• 締切済み

突然の後輩に戸惑っています。

土木会社の事務所で5年間一人でがんばってきました。接客をしたり、電話応対をしたり、伝票入力をしたり、確かに猫の手も借りたいほど忙しい時もあるのですが、その後はそれなりの充実感もありました。一人で考えながら、試行錯誤しながら仕事をするのが、自分には合っていると思います。 最近突然後輩ができました。たまたま本社に行ったら、今日面接をする、と言われて、採用も即決だったそうです。仕事は確かに忙しい時もあるのですが、それは瞬間的なことで、人を雇うほどでもないんです。会社側の話では業務を拡大するからそれまで一緒の事務所で、ということなんですが、うちの会社の傾向としまして、あまり当てになりません。 先月の半ばから、その方には来てもらっているのですが、毎日二人共暇です。後輩の方は年上でいい方です。仕事も積極的に覚えてくれています。ただうちの職場自体お客さんが減っている状態で、後は仕事の経験だけなんですが、その機会がなかなかない状態です。 「何か仕事はありませんか?」と聞かれても「ありません」としか答えようがなく、二人やることもなく、時間だけが過ぎていく感じです。あまり暇だと、自分もどうしてこんなことになったんだろう、と気がふさがりがちです。せめて悩みだけでも聞いてもらおうと、すぐ上の上司に言ってみるのですが、一方的に返事が返ってくるだけで、却ってストレスがたまります。有能な人なのですが、結局今回ばかりはどうにもならないそうです。 明日からの仕事のことを考えると、どうにも憂鬱です。思わず後輩の方にもツラくあたってしまいそうです。もともとが狭い事務所なんで、ずっと二人でいると、圧迫感も感じてしまいます。こういう時どういう心持ちでいればいいのでしょうか?

noname#214958
noname#214958

みんなの回答

回答No.1

こんにちは その流れ、クビの前兆ではなく??? 質問者様が正社員ならクビってことはないとは思いますが。 ところで よく事務職の人が「暇」とか「やることない」とか言いますね。 私の前任者も言ってました。 でも職場は散らかり放題で、なぜかたづけない??と私は思ってました(笑) 本当にヒマですか? そして 今まで自分ひとりの世界で充実感があったのに、 必要もない後輩ができて、さぞかし心がざわめいていることでしょう。 しかもちょーどやることない時期に。 まるで自分が一年中、暇にかまけていたみたいじゃないか、私はちゃんと仕事する人間なのに! ・・・とかいろいろ雑念に支配されてイヤな気分になっているとは思うんですが、 後輩に落ち度はないので、当たるのは勘弁してあげてください。 後輩も、すでにやる気とか、失せていると思いますので(「私必要なくない?」という感じ)質問者様のあたりをきっかけに辞めちゃったりして、責められますよ。

関連するQ&A

  • 後輩たちの指導

    後輩が2人できて一年。今までと違い、教える立場になり頑張ってきました。 今までの先輩が、かなり意地悪だったので、そうならないよう私ともうひとり教える立場の同期と話して、「わからないなら何度でも教えよう」と決めたりしました。 それが、今になっては少し甘かったのかなぁと思うようになりました。 偉ぶるつもりもないし、同じ仕事をする人間として接してきたのですが、後輩たちが仕事をあまくみているようなので心配しています。 先日は、仕事中におつかいに行く用事ができて、一人が行けばいいところを「いま仕事が暇だから~」と2人仲良く会社を出ていきました。その後、びっくりするくらい来客が大勢来てしまい、後輩たちの仕事までしていて大変でした。しかも彼女たちは暇だと思っていたからか、なかなか帰ってきません。 一人の後輩には「2人で行くことないから、どちらかがお願いね」と伝えたのに、です。私たちの言葉を無視して聞かず、勝手に行動し始めてます。 意地悪な先輩を見てきたから、たまに優しく注意するくらいでほとんどうるさく言わないで来たし、怒ったりすることもなかったです。同期も同じです。友人は、「あなたたちが甘いからバカにしてるのよ!」と言ってました。 一年たってしまったし、彼女たちのペースにあわせるべきでしょうか。 指導不足だったのはわかっています。後でしっかり言うべきでしょうか。 たまたま暇になったのは事実だし、たまには2人でゆっくりしてもいいのですが、混むこともあるから一人でいくこと!と伝えたほうがいいか、自分たちで考えるよう何も言わないかどちらがいいでしょうか。 びっくりするくらい混んでしまって、全然帰ってこない後輩たちのことを、私たちがイライラしてしまいました。 今回は見なかったことにして、次回あったら言おうかと思ったりしてます。 先輩なのに、自分が気弱で嫌になります。

  • 後輩に腹が立ちます

    先輩と私、年上の後輩二人(一人がもう一人を教えていた)の四人で事務の仕事をしていますが、二人の後輩に腹が立ちます。 私がしっかりしていないため、先輩によく怒られていましたが、それを知っている後輩二人が私をバカにして、漏れているからと教えてあげても、言うことを聞くどころか「私は間違わないから、そういうことはする必要がない」と言います。あるとき、間違いを指摘したら「教えてもらった通りにしているだけなので、間違っているとしても先輩の責任」、先に入った後輩に教えてもらっているはずのことは、先に入った後輩も「私も知らなかった、初めて聞いた」などと、見え見えの嘘をつきます。身の守り方なのかもしれませんが、連携が取りにくく、腹が立ちます。 先日、後輩が休んだときの事務処理を私がしたのですが、後日後輩が書類がないと言い出ひ、「貴女の落ち度です」と言ってきたので、探したら、後輩の勘違いでした。それでも謝りもせず、「もう考えたくないから」とうやむやにされました。 感じが悪いです。うちの会社は、みんなの仲は悪くない方なので、腹が立ちます。

  • 後輩の育て方について悩んでいます。

    会社で直属の後輩が1人います。 後輩に仕事を教える時、どうやって教えてよいか迷っています。 少し厳しめにした方がよいか、やさしく甘く接していったらよいのか、 後輩の育て方でよい方法があったら教えてください。

  • 後輩から避けられるようになりました。

    仕事の注意をしたら後輩から避けられるようになりました。具体的には事務所で私と二人きりにならないようにしたりします。私以外の他の社員がいれば後輩も事務所にいます。 注意もきつく言っていないし、優しく言ってましたが、注意すれば避けます。その態度が非常にムカつきます。私も後輩達も女性です。私は一人事務員で後輩達は現場の学生アルバイトです。後輩達で私の事お局として嫌っていると思います。男性社員は優しいので後輩達はそっちについていっています。 社員が出席するような行事にも学生アルバイト後輩が出席して、本当ムカつきます!私は呼ばれないので後輩達からなめられているんだと思います。どうすれば良いでしょうか?

  • 後輩を見ていられません。

    隣の部署の後輩を見ていられません。 彼(29歳)が所属している部署は、2名(上司(50代)と彼)です。 それで仕事は、とても浮き沈み(仕事があったり、なかったり)しています。最近では、全く仕事がなく彼は、3週間以上どうでも良い資料を繰り返し読んでいます。 また、上司も暇にしていて「暇だな」といってました。しかし、上司には何人ものお客との打合せがあります。 この暇な体制を作ったのは、この上司なのです。上司の口癖は、「仕事は、人にさせる仕組みを作ること、動かなくてもお金が入る仕組みをつくること」と言っています。とても、スゴイ上司だとは思いますが、後輩の気持ちを考えると可愛そうでなりません。本人は、「会社を辞めた方がいいのか?」と悩んでいます。(忙しい時は、後輩は頑張ってます。)なんて言ってあげればいいか?上司は何を考えて、仕事を与えないのか?

  • 暗い口調の後輩

    今月入社したての、新卒の後輩(女性)がいます。私(女性)は今の会社に勤めて8年、ベテランの事務員です。後輩は初めて正社員として働く訳ですが、とにかく口調が暗いです。電話対応も頑張って明るくしているみたいですが、先方の話が込み入ってくると段々元の暗い口調になり、傍から見ている私が心配になります。  「電話では普段よりワントーン明るくね」とは言っているものの、後輩にはなかなかそれが出来ないようで・・・・私の会社は電話でのやり取りが主な為、いわば生命線とも言える電話対応が暗いと、先方のお客様に不快感を与える事は必至です。  ここで質問ですが、元来暗い口調(性格も暗いですが)の人間に明るい口調で仕事をしてもらうにはどうアドバイスしたら良いか教えて下さい。 ※事務員は私を含め4人(全て女性)います。後の2人の後輩は明るいです。

