• 締切済み

京都工業繊維大学のデザイン建築を志望しています

デザイン建築に入るためには図画の試験が必要なのですが、大阪、兵庫ためにはあたりで工学部用の図画のための教室みたいなところはないでしょうか??

みんなの回答

回答No.1

教室に通うより本やてきすとをさがしたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デザイン工学部の建築学科と理工学部の建築学科

    しつもんです。 デザイン工学部の建築学科と理工学部の建築学科ではどのようなちがいがあるのでしょうか? 回答おねがいします**

  • 大学の建築学科の雰囲気

    現在、一浪目の兵庫在住の浪人生です。 大学の建築科についての質問です。 小さい頃からの夢であった建築士(意匠・デザイン系)になりたいと思い、今年大阪大学工学部地球総合工学科を受けたのですが、不合格でした。 現役の頃は、自分の学力の折り合いと関西圏ということを理由で阪大を選びました。 実際浪人生となり、これも何かの縁と思い真剣に志望大学について考え直しました。 不合格からの約一月間、建築の書物を読んだりするなか、ネームバリューや就職へのこだわりより、建築の世界の奥深さに触れたいという思いが強くなってきました。 今興味を持っている大学は  ●横浜国立大学理工学部建築学科  ●京都工芸繊維大学工芸科学部造形科学域  ●京都大学工学部建築学科  ●早稲田大学創造理工学部建築学科   などです。 インターネットでその科のある程度の特徴は知ることはできましたが、実際の雰囲気というものは 検索してもなかなか知りえないのが現実です。 もしよろしければ、上記に関係なく貴様の通学している、またはしていた大学の建築科の雰囲気 ・教授の先生の熱心さや講義の魅力 ・学生方全体の建築への意欲 ・やっていておもしろいのか などを教えていただけたら嬉しいです。 本気で建築を学びたいと思っています。

  • 建築系デザインをする仕事は・・・

    現在普通の派遣社員です。 どうしてもデザインに関する仕事がしたく、去年から建築に関するデザインの仕事がしたいと思うようになりました。 色々と検討しましたが、専門学校ではなく、来年から大学の第二工学部(建築科)に通うつもりでいます。受かればの話ですが・・・。 もういい年なので、相当の覚悟を決めて通います。 建築士として普通に仕事をすると言うよりはデザインを必要とする仕事に就きたいのです。 一番は環境デザイン?(街中をデザインするような)や、商業施設士をしたいと思っていますが、こういった仕事をするためには、まず建築士の仕事をしてからでなければ話にならないようなモノなのでしょうか? 大学を卒業してからすぐ関われるような仕事なのか、全く解りません・・・。 どなたか、詳しい方やこういった仕事をしてらっしゃる方がいましたら是非お話を聞かせてください。

  • 京都工芸繊維大学志望の工業高校生です

    工業高校に通う高3の女です。 私は高校に入ってから意匠建築、空間デザインなどに興味を持つようになり、大学で学びたいと考えています。 京都工芸繊維大学の建築デザインがとても魅力的だと思い、高2のころから目指し始めました。 家にあまりお金がなく、塾に行くことができないので、一般入試は視野から外して、ダビンチ入試で勝負しようと思っていました。が、最近改めて京都工芸繊維大学について詳しく調べると、ダビンチ入試にも一般入試と変わらない学力が必要だというようなことを見かけました。 さすがにこの時期になって今更その情報に出くわしたのはショックで、きちんと調べておかなかった自分が恥ずかしいです。 高校では成績は上位で、ポスターコンクールで何度か表彰されたり資格取得も積極的にしてきました。これらを武器に当日の試験にむけて頑張ろうと思っていましたが、やはり一般入試レベルの学力がなければダビンチ入試は難しいですか?また、もし合格しても工業高校からでは授業についていけないのかと不安です。 最初はダメ元でも受けたらいいやと思っていましたが、もう一つ希望する大学の推薦入試が京都工芸繊維大学のダビンチ入試の日とかぶっていることなどもあり、可能性がないに等しいなら諦めた方がいいかなと思うようになってきました。 他の国公立大学も調べていますが、行きたいと思えるところが見つかりません。 なので意匠建築、空間デザインなどが学べる大学があれば教えていただきたいです。 私立の理系は学費が高いのでできれば避けたいです。 いまのいままで馬鹿なことをしてきた自分ですが、みなさんのご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 京都工芸繊維大学のデザイン経営

    大阪に住んでいて近くの国公立の経営工学は京都工芸繊維大学のデザイン経営学科があるらしいです。どのような授業をしてどのようなところに就職しているか詳しくわかる方がおられましたら教えてください。

  • 京都工芸繊維大学と大阪市立大学

    国立大学の二次試験で、京都工芸繊維大学の応用生物学科と大阪市立大学の工学部バイオ工学科のどちらを受験すべきか悩んでいます。大学ではバイオテクノロジーを学びたいと思っています。どちらを選ぶべきでしょうか。又二次試験の難易度や傾向はどうなのでしょうか。

  • 千葉大学 デザイン工学科の入試

    私は千葉大学工学部デザイン工学科の後期を受けます。 後期の試験は専門適性検査・・・ということで 赤本をやってみましたが解答例もないし(まあ発想の問題なので仕方ないですが) とても不安です。 こういう試験を受けたことのある方がいらっしゃれば 試験前にやるべきことや解答用紙の大きさなど なんでもいいので教えてください。 ちなみに建築系です。

  • 工業・建築デザイナーへの道

    いま自分は高校生ですが、 工業デザイナー・または建築デザイナーを目指しています。 たとえば、携帯電話のフォルムをデザインしたり、高層ビルをデザインしたり、、、 そのデザインの過程で「設計」もあっていいと思っているので、いままでは美大などではなく、工学系の大学を目指していました。(工業デザイン学部・建築デザイン学部など) しかし、最近、「デザイン系なら建築でも工業でも、美大からのほうが企業の需要が高い」と聞きました。 工業や建築といった、工業系の学部でデザインを学んでも、就職は難しいのでしょうか?美大にいったほうがいいのでしょうか? 工業と美大は、そもそも文系理系の違いもあり、とても悩んでいます。 どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 建築には東京工業大学?

    関西の公立高校2年生の女子です。 大学は建築方面に進みたいと思っています。 成績は関西でいうと阪大を狙えるレベルだとは思います。 阪大工学部は関西ではかなりよさそうな印象なのですが 建築となるとあまりよくないと聞きました。 そこで調べていると東京工業大学という大学が 建築では有名なようですが わざわざ東京に出て行く価値のあるほどですか? いいというのはどういう意味でよいのでしょう? 1級建築士の試験の合格率が高いということですか? 世界で活躍するOBが多いということですか? また関西で建築に強い大学はやはり京大でしょうか? 偏差値的には東工大の方が入りやすそうですが… 親からはこれからの不景気の時代に 建築なんて危ないと言われています。 そんなに危ない職業なのでしょうか。 また不況に強い職業で何かあれば 教えてください。 完全に理系と決めているわけではないので 文系や総合系でも構いません! よろしくお願いします!

  • 名古屋大学工学部と名古屋工業大学

    名古屋大学工学部社会環境工科建築コースと名古屋工業大学工学部建築デザイン工科では具体的に大学ですることはどのような違いがあるのでしょうか?教えてください。