• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:靖国神社の意味を理解出来ない左派・中韓)

靖国神社の意味を理解できない左派・中韓

このQ&Aのポイント
  • 宗教問わず、全世界にある墓地には、亡くなられた方のご遺体又は、遺骨や遺品が埋葬され、人々はそこに眠られる、故人を凌ぎ祈りを捧げる。しかし、日本独自の宗教観で作られた靖国神社には、故人が神として祭られ、個人を特定する物的な物が無く、心(霊)を祭っていることを中国人や韓国人は理解しているのだろうか?
  • 靖国神社を非難する新聞や左派たちは、日本独自の宗教観を理解していないのかと疑問に思います。なぜ靖国神社を標的にするのか、A級戦犯のみに反応するならば、個別の墓地への参りならば理解できますが、靖国神社は故人を神として崇める場所であり、日本の宗教観を尊重するものです。
  • 朝日新聞や毎日新聞などの新聞社や左派たちは、日本人としての理解力に欠けているのではないかと疑問を感じます。靖国神社についての記事を書く際には、日本の宗教観を尊重し、適切な情報を伝えるべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

そもそも東條元帥は犯罪者でも何でもない アメリカが腹いせに勝手に裁いて名誉を毀損しただけ だからこそ日本では「英霊」として靖国に祀られている まぁ中韓と日本じゃ宗教観が違う 彼らにとって霊が祀られている靖国は=日本人の崇拝の対象であり東條の墓なのです 他の場所を知らないからそこしか攻撃するところが無い 