  • 常識のない後輩へ注意の仕方

    小さな会社で事務員は私と後輩の2人です。 あとは社長がいたりいなかったりという状態です。 後輩はいつも定時ピッタリに帰ります。 自分の飲んだカップだけ洗って、社長のカップも洗いません。 もちろん私のも。 この間、先に帰った後輩からメールがあり、なにかと思えば 「カップをどこかに置き忘れたので洗っておいてもらえますか」 冗談じゃないと思いメールも返さずそのまま帰りましたが、 後で聞いたところ社長が洗ってくれたそうです。 後輩は特に申し訳なさそうでもなく笑っていました。 社長は女性に対しては丸く収まるなら小間使いもするというタイプです。 あとで彼女がいないときに「洗う必要ないですよ」と言いましたが・・・。 それと、私も彼女も郵便物がある場合、彼女は 「ついでに出してもらっていいですか」 と言って私に託します。 「ついでに」という言葉は「出しておきましょうか」につなげるべきだと思うのですが、細かいでしょうか。 後輩は結婚しているのですがお姑さんが何でもしてくれる家庭らしく、家に帰るともう夕食が出来ていてすぐに「いただきます」という状態らしいです。 だからしてもらうことに慣れているのかなんなのか・・・。 細かいことなのでいちいち言うのも小さいかなぁと思うのですが、おかしいですよね。 2人しかいない事務員ですのであまり威圧的にはしたくありません。 どういう風に注意したらいいのでしょうか。

  • 後輩のことで困ってます。

    後輩が仕事が出来なくて困っています。 いま社員十数名の会社で事務をしています。小さな会社なので事務員2人で足りていましたが、 1人が辞めてしまい上司の意向で人員の補充もしなかったので1人で2人分の仕事をしていました。 しかし、就業中はろくに休憩もとれず残業続きの毎日にストレスが溜まり上司に人員の補充をお願いしたところ 募集をかけてくれたのですが気に入る人がいなかったようで採用とはなりませんでした。 その後、上司の行きつけの飲み屋さんで働いている子が興味を持っているとのことで、面接もなしに 次の社員が入るまでのつなぎ役でその子がアルバイトとして入社しました。 仕事が楽になるという期待から甘やかしてしまったのかもしれませんが入社して5ヶ月たった今でも成長がみられません。 分からないことは人に聞けば何とかなる。と覚えてしまったようで、調べればすぐに分かることもとりあえず人に聞く。 仕事を頼めば間違える。間違いを見つけたら注意し本人に訂正させるようにしたり、「この仕事は間違えないでね」と プレッシャーを与えてみたりするのですが間違えは減らない。それから、自分で仕事をみつけられない。 コピー用紙の補充やお茶出しでさえ言われないとできないのです。 何も頼まないでいるとインターネットで遊び始めます。 以前はネットオークションにハマっていたようですが、最近はネットで調べて何かをメモって携帯電話を片手に 席を立つことが増えました。一度、試しに3時間放っておいたことがあるのですが、約2時間30分ネットをしてました。 彼女は私の隣の席なので、気が散って仕方ありません。 仕事上、ネットを使うことはめったにないので、ネットに接続できないようにしようかとも考えたのですが、 休憩時にもネットが見れなくなるのは可哀相かなと思うと気が引けます。 先輩に相談しても「アルバイトにどこまで求めていいのかが難しいよね」と一言。社員を雇ってほしいと言っても 「新たに人を雇う(金銭的)余裕がない」で済まされてしまいます。 彼女を連れてきた上司は彼女のそんな様子を全く知りません。 上司のお気に入りの子でもあるし、人間性はいい子なので厳しく言うこともできずストレスが溜まる日々です。 仕事に対する緊張感や責任感が欠けている人をヤル気にさせるにはどうしたらいいのでしょうか。 こんな人が周りにいる方はどのように対処されてますか? 皆様の意見が聞きたいです。

  • 職場で寝る後輩

    こんにちは。入って3ヶ月目になる後輩がいます。私は事務で彼は営業です。少人数の会社なので、上司が出て行くと、彼と二人になることが 多いのですが、上司がいなくなるとすぐに寝てしまいます。こっちはまじめに仕事をしているので不愉快な気持ちになります。 彼と話すことも多いので、波風立たせず、注意する言い方はないでしょうか?お願いします。

