- 締切済み
父親とは・・・?
私は20年前から母親と二人暮らしで、父親とは別居しています。 先日、その父親と言い争いになりました。 父は言い争いになると、必ず「これまで生活費を工面してきたのは誰だ!」とお金をたてに強気な態度に出てきます。 基本的に人の話は聞かない、自分の非を考えることも認めることもないので、常に“悪いのは相手”という意識です。 また、私と言い争いになると、すぐに「○○(母)の育て方が悪いからこうなるんだ」と片付けてしまいます。 確かに、家族の生活費を工面することは大変なことなのはわかっています。 しかし、20年前別居する原因を作ったのは父です。それも、とても身勝手な理由で。 20年間、生活費を工面する以外、父から何してもらったことは何一つありません。 一緒に過ごしていないので、父は私の学生時代を何も知りません。 炊事・洗濯・掃除をやってくれたのも、勉強を教えてくれたのも全て母です。 人生の1/3しか父と暮らした経験はありません。それも、家をあけることが多かったので記憶があまりありません。 母も苦労していたようです。姑(私からすれば祖母)との問題もありました。 母は、姑から10年以上嫌がらせを受けてきましたが、父が母を守ることはありませんでした。 自分の家族よりも母親が大事なようで、姑を尊重しないと本気で怒り狂う人でした。 本人は、自分は立派な人間で、立派な父親だと自負しているようなのですが、父がやったことといえばお金を工面しただけ。お金を出せばそれで親なのでしょうか? 親とはなんでしょうか?父親とはなんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mdhdis
- ベストアンサー率15% (148/944)
49歳の既婚男性です! 昔からこのような 考え方の お父さんはいますよね~ お母さんも貴方も ご苦労されて 大変でしたね~ お父さんがそういう 考え方なのは たぶん 親から代々 受け継がれてきたもの プラス 性格なんでしょうね~ もちろん お金を出せば親 ではありませんよ! そこに 愛情が感じられなきゃ ダメですね~ ただ、 生活する事は出来ているから それに対する 感謝は 貴方も感じないと いけませんね~ 親とはですか? 具体的になってしまいますが(笑) 子供が一人で 生きて行けるまで 責任を全うする事かな? その為に 働いてお金を 工面しなきゃならないし 信頼を得なきゃ いけない存在かな? 貴方のお父さんは 信頼が 欠けちゃってますよね~ 貴方も幾つかわかりませんが、 大人になられたのなら、 そんなお父さんから 独立して、 苦労された お母さんを お世話してあげなさい 今度は 貴方がお世話する 番ですよ!
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/555)
no3です。 お父さんの意見が受け入れられない。 分かりますよ。私も父のいうことが大嫌いでした。 そして私の父は、それに悩んでました。 「どうしてお父さんのいうことに、そんなに反発するんだ?」 お父さんが何が悪いんだ? 貴方の質問の回答を書きながら、父の戸惑いの言葉を思い出しました。 これから書くことは、私の父に向けての言葉です。 ごめんね、お父さん。あんなに愛してくれたのに、私はあなたが嫌いだった お酒を飲むし、飲んだらバスの中で大騒ぎするし、道で寝るし…恥ずかしかったし、家庭内でも大嫌いでした、 でも私を可愛がったくれた父親で、私は心の底では好きだったんです、 たった今、それに気が付きました、 愛してくれてありがとう、貴方が愛してくれたから、私はあなたを非難しながらも自信を持って生きて来れました、 soudan2-2 さん お父さんに思いっきり反発していいと思います。 でもお金を長い間工面するということは深い愛情なしではできません。 離婚後、養育費を払わない父親がどんなに多い事か。 払いたくても払えない人もいるでしょうし。 あなたはそのお父さんの愛情をたっぷりと吸収しながら成長し生活してることは事実です、 それが親であり、子です。 親は与え、子は文句言いながら遠慮なくもらう。 子は親をかじりながら、生きて行くのです。 親はそれが嬉しくで、生きがいなのです。 それが親です。 私も親なのでよくわかります。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
