• ベストアンサー

計器盤がガラスに映り夜の運転が危ない

0123-4の回答

  • ベストアンサー
  • 0123-4
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.1

インパネの照度を下げるツマミが無ければ、 100均等で「メッシュ地の滑り止め」を買って、 メーターパネルを両面テープで覆う。 メーターが見えなくなるなんて言わないでね!

noname#197649
質問者

お礼

ありがとうございました。 うっかりしてました。 今走ってきました。 照度下げたらほとんど気にならなくなりました。 ということで ベストアンサーにさせていただきます。

関連するQ&A

  • 車の窓ガラスがよく曇ります。

    運転席側の窓ガラスと、助手席側の窓ガラスが同じに曇り、不思議です。   雨が降るとその日と、その後晴れても長い時は1週間くらい毎日曇り続けています。 曇り方は、白い曇りの中を縦に細く水滴がいくつも流れている状態です。 いつも外側にできます。 すぐ前に乗っていた車も同じ車種で、新車から1年半落ちの物で、まだとても新しかったのに上記と同じになり、販売店に苦情言ったことがあります。 どうしたかは覚えていませんが。 ちょうどサイドミラーを運転手から隠すかのように曇るのでカーブを曲がる時はいちいち窓を開けています。 とても危ないので、一度修理屋さんに見てもらおうとは思いますが、 その前に皆さんにお聞きしたいのです。 こんな風になるってことありますか?   原因とか、対処法とかありましたら教えて頂けたら有り難いです。

  • サイドガラスの傷

    運転席側のサイドガラスに長さ5cm程度のひっかき傷ができてしまいました。いつ出来たのか心当たりは全く無く、深さは爪で擦ると引っ掛かりがあるくらいです。 直すには、どのような方法がありますか?フロントガラスみたいにリペアとか必要になるのでしょうか?

  • ホンダ19年式ライフのリアのサイドガラスの外し方について

    ホンダの19年式ライフのリアのサイドガラスの外し方についての質問です。 リアの内張りを外すところまでは出来るのですが、リアのサイドは2枚に分割されておりここから先のやり方が分かりません。 運転席側(フロントのサイド)は内張りを外し窓ガラスが止まっている6角を外し、ガラスを引っ張り上げ少し回転させることで外すことが出来ました。 しかし、リアは分割されておりそうもいかずつまずいてしまいました。 分かる方おられましたら何とぞよろしくお願いします!

  • 自動車のガラスに

    自動車の運転席側の窓ガラスに、日よけに黒のフィルムを貼ったら違法になりますか?? これから日差しが強くなるので張りたいのですが…

  • 車の運転してる人に質問です

    右ハンドル仕様の車(日本車)で、 左のサイドミラーを助手席側のドア(ガラス)越しに見て ミラーに映ってるものが見えますか? 私は車の免許自体持ってないです、 疑問に思いました。 私はめがねを着用してますが、バイクのサイドミラーに映ったものは ミラーがかなり近いのでよく見えるのですが 車って窓ガラス越しなので、みなさん、ちゃんと見えてるのか? と思いました。 窓ガラスが真っ黒になってるとかスモークになってる車はどうなってるんだ!? と思いました。 相当視力がいいのでしょうか? そうなると、車を運転する人は視力検査を頻繁にやらないと 危ないということですが、どうでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 窓を開けたら雨蛙が入ってきてガラスが汚れてしまった

    走行中、助手席の窓を開けたら、雨蛙が入ってきました。 カエルはフロントガラスの内側の下隅を行ったり来たりして、運転席側のガラスから出て行きました。 フロントガラスの下隅にカエルの皮膚から付着した汚れが付いてしまい走行中気になります。 車種は申し伝えられませんが、車のフロントガラスは寝ている方なのでその部分の掃除の際にやや手が届き難く自由度があまり御座いません。 上手にこの汚れを取る方法を考えてください。 手が動かしにくい場所での掃除の効果的対処と、カエルの汚れが上手に落とせる方法を知りたいです。

  • 車の運転中、バイクの運転手にガラスを叩かれました

    こんにちは、 最近あった出来事なのですが みなさんのご意見を参考にしたいと思い投稿させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。 私が車で片側2車線道路の右側の車線を走っていた時のことなのですが、 私の目の前をバイクが走っていて 私もバイクも右折しようとしていました。 なのでバイクが右側の真ん中を走っていても仕方ないとは思うのですが、 右折を終わっても右の車線の真ん中にいて 再度右折する様子もないし、速度もすごく遅く、正直とっても邪魔でした。 なのでウィンカーを出し、 左の車線に入ってまたウィンカーを出して右車線に戻りました。 (その先のほうの道でまた右折するつもりでした) その後信号が赤で、先頭で停車したのですが そのバイクに乗っていた人が 私の車の運転席側にバイクをぐっと寄せて ガラスを何度も強く叩き、 サイドミラーも壊そうとしながら 「にやがったことしてんじゃねえぞ!!! おい!!!窓を開けんか!!!」と怒鳴ってきました。 道幅も広く、すれすれで追い抜いたわけではないし、 道路の真ん中をあんなにのろのろと走っていれば 誰でも追い抜くのでは?と不思議で どうしてにががるなと言われるのかわかりませんでした。 普通の人は運転は前を向いてすると思うのですが、 その人は最初の右折の前から 定期的に後ろを見ていて、信号待ちや右折時などは ずーっと後ろを見ていました。 クラクションを鳴らしたわけでもないのに ずっとこっちを見ているので 「このおじさんなんなんだろう、気持ち悪いな」って思っていたので ちゃんとある程度の距離もとっていました。 なので煽ったり近づいたり、すれすれで追い越したりしてないし、 距離を保ってゆっくり抜いたのに、どうしてなのでしょうか。 私がとった行動が何か常識から外れていたのでしょうか。 もうしそうなら私は非常識だという事を認識していないので、 きっとまたしてしまうと思います。 ですのでご指摘をよろしくお願いします。 また、こういうときの正しい対処法なども 教えて頂けたらとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 窓ガラスの拭き方

    フロントの窓ガラスの簡単な拭き方を教えて下さい。ガラスマイペットで拭いたのですがタバコのニコチンが綺麗に取れず夜運転したらピカピカ光って見難かったのですが簡単に綺麗になる方法を教えて下さい。

  • お風呂場の中をの外のガラスから見えないようにする

    現在お風呂場の窓ガラスはスモークガラス(くもりガラス)となっておりますが、夜となると中が明かりがつき、外から見るとモザイク上ですが姿形が見えるだろうと思います。 そこで外から見えないようにするために何か方法はないでしょうか。 考えられるのは、 1.窓ガラスに反射シール(?)のようなものを貼り付け、外からは反射され見れないようにする? 2.もしくは窓ガラスごと、くもりガラスではなく、反射ガラス(?正式な言葉は知りませんが)に変えてします。 どちらがよろしいでしょうか。 またそれぞれ予算としてはどのくらいでしょうか。 アドバイス頂けますか。よろしくお願い致します。

  • サイドのスモークガラス

    車の運転席と助手席の横のガラスを スモークガラスにしてもよいのでしょうか? よく、サイドミラーのところだけ透明で それ以外をスモークにしている車を見かけますが あれは違法なんでしょうか? また、スモークガラスにする時に色の規制はありますか? たとえば、後部座席の横のガラスや 後部座席の後ろのガラス(トランクの上)は 真っ黒で何も見えなくてもかまわないけど 運転席と助手席の横のガラスは真っ黒はだめだとか。 また、助手席や運転席の横のガラスに スモークガラスではなく、カーテンをつけるのは 良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう