• ベストアンサー

グローバルニッチ企業

昨日の質問の回答から技術戦略についてはそれなりに見えてきましたが、その途中で「グローバルニッチ企業」というものが出てきました。ある企業が持つ一つの特化した技術を利用して活動するということらしいんですが、「グローバルニッチ企業」として名のある企業があれば教えてください。国は問いません。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「グローバルニッチ」と言えば日東電工ではないでしょうか?自ら、「Global Niche Top」と謳ってますしね。日東電工といえば、以前、鈴木隆行選手が所属していた、ベルギーリーグのサーカークラブチーム「ゲンク」のスポンサーでしたね。

参考URL:
http://www.nitto.co.jp/
hakkyoku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。紹介していただいたURLから様々なことが分かりました。良い資料が作れそうです。

その他の回答 (1)

  • buzz_buzz
  • ベストアンサー率29% (190/650)
回答No.2

マブチモーターはその代表格です。 モーターという非常に小さなもの、しかもそのモーターのうちでも特に一部の製品に特化し、技術的に他の追随を許さない世界的なメーカーに成長しました。 モーターと言えば大企業がいつでも参入できそうなものですが、マブチが先に目をつけて開発した技術やその営業力は相当なもので、他社の入り込む余地はありません。 業績もずっと好調で財務体質も良いですし、まさにグローバルニッチと言っていいと思います。

hakkyoku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。この企業についてよく調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • ニッチ戦略とは...

    ニッチ戦略という言葉をよく聞くのですが、具体的にはどんな戦略なんですか?また企業経営上の意義を教えてください。質問攻めですみませんが、どなたか教えてください。

  • ニッチ戦略について

    ニッチ戦略の企業経営上の意義とは何でしょうか? 教えてください!よろしくお願い致します。

  • 流行りの業界にあえて参入しない企業の戦略

    知り合いの会社の話です。 その会社は中小企業なのですが、特定の分野の大学、企業向けに特化した製品(計測機器など)を開発・販売しています。そしてそれなりの利益を出して会社が長く続いているそうです。 ある日私が、「最近ウェアブル端末が流行っているので計測機器技術を生かしてその業界に参入しないのか?」と尋ねたところ。 「参入はしない、そういった業界は大きな企業が参入して価格競争に巻き込まれるし、大きな企業の生産能力に対抗できない」と言っていました。 私は今までその時代に取り残されないように新しい業界にどんどん参入するのが企業の戦略の定石だと思っていました。しかし、会社の規模を考えたり価格競争に巻き込まれないようにするために参入しないのも生き残るための1つの戦略だと思い感心しました。 このように新しい業界にあえて参入せず、特定の業界のみに特化させ続ける戦略は中小企業では普通なのでしょうか?そういった戦略が一般的なら何か戦略名などはありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 戦争と企業経営

    戦争と企業経営は、戦略を立てて、技術開発をして、人を組織し、 敵よりも優位に立ち、勝負に勝つという点などで、とても似ていると思いますが、 であれば、 戦争に強い国や、戦争をよく行なっている国の企業は戦略の立て方などが身近にあるので、強いと言えますか? 戦争の上手さと企業経営の上手さはあまり関係ないですか?

  • 企業などにおいての、

    企業などにおいての、 企画戦略家(企業戦略家)は英訳した時 “strategist”でいいんでしょうか。 と言うよりも、アメリカなどでは、日本の企画戦略家にあたる人は、何と呼ばれているんでしょうか。 戦争においての戦略家という意味が強いようで、ここで質問してみました。 ご回答よろしくお願いします。

  • ニッチなアイデア教えてください!

    「何だそんなことで!」というような画期的でありながらカンタンな方法のマーケティング戦略やアイデアの事例を探しています。 例えば、売り上げが伸び悩んでいたときに××をしただけで超売れたとか。問題が発生したがこんなカンタンな発想でイッパツで解決してしまった。とか…社長の武勇伝的なものでもよいです。 漠然としていてすいません。具体的な企業名や会社名などがあるとうれしいです。 情報おまちしています!

  • 就活 グローバル 企業

    就活してる大学生です。 ゆくゆくは海外に転勤・出張できる企業で働きたいと考えています。 海外で通用する技術を誇る企業(巴川製紙所など)がいいなと思います。 規模は大企業・中堅に絞っています。 グローバルニッチ企業100など参考にしていますが、 他に良い指標や、もしくは企業など知っている方は教えて頂けるとありがたいです!

  • 日本の企業と韓国企業

    質問します! 今、アジアの片隅に住んでいます。 この国では、スマホといえば、圧倒的にアイフォンかサムスンです。 タクシーはみんなヒュンダイ。。。 子供はadidasXSAMSUNGとやらの青いスポシャツ着ていることが多いです。 これが、ASUSとかACERだったら、別になんとも思わないのですが、 なんか知名度では日本の企業よりも韓国の企業の方があるのかな?って思ってます。 日本企業は、広告というか、戦略で韓国企業に劣ったと思いますか? なんか、さびしいなーと思ったので実態はどうなのか、質問させていただきます!

  • 日本企業は商売がなぜうまくない?

    Nikkei Buisiness の5月19日号に”海外を捨て国内市場に特化する N・・のパソコン事業”の記事が出ていました。 1981年に北米市場参入98年米パッカードベル完全子会社化、200年事実上撤退。85年アジアオセアニア市場参入2009年完全撤退と出ていました。企業にはそれぞれの戦略がありますから一概に良い悪いとは言えませんが、携帯電話や家電、TV事業についても一旦海外に進出して撤退する企業が最近多くみられます。SON・やシャー・についてもコストで苦戦しています。私は日本の企業、特にメーカーは技術的には世界一だと確信しているのですがなぜ商品企画力や事業戦略で海外で敗退してくるのか不思議に思います。日本人は本質的に商売がへたくそなのですか。ガラパゴス化するとかよく言われていますが、たまたま今だけそうなのでしょうか、電機業界以外のメーカーは強いのでしょうか? 日本人の商売に対する考え方が外国の人と何か本質的な違いがあるのかと思って質問させていただきました。日本の技術屋は最高水準にあるのに残念です。どうかお考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • どちらの企業に行こうか迷っています

    私は就職活動を終えたばかりの地方国立大学4回の理系のものです。内定をいただいた企業2つでどちらに行こうか、最近毎日頭を抱えて悩んでいます。 一つは企画営業で、もう一つは技術系の仕事です。 先入観から理系=技術系の仕事だと思い、自分もそれを信じ就職活動をしていたのですが、今頃になって技術と企画営業どちらが自分に向いているのか分からなくなってしまいました。いっそのこと企業の将来性や社員への待遇の良し悪しで決めてしまおうかなとも考えています。 私のような学生の視点で企業を見た場合、どちらも食品系で似たようなものかなと思ってしまうのですが、社会人の方から見た場合どちらが良い企業なのでしょうか?