• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:39歳 シングルマザーです。子供が欲しい。)

39歳 シングルマザーが子供を欲しいと思う理由

1964orihimeの回答

  • ベストアンサー
回答No.8

 う~~ん・・。  1を選ぶと、貴方の子供は、ダメンズの父親がいることになり、貴方が他界したあとに、ダメンズの父親が残れば、扶養等しなくちゃいけないよね。入籍しているいないにかかわらず、実の親子だものね。  子供ができれば、「子供のために・・」と言って結婚も迫れるし。  2を選ぶと、恋愛感情が無い相手とも子作りできる?それに15歳年上でしょ?  55歳って、孫がいる人もいる年代です。  子供の小学校の参観日に、47歳の母親と62歳の父親って、子供にとっては気持ち的にしんどいかも。  ただ、子作りも子育ても自信が無いと言っていても嫌だとは言っていないのでしょう?  正直言って、貴方のご両親も、娘がDV被害で離婚したとなれば、必死にフォローもしただろうと思う。  でもね、上の子と同じだけのフォローが期待できるかと言えば無理。  年収が4500万の収入を得るだけの仕事を持っていると言うのはそれだけ忙しいと言うことでもあろうと思います。  私には、子供が二人いますけど、やっぱり成人したり(大学生)、社会人になって、お金の心配もなくなると、なんだかとっても淋しいです。  なんとなく、お子さんが、留学で手元を離れてしまうので、寂しい気持ちが大きくなって、子供が欲しくなってしまったのでは有りませんか?  求婚して下さる方と、子供は無くてものんびりとした家庭を持てると考えるのであれば、再婚されれば良いと思いますし、子供は神のみぞ知る・・って言う気持ちでよいのかも。  ただ、介護が必要になったら、他人の手を借りることだけははっきりしておかないと、トラブルになるでしょう。  ダメンズ彼氏は、貴方に借金があったりするので、平塚らいてうに習って、つばめにしておきますか?(笑)  貴方の戸籍に入れて、父親の欄を空欄にしておくとか。  私であれば、今までどおり、きっちり避妊をして、つばめさんと楽しく過ごすかな~~。  それが、上のお子さんにとって、一番自然かも。  

noname#197615
質問者

お礼

2、の年上の方は多分、私に恋人がいるのを知っているのだと思います。 それでも、7年ごしに言ってくださるので本当に有難いお話だとも思ってはいるのです。 先日も、老後困らないだけの役職についたから、と再度求婚されました。 感情では、良い友人としか思えませんが、手も繋がないのにそれだけ言ってくださるので 最近、ハッと自分の歳を考えてみて、、、フラフラと遊んでる場合じゃないのかも・・?と 思ったのと。 おっしゃる通り、、もう、子供が留学することを、想像するだけでも寂しくて 泣いてしまう位なので それがきっかけとなって考え込んでしまったのが重なりました。 ツバメは・・・・いつまで続くか、、もう潮時なのか 全てを含めて彼とやっていけるのかそうじゃないのか よく考えたいと思います。ご親切に本当に、ありがとうございました! 少しすっきり、考えることが出来そうです。

関連するQ&A

  • シングルマザーって身勝手なケースもあるのでは

    離婚してシングルマザー つまり母親一人で子育てしてる場合についてです。 その母親が経済的・精神的に自立してるなら 立派だと思います。 しかし最近、経済的に困窮したり、 不安感などで子供を邪険に扱ったりということが増えてるようですね。 とくに30代のシングルマザーについて疑問に思うんです。 夫の浮気や暴力が原因なら話はわかりますし 気の毒に思います。 しかし、「夫婦の価値観の違い」で離婚するケースもあるそうですね。 これって人生設計が甘いのではないでしょうか? 結婚相手を選ぶときじっくり考えないで結婚したのでしょうか? 昔の世代の夫婦なら 子供のためにじっと我慢してる夫婦が多かったですし また子供から見ても両親が揃っていることはしあわせだと思います。 そんな状況なら 独身を貫いている女性のほうが 経済的にも社会的にも自立している人が多い気がしますので 独身女性を「おつぼねさん」とか言って バカにするのはおかしいと思いますが。 シングルマザーになった人たちは 世間体をきにしてあわてて結婚して離婚した人も いると思いますか。 また結婚歴をつくりたかったという人もいると思いますか。

  • シングルマザーの出会いって。。。

    30歳女性です。 結婚しておりませんが、小一の子供がいます。 最近、結婚までには発展しないにせよ、 恋愛をしたいというか、仲良く楽しい時間を 共に過ごせるパートナーがいたらなって思います。 私はお洒落にすごく気を使い、内面磨きも 努力している最中で、ダイエットも成功しました! そこで、お子さんがいるシングルの女性って どうやって出会いがあるのでしょうか?? 離婚して7年、待っているだけでは 一生一人の様な気がしてきました。。 ちなみに職場では出会いはありません。泣 子供がいるので、あまり一人では出かけられないです。 できればシングルマザーで幸せを掴んだ方の 情報をお聞きできれば嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • シングルマザーの恋愛