takanoisoroku2
質問者

お礼

なるほど~無知から来る行動やね! ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>靖国神社の意味を理解出来ない左派・中韓     ↓ 左派・中韓等の靖国神社への思惑や否定的思考には差異が有り度合いも違うと思いますが、共通点としては・・・ ◇日本・日本の歴史文化への憧憬と自国&自派の矛盾だらけの正統性と論理のコンプレックスが有り、糊塗偽装する為の強がり、開き直り、坊主憎けりゃ袈裟までも・・・の、八つ当たり&こじ付け批判。 ◇史実や客観的な考察分析比較検証ではなく、ヒステリー的批判&感情論であり、そこにはダメなものはダメ、反対批判の後から理屈はゴリ押し屁理屈で、偏見歪曲捏造でウソとレッテルで塗り重ね、ウソも100回言えば本人は自己催眠状態で信じ込んでいる。 結果、結論ありきで自らの意向・見解に沿った情報・発言のみに傾倒しエスカレーションさせ、自分で自分を洗脳<靖国神社≒軍国主義の象徴≒いつか来た道への回帰>している。 ◇更にベースにあるのが、中国:中華思想、韓国:自大&事大主義、左派:反米反政府の隠れ蓑→その本質ホンネを隠し、矛盾や過誤をすり替え、日本(日本人)バッシングの為の標的・シンボルに靖国神社並びに戦争犯罪を指弾する事で賛同を集めようと画策、日本の国力国論の喪失や国民マインドの分散低減に利用、朝日新聞社や左派系政党やプロ市民の不満を焚き付け、同調内応を期待し、シンパの増殖に便乗転化しようしている。 ◇従って、問題は靖国神社の沿革や歴史、日本人の死生観、霊璽簿への記帳、参拝の形式、政府要人の公式参拝か私的参拝か、戦争犯罪人(正式には昭和殉難者)の合祀、終戦記念日の参拝etcに問題や批判があるのではなく、気に入らない喪の事柄は全否定、日本バッシングや反日への口実・外交カード(威嚇恫喝、内政干渉の標的)にされている観が強い。 その事に気付かず、あるいは承知の上で、呼応追従している一部の政党・マスコミ・プロ市民は、主権・国益・国威・国運・国際信頼に反し、特亜の主張やイチャモンに与している売国・傾国・亡国の国を売り国体を弱らしめ国力を切り売りする愚行だと知ってか知らずして下、同胞として日本・日本人・日本の歴史文化に自信と誇りを甦らせ矜持を持ってほしいと思います。 ご参考:私自身の靖国神社考 靖国神社は 先入観なしに、色んな意味での全国各地にある護国神社の一社であり、その祭神は国の為に命を捧げ犠牲となられた御霊を祀った杜である。 そこに、遺骨は無くとも、多くの方(男女や年齢や身分の違いを分け隔てなく)を祀り国家としての崇敬の念と慰霊を行い、将来に不戦・平和を祈願する所だと思います。 そして、由縁の人が、多くの同胞が、慰霊と感謝の心で、子孫としての近況報告、平和祈願の為に参拝する社でもあります。 それを、政治利用する者も、批判の為の批判をする報道機関、我が国の宗教観や人生観に外交カードにしたり内政干渉する中韓の姿勢にも、御霊に対する誤解と冒涜では?参拝する真心や気持ちへの言われなく批判だと、悲しく疑問を持ちます。 「靖国神社」を政争の具や外国への迎合追従のプレゼントに利用は許せない! まるで戦争犯罪人を祀った戦争賛美の軍事化の象徴のように忌み嫌ったり、特別な周辺国(中韓)に卑屈な配慮をし秘匿するような巣窟扱いは、尊い犠牲となられた先人・御霊・遺族関係者に対し誠に申し訳なく恥ずかしい。 死者に御霊に非礼・冒涜する事になり、ご家族や関係者への心無い非情な発言は、同胞として恥ずかしい心根、不当な圧力干渉に誤解や偏見に説明もせず、唯々諾々と事なかれで追従便乗するのは何の問題解決にも真の友好・相互理解にも役立たず、むしろ誤解を助長、不信を拡大させる、その場しのぎの不誠実な対応だと思います。 参拝する自由も、参拝しない自由もあり、それは国民一人一人の思想信教信条の自由であり、歴史観や価値観にも繋がる事かもしれないが、他国や特定の政治団体等から参拝の自由&不参拝を束縛強制干渉される事では決してないと思います。 誰でも、由縁&心ある人が、参拝できる時に参拝していただけば良いのであり、殊更に誇示・喧伝する事柄ではないと思う。<総理等の参拝はSPの問題が有り、ある程度の広報と準備が必要と思うが、なるべくは立ち寄る程度に済ますのが混乱を避け、本意にも沿い叶うのでは・・・報道は参拝・慰霊の事実を結果報告だけで十分、それを中韓に阿り、批判の為の批判でご注進やゴシップ&スキャンダル的扱いは品格見識を疑う> 靖国神社は250万余の御柱の眠られている静謐な杜である。 