• ベストアンサー

ストーカー 被害者側の要因

zuruの回答

  • zuru
  • ベストアンサー率6% (29/443)
回答No.2

パーセンテージで割り切れない部分は被害者にも責任があると思いますよ。 はっきり断らないとか、思わせぶりな態度とか、閉鎖的な関係をずるずる引きずったとか。 多くのケースが第3者が介入するとすぐに被害は収まるとニュースでやっていました。そういった意味では被害者側にもしっかりして欲しいもんです。 もちろんストーカー行為自体は100%加害者側に責任があります。まったく身に覚えの無いストーカー犯罪には憤りを感じますね。

blacksnow
質問者

補足

「ストーカー」と言う言葉で ひとくくりにすること自体 無理があるのかもしれませんね  私の場合 こちら側の気持ちとしては 「思わせぶり」な態度をとられ 酷い思いをしたというものでした

関連するQ&A

  • ストーカー被害

    ストーカー被害 私は、数年に渡りストーカー被害に遭っていました。 その内容は主に嫌がらせや無言電話で、時には脅迫めいた電話が掛かってくる事もあり、精神的にかなり追い詰められました。それは今でもトラウマとして残っています。 被害に遭っている事自体を人に知られたくないし恥ずかしいと思う気持ちから、周囲の誰にも相談できず自分一人で抱え込んでいました。それにそのうち治まるだろうと詮索を諦め、事態を放って無視していたのです。しかし、そのためか被害が長期化してしまいました。 本音を言うと、相手が誰であるのか知るのが怖かったというのもあります。 薄々見当の付く相手は居ましたが、証拠もないし、それを知った時に自分がショックを受けるのは分かっていたので、そのままにしていました。それにこうなってしまうのは、自分にも落ち度があるからだと認識していたのです。 それでもやはり被害が続き、色々と我慢しているうちに今度は自分の気がおかしくなってしまいました。妄想が酷くなり、人との会話がかみ合わず次第に態度や言動がおかしくなりました。感情の起伏も激しくなり、急に笑い出したり、かと思えば急に怒り出したり。症状が酷いときは、急患で精神科病院に運ばれたことも何度もあります。 元々情緒不安定で病みやすい性格だったのですが、このようなきっかけで増々おかしくなりました。今でも時々感情のバラつき出てしまい、態度や言動がおかしい時があります。 現在はストーカー行為もだいぶ治まり精神状態も回復に向かっていますが、被害に遭った時の恐怖や不安は拭いきれません。人が信用できなくなり、またいつ被害に遭うか分からないとか、この先も相手は変われどまた同じような状況に出くわすかもしれないと、常に不安が付きまとっています。 私はこの先どうやって生きていけば良いのでしょうか? どうやってこの不安を克服していけば良いのでしょうか? どなたかアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • ストーカーの夢

    見知らぬ異性にストーカーのような行為をされる夢を見ました。 そのストーカーの存在を見ることはなかったのですがメールや電話、嫌がらせがある夢です。 調べてみたところ異性にストーカーをされる夢は親しい人と別れる前兆だと書かれていたのでとても不安です。 そこで質問なのですが本当に別れる前兆で見たのでしょうか?それともただ不安な気持ちで見ただけなのでしょうか? 夢に詳しい方がいましたら教えてください(__)

  • ストーカー被害者は最大の加害者なのでしょうか?

    数年前、小学生の頃にストーカー被害者にあいました。 その時は親と警察に相談して、何をしたのかわかりませんがストーカーはなくなりました。 当時のストーカー被害は、毎日の電話、登下校中の隠し取り、両親が仕事で居ない間にインターホンを鳴らしまくる、などでした。 これまでは何も無かったのですが、最近になって、また昔みたいに無言電話がかかってくるようになりました。 電話番号は変えていますが、かかってくる時間等昔と共通点が多々あります。 三鷹の事件もあったので、不安になりストーカー対策についてネットのコミュニティを通して相談をしていました。 その相談を見かけた三人の方から 「三鷹のクズ女もお前も、相手にストーカーに至らしめるまでの態度を取ったから問題なんだ。お前が被害者ヅラしてんじゃねえ。これだから女はクズなんだ、社会のクズ。誠心誠意ストーカーしたやつと向き合え、そして謝罪しろ、向き合ってもいないくせに相手を加害者と決め付けんな、お前がそんな態度をするから相手はストーカーという手段しかのこされてねーんだよクズ」 「大体は女が悪いんです。相手はホントにストーカーしてたの?貴方がそう早とちりして警察に先走ったんじゃないの?相手をストーカーと決めつけて相手の人生メチャクチャにしたのはあなたじゃないの?」 「自分が悪くないと思ってたら大間違いだ。自責性もないなら保身スキルが発動しない。実害もないのに相手を加害者呼ばわりして被害者ぶるから実害を被るんだ。ストーカーと善良な市民の線引きはお前がしているんだろ?貴様は気に食わないからと皆殺しにする独裁者と変わらないのだ」 (ほぼ原文まま) といったコメントをいただきました。 私はストーカー被害を受けていると思いましたが、そう思うことが間違いで、ストーカーしていると思っていた方と向かい合ってきちんと御話をするべきなのでしょうか? 警察に相談しましたが、それも取り下げて向かい合えば、もう無言電話等されないのでしょうか ?

