直疑問を感じます。その同僚の仕事の姿勢を疑ってしまいますし、そのうち繁忙期に入ったらどこまで一緒に頑張って仕事を支えていってくれるのか、よく分かりません。  「友達や同僚の悪口を言うのはよくない」と言われます。それも分かるのですが・・・。以前の職場では私はそれをかなり意識して、例えば同期同士の私的な飲み会で先輩の悪口が始まっても、極力乗らないように気をつけていました。少なくとも自分からは言わなかったです。  でも私がその先輩を悪く思っていなかったかと言えばそんなことはなく、単に本音を隠していただけです。そういうことをやっていて、結局同期や同僚に対しても「汚い自分は見せまい」とする、表面的な関係の距離のまま終わってしまったように思います。  転職を機に、もう少し心を許して本音で同僚と付き合いたいのです。私的な時間では、好きなものは好き、キライなものはキライと言いたい。  そんな気持ちから、上に書いたようにある同僚に対して私が疑問を持っていることを、今日仲のいい同僚に話してみました。  今の職場は上記の通り、みんながひっそりと息を詰めて奥歯にものが挟まったような言い方をする空気に支配されています。「悪口を言うのはよくない」という通念、「誰かに聞かれたら仕返しされるかも」「その人抜きでは仕事が廻らない」など、いろいろな重圧で私が発した不満に対しても、例えば「そうそう、そうだね」などと軽く乗ってくる雰囲気にはならず、かえって重苦しい間が空いてしまった感じでした。  結局、同僚や友人の悪口って、コミュニケーションを図ったりお互いが本当のところは何を考えているかをより知り合うためには、言ってもしょうがないものなのでしょうか?

  • ツイッターで同僚が私の悪口を言っていました…

    同僚と言いましても、インターネット上の同僚でして、直接お会いしたことも会話したことも無かった人です。 それがとある一件の仕事で私に大変失望したらしく、職場の同僚やお客様達と私の悪口で盛り上がっていました…。 私達は会社に強制されたわけではありませんが、それぞれブログやツイッターなどで自分の仕事のことやプライベートなことを公開していました。 そしてそのアドレスを、お客様に公開もしていたんです。 直接私に対しては何もありませんが、同僚のツイッターでは酷い言葉が出て来ていました。 私の名前はハッキリとは出さないものの、同じ会社の人やお客様には分かることです。 確かにその人との間にトラブルはありました。 けれど私は沈黙を貫き、上司も必要以上に騒ぎたてはしませんでした。 …なのに、その人は私に対する中傷を必要以上に繰り返し、お客様や他の同僚に対しての信頼を失わせました! 今後の私の仕事に影響があることはまず間違いありません。 私よりもその人の方が会社に入ったのは先ですし、顧客や同僚達との付き合いもあります。 私は人付き合いが苦手だったので、あえて自分からお客様や同僚達との付き合いを一切しなかったのも問題だったのだと思います。 しかし問題の件で私の返答を「信じられない」と言って同僚達やお客様達を煽り立て、抗議の声を上司に向かわせ、私の仕事の失敗を大喜びしていました。 そして上司に対して、私に関することで「自分の言ったことをやらなきゃネットで犯罪者と呼ぶ!」とまで言ったのだとツイッターにありました。 正直、社会人としての前に、人間としてアウトのような気がしてきました。 ツイッターに「脅迫メールを送った!」などともありましたし、精神病を患っているそうですけど、本当に頭の中がおかしいのではないかと思います。 ツイッターを見ていますと、怒りよりも関わると怖い気がしてきました。 …ですがやはりこのままで良いのか?とも思います。 私の評判を落としたのもムカつきますが、ここで真正面から相手にしても私がイヤな思いをするだけなのかもしれません。 でもやはり同僚達や他のお客様達の評判を落とされたことも考えると…と頭の中がグルグルします。 今後の仕事に影響を与えられたことや、中傷されたこと。 またツイッターでの暴言など、こういうのって訴えることができるんでしょうか? 訴えられなかった場合、みなさんはどういった反応をしますか? 私は騒ぎ立てるのは損だと思い、今まで黙っていました。 けれど思いきって、ブログで無実だと訴えた方が良いでしょうか? …まあ正直、信じてくれる人もあまりいないと思いますが。 どうしたら良いでしょうか?