戊辰戦争:3,588柱以降 その後の佐賀の乱・西南戦争・日清戦争・日露戦争・第一次世界大戦・満州事変・支那事変・第二次世界大戦で戦死・傷病死された方々。 安政の大獄や禁門の変に倒れた方々、吉田松陰・橋本左内・坂本龍馬・高杉晋作・頼三樹三郎・真木和泉守・清川八郎・武智半平太・中岡慎太郎等の維新の志士、従軍看護婦を始め、沖縄で戦没したひめゆり・白梅等の七女学校部隊、樺太真岡の自決殉職された電話交換手の女性の御祭神も57,000余柱、小・中学校の児童生徒。 シベリア抑留中に死亡された軍人軍属方々、戦争終結時に責任を負って自決された方々、戦争犯罪人として処刑された千余命名の方々(その後、国会での全会一致による名誉回復・人権尊重の主旨で昭和殉難者と呼称)・学童疎開で潜水艦に撃沈された対馬丸の学徒・空襲下で軍需工場や防空防火活動中の爆死者等、私たちの先人であり、今日の安寧の為に身を捧げられた方々である。 このように、我が国には死者は神仏になって土に還る、そして現世の子孫を見守って下さるとの思い、慰霊と感謝の気持ちから、由縁の方々を戦死・戦傷病死された軍人・軍属ばかりでなく、民間の方、女性や児童も含めて多種多様な御祭神をお祀り申し上げているのです。 そして、御霊の由縁の方々は日本全国に津々浦々に遺族・戦友・関係者が居られます。 明治天皇が命名された「やすくに」には「国を平安(安の字は靖に通ずる字)にし、平和な国をつくり上げる」というお心が込められている。 そして、霊ジ簿と言う和紙に一人一人の神様(死者)の名前を記し綴じ納められている、遺骨を納め祀っているのではない。 その神・仏戸成られた御霊は→祖国永遠の平和とその栄光を願いつつ、掛け替えの無い尊い生命を国に捧げられた同胞たちで、これらの方々は身分・階級・職業・年齢・性別等にかかわりなく等しく祀られているのです。 個々の方々の遺骨は故郷や由縁の地に埋葬されており、靖国神社は戦友・同志・献身の人々の魂が霊ジ簿に記され、集い、国の行く末を見守り、子供や孫が後事を託した私達の訪ねて来るのを楽しみに待っていて下されている。 その御霊・英霊が静謐なる杜におわすと信じるからです。 そんな靖国神社を、戦争遂行のシンボルだった、軍国主義の復活への道だ、A級戦犯が合祀されている、他の宗教信者である、A級戦犯(我が国に戦犯は居ない国会でも全会一致で名誉回復:昭和殉難者とした)は出て行けの分祀合祀論、無宗教の国立墓地を建設、中国や韓国がクレームetcで参拝拒否?靖国神社の廃止論は?信じられない。 誰のための誰が祀られた社なのだろうか・・・愛する国家・家族の為に身を捧げ、犠牲となられた方を国家が国民が(無論、天皇陛下や皇族の方々も含め)今日の平和を感謝し、これからも不戦を誓うのに、家族子孫の近況を報告するのに誰に憚る遠慮せねばならないのだろうか? 親拝が行なわれなくなったのは(勅使・代理の派遣)、昭和殉難者の合祀故ではなく、中韓の外交カードに翻弄される政府や野党・マスコミの姿勢に、自らの参拝による政治的影響・外交への障害に成ってはと危惧配慮されての対処では… その親拝さえも、我田引水で戦争犯罪人合祀が原因だ、天皇陛下の靖国神社否定の証左の様な発言発想には不同意・天皇の政治利用や恣意的な憶測はおかしいと思う。 国難・存亡危急の時、国の為、家族の為、子孫の為に生命を捧げ犠牲となられた方々へ、外国への配慮だとか分祀云々は→国家として、同胞として、否、人間・個人・子孫として余にも軽薄・無責任な発言だと思う。 非難する国が有れば、堂々と祖先を慰霊し、平和に感謝し、不戦の誓いを行い、子孫の近況を報告する為の社であり、参拝だと言えば良い。<現実に、遺骨は由縁の神社仏閣や慰霊施設に仏壇や墓に在る> それが言えぬ、思わぬなら、日本人として、心の中まで、死生観や死者の慰霊まで、信念・信条・矜持を忘れたのか持てぬのかと、問いたい糾したい・・・。 あくまでも、人間として日本人として個人として、誰からも指図や強制されずに自己の信条・心情・真心で、他人にも押しつけるものではなく、自由意志で参拝するもしないも決めれば良いのである。 ことさらに8月15日の参拝だとか公式参拝だと政治家が騒ぐのは迷惑であり、その思いが有るならば、何時でも静かに靖国神社や千鳥ヶ淵や各地の護国神社や平和記念公園に行き、<閣僚等のSPの問題は別だが>手を合わせれば良いし、実際に行くことが叶わない場合にも、心で慰霊と平和への誓いをすれば良いのだと思う。 私は、「後を頼む」と無念・非業の死を迎え旅立たれた御霊に対して、今日の平和に対し、生命を捧げ礎となられた方々へ、慰霊の心、感謝と責任を申し上げ誓う為に、これからも機会を作り靖国神社へ参りたいと思います。

