• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:靖国神社の意味を理解出来ない左派・中韓)

靖国神社の意味を理解できない左派・中韓

HL230P45の回答

  • HL230P45
  • ベストアンサー率27% (36/132)
回答No.9

慰安婦問題で忘れていましたが、そういう季節でしたね。 いつものように虫以外にも色々なものが湧いているようですし。 靖国神社は、日本の神道のグループに所属しているもので、【靖国教】という特定の宗教を掲げているのではありません。 仮にそのようなものがあったとしても、その信仰を理由に文句を言うのは筋違いです。 【明治以前に神として祀られた故人】 (色々ありますが日本人なら当然知っている事例をあげてみました) 菅原道真:一条天皇より「北野天満宮天神」の称が贈られる。(987年) 平将門:940年、江戸の津久戸村に平将門の首を祀り、「津久戸明神」として創建 徳川家康:日光東照宮 靖国神社は宗教法人という視点からは、その他の宗教と同じです。 そして、その意味では、古来からの仏教も新興宗教も、法的には同じ扱いになります。 しかし、創価学会は、日蓮宗の本山から破門された信徒の集団過ぎず、自分で祀る対象や創造できず、当然僧侶や神職を任命できないので、違うと思います。 日本の憲法では、靖国神社に参拝することは、信教の自由を定めた日本国憲法の権利の範囲にあり全く問題はありませんが、自分以外の日本国民がどのような宗教を信奉するかしないかは各自の問題であり、韓国人さんが口を出せる話ではありません。 中国人や韓国人が靖国を理解できないと憤っていますが、彼らはチベット仏教や法輪功の宗教観を「理解」していますか?  他の宗教信者や無宗教の者が、靖国を理解できないと言って不平を述べたり憤ったり立小便して自慢したり放火をするのは、筋違いです。 【韓国「靖国放火を試みた青年が無事帰国、メディアの取材に応じる」 韓国人の反応】 http://horukan.blog.jp/archives/1979503.html (「日本の政治家と右翼が過去の侵略戦争を絶えず正当化し、歪曲する発言や行動を継続していたので黙っているだけではいけない思った」) 【韓国人が靖国神社に立小便を自慢】 http://tokiy.jugem.jp/?eid=1063 (「今後も日本の政治家が妄言が続くたびに、 愛国人の放尿が続く」) 靖国神社の問題は、神道を誤解したり理解できない(ということにしている)人達が、靖国神社とその参拝者を自分達の思想と違うという理由で非難している事です。 一方で、靖国に反対する人達の演説は主張内容も(彼らにとって)異教徒(である日本人)には理解不能です。彼らは自分の神の声にだけ耳を傾け、日本の他の宗教や考え方はすべて自分達の意志に背くものとして退けます。彼らにとってわずかでも自分らの流儀や考え方に従わないものはウリ達に背くものであり排除する対象になります。 (日本人は彼らの宗教について非難や攻撃をしてはいません。) 中国人や韓国人の日本人や靖国神社に対しての、あるいは日本の保守層や歴史認識への考え方や憎しみは、欧米人やイスラエルに対するイスラム原理主義者のそれと同質です。 外国人にせよ日本人にせよ、自分らと異なる神と正義を信奉する集団がいること、その集団とも平和裏に共存していくことを目指す人々であれば、信教の違いを越えた協調関係を構築できる(はず)でしょう。 それに、中国・韓国人は、宗教の違いを問題にしてはいません。(詳細は以下) 質問の主旨は↓でよろしいでしょうか。 A:>そこには個人を特定する物的な物が無く、心(霊)を祭っている事を中国人や韓国人は理解して居るのだろうか? B:>まさかとは思うが東条閣下の御墓が靖国だなんて、このアホ共は勘違いをしていないだろうか? 回答A、B:思っていますし、勘違いしています。 『【朝鮮日報】靖国神社に長蛇の列、「位牌」の前で1年の願い事』(2014年 朝鮮日報) http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/68066275.html (神社を参拝した人々は、戦没者の位牌(いはい)の前で手を合わせ、1年の願い事をした。また靖国神社の入口では、極右団体のメンバーらが宣伝ビラを配っていた。) 【合祀に反対する韓国人遺族 靖国神社で「門前払い」】 http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2014/07/10/0400000000AJP20140710003000882.HTML (日本の植民地時代に強制連行されて戦死し、靖国神社に合祀された韓国人の遺族27人は昨年10月、日本政府と靖国神社を相手取り合祀の取り消しと謝罪、遺骨返還などを求める訴訟を起こした。) C:>そもそも嘘800号新聞の朝日新聞や嘘799号毎日新聞や社民・民主・共産・は、なぜ、靖国を標的にする? D:>A級戦犯のみに反応するなら、100歩譲って個別の墓地への参りなら解らんでもないが、故人を神として崇める日本独自の宗教観を全く理解しない日本の新聞屋の記者や左派たちは日本人なの? 回答C、D:只の「個人」ではなく、いわゆる「元」戦犯が合祀されている宗教施設に日本人が参拝している事を理由に 【犯罪者を祀り上げて(ありもしない)戦争責任を反省していない】と叫び、それによって日本の世論を自分達に有利な方向に誘導する為です。 そして、そのような記事を書くメディア中の人は↓のような人達です。 1:前述の目的を持つ特定の外国から利益を得ている人達(いわゆる売国奴) 2:特殊な思考や誤った知識を持った、頭にお花畑が湧いている人達(いわゆる善意のバカ) 3:日本国籍を持っていない人達 これらの事は、知識と理性があって、批判と嫌がらせの違いがわかる人間なら、考える必要すらなく認識できる筈のことだと思います。 (人間なら ですが)