  • 「ストーカー」って魅力的?

    ストーカーがらみの話を聞くと、皆さんはどんな印象をもちますか? 建前ぬきで、ホントのところ。 世間的には「ストーカー=許されない罪」と言われます。 でも、文学やアートでは、ストーカーの話ってわりと人気があるような…。 たとえば前に「この思いが届かないなら、いっそ君を殺してしまいたい」といった歌が流行りましたよね。 これ相当ストーカーチックじゃないですか。 あと「逃げた恋人をどこまでも追いかけて、ついに殺してしまった」という安珍清姫とか。 昔からお芝居で人気の話ですけど、でも現代風にいえばストーカー殺人ですよね。 なんか、最近のストーカー事件についても、 「被害者の人格をふみにじる身勝手きわまりない行為」とは認識しつつ、 ホントのところはニュースを楽しんでる人?もけっこういるんじゃないかと思ったのです。 ストーカー=悪だからこそ魅力的? たんに色恋ネタとして興味をそそられる(やじうま的に)? みなさんは、どういう思いで聞いているんでしょうか。 (ちなみに、私はストーカー被害に遭ったことがあり、その手の話は聞くだけで怖いです。)

  • ストーカー

    高校3年生の時に 好きだった女性にありえない常識はずれな行動を致しました。 ストーカー行為です。 それから3年が経っています。 私はずっと後悔しています、女性の前にすると、かなりあがってしまいありえない行為をし相手に気持ち悪がれ、号泣されてそして避けられる。 こんな事を考えるのは、かなり不謹慎なのですが、被害に遭われた女性を私を死ねまで気持ち悪がり怨むのでしょうか? 本当に意味不明の質問ですいません。

  • ストーカーの被害を忘れたい

    何度かこちらで質問させていただいたのですが、 モヤモヤがとれず、周りにも相談できないためこちらで相談させていただきます。 今まで同じサークルだった異性が、ストーカー気質だったことがわかりました。 私に対する執着が異常で、SNSのアカウントをしつこく聴いてきたり、メールの仕方などをまねして、私と仲が良いような感じでメールしてきます。私も最初はきづかず、普通に親しげにメールを返していたのですが、実際に会うと相手がかなりよそよそしいのです。 メールと会った時のギャップに違和感を感じていはいたものの、周りからは「いい人」とか言われているので私も悪い人ではないだろうと思っていたのですが ストーカーになりやすい人、また、被害にあうタイプの特徴などをネットで見ると、 かなり相手と私にあてはまるのです。 私はお人よしな性格と言われることが多く、嫌でも断れなかったり、時に自分を卑下して相手を誉めたり、ねぎらいの言葉をかけることもしばしばあります。 そんなに親しくない人でもあまり態度を変えないで接っしようという「気遣い」のつもりなのですが、ストーカーは、それが「気遣い」だということがわからないらしく、さらにエスカレートさせてしまったようです。私と仲の良い人や、思慮のある人はそれが「気遣い」だとわかるのに、彼は気づかないのだということがわかりました。 ただ、相手が私に好意をもっていたことに気付くのが遅く、今思うとむしろ相手を喜ばせるようなことを書いてしまっていました。自分の性格や行いを反省し、しかし、嫌と言えない私の性格につけこんでズカズカと私のプライバシーを探って、日記やつぶやきを見て、コメントしたりしてきた相手に憤りも感じます。 相手を前にすると萎縮してしまい、最後にあったときもはっきり嫌と言えず、フェードアウト状態にしてしまいまいた。とにかく疎遠にできたのですが、今後、同じようなことがあっても繰り返さないように自分の性格や行いも改善すれば、これは良い経験だったと思ったのですが、今またモヤモヤしてしまっています。 なぜモヤモヤが晴れないのかというと、相手に自分の情報を与えすぎてしまったことが悔やまれてたまりません。相手はかなり執着気質で、自分がSNSに書いたことすべてを記憶してるのではないかという観念にもとらわれてしまっています。(実際相手は記憶力がいいので、ありえます) 本当に辛いです。 どうすればこのことを考えずにいられるでしょうか。

  • ストーカー心理とその後は?

    彼が、モト彼女からストーカー行為にあってました。(今は、ないと言ってますが・・・)私は彼との結婚が決まってて、彼が自分の両親に思い切って相談し、母親からそちらのストーカーさんの自宅に電話を入れてくれたそうです。電話にでられた方は、ストーカーさんの母親ですぐに止めさせるとの事でした。確かに今は、凄くオトナシイ状態です。自分で自分のやってた行為に気が付いたのでしょうか!?その後、その人は平然と普通に生きていけるのでしょうか?失恋してストーカー行為に苦しむ人の心理が気になってます(被害者側も、加害者側も・・・)

  • 探偵の被害に遭ってる人、もしくは集団ストーカー被害に遭ってる人

    現在までで、探偵社の被害に遭ってる遭った経験がある人や、集団ストーカーの被害に遭ってる人はいますか?。 僕自身も被害に遭っていて、不審者の正体は悪質な探偵社だと思ってます。 弁護士も警察も物証が無ければ動いてくれません。

  • 「モテる=ストーカーなどにも好かれる」なのでしょうか?

     タイトルの通りですが、モテる女性はやはりモテる分だけストーカーに好かれやすかったり性被害に合いやすかったりするのでしょうか?  なんとなく自分の中に上記のような思い込み(?)があります。  それはたぶん、小学生のころ家に一時期下宿していた大学生の従姉がすごくモテる人で、それも小悪魔とかいう風でもなく清楚・上品な感じの人だったのに何度も何度も今で言う(一人でなく、何人もの)ストーカーや変質者に付きまとわれて困っていたことが印象に残っているのが原因じゃないかなあと思います(そもそも家に下宿していたのもストーカーから逃れるためでしたし)。  私は20代前半の♀で、特に男性不信とか男性恐怖症ではなく彼氏がいたこともありますが、モテる方ではありません。  モテたい、というか男の人にもう少し積極的に関われたらと思うのですが上記の思い込みのせいか尻込みしてしまいます。もちろん積極的になれないのには他の要因もあるのでしょうが…。  また、私自身がストーカー被害などにあったことはありません。ただ、私の家の門前で待ち伏せしていた前述の従姉のストーカーに「○○(従姉)…今家にいる…?」と三日続けて聞かれ、「ちょっと怖くて気持ち悪い」と思った記憶など、その従姉がらみのものはありますが…。トラウマというほどではないと思います。  モテたい、と言っても男性を弄びたいとかチヤホヤしてほしいとかではなく誠実な友人になりたいという感覚です。誠実な気持ちで接すればストーカーなんか寄ってこないとも言われますがどうも実感として湧いてこず…というのもその従姉も優しくてしっかりしたひとだったので。  モテるけどストーカー被害などに合ったことはない方、またそういう友人を知っている、という方のお話もぜひ聞いてみたいです。  どうかよろしくお願いします。

  • ストーカー殴って被害届出されました・・。

    教えてください 結婚前提で同棲している彼女がストーカーっぽくつきまとわれていたのでその相手を一方的に殴って全治2週間程度のけがを顔面に負わせました。 元々友だちだった人ですが、恋愛感情を抱いて電話、メールや俺が不在の時に家に押しかけたりしてストーカーっぽい行為をしていました。 もちろん彼女は「嫌だ」「やめて」「連絡しないで」と拒否する意思をはっきり伝えていたそうですがまったく無視。 何度も「これが最後」「これが最後」を繰り返すばかりで彼女の気持ちはお構い無しで、彼女は恐怖感すら感じていたそうです。 ある日突き止めて一方的にボコボコにしてしまい4日後に被害届が出されました。(交番から彼女に連絡があってわかった) その間もストーカーまがいの行為(自宅や彼女の職場へ出没)やEメール・手紙、殴った自分に対する脅迫的な(職場への)電話等、 特に彼女に対しては「さようなら」と書いた手紙を渡したと思えば 次に日には「まだ信じて待ってるよ」的なメールを平気で送ってきます。 手を出したことは悪いと正直思っていますが、それまでの奴の行為を 考えると素直に法に従いたくない部分もあります。 対応策はやはり示談がいいのでしょうか? たたかって不起訴とかいけるでしょうか?