●父親とは・・・? ↑ご質問のタイトル、哲学的なタイトルですがご質問文書を拝見していると現実の生活レベルでの父親への不満を述べられています。あなたの視点で父親を捉えると、あなたがお感じになっているとおり、経済面を抜きにして考えた場合、果たして何者なのか、いらざる心配とか迷惑な事しか持ち込んでくる対象にしかみえない。と、なっても致し方ないでしょう。 父親とは、ですね。家族の中で唯一「社会性の世界(世の中)を象徴する人物」なのです。優秀な父親でもロクでなしの父親でもそうなのです。 あなたがおっしゃっている、家族の生活費を工面してくるのも父親。人の話を聞かない。自分の非を認めない。悪いのは相手である。責任は相手にある。イザとなると血縁関係者が一番大切。あなたがお書きになっている父親、これそっくり社会に置き換えて観ることが可能です。 社会は生活するために稼ぐ場でもあります。社会は個人にとって不都合な事を次から次を発生させて何の責任も取りません。社会と関わるには自分の方から社会に会わせていくしかありません。そうでないと社会から孤立します。社会は物事の大まかな枠組みしかわかりません。後の細かなことは自分の責任で関係を結んでいくより方法がありません。 父親は社会性の世界の象徴ですので父親と対立するとどうかるかです。社会の組織(会社など)とうまくいかなくなります。ルールとか秩序が自己流に判断する傾向にあるので耐えず社会との関わりの中で緊張するようになります。そして、自信が持てなくなります。好き嫌いで物事に関わる様になります。子どもの頃に父親と対立ということは、社会と対立するものの考え方を身につけるのです。(あなたの年齢は分かりません。従いましてあなたのことをいっているのではありません。) あなたはお父さんを観て、社会には嫌いなこと避けたいことが沢山ある。しかし、社会と関わらなければ生きていけない。と、いう一見矛盾したところをお父さんは無言で示していらっしゃるのだ。と、理解の気持ちを差し伸べられてはいかがでしょうか。 世の中には秩序という目に見えないルールがあります。お父さんの言動が気に入らなければそれを受け入れたり見習ったりしなければ良いではありません。気に入らないことをする人であってもお父さんに変わりはありません。その変わりのないお父さんを認めれば良いのです。社会にはイヤなこともある。と、いうようにです。そのイヤなことに近づかずに反面教師とすれば良いだけのことではないでしょうか。物事はどんなことでもそうですが、難しい事はあれこれ考えずに事を分けて考えてみると案外やさしいものです。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”お金を出せばそれで親なのでしょうか? ” ↑ お金を出しているのですから、やはり父親 ですね。 質問者さんに愛情を持っているから、命の次に 大切なお金を出すわけです。 たかがお金ではありません。 お金の大切さ、大変さを知らない人間は子供です。 ”親とはなんでしょうか?父親とはなんでしょうか?” ↑ 父親の役目ですが、次のように考えています。 1,まずは経済生活を支えることです。 これが最重要です。 これをやらない父親は、父親ではありません。 反対に、これさえやっていれば、いかに悪い父親 であっても、それは父親です。 2,母は情を教え、父は理を教える、といいます。 社会に出でも何とかやっていけるだけのスキルと 根性を身につけさせるのが、父親の役目だと 思います。
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/555)
私も父親が嫌いでした。 アルコール依存症ではないか?と思うほどに酒癖が悪くて 家族はそれに悩まされ続けてました。 死んでしまえばいいと思っていました。 そして、お酒を飲んでて事故で死にました。 母の話では、私は駆けつけた病院でとても泣いてたそうです。 あれから27年たちます。 酒癖の悪い父親が、死んだので結婚しました。 父が生きてる間は結婚しても、父親の酒で私の家庭は壊されると思ってたから、結婚もしませんでした。 あれから27年もたつと、その間に親戚などの話から父親の生い立ちや 私の知らない一面も分かります、 又私自身の中に父親に似た性格もあり、なんとなく理解できる気がしたりします。 私自身が年をとる中で、理解できることもありました。 欠点も多い父でしたが、私のことは愛してくれた父親でした。 父の酒を憎んだ長い長い時間ですが、もう許してあげたいと思うようになりました。 私の母親も苦労しましたが、 今思うとそれは父だけのせいではないです。 父親とは何か?よくわかりませんが、私の元だ、ということは事実です。 私の元、根源、根っこ、私自身の根源 良い父であれ悪い父であれ、私はその根源から、栄養を吸収して今まで来たんだと思います。 とてもむつかしい表現の回答になりましたが、私を作ってるもの、つまり「親」の一言ではないでしょうか。 難しくてすみません。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんです、確かに私の片方は父でできていて、生物学的には親なんです。 でもだからといって、父の主張は受け入れることはできないので、本当に難しいです。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
私の父は離婚こそしませんでしたが、結婚生活の7割は仕事の関係から家にいませんでした。やはり独裁者そのもので、私が幼稚園児の頃から、「この家は俺のものだ。お前たちと俺とは同格じゃない。お前たちは住まわせてやってるだけだ。俺の考えに従えないなら出ていけ」そればかり言っていました。 両親は大恋愛の末結婚したのではなく、親の勧める相手と結婚しただけです。母は「田舎暮らしが嫌でたまらず、都会に出る機会はそういう相手と結婚するしかなかった」と話していました。 母が逝って来年で20年になります。「あんな人と長い老後を過ごすことを考えるとぞっとする」と話していましたが、結局そんなことは起きませんでした。それは経済力のない母にとって唯一の方法だったのかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 お母様もご苦労様されたのですね。 うちの父も昔似たようなことを言っていました。 自身が自分より下位だと思っている人間に対しては本当に偉そうにするんです。しかもそれが正しいことだと思っている。 家族に対してはもちろん、外でも。 どうしようもない人間です。
- internanaty
- ベストアンサー率33% (1/3)
ひどい父親ですね 僕も質問者様と同じような境遇です。 僕の父親はお金のことはあまり言いませんでしたが、 何度も離婚をして、そのたびに母親が変わっています。 なので、子供のころから母親の愛情をあまり受けていなく 父親も暴力的でしたので、結局両親から愛情を感じたことは今までないのかもしれません しかし、祖父祖母は僕に愛情を注いでくれたような気がします それだけが救いでした こういう状況だから質問者様の気持ちがよく分かります。 他人がよく状況も分かりもせず親に感謝しろだの愛情を感じろだの言いますが、 そんな言葉は表面上の綺麗事か、その人の家庭が恵まれているが故の奢りかのどっちかです。 だから無理をして親に感謝することは無いです お金を出せば親なんて思ってる人は、 募金活動に協力したから俺の言うことをきけと言っているのと同じです。偽善者ですね ただ、質問者様は母親の愛情はきっと感じていると思いますので、 母親への愛情は注いでもいいと思います 親とは、質問者様で言うと母親だけです。 つまり自分のことを、見返りを求めずに愛情を注いでくれる人のことを言います 父親は食事を奢ってくれた上司と同じ扱いでいいと思います。 食事を奢ってくれたことと、性格とは別にして物事を考えられない人なのですから しかし、質問者様のようなひどい父親ばかりではないと思いますので、 そのような父親の下で育てられた人とは感覚が違います。 考えが違う人に自分の気持ちをそのまま言っても、あまり理解してくれないと思いますし、 それが原因で不仲になってしまうこともありますので そういう気持ちは人前ではあまり言わないほうがいいかもしれませんね
お礼
回答ありがとうございます。 今まで誰にも相談したことがなかったので、とても救われた気がします。少し気分が軽くなりました。 確かに人によって環境も違うでしょうから、人前では気を付けるようにします。 ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます。 そのような考え方もあるのですね。 参考にさせていただきます。