takanoisoroku2
質問者

お礼

ナンバー6が、ご指摘の、 『反対批判の後から理屈はゴリ押し屁理屈で、 偏見歪曲捏造でウソとレッテルで塗り重ね、』 に当る思いますわ! ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 靖国神社とは何なのか

    よく戦争映画などで「靖国で会おう」などというセリフがあったりします。靖国神社とはどのような意味があったのでしょうか? 戦争で日本側として戦い死ぬと神様として祀るというルール。 敵国兵士は祀らない、民間人の戦争犠牲者は祀らない。 戊辰戦争の政府軍兵士は祀るが、会津兵士は祀らない。 西南戦争の犠牲者の政府側兵士は祀るが、西郷隆盛などは祀らない。 A級戦犯が祀られたのはA級戦犯が死んでから20年くらい経ってからだったと思います。つまり祀ろうと思えば何十年経過しようが祀ることはできる。会津や西郷を祀らないのは、靖国にその気がないからなのだと思います。 多くの国では、自分の国を守るためという愛国心で十分に戦います。では日本人はどうだったのでしょうか?愛国心が足りなかったから「戦死したら神様」ルールを加えることで士気を補おうとしたのでしょうか? 明治になってから明治政府が造り、軍が管理した宗教施設。 靖国神社は軍事目的の施設だったのでしょうか? ・靖国神社とは何なのか? ・靖国神社はなぜ軍が管理していたのか?軍事目的の施設だったのか? ・なぜ今だに神社本庁に属さないのか? ・会津や西郷を今でも祀らないのはなぜか? ・靖国神社にとって会津や西郷は今でも敵なのか? このあたりについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 靖国神社

    靖国神社に議員の先生方が参拝すると、 他国からいろいろ因縁つけられちゃうじゃないですか。 安倍総理大臣の言葉によれば、 国のために亡くなった御英霊に参拝して何が悪いんだとのことですね。 ちなみに僕の周りの人たちに、 靖国神社に参拝したことがあるか尋ねたところ、 参拝したことがある人は一人もいないのです。 日本人が、日本人として、 参拝することは胸を張れるのであれば、 もっともっとたくさんの人たちが参拝していても良さそうな気がしますが。 いったい靖国参拝している割合ってどのくらいなんですかね。 あと、ちょっと思ったんですけど、 靖国神社には、中国人や朝鮮人、それにアメリカ人とか東南アジア人とか、 そういったお国のために死んでいった外国人の御英霊はまつられているのですか。 外国人の人たちも国を守るために、 野蛮な日本軍に殺されたのだから、 靖国にまつってあげて、 神として参拝したらいいんじゃないですか。 そうすれば議員の先生方も、 僕たち平民も、 みんな大手を振って、 靖国参拝できそうな気がします。 あと、やっぱり戦犯の人たちは別に合祀した方がいいと思います。 戦犯って言うのは、 戦勝国の因縁だと思うけど、 国の進むべき道を誤らせた罪はあるので、 神としてまつっちゃうのはどうかと思います。 僕は今のところ靖国神社に参拝する気はないですけどね。 ところで靖国神社って平民も参拝できるんですか。 やっぱり差別しないで、 国のために死んだ人はみんなまつっちゃったらどうですかね。

  • 靖国神社のような施設は日本以外にありますか?

    「靖国神社のような」性格の宗教施設あるいは宗教団体は、日本以外にありますか? 戦没者の慰霊を目的とした施設は世界中にあります。これは何ら不思議ではありません。一方靖国神社は、「政府側について戦って死ねば誰でも神様になれる・神様扱いしてくれる」というルールの宗教です。ここがかなり珍しいのではないかと思います。 「靖国神社のような」というのは「死んだら誰でも神様扱い」という点です。 もうすぐ年末年始ですが、年越し・年明けには靖国神社にも多くの初詣客が集まります。初詣に来て「日本を守って下さりありがとうございます」「安らかにお眠りください」等とお参りし、慰霊施設として利用する人はまれだと思います。多くの人は「彼氏ができますように」「合格しますように」「宝くじが当たりますように」「仕事がうまくいきますように」などと(主に自分の欲望を満たすために)神様にお願いしに行きます。 例えばアーリントン墓地などで、「彼氏ができますように」「宝くじが当たりますように」などと神頼みをしに行く人はまずいないでしょう。しかし靖国の場合、国のために死ぬと、そういった人々の欲望を叶える力を持つ特殊な存在になれるわけです。そう考えると靖国神社は極めて特殊な施設のように感じます。 ・日本以外の国で、「靖国神社のような」性格の宗教施設あるいは宗教団体はありますか? ・日本国内で、「靖国神社のような」性格の宗教施設あるいは宗教団体はありますか? ・もしかすると世界中に一切なく、地球上で靖国神社だけなのでしょうか? このあたりについて教えてください。よろしくお願いします。 ※私の知る限り、イスラム教の「ジハードで戦死した者は、天国で72人の処女をSEXできる」みたいな教えが唯一似た考えだと感じます。