関連するQ&A

  • 靖国神社とは何なのか

    よく戦争映画などで「靖国で会おう」などというセリフがあったりします。靖国神社とはどのような意味があったのでしょうか? 戦争で日本側として戦い死ぬと神様として祀るというルール。 敵国兵士は祀らない、民間人の戦争犠牲者は祀らない。 戊辰戦争の政府軍兵士は祀るが、会津兵士は祀らない。 西南戦争の犠牲者の政府側兵士は祀るが、西郷隆盛などは祀らない。 A級戦犯が祀られたのはA級戦犯が死んでから20年くらい経ってからだったと思います。つまり祀ろうと思えば何十年経過しようが祀ることはできる。会津や西郷を祀らないのは、靖国にその気がないからなのだと思います。 多くの国では、自分の国を守るためという愛国心で十分に戦います。では日本人はどうだったのでしょうか?愛国心が足りなかったから「戦死したら神様」ルールを加えることで士気を補おうとしたのでしょうか? 明治になってから明治政府が造り、軍が管理した宗教施設。 靖国神社は軍事目的の施設だったのでしょうか? ・靖国神社とは何なのか? ・靖国神社はなぜ軍が管理していたのか?軍事目的の施設だったのか? ・なぜ今だに神社本庁に属さないのか? ・会津や西郷を今でも祀らないのはなぜか? ・靖国神社にとって会津や西郷は今でも敵なのか? このあたりについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 靖国神社

    靖国神社に議員の先生方が参拝すると、 他国からいろいろ因縁つけられちゃうじゃないですか。 安倍総理大臣の言葉によれば、 国のために亡くなった御英霊に参拝して何が悪いんだとのことですね。 ちなみに僕の周りの人たちに、 靖国神社に参拝したことがあるか尋ねたところ、 参拝したことがある人は一人もいないのです。 日本人が、日本人として、 参拝することは胸を張れるのであれば、 もっともっとたくさんの人たちが参拝していても良さそうな気がしますが。 いったい靖国参拝している割合ってどのくらいなんですかね。 あと、ちょっと思ったんですけど、 靖国神社には、中国人や朝鮮人、それにアメリカ人とか東南アジア人とか、 そういったお国のために死んでいった外国人の御英霊はまつられているのですか。 外国人の人たちも国を守るために、 野蛮な日本軍に殺されたのだから、 靖国にまつってあげて、 神として参拝したらいいんじゃないですか。 そうすれば議員の先生方も、 僕たち平民も、 みんな大手を振って、 靖国参拝できそうな気がします。 あと、やっぱり戦犯の人たちは別に合祀した方がいいと思います。 戦犯って言うのは、 戦勝国の因縁だと思うけど、 国の進むべき道を誤らせた罪はあるので、 神としてまつっちゃうのはどうかと思います。 僕は今のところ靖国神社に参拝する気はないですけどね。 ところで靖国神社って平民も参拝できるんですか。 やっぱり差別しないで、 国のために死んだ人はみんなまつっちゃったらどうですかね。

  • 靖国神社のような施設は日本以外にありますか?

