• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神年齢の低い後輩を成長させる為には?)

精神年齢の低い後輩を成長させる為には?

このQ&Aのポイント
  • 後輩の精神年齢が低く、部活感覚や雑な言葉遣い、短気などの問題点があります。アドバイスや注意をしても反論されるため、成長させるのが難しく感じます。異性であることもあり、見下されることもあります。
  • 精神年齢の低い後輩が過度に自信過剰で努力もせず、他人に対して否定的な態度を取っています。アドバイスや指導をしても反論され、上司も改善点を指摘しないため成長させるのが難しい状況です。
  • 精神年齢が低い後輩の問題点として、部活感覚の態度や雑な言葉遣い、短気で自信過剰な態度、努力不足や否定的な態度があります。アドバイスや指導をしても反論されるため、後輩の成長が困難です。異性であることもあり、見下されている節もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

お疲れ様です。大変ですね。 (体育会系)部活ノリというより ドキュン(DQN)系という印象を受けました。 >もちろん私はクレームがあったことを上司に報告するのですが、 >上司は注意や改善点を考えさせる事をしません。 >(上司は基本的に指導や注意を私をはじめ後輩にしません。) この上司が悪いです。 上司の上の人(店長とかエリアマネージャー、本部)に 言った方が良いです。 そもそもあなたが教育しなければいけない理由は無いわけです。 (お客様に迷惑をかけてはいけないという責任感から  自発的にやっている気がします) 上司の方から後輩に 「qmltouさんが君に教育係だから、 qmltouさんの言うことを聞くように」と あなたの目の前で言ってもらった方が良いです。 ・同い年だから上下関係がはっきりしていないのでは? ・後輩さんは中途採用や第二新卒で 前の会社のやり方でやっているのでしょうか。

qmltou
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 DQN、間違いないです。 朝まで飲んでいたことを自慢のように話す人です。 オラオラしてるのがかっこいいと思ってるようです。 おっしゃる通り、私の上司(店長なのですが)は上司として機能しておりません。 その上司も後輩の問題点は理解してますし、愚痴を言ったりしてるのですが、 上司は良い意味でも悪い意味でも平和主義なため、後輩になにも注意しません。 そもそも、教育係と言われた覚えもないのです。 販売という仕事をしているかぎり、一番に考えるのはお客様のことですので、 私もそうですがスタッフ全員の行動言動がお店の評価に繋がると考えるため、 クレームやお客様が困っている際には私が全力でサポートしたいです。 何よりもお客様の笑顔が励みになりますので、、、(くさいですね) おっしゃる通り、上下関係があるようでないのだと思います。 敬語を使ってはくれますが、態度は完全になめられてしまってます。 中途採用というより、アルバイト募集のように人が足りなくなったら募集する、というシステムなので、中途といえば中途です。 前職は飲食店だったそうですが、上司と喧嘩して手を出して、結局お店で孤立したらしく辞めたそうです。 勤務年数は1年です。 前職がどのような感じで勤務してたのかは、詳しくは把握してませんが、前職での辞め方からなにも成長してないと感じます。

その他の回答 (4)

noname#237141
noname#237141
回答No.4

『どういう風に接したらよいか?』 どうにもこうにもないですよ。先輩として注意すべきところは 毅然と接し、言い訳を許さないこと。 簡潔に挙げられた問題点及びそれ以外の自分を曲げるとか曲げないとかは すべて本人の甘えなのであってそういうことは一切無視することです。 大事なのはあなたは先輩として、組織の一員として、やるべきことを やればいいのです。同い年とはいえ、後輩も立派な大人で組織の構成員です。 売上を作る、顧客満足度を上げる、クレームを減らす・・等々は 自分を曲げる曲げないとは関係ない話なんですよね。 その甘えた性格に自分自身で気付くまでは成長はありません。 「成長させよう」なんて思わないことです。 と、正論ぶって書きましたけど、経験上こういう「言い訳が多い」とか 「注意されても聞かない」とか「いつも自分が正しいと思っている」や 「過度な自信過剰」な人は、遅かれ早かれ淘汰されますよ。 学ぼうという気がない人は結局いろんなことに遅れるし、 仕事も出来なくなる。知らない間に孤立して逃げるように会社を去る、 というパターンが多い。 黙っていても脱落する側の人間です。過剰な指示をどんどん出して 「自信あるならやってみろ!甘えるな!」ぐらいスパルタに接することです。 何度も言いますけど、本人が「なぜこの人は自分ばかりに注意するのだろう?」 という根本に気付かなければ成長なんてありえません。 彼の能力以上のことをどんどんやらせて、失敗して転んで泣きついてきたら まだ救いようがあるかもしれません。ダメな奴はここで逃げ(辞職)ますね。

qmltou
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 言い訳をさせない。 その通りですね。 後輩は、売ることは売るんですが、 接客をしているというより、単純作業のように仕事をしています。 その点に関しては、私が手本となりたいと思っているのですが、 恐らく尊敬なんか1ミリもされていないので、 直接言っていかないとダメなようです。 後輩は以前飲食店で仕事をしていたらしいのですが、上司と喧嘩して手を出して、最終的に孤立したので辞めたそうです。 私としては、入社したからには長く勤めて欲しいと思いますし、会社のためになることをひとつでも多く経験して欲しいと思っているので、 私が何かを与えられる存在になりたいと思います。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.3

>このような後輩にどういう風に接したらよいでしょうか。 ・それはですね、後輩の態度やペースに合わせないことですね。 後輩には社会の厳しさに気づいていただくしかございません。 質問者さんは会社の経営理念や営業方針に沿った態度で話をし、淡々とした態度で毎日を過ごすことです。 それが >そして、どうやって成長させたらよいでしょうか。 ・という答えにもなります。 …別視点からの考え方になりますが…退社の理由1位は「人間関係」です。 対立するとどちらかが退社に追い込まれますので、第三者的に長い目でご自身共々見てやってください。 会社側が不利益を被ると判断した人材は当然退社に追い込まれることでしょう。 そこいらをわかるまでには時間がかかる人もいます。 そんなことを悟らせることができるなら上手に悟らせてみてください。

qmltou
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 私自身は会社のためになることであれば、 出来る限りの事をして、 出来ないことには挑戦していきたいと思っております。 そのなかに、後進指導も含まれていると思うので、しっかりやっていきたいのですが、はじめての後輩ということで、お恥ずかしい話ですが指導の仕方も下手くそなのです、、、。 本部に後輩がどんな人なのかというのは伝えてありますが、本部も本部で現場に構っていられないような状況で、参ってます、、、。 利益不利益を判断するのは会社なので、私はそれをいかに利益に持っていくかというのが、やるべき事だと思ってます。 ただそのやり方が下手くそなのです。 自分に腹が立ちます。 腹が立っても仕方がないので、周りの大人を参考にし、私も成長したいと思います。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.2

簡潔な部分にお答えします。 簡潔に問題点を挙げるとしたら、 ・部活感覚 部活は部活で厳しいですよ。 ・言葉遣いが雑 これは、あなたが指摘することですね。 ・短気 特に構いませんが、それで会社の顧客や上司に迷惑をかけたなら謝らせましょう。 ・自分が正しいと思っている いいじゃないですか。それで結果出してもらいます。仕事なんで。 ・過度な自信過剰 自信過剰で結構です。結果が伴わなければ何の意味もないと思い知らせましょう。 ・努力をしない では、成長する気はないので死んでも同じですね。会社は経験のない社員を教育するために投資していると思いますが、投資は無駄だと上司に報告しても良いでしょう。 ・他人に対して否定的 否定するのは結構ですが、代替案を考えて結果を出して貰えばいい。 反論してくるなんて、自信もあるようだし良いじゃないですか。 まずは聞いてあげましょう。で、とことん話詰めます。結局のところはそれで結果が出るかどうかだけだと話に一貫性を持つと良いかと。

qmltou
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 私が新人の頃は、先輩の仕事をしつこいくらいに観察し、発言や行動全てを吸収しようと付きまとっていました。 それが今現在結果として現れているかは分かりませんが、 たくさんの仕事を任せてもらえるようになりました。 後輩にも、会社に期待される人材になって欲しいので、 いろいろな人と関わっていろいろな事を吸収して欲しいので、指導すべきところはしっかりと指導したいと思います。 そして私も指導者として成長したいです。

  • applllpie
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

このような後輩にどういう風に接したらよいでしょうか。 そして、どうやって成長させたらよいでしょうか」←その後輩の事よりも あなたが成長すればイイだけだが? それが出来てたら 第三者に聞かずとも 自分で後輩の育て方も解かるのだが・・

qmltou
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 おっしゃる通り、私の力不足です。 私自身、はじめての後輩ですので、正しい教育や指導の方法がわかっていません。 周りの大人を見習い、吸収していこうと思っている段階でございます。 お時間割いて頂き、ありがとうございます。 努力を惜しまず、精進して参ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう