• ベストアンサー

無償の愛

no3335の回答

  • no3335
  • ベストアンサー率21% (21/98)
回答No.2

 愛というのはその人によって形が違うのであると思います。  「愛する」ことで満足する人なんかはそうじゃないでしょうか・・・!?

関連するQ&A

  • 無償の愛とは

    数年前、とある方とお付き合いした時に感じた事です。 無償の愛は本当にあるのだと。 しかし私は心に欠陥があるためか、無償の愛の存在をすぐに忘れ、自己利益の事をすぐに考えてしまいます。 無垢な人間というのはなぜ存在するのですか。 無償の愛を与えるにはどんな考え方で生きていれば良いのですか。 気持ちってもらうよりも与える事の方が幸せだと思い始めたのです。 教えてください。お願いします。

  • 非暴力で無償の愛

    19歳の学生です。 非暴力で無償の愛ってどんなものなのでしょうか。 わたしは、そのことを考えると「友達」のことかなーと思います。 なぜなら私の親は「非暴力」という点で当てはまらないからです。 彼氏は「無償」という点で当てはまらない気がするからです。 宗教的な意見でもかまいません。 非暴力で無償の愛ってどんなものだと思われますか。 また、それが当てはまる人として誰を思いつかれますか。 みなさんの思うままの意見をきかせてください。

  • 無償の愛を受け入れれない私

    無償の愛。親から物質以外の愛を貰ってない女性です。無償の愛ってのがわからなくて、男性から愛を貰っても、理解できず受け止めれません。どうすれば良いですか?教えていただけたらうれしいです。宜しくおねがいします。

  • 無償の愛を捧げられる人はいますか?

    初めて投稿します。 僕は利害関係のある人同士に本当の愛情は存在しないと思います。 よく親が子に対して無償の愛を感じると聞きますが、 僕は子はいなく、人生の中でそういう感情を抱いたことがありません。 個人的には男女間は偽りの愛情ばかり、エゴ同士の駆け引きと思っています。 愛らしきもの、善意、思いやりという感情は確かに存在しますが、 それには自分の安全が確保されているという前提条件が必要になります。 子をもつ方、あるいは僕(私)は彼女(彼氏)へ 無償の愛情を持っているという方にお聞きしたいです。 それはどういう感覚、感情なのでしょうか。 なぜそう思えるのか教えて頂ければ幸いです。

  • 無償の愛について

    ただ純粋にその人に幸せになってもらいたいと思うことなんてできますか? 例えば別れた元カノに幸せになって欲しいと願うにしたって、それをどうにかして伝えて自分がいい人だと思われてあわようば復縁したいだとか、もっと簡単に言うと、相手を好きになるのは究極自分が好かれて幸せになりたいからでありますよね? こう考えると無償の愛なんて存在しないんじゃないかと思います。 この考え方って間違ってますか?

  • 無償の愛とは

    こんにちは。高校3年女子です。 私には付き合っている彼がいるのですが 私自身、彼を愛していないのではないかと最近思っています。 彼を大好きな気持ちはあります。ですが、彼にばかり愛情を求め、自分は彼を愛していないのではないかと思うようになりました。 よく、「愛して欲しければまず自分から愛せ」「愛情に見返りは求めていけない」 と聞きます。 無償の愛とはどのようなこと、ものでしょうか? 行動ではどのようなことがあげられますか? 些細な気遣いも愛のうちに入りますか? 無償の愛、なんとなく分かるのですが、具体的にどのようにすればいいか分かりません。 彼のことは大切です。ですがこのような疑問を持っている時点で、私は彼を愛していないことになるのでしょうか…? 彼を心から愛し、よりよい関係を築きたいです。 皆様の考える、皆様の無償の愛をぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 無償の愛の受け手

    無償の愛について 愛する側ではなく、愛される側からの質問です。 愛される側からすると果たして無償の愛を望むのでしょうか?愛される側も愛してくれる人を愛するでしょうし、もし愛してくれる人を愛せないのならば無償の愛は望みません。結果、恋愛に関しては無償の愛は机上論、もしくは、片思いの愛の美化にしか過ぎないのでは?

  • ★無償の愛について★

    これこそが、人間の人間たる所以ではありませんか?・・・ 他の動物では絶対に真似ができない?・・・・・・・・・・ 犬が飼い主に尽くす愛、これも無償の愛ですか?・・・・・・・・・・ それともこれは、エゴの愛ですか?・・・・・・・・・

  • 無償の愛ってないの?!

    友人との恋愛話で・・・ 「無償は嫌!ブランドのバックも財布も欲しい! ずっと一緒にいるという保証もなきゃ嫌! それがなきゃ、食事も作らない!セックスもなし!」 と言っていました。 私は物欲がないせか?欲しいものは自分で買えばいいし、、、 という考え。 高くて買えないなら、似合わないのだろう、、、位の考え。 私が彼に求めるのは「尊敬出来て、私を高めてくれる人」と 答えたら 「無償の愛ねー。私には無理!!無償の愛は子供だけ」と友人。 私の考えは理想なんでしょうか? 私は今、彼がいてすごくいい感じです。うまくいってます。 友達の意見が一般女性の意見なのかな?

  • 結局、無償の愛は綺麗事にすぎない

    スレッドを開いて頂きありがとうございます。 前もって断っておきますが、私は全ての無償の愛を偽善だと言いたいわけではありません。偽善が結果的に他者の幸せにつながる事もいっぱいあると知っています。 ただ、時々この哲学カテにも出現しますが、愛について意見するとき、無償の愛が本物の愛だとか、自我の忘却が重要だとか、そういう主張をする人は結局のところお花畑論者にすぎないのではないでしょうか。 私たちが人を好きになるパターンには2パターンがあると思います。 自我が根本にあるパターン→【自分を好きでいてくれるからAが好き】 無償の愛のパターン→【Aに自分が好かれていなくても、自分はAが好き】 明らかに世の中の恋愛関係、友人関係のほとんどは前者の感情によって形成・破壊されています。(もしかしたら私にはそう見えるだけなのかもしれませんが) とすれば、無償の愛は結局世の中にはほとんど存在しない、世の中の愛はほとんど打算に基づいているのでは。 大体、無償の愛を唱えるなら自分の財産とかをアフリカあたりの貧困国に寄付して、今にも死にそうな人を助けろよと思います。自分の頭の中だけで完結している、行動が伴っていない「無償の愛」を語るやつは吐き気がする。ただの幻想好き、キリスト気取りに見えます。 繰り返しますが、偽善としての無償の愛が役に立つことも世の中にたくさんあると思います。しかし、あくまでもその愛は偽善であることを認識すべきではないでしょうか?本物の無償の愛は、出会えたらラッキーぐらいの代物なのではないでしょうか? 面白い意見をお待ちしております。