    「靖国神社のような」性格の宗教施設あるいは宗教団体は、日本以外にありますか? 戦没者の慰霊を目的とした施設は世界中にあります。これは何ら不思議ではありません。一方靖国神社は、「政府側について戦って死ねば誰でも神様になれる・神様扱いしてくれる」というルールの宗教です。ここがかなり珍しいのではないかと思います。 「靖国神社のような」というのは「死んだら誰でも神様扱い」という点です。 もうすぐ年末年始ですが、年越し・年明けには靖国神社にも多くの初詣客が集まります。初詣に来て「日本を守って下さりありがとうございます」「安らかにお眠りください」等とお参りし、慰霊施設として利用する人はまれだと思います。多くの人は「彼氏ができますように」「合格しますように」「宝くじが当たりますように」「仕事がうまくいきますように」などと(主に自分の欲望を満たすために)神様にお願いしに行きます。 例えばアーリントン墓地などで、「彼氏ができますように」「宝くじが当たりますように」などと神頼みをしに行く人はまずいないでしょう。しかし靖国の場合、国のために死ぬと、そういった人々の欲望を叶える力を持つ特殊な存在になれるわけです。そう考えると靖国神社は極めて特殊な施設のように感じます。 ・日本以外の国で、「靖国神社のような」性格の宗教施設あるいは宗教団体はありますか? ・日本国内で、「靖国神社のような」性格の宗教施設あるいは宗教団体はありますか? ・もしかすると世界中に一切なく、地球上で靖国神社だけなのでしょうか? このあたりについて教えてください。よろしくお願いします。 ※私の知る限り、イスラム教の「ジハードで戦死した者は、天国で72人の処女をSEXできる」みたいな教えが唯一似た考えだと感じます。

  • 靖国神社や戦争問題について

    私は、戦争を知らない(経験無い)時代に生まれた人です。 テレビで見たけど、特攻隊が「靖国神社で会おう」と言葉を残して戦争に向かう若者が多数いました。 靖国神社ってどのような存在なのでしょうか? A級戦犯が眠っているとの話を良く聞きますが、当時はA級戦犯は生きていた頃であれば、 「靖国神社で会おう」という言葉はどのような意味が込められていますか? 私が思うには 戦って死ねば、神の元へ行けるという話が信じられた時代であるため、「靖国神社で会おう」というのは、神の元へ行けるということなのでしょうか? 私が義務教育で勉強してきた歴史では、靖国神社のことがあったけど、A級戦犯が眠っているだけしか説明してくれませんでした。 歴史は発掘調査や史料などにより次々と塗り替えられており、正しい歴史を知るためにお勧めの書籍を教えて頂けますでしょうか? 靖国神社や特攻隊、日本の戦争など・・。

  • 靖国神社参拝

    韓国、中国、日本の外交語る上ではずせないことです。 靖国神社には太平洋戦争で泣くなった方、戦犯が一緒に祀られてることに納得できないと問題になってますが、どうして納得できなのでしょうか?宗教からの理由でしょうか? それと、太平洋戦争は日本が征服しようとしてしかけた戦争であってますでしょうか?

  • 靖国神社と戦犯について。

    戦争を知らない世代の男性です。政治家が靖国神社を参拝する度に、近隣国や新聞が火が付いたように報道しますが、裁判で死刑となり靖国神社に奉られている英霊は、戦勝国が勝手に仕組んだ裁判で死刑を宣告された「戦犯」としているだけで、日本人からは犯罪者とは呼べないのではないでしょうか?誰でも堂々と参拝できるといいのですが・・。

  • 靖国から考える日本の怨念文化を欧米は理解できるか?

    日本では昔から非業の死を遂げた人を祀り社を建ててきました。 例えば、菅原道真を祀った太宰府天満宮、西郷隆盛を祀る南洲神社、坂本龍馬を祀る佐川龍馬神社、吉田松陰を祀る松蔭神社、平将門に由来する神田明神や将門塚などがあります。 日本人が非業の死を遂げた人を祀るのは、亡くなった人の怨念がこの現世に災いを起こさない様にという恐怖心からです。 ですから、本来ならば日本人はA級戦犯で亡くなられた人を祀る神社を建てなくてはならないわけです。(東条神社など) しかし、さすがに戦犯として処刑された人を神として祀る神社を建てるのは政治的に難しいわけで、それで結局、A級戦犯の人達を靖国に祀ると言う事で政治決着したのではないかと思います。 よく日本人は靖国問題で、人間は罪人でも誰しも死んだら仏様になるからなどと諸外国に説明しますが、欧米の人達は当然、日本の事や歴史には無知なわけですから靖国神社に絡めた日本人の価値観や靖国神社の歴史や説明だけをされてもよく理解してもらえない事だと思います。 ですから、日本人は大昔から非業の死を遂げた人達を祀ってきた歴史とその祀る理由を欧米に説明して理解を得るべきだと思います。 事情通のみなさん、私が質問に書いた事を説明した場合、欧米は理解してくれると思いますか? ちなみに中韓人は別に理解する必要はありません。

