• 締切済み

障害者が見合いしていいのか?

noname#198909の回答

noname#198909
noname#198909
回答No.1

法律的には何の問題もないかと・・・・・

関連するQ&A

  • 見合いを承諾してもらえない

    愚痴になりますが聞いてください 自分は30代の精神障害者で、年収400万円代で 働いています。 人並みの幸せが欲しくて、コンカツサイトに登録し、 見合いを申し込んでいますが、ほとんどが無視か 辞退で、承諾してもらえません。 プロフィールには「精神障害者」とは書いていませんが 気分を落ち着かせるため服薬していると書かれていて 見る人間が見れば、ああ障害者だなとわかってしまいます。 一般の女性は対外放置なのですが、看護婦の方だと 即辞退してきます。 どうすれば、見合いを受けてもらえるか、助けてください。 なお、こうかくと、「障害者同士結婚しては?}との意見が 来ると思いますが、女性の障害者は、無職かフリーターが 多いので、一応健常者の方を候補に考えているのです。 勝手な考えですいません。

  • 見合いの後、交際が成立しない

    個人が特定されない範囲で書きます 俺の自己紹介は、 http://okwave.jp/qa/q8434938.html をごらん下さい 俺はアスペルガー症候群で40歳近くで障害者枠で働いています。 人並みの幸せが欲しくて、障害者でも入れる結婚相談所に入り そこから大手の会員サイトに入り、コンカツをしています。 2013年から開始し、70人近くに見合いの申込をし、相手から 申込をされたのも含め、7.8人と会っていると思います。 障害者専門の相談所からは「あなたは条件はいい」と言われ なぜか、美人や公務員、医者からも 見合いを申し込まれることが あります(但し、障害名は明記はしていません) 相手や仲人からは顔はいいと褒められます(もちろんリップサービス でしょうが)。 弱点は、会話能力がないこと。それと社交性がないので、話しているうちに 友人が少ないことがばれることがあることです。 とはいえ、1年見合いを続け、会話能力や 社交性も付いてきたと思います。 今日も、先方から、申し込まれた見合いに行ってきましたが、その日のうちに 速攻で断れてました。 今までは断れらた 理由はわかったのですが、今日は 会話は普通にできていた はずですし、別にすぐ結婚するわけじゃないのに、何で断られたのかがわかりません。 これから どうしたらいいでしょうか? 恋愛の経験もつめませんし、年を重ねれば、そのうちに年齢ではねられます これまでの  見合いの  履歴は明日書きます。

  • 見合いの後交際に移行しない

    個人が特定されない範囲で書きます なお、特定団体や、個人の記載はしないでください 俺の自己紹介は、 http://okwave.jp/qa/q8434938.html をごらん下さい 俺はアスペルガー症候群で40歳近くで障害者枠で働いています。 人並みの幸せが欲しくて、障害者でも入れる結婚相談所に入り そこから大手の会員サイトに入り、コンカツをしています。 2013年から開始し、70人近くに見合いの申込をし