    別居を4年間続けてきました女性です。 相手からようやく離婚の承諾を得て、離婚届を出すだけです 子供が二人います。3人で一生懸命真面目に4年間頑張ってきました。 恋愛もせず、できず。 何人かの男性から声をかけられ、ついつい甘えたくなりましたが、離婚が成立していないために不倫になってしまうからです。 私はこれから、周りのシングルマザーのように恋愛が解禁になります でも、子供たちに気持ちを考えると、彼氏が欲しい!!と張り切って女性に戻る勇気がもてません。 男性から声をかけていただけるのも、年齢的にもあとわずかだと思います。 美しさの維持は欠かさないでいました。見た目には結構自信があります 苦労した分性格も悪くはない方だと思っています 正直に言えば、離婚したらいつでも幸せなれるために自分磨きを欠かしませんでした。 でも実際シングルになったとしても、恋愛に不安があります 私は、母親と恋愛と両方の幸せをとっても大丈夫でしょうか? ずっと一人で頑張っていたので、恋愛に臆病になっています 何か、恋愛と母親を両方楽しめる気持ちになるようなアドバイスをいただきたいです

  • シングルマザーの恋愛

    私はシングルマザーです。今年四歳になる息子がいます。未婚です。 子供を産んで実の父親以外に初めて付き合いだした彼との関係について相談です。 彼との出会いは3月、 それからお互い好きと言う感じでしたが、 子供がいることもあり付き合うまでなかなかいかず7月に彼から告白されやっと付き合うことになりました。 だからといって特に何が変わった、などはありません。 彼は子供に会いたいといいません。 将来を想像した話はしますし、シングルの私に負担にならないような付き合いをしてくれています。 自分自身、将来的に結婚したいのかもわかりません。 でも最近じゃ、子供を全く含まない恋愛に なんだか複雑な気持ちになっています。 人それぞれだと思うのですが(彼に子供を会わせる、会わせないは) まだ付き合いだしてからは間もないので焦る必要はないと思うのですが、 先日彼が子供に会うのを躊躇う姿を見て、 自分の女でいられる幸せだけでこのままつづけてもいいのかなと思う様になりました。 先が見えない不安とか彼にこれからのことを付き合う前ですが聞いても先のことはまだわからないと言われたり、彼にとってシングルの人と付き合うのに偏見があるのではないのかと思う部分があります。 最近付き合うという形そのものもわかりません。 それなら付き合う形にせず、会ったりすればいいんじゃないかとか思ってしまいます。 彼以外に、彼と出会う前から 子供も大切にするし子供とあたしのことを絶対幸せにすると結婚前提にお付き合いしてくれと言ってきてくれている方がいます。 誠実な気持ちでいてくれすぐじゃなくても待ってるよと言われています。 今彼がいることも知っています。 その方とは子供と3人で遊園地連れてってもらったり、花火したりなど逆に二人で会ったことは一度しかありません。 子供もその人と会ったときはとても嬉しそうで、私から見ていてもすごく子供にとってこんな方がいるといいんだろうな~と思ったこともありました。 ですが、好きと言う気持ちがあるのかと言われるとわかりません、だから付き合うことをしませんでした。 今の彼とこのまま付き合っていていいのか クリスマスとかこの先あるのですが、 もちろん私は子供と過ごすので彼とは会わないんじゃないかなぁ、とか 彼にも申し訳ないしそんな付き合いでいいもの? と思います。 子供にとってどんな付き合い方がいいのでしょう? 先を踏まえず子供を含めた恋愛をしてもいいのか子供の為に将来を考えられる方と考えていけばいいのか迷っています。 どちらか、ではなく(実際結婚前提にと言ってきてくださった方とは恋愛的にも見れそうにありませんので)どのような恋愛感がいいのか迷っています。

  • シングルマザーとの結婚

    現在、同じ職場の一回り近く年上のシングルマザーの方と付き合っています。 社内恋愛なので隠しており、まだ付き合って日は浅いですが、僕自身は結婚も視野に入れています。一緒に出かける際は子供も一緒に行ったりして、少しずつ懐いてきてくれています。 しかし自分は20代前半とまだ若く、養っていけるかどうか、向こうは結婚までは考えていないのではないか、子供が父親として認識してくれるかなど不安要素が多いです。 このまま僕は結婚を視野に入れて付き合っていっていいのでしょうか?それともただ付き合うだけで留めておくべきなのでしょうか?