  • 靖国神社について全体像が分かる本ありませんか?

    TVで靖国神社について放送してたので何となく観ていた所、専門家の話に全くついていけませんでした。(汗) そもそも東京裁判って何?か永久(A級?)戦犯とか、東条さんが死刑?とかその他の偉い人たちが無期懲役で刑務所に入ったのに釈放されたりなど、細かい事情をまったく理解してないので当然だと思いますけど・・・。 事の発端から全体像まで詳しく知りたいなーと最近になって思っていますが、ノンフィクション作家さんなどが書いた文庫になっているような本があれば紹介していただけるとありがたいです。(素人でもわかるような・・・) よろしくお願いしますm(__)m

  • 靖国神社に関する質問です。

    在米三十年です。アメリカではまったくわからない、日本の中韓との外交問題について、今までも質問をしてきまして、親切なご回答をいただき、感謝しています。 靖国神社についての質問は、デリケートな問題であると考えているので、今まで質問を控えていました。けれども、どうやら安倍首相は、外交摩擦よりも、靖国神社参拝を重く見ておられるようなので、もう一度、今までの経緯をうかがいたくて質問します。細かい言葉遣いや、歴史的背景が間違っているかもしれませんが、ご勘弁いただけると幸いです。 1)まず、中韓が問題にしているのは、靖国神社に、第二次世界大戦時の戦犯が合祀されているためである。 2)そのために、政府要人は靖国神社に参拝するが、皇室の方々は参拝を控えている。 3)戦犯の人たちの合祀を決めたのは、靖国神社である。 以上が間違いでないとして、(もし間違っていたら、以下の提案はまったく無効になります。) もし私が六十有余年前に処刑された東条英機氏だとして、現在の外交問題を見ていたら、別に、祀ってもらわなくても良いから、政治的に平らかな結果の出るようにして欲しい、と望むように思うんですよね。 それで、靖国神社の責任者が、書類申請など、しかるべき手段を取って、外交問題の発生しそうな人たちを、そもそも、政治的敗残者のための神社である、出雲大社とか諏訪大社とかに引き取っていただくような方法をとると、随分と外交問題が平安にゆくように考えるんですが、そう考えるのは、やはり合理的、かつアメリカ的考え方に毒されているせいでしょうか。 私は、国のために命をかけて戦った方たちに、毎年、感謝を捧げるのは、それは、大切なことだと考えます。それが、毎年のように、大問題になってしまうのが、大変残念なのです。 ご意見がありましたら、また、私の見解に間違いがありましたら、教えていただけると、嬉しく存じます。なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • 靖国神社に戦犯は合祀されてない!?

    靖国神社に戦犯などは合祀なんてされてないですよね、昭和31年~33年にかけて国会の全会一致で赦免とその名誉の回復が為された筈ですよね。 国際的にも当時の政治家、官僚の努力もあって戦勝11ヶ国からもそれに対する承認も得てる…と言うことは、国内法及び国際法的にも靖国神社に戦犯などは合祀されてない事が明白。 なのに、なのにです!! 何故に日本の左巻きの政治家達は いまだにA級戦犯等と公の場である国会の場で平気で口に出来るのでしょうか!? 当時の国会で全会一致したって事は左巻きの政治家達の先達も賛成票投じていた訳ですよね。 特亜が文句を言うのは理解できる…、何せ奴等は国際法など無視する常連だからね。 だけど自民党議員までもが『靖国神社参拝は国の為に命をかけた英霊に対して…云々』 誰もがまるでバカの一つ覚えみたいに同じ台詞を言うばかりです。 なぜ『靖国神社に戦犯などは合祀されてない!!』ってハッキリと言えないのでしょうか!? そんなだからいつまで経ってもこの靖国参拝問題が終息しないのと違いますか? 見識ある皆さんの回答をお待ちしてます