  • 靖国神社や戦争問題について

    私は、戦争を知らない(経験無い)時代に生まれた人です。 テレビで見たけど、特攻隊が「靖国神社で会おう」と言葉を残して戦争に向かう若者が多数いました。 靖国神社ってどのような存在なのでしょうか? A級戦犯が眠っているとの話を良く聞きますが、当時はA級戦犯は生きていた頃であれば、 「靖国神社で会おう」という言葉はどのような意味が込められていますか? 私が思うには 戦って死ねば、神の元へ行けるという話が信じられた時代であるため、「靖国神社で会おう」というのは、神の元へ行けるということなのでしょうか? 私が義務教育で勉強してきた歴史では、靖国神社のことがあったけど、A級戦犯が眠っているだけしか説明してくれませんでした。 歴史は発掘調査や史料などにより次々と塗り替えられており、正しい歴史を知るためにお勧めの書籍を教えて頂けますでしょうか? 靖国神社や特攻隊、日本の戦争など・・。

  • 靖国神社参拝

    韓国、中国、日本の外交語る上ではずせないことです。 靖国神社には太平洋戦争で泣くなった方、戦犯が一緒に祀られてることに納得できないと問題になってますが、どうして納得できなのでしょうか?宗教からの理由でしょうか? それと、太平洋戦争は日本が征服しようとしてしかけた戦争であってますでしょうか?

  • 靖国神社と戦犯について。

    戦争を知らない世代の男性です。政治家が靖国神社を参拝する度に、近隣国や新聞が火が付いたように報道しますが、裁判で死刑となり靖国神社に奉られている英霊は、戦勝国が勝手に仕組んだ裁判で死刑を宣告された「戦犯」としているだけで、日本人からは犯罪者とは呼べないのではないでしょうか?誰でも堂々と参拝できるといいのですが・・。

  • 靖国から考える日本の怨念文化を欧米は理解できるか?

    日本では昔から非業の死を遂げた人を祀り社を建ててきました。 例えば、菅原道真を祀った太宰府天満宮、西郷隆盛を祀る南洲神社、坂本龍馬を祀る佐川龍馬神社、吉田松陰を祀る松蔭神社、平将門に由来する神田明神や将門塚などがあります。 日本人が非業の死を遂げた人を祀るのは、亡くなった人の怨念がこの現世に災いを起こさない様にという恐怖心からです。 ですから、本来ならば日本人はA級戦犯で亡くなられた人を祀る神社を建てなくてはならないわけです。(東条神社など) しかし、さすがに戦犯として処刑された人を神として祀る神社を建てるのは政治的に難しいわけで、それで結局、A級戦犯の人達を靖国に祀ると言う事で政治決着したのではないかと思います。 よく日本人は靖国問題で、人間は罪人でも誰しも死んだら仏様になるからなどと諸外国に説明しますが、欧米の人達は当然、日本の事や歴史には無知なわけですから靖国神社に絡めた日本人の価値観や靖国神社の歴史や説明だけをされてもよく理解してもらえない事だと思います。 ですから、日本人は大昔から非業の死を遂げた人達を祀ってきた歴史とその祀る理由を欧米に説明して理解を得るべきだと思います。 事情通のみなさん、私が質問に書いた事を説明した場合、欧米は理解してくれると思いますか? ちなみに中韓人は別に理解する必要はありません。

  • 靖国神社について全体像が分かる本ありませんか?

    TVで靖国神社について放送してたので何となく観ていた所、専門家の話に全くついていけませんでした。(汗) そもそも東京裁判って何?か永久(A級?)戦犯とか、東条さんが死刑?とかその他の偉い人たちが無期懲役で刑務所に入ったのに釈放されたりなど、細かい事情をまったく理解してないので当然だと思いますけど・・・。 事の発端から全体像まで詳しく知りたいなーと最近になって思っていますが、ノンフィクション作家さんなどが書いた文庫になっているような本があれば紹介していただけるとありがたいです。(素人でもわかるような・・・) よろしくお願いしますm(__)m

  • 靖国神社に関する質問です。

    在米三十年です。アメリカではまったくわからない、日本の中韓との外交問題について、今までも質問をしてきまして、親切なご回答をいただき、感謝しています。 靖国神社についての質問は、デリケートな問題であると考えているので、今まで質問を控えていました。けれども、どうやら安倍首相は、外交摩擦よりも、靖国神社参拝を重く見ておられるようなので、もう一度、今までの経緯をうかがいたくて質問します。細かい言葉遣いや、歴史的背景が間違っているかもしれませんが、ご勘弁いただけると幸いです。 1)まず、中韓が問題にしているのは、靖国神社に、第二次世界大戦時の戦犯が合祀されているためである。 2)そのために、政府要人は靖国神社に参拝するが、皇室の方々は参拝を控えている。 3)戦犯の人たちの合祀を決めたのは、靖国神社である。 以上が間違いでないとして、(もし間違っていたら、以下の提案はまったく無効になります。) もし私が六十有余年前に処刑された東条英機氏だとして、現在の外交問題を見ていたら、別に、祀ってもらわなくても良いから、政治的に平らかな結果の出るようにして欲しい、と望むように思うんですよね。 それで、靖国神社の責任者が、書類申請など、しかるべき手段を取って、外交問題の発生しそうな人たちを、そもそも、政治的敗残者のための神社である、出雲大社とか諏訪大社とかに引き取っていただくような方法をとると、随分と外交問題が平安にゆくように考えるんですが、そう考えるのは、やはり合理的、かつアメリカ的考え方に毒されているせいでしょうか。 私は、国のために命をかけて戦った方たちに、毎年、感謝を捧げるのは、それは、大切なことだと考えます。それが、毎年のように、大問題になってしまうのが、大変残念なのです。 ご意見がありましたら、また、私の見解に間違いがありましたら、教えていただけると、嬉しく存じます。なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • 靖国神社に戦犯は合祀されてない!?

    靖国神社に戦犯などは合祀なんてされてないですよね、昭和31年~33年にかけて国会の全会一致で赦免とその名誉の回復が為された筈ですよね。 国際的にも当時の政治家、官僚の努力もあって戦勝11ヶ国からもそれに対する承認も得てる…と言うことは、国内法及び国際法的にも靖国神社に戦犯などは合祀されてない事が明白。 なのに、なのにです!! 何故に日本の左巻きの政治家達は いまだにA級戦犯等と公の場である国会の場で平気で口に出来るのでしょうか!? 当時の国会で全会一致したって事は左巻きの政治家達の先達も賛成票投じていた訳ですよね。 特亜が文句を言うのは理解できる…、何せ奴等は国際法など無視する常連だからね。 だけど自民党議員までもが『靖国神社参拝は国の為に命をかけた英霊に対して…云々』 誰もがまるでバカの一つ覚えみたいに同じ台詞を言うばかりです。 なぜ『靖国神社に戦犯などは合祀されてない!!』ってハッキリと言えないのでしょうか!? そんなだからいつまで経ってもこの靖国参拝問題が終息しないのと違いますか? 見識ある皆さんの回答をお待ちしてます

Windows11でip100は使える?
このQ&Aのポイント
  • ip100はWindows11では使えないようです。
  • 家族から譲り受けたip100をNECのWindows11のノートブックパソコンで印刷しようとすると、エラーが出ます。
  • PIXUS iP100OS選択のページではWindows10までしかありませんので、Windows11では印刷が難しいようです。
回答を見る