• 締切済み

ネットワークの設定ができません

20centuryboyの回答

回答No.1

LANケーブルを差し込んだら自動で作成されませんか?もちろんモデムに電源が入っている状態で。 もしくはコンパネのネットワーク接続のところで新しい接続を作成するで作ればいいのではないでしょうか?

single
質問者

補足

ウィザードにしたがって進めても、 選択肢がいろいろあって、結局わかりませんでした…

関連するQ&A

  • XPhomeにLANボードを2枚差した場合のネットワークの切り替え設定

    1台のPC(XP HOME)にLANボードを2枚取り付けて、それぞれ別のローカルネットワーク(ADSLと光)に接続しています。 ルータも別々に設置しています。 場合によって使用するネットワークを切り替えたいのですが、どうすればよいでしょう? ローカルエリア接続1、ローカルエリア接続2とありまして、再起動ごとに使用されるローカルエリアが違います。 どうも先に接続されたほうが優先になっているようで・・・。 どなたか教えてくださいますよう、よろしくお願いします。

  • ネットワーク設定ができない

    コントロールパネルの「ネットワーク接続」を開いても「ローカルエリア接続」や「ダイヤルアップ接続」などの接続アイコンが表示されません 対処方法を教えてください OSはWindows XP でインストールしたばかりです

  • ネットワークの設定

    いつもお世話になっております。今回は家庭内LANの設定についてご教授お願いいたします。 デスクトップのMe(有線)ノートのXP(無線)でネットワークを組みたいのですがMeの方はローカルエリア接続XPの方はワイヤレスネットワーク??で設定するのでしょうか有線と無線でのネットワークって?? 本当に何も分からなく途方にくれております どなたかよきアドバイスお願いいたします。

  • ネットワーク接続について

    先ほど光ファイバー(フレッツADSL→Bフレッツ)が使えるようになりました。ちなみにWindows XPです。 [スタート]->[コントロールパネル]->[ネットワークとインターネット接続]->[ネットワーク接続]の順に進むと,そこには「LANまたは高速インターネット」とあります。その所に「ローカルエリア接続」と「1394接続」とあって,ADSLを使っていたときはパソコンを立ち上げると同時にインターネットへと接続された状態になっていました。 しかしながら,光に変えた(VDSL装置を置いた)ら「ローカルエリア接続」の接続状態に"限定または接続なし"と表示されてしまいました。右クリックで"修復"をすると,どうやらIPアドレスの更新ができないようなのです。どうしたら今までのように「ローカルエリア接続」を有効にできるでしょうか。 ちなみに現在は「広帯域-WANミニポート(PPPoE)」を設定してとりあえずこの掲示板へやってきました。

  • ネットワークアダプタがないです

    すみません。 今日デルのPCにwindows XPをインストールしたのですが、 インターネットに接続できません。 ネットワークのところにローカルエリア接続がなくて、 デバイスマネージャーにネットワークアダプタさえありません。 どうしたらいいでしょうか。 おねがいします。

  • PCのネットワーク設定が出来ず困っています

    現在DELLのXPを使っています。 一度初期化して、XPをインストールし直したのですが 「スタート」→「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット接続」→「ネットワーク接続」→と進むと、接続とローカルエリア接続というアイコン出ず、何も無い状態です。 その為、パソコンのネットワークを設定することが出来ません。 何か方法はありますでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ローカルエリア接続が出てこないっ のでネットワークの設定ができません

    新しくXPをインストールし、ネットワークの接続をしようとしていますが、ローカルエリア接続が出てきません。これではTCP/IPの接続とか、全然さきに進めません。どうしてでしょうか??

  • OSの再インストール後、ネットワークに繋げません

    初心者です。よろしくお願いします。 デスクトップPCを起動できなくなってしまったので、 OSをXP Home EditionからXP Professional SP2へインストールし直しました。 OSのインストールまでは完了したのですが、ネットワーク設定が行えず困っています。 デバイスを見たところ、モデムが不明となっております。 ネット→有線LAN→ルータ→PCと繋がっていると思います。 ルータが繋がっていてもネットワーク上には1394接続しか表示されません。 メーカー:FUJITSU PC:FMVCE30E5(デスクトップ) ローカルエリア接続を可能にし、ネットワークの設定を行いたいのですが 良い方法を知っている方、是非ご教授お願いします。

  • WindowsXP ネットワーク設定

    WindowsXP Proをインストールしています。 (アップグレード版を利用) Windows98からのアップグレードなのですが、 新規ディスクへのクリーンインストールをしています。 インストール終了後、ネットワークの設定を・・・と思い、 ネットワーク設定を確認しようとしましたが、[ネットワーク接続]の画面の[LANまたは高速インターネット] のなかにある[ローカルエリア接続]が見えていません。(存在していない) どうすれば見えるようになりますでしょうか?教えて頂ければ幸いです。

  • アダプター設定の変更について

    コントロールパネル→ネットワーク接続でのアダプター設定の変更をクリックすると、ローカルエリア接続とワイヤレスネットワーク接続という二つがあったのですがそういうものなのでしょうか?(サイトどおりに見ていたらサイトはローカルエリア接続のひとつしかなかったので気になりました) (光ファイバー ケーブルを付けて今はインターネットを利用しています)