  • あまりにも幼い後輩との付き合い方

    職場の後輩のことで相談させていただきたいことがあります。 (長文ご容赦ください) [私] 入社1年半、37歳、女性。 [後輩] 入社3ヶ月、34歳、女性。 後輩の言動が、まるで幼稚園児のように幼くて困惑していています。 最初は、元気が良くて、笑顔で、素直で、良い人そうだなと思いました。 少しして、年齢にそぐわないほどの無邪気さ、幼い口調、オーバーリアクションに違和感を覚え、同僚との会話でも、「あの人って、あれが素なのかな?」という話題も出るようになりました。 かわいこぶっている?天然ちゃん?不思議ちゃん? でも悪気はないのだから、それにイラッとする自分のキャパが小さいのかな、きっと、といった感じで、なんとも言えない感覚を共有していました。 ある日、春先の暖かい日に、後輩が制服の下にもこもこのタートルネックを着ていたので、「暑くない?寒がりさんなの?」と言ったことがありました。 その後、他の人にも同じようなことを言われたようで、後輩は大きな声で「[私]さんにも言われました!暑苦しいって!」と答えたのです。 少し離れた2人の会話だったので、事務所内の空気が一瞬固まりました。 幸い、私も事務所にいたので、「そんなこと言ってないじゃないですか~。そんな、暑苦しいなんて!」と、笑って対応し、後輩もハッとして「あ、そんな、悪い意味じゃなくて!」と、周りに言っていましたが、正直、危険な無邪気さだと痛感しました。 ここからは業務上の話なのですが、最初はもちろん、何も分からないところからのスタートですから、出来るだけ優しく丁寧に、自分の仕事を教えて引き継ぎをしました。 私は既に別の仕事を、ろくな引き継ぎもなくしていたので、時間的にも精神的にもきつかったのですが、そこは腹をくくって、しっかり時間を割きました。 つい先日の月次決算の最中、課長から、突発的な仕事のメールが入りました。 その仕事の担当は後輩でしたが、情報が少なく、具体的ではなかったので、この段階では後輩に振れないと判断し、自分もいっぱいいっぱいだったのですが、その決算に関わることとだったので、課長や私の先輩、関係会社の方ともやり取りをして、必死で具体的にどうすればいいかまで話を落とし込みました。 そして、後輩に指示を出したところ、彼女はなんだか腑に落ちない顔で、「それ~、いつつまでですかぁ~?」と不満そう。 正直、その時点でだいぶイラッと来たのですが、必死で抑え、 「うん、ここ見てもらうと分かると思うんだけど、これの締めは明日ですね」 「・・・。それ~、後でやりますぅ~」 「えっ!?」 思わず、声に出てしまう私。 「やらなきゃならないことあるんでぇ~、それ~、後でやりますぅ~」 みんなが1番忙しい時に、何人もの人間が無理して時間を割いて動いて、本人がこの言い草だったので、私も大人げもなくキレてしまい、ああ、そう、と放置してしまいました。 まだ入社3ヶ月ですから、実際やってみたら、絶対疑問点や不明点が出て来ると思ったのですが、それはその時に聞いて来るだろうと思いました。 しかしその後、後輩は私ではなく、別フロアの課長にわざわざ聞きに行ったようで、戻って来てから内線でやり取りをしていて、結局、課長から私に内線が来て、新たな指示があった後、最後に「[後輩]さんが[私]さんのこと恐がってるから、優しくしてあげて」と言われたのです。 いつも軽口を言う課長で、今回もそんな感じだったので、私はいつもの調子で笑って受け流しました。他にどうすれば良いかも分からなかったので。 今回の件、確かにもう私には聞きにくかったんだと思います。 それにしても、別フロアで何を言って来たのか心配になりました。 「暑苦しい」の件があったので。 確かに優しくしてあげられたのは最初だけで、いつの間にか、イラ立ちを隠すのに精一杯で、事務的にしか対応できなくなっていました。 私自身、この歳で恥ずかしながら後輩指導は初めてで、大変未熟です。 彼女が満足するほどは優しく出来る自信はありません。 彼女のようなタイプの後輩と、今後、どのように付き合って行ったら良いのでしょうか。 アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう