• 締切済み

求職中のデートについて

男性の方に主に質問なのですが、例えば、御自分が求職中で、彼女がいる場合、デートはしばらくしない、会わないで連絡のみで、仕事が決まったら普通通りにデートするか、それとも、いつも通り会ってデートもしますか? 会社を退職した後の貯金や、距離等も絡んでくるかと思いますが、お答えいただけたら嬉しいです。

みんなの回答

回答No.5

多分デートには行きません。 彼女に気を使われ、お金に怯えるデートはまっぴらです。 「求職中でお金がない場合」

hinoreikon
質問者

お礼

そうですよね・・「彼女に気を遣わせ」確かに実際に気を遣います・・。更に「スマホ代も払い忘れた」なんて彼氏から言われたら、あぁそんなに厳しいんだ・・と思い、私から「スマホ代も払えないのに、デートする気になれない」と言ってしまいそうです・・・。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.4

正直に事情を話して、お金のかからないデートを選択します。 私は、人間が小さいので、「自分の弱い部分を見せたくない」と「彼女には会いたい」とが、複雑にクロスして、適切な言葉を見つけられず、普段よりも無口になるかもしれません。 何となくうまく行かない時に、ガールフレンドに「付き合っているんだから、何でも言っていいよ。何でも話そうよ。苦しいことがあって、八つ当たりの対象にされても、それはそれで、受け止める気持ちもあるら。」とか言われたら、幸せだと思います。

hinoreikon
質問者

お礼

家にじっとしているなら、そんなにかかりませんよね。例えば何ヶ月も就職できずにいたら、彼女としては将来も不安になってしまうんですけどね・・。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ない袖は触れないという状態なら、物理的に合えません。 その人がお金の管理をきちっとしていたら、それなりのデートは出来るはずです。

hinoreikon
質問者

お礼

就職できないで、数ヶ月も経てば管理するお金さえ尽きてしまいますよね・・。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

基本的に別問題ですからね。 貯蓄次第で無理のないデートをすると思います

hinoreikon
質問者

お礼

例えばスマホ代も払えてない状態だったら、デートできないですよね・・。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198909
noname#198909
回答No.1

デート代彼女持ちなら

hinoreikon
質問者

お礼

全て彼女持ちでは厳しいですね・・・。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今、求職中の男性に片思いしています。

    今、求職中の男性に片思いしています。 私は29歳のOLです。今気になっている男性(33歳)がいるのですが、 その彼は先月会社を退職し今は就職活動中です。 彼とは1度だけデートをしました。 すごく楽しかったのですが、彼は奥手なのか受け身なのか自分からは全然連絡をしてこないんです。 デートも私のほうから誘いました。 受け身なわりには、メールのレスはものすごく早くて、デートの段取りも彼が決めてくれました。 こちらから連絡すればすぐにのってくれるんですが、彼のほうからは、なかなか連絡をくれません。 彼との共通の知人の話を聞くと、私のことは気に入ってくれてるようなんですが、よくわかりません。 「彼女がほしい」とも言ってるみたいですが、こういう男性ってどうやって仲良くなればいいんでしょう。 また、彼が就職活動中なのもあり、私からは連絡を控えています。 やっぱり就職活動中はあんまり連絡しないほうがいいですか? 私から連絡しないと全く発展しないので悩んでます。

  • 求職中と遠距離恋愛

    私は20代女で、現在求職中で遠距離恋愛もしています。 中々仕事が決まらない事で、彼氏から金銭面の心配をされました。 心配をしてくれるのは嬉しいのですが・・・ 仕事が決まるまで会わない方がいい。とか、まだ仕事見つからないの?とか・・・ それが今、すごくプレッシャーになっています。 仕事が決まらない事を責められているようで辛いです。 私も早く仕事について、彼を安心させたいと思って頑張っています。 確かに遠距離なのでデートするにも、費用がかかります; でも、最近は金銭的な事ばかり言われてる感じで・・・ 自分でも情けない自分を責めているのに、追い詰められているようで 精神的に辛くなってきました。

  • 男性は初めてのデートで何をみてる?

    男性は初めてのデートで何をみてる? 初めてのデートをしたあと、連絡が次第になくなって自然消滅・・・みたいなのが自分の周りの友達に結構います。 ルックスは関係ありませんが、誰がみてもかわいくて性格もよくて、自分が男だったら喜んで付き合いたいような子が、フツーまたはそれ以下の男性とデートした後、男性からの連絡が減り、誘っても流され、自然消滅・・・みたいな話を結構聞きます。 デートではそれなりに盛り上がり楽しく過ごしたようなんですが。 女性が思う「かわいい、きれい」「いい子」と男性が思うそれは違うんだよね? 男性は女性のどんなところをみて、彼女にしてもいいか判断するの?

  • 求職中にする適したバイトってありますか?

    先月末に会社を退職しました。 自己都合退社ですので、失業保険が出るまで暫く期間が空いてしまいます。現在一人暮らしということでアルバイトでもしないといけない状況なんで今色々とアルバイトを探してます。 求職活動をしながらのアルバイトなんである程度自由にシフトを決められるバイトでなくてはなりませんが、求職中のアルバイトは初めての経験なんでどういうバイトがいいのかよくわからない状態です。 そこでお聞きしたいのですが、求職中こういうバイトが適しているというようなご意見ありましたらぜひ教えていただけないでしょうか! またバイトしながらこういう感じで仕事探してをしていたなど経験談などもありましたら宜しくお願い致します。 ちなみに私は30代前半男性です。

  • 求職活動をしているのですがわからないことがあります。

    初めまして。 私はハローワークで求職活動をしているのですが わからないことがあるので教えてください。 ●求人表には退職金共済とあります。 退職金共済とは、どのようなものなのですか? ●昇給の欄が無記入の求人表がありした。 無記入の場合はどうゆう意味なのでしょうか? その会社は優良企業です。 ●給与の件ですが、面接のときに相談はできるのでしょうか?最低、手取りでこのくらいもらいたい!みたいな。。。 ●そして今後伸びそうな仕事は何でしょうか? 又は安定している仕事? 以上の4件です。宜しくお願いします。

  • 就業中でも求職登録できますか?

    ハローワークの求職登録をするのに、ある会社に勤めたままでもできますか? 退職するので、次の仕事を探す、というパターンです。

  • 求職中の者です。アドバイスをお願いします。

    はじめまして、みなさん。 私は今月で42歳になる求職中のものです。 前の会社を7月末にわけあって自己都合で退職 現在、ハローワークで求職活動しています。 退職からもう二ヶ月、数社を受けたけど 不景気のあおりもあり、不採用。 気持ちはあせるばかりで心はパニックになっています。 そのため、恥ずかしいのですけど 最近では『仕事はなんでもいいや!』という感じで なげやりな気持ちになり 自分でもどの仕事につこうか、わからなくなった状態です。 そこで、みなさんから助言をいたたぎたいのは 心のあせり、パニックから打開するいい方法はないでしょうか?? また気持ちとして早く就職したいのは本当なのですけど 年齢が42歳ということもあり もう少しだけ腰をすえて求職活動をしょうかと思うのですけど 近所の方々の視線も・・ちょっと気になり落ち着きません。 そこのところもアドバイスをよろしくお願いします。 P.S 読みづらい文章でごめんなさい。

  • デートの誘い方についてお聞きします

    恋愛に関して質問します。 女性の方のご意見を主にお聞きできたらなと思っています。 先日退職したのですが、その職場に同じ時間で働く年下の女の子が居ます。 働き始めて数ヶ月経った頃から気になるようになり、退職した今もその子のことを考えたりしてしまいます。 物凄く仲が良いわけではなく、プライベートで遊んだこともなく休憩中に雑談したり、仕事の事聞いたりしてたくらいです。 そこでなのですが、退職した後に元同僚くらいの立場の年上男性からデートの誘いを受けるのは女性としてどう思いますか? また、デートに誘うとしたらLINEでになるのですがストレートにデートと言ったりしたら引かれてしまいますかね?…

  • 求職者(失業者)の年末調整

    私は六月末に会社都合で退職し、現在求職活動中です。もし求職状態(失業状態)で年末を越す場合、年末調整はどうやればいいのでしょうか。年内の再就職目指してますが、万が一の場合としてどなたか教えて下さいm(__)m

  • 転職について・現在求職中です

    去年の11月に大手OA機器製造工場を自己退職して現在求職中です。アドバイスお願いします。  新卒として2年前OA機器の宮崎の製造工場に入社したのですが、自分の持つ資格を活かした仕事がしたいと考え退職しました。12月10日に離職票を提出しハローワークさんの求人を7つほど受けて、地方環境保全会社の調査・事務員・製薬会社支店の一般事務の内定を頂いたのですが、立地的な条件(車通勤なので)・簿記の資格を活かした仕事がしたくてお断りしました。条件としては給与面よりも仕事の内容を重視するタイプで、正社員での契約というのが自分の考えです。現在の取得資格は ワープロ検定 2級 簿記検定 2級 情報処理検定 2級 簿記検定原価計算 1級 珠算電卓検定1級 パソコンスピード認定試験 3級 英検3級 ちなみに全部全商です 普通運転免許 私は...実家暮らし・20歳・男性・貯金160万・県外OK です。自分としては社会保険労務士という仕事が気になっているのですが、難しいのであれば一般事務や、前職の経験を活かして生産管理業務などをやろうと思います。  しかし一般事務は男性と言うこともあり、書類選考で落とされたりすることが多いと聞きました。 私の持つ資格を活かしてできる仕事は何があるでしょうか。ハローワークの人は全商では色々と制約があり厳しいと言われました。あるいは取得しておいた方がいい資格はありますか?アドバイスよろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWのインクが検知されずトラブルが発生しています。お使いの環境はWindows10でUSBケーブルで接続されており、電話回線はひかり回線です。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • MFC-J6983CDWのインクが検知されないという問題に直面しています。お使いのパソコンはWindows10で、USBケーブルで接続されています。電話回線はひかり回線で、関連するソフト・アプリは特にありません。
  • MFC-J6983CDWのインクが検知されないという問題が発生しています。パソコンのOSはWindows10で、接続はUSBケーブルです。電話回線はひかり回線で、関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る