  • シングルマザーです。子供に会わせるか悩んでいます。

    初めまして。 皆さまのご意見を頂けたらと思います。 8年前に離婚をしてから、子供2人(中学生と小学生)と3人で生活しています。 元夫とは別れてから子供達も私も一度も会っていません。(養育費も無しです) この8年間は大変でしたが、幸いにも子供達も真っ直ぐに成長してくれました。 自分自身も一人前になるまで一人で頑張る自信がついてきた時に、良い出会いがあり 1年程前からお付き合いさせていただいている方がいます。 最初から離婚して子供がいる事を承知したもらった上でお付き合いを始め、 1年が過ぎた今では私にとってとても大切な存在になっております。 つい先日、彼から子供達に会わせて欲しいと言われました。 私と相手の方との2人の問題でしたら、この先何かがあってお別れする事があっても 自分の責任で解決できますが子供を会わせるとなると本当にいいのか悩んでしまっています。 今まで彼と一緒にいてとても誠実な人柄は実感しています。 それでも躊躇してしまう自分は心のどこかで相手を信じきれてないのかとも思います。 元夫の裏切りをまだ引きずってしまっているのかもしれません。 大人の事情で片親にしてしまった子供達にこれ以上辛い思いはさせたくないと思っています。 本心は本人しか分からないとは思いますが、男性の方にとって子供に会うということは 簡単な気持ちではないと受け取っていいのでしょうか。 同じ様な経験をされたシングルマザーの方がいらっしゃいましたらアドバイスを いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 昨年離婚しシングルマザーです。15歳11歳の子供がいます。今好きな人が

    昨年離婚しシングルマザーです。15歳11歳の子供がいます。今好きな人がいます。お付き合いしたいと思っています。子育てそっちのけで恋愛?とシングルマザーの恋愛はよく批判されます。シングルマザーは恋愛してはいけないのですか?

  • シングルマザーに対して同情などしますか?

    シングルマザーって何で被害者ヅラしてんの? 「仕事と家事の連続で心が休まらない。ホントに大変」「夫がひどい人だったから私がやるしかないのよ」 こんな感じで、「私は苦労しています、同情して下さいアピール」してくるシングルマザーめちゃ多いですが、シングルマザーに同情なんかしますか? 私は一切しませんね。 自分で結婚して出産して離婚したんでしょ? 旦那が死んだんなら保険おりるだろうから金にも困らないだろうし、生きてるのなら養育費とれる。 時間が欲しければ実家に出戻ってすねをかじればいい。 全く大変そうじゃないじゃん、シングルマザーって。 何が大変なの? そもそも、自分の下した結婚という決断が間違いだっただけだろ、何を被害者面してんだ? 被害者面していいのはそんなくさったシングルマザーとかいうゴミの所に産み落とされた子どもだけ シングルマザーのもとに生まれた子供は可哀想だと思いますし、同情もします。 シングルマザー自体はお前が悪いと思います。 同情しますか?シングルマザーの苦労している姿に グイグイ引っ張って行ってくれる男が好き ↓ オラオラ系とか言ってる男と付き合って結婚 ↓ DVが原因で、子どもを抱えて離婚 こんな鮮やかな流れで離婚したシングルマザーに何を同情しろと?爆笑するだけだろ

  • シングルマザーですが子供を幼稚園に入園させたい。

    昨年離婚しシングルマザーとなりました。 3歳と1歳の子供がいます。 3歳の長女を保育園ではなく幼稚園に入れたいと考えています。 (来年の4月から年中からの入園で。) やはり幼稚園に通っている子供は両親がいて母親が専業主婦という子ばかりなのでしょうか? 子供はパパがいないと言ったら幼稚園でいじめられたり、変に思われたりしますか? 先生方も父親がいるのが当たり前というような対応をしますか?例えば普通に「○○ちゃんのパパのお仕事は何やってるの?」というような会話をしたりとか。 同じくシングルマザーで子供を幼稚園に入園させたという方いらっしゃればお話お聞かせください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • シングルマザーだけど恋してます。だけど、ゴールまでは考えていません。

    1児の子を持つシングルマザーです。 現在、付き合い始めて半年の彼が居ます。 私より5歳年下の結婚歴の無い人です。 私は常に子供優先。 子供が一番大事です。 なので彼と会う時間も殆ど取れなく申し訳無く思っている毎日です。 彼には出会いの場も沢山あります。 こんな年上の私よりもっと似合う人が周りには沢山居ると思います。 でも彼はとてもまじめで真っ直ぐで私と付き合っている以上 他の人からの誘いには絶対に乗りません。 この先その彼との結婚とか今の私の中では全く考えていません。 子供との生活が一番なので・・ そんな私とこれからもつき合わせてしまうのは彼の将来の為にも どうなのかと悩んでいます。

専門家に質問してみよう