  • 仕事ができるけど口の悪い上司と、信用されない私

    ネガティブな愚痴になってしまいますがどなたか優しい方は聞いてください。 仕事はできるけどすごく嫌な言い方しか出来ない(自他ともに認めている。悪気はない)上司に、何を言っても悪い方へ悪い方へとられて、 でも反論したらよりいっそうバカ扱いされるから我慢して黙ってたけど泣きそうになって、 泣くのをずっと我慢して上司と先輩が話してるのをじっと聞いてたら 「何、もうやる気なくなっちゃった。すごく不満そうな顔してるけど」とか言われ。 顔のことは先月もお局様的先輩に、かなりきつく何度もお叱りを受けたばっかりなのに、またやっちゃった。 打ち合わせ中も自分の手に爪立ててたから結構跡が残っちゃったし、数週間ぶりにトイレで何度も頭打った。 あからさまに嫌な顔して不快に思わせたのは事実だし、先輩に「見習え」って言われた後輩の女の子なら絶対に謝るだろうと思ったけど、 謝ったらそれでそこでの会話や態度を蒸し返されてまた何か言われそうで怖くて出来なかった。他に人もいたし。 上司が高圧的なのは上司にバカだと思われてるからで、会話もまともに成立しないくらいなのは、私が信用されるだけの成果を今まであげてなかったからで。 だって、先輩2人はまともに会話してもらってるし、最悪今日一緒に打ち合わせしてた人だって、絶対泣きそうになんてならない。 私が悪いんだから、頑張ったってこれなんだから、もう、ほんとに生まれてこなきゃよかった。 ストレス~とか言って、可哀想がってよ!!な人間にはなりたくないですが、最近は毎日のように過呼吸を起こしています。 月曜はうなされてなんとなく気持ち悪く、会社を休んでしまいました。 異様にトイレが近い日もあるし、貧血みたいな脱力感を感じるときもある。 もう嫌です。 上司に信頼され、対等に会話ができる、上司が認識のおかしい(おかしいと思う)ことを言ったらおかしいと言える人間になりたい。 でもだめです。 どうしたらいいですか。

  • 仕事の愚痴を言いたいとき

    ●誰に言いますか? ・友達 ・恋人 ・ご結婚されている場合は奥さん、旦那さん ・同じ部署の同僚、先輩、後輩、上司 ・違う部署の同僚、先輩、後輩、上司 ・その他 ●どういうきっかけで言いますか? ・飲み会 ・ランチ ・その他

  • 何故他人の悪口を言うのは駄目なのか?

     他人や友達、職場の同僚の悪口を、友人や知り合い、そして職場の同僚に言うことは、あまりよろしくないのか?  その理由を教えてほしいのです。  特に友人関係と、職場で気の合わない、また、性格のきつい自分と正反対の人と付き合いがある為、我慢しても関係のない人に悪口を言ってしまっていて、同僚の悪口も、上司にいい、  上司から「他人の悪口はあまり言わないほうがいいぞ」と注意を受けました。  自分では、悪口を言う相手の人が、俺が言っていたと耳に入らないように、注意を払い第三者の関係のない人に多くいっています。  けど、世の中、悪口はあまり言わないほうがいいとされています。  人間、誰だって嫌いな人の悪口は言うものだと思うのですが・・。  アドバイス下さい。  現在19歳で、男です。男の悪口は災厄かもしれません。

  • 精神年齢の低い後輩を成長させる為には?

    初めて投稿させて頂きますので、分かりにくいかもしれませんが宜しくお願い致します。 私は販売の仕事を約3年しております。 入社当初はありがたいことに、憧れる先輩・上司がいました。 ですが昨年、その先輩方が寿退社や異動などで、お店からいなくなってしまいました。 現在、他店からの異動で社歴15年程の上司がいます。 先輩方の異動に伴い、新しく雇った後輩もいます。 私にははじめての後輩になります。 その後輩が精神年齢が凄く低くて困っています。 簡潔に問題点を挙げるとしたら、 ・部活感覚 ・言葉遣いが雑 ・短気 ・自分が正しいと思っている ・過度な自信過剰 ・努力をしない ・他人に対して否定的 等々... その後輩曰く、自分の思った事をまげて人に合わせる事は 彼のポリシーに反するらしく、 私が何をどうアドバイスしても、反論してきます。 その後輩がお客様を怒らせてしまったときも、 「クソむかつく客でしたね~」など 自分が反省するそぶりを見せないのです。 もちろん私はクレームがあったことを上司に報告するのですが、 上司は注意や改善点を考えさせる事をしません。 (上司は基本的に指導や注意を私をはじめ後輩にしません。) ですので、私が注意すべきなのですが、 私が何か注意や指導をすると「いや、でも・・・」 と反論され、言う気がうせてしまいます。 ちなみに私とその後輩は同い年(22歳)です。 後輩は男性なので、異性ということもあり若干見下されている節もあります。 ここには書ききれないほどの、モヤッとする出来事がたくさんあります。 自分の話だけを永遠にする。等々... このような後輩にどういう風に接したらよいでしょうか。 そして、どうやって成長させたらよいでしょうか。 ご回答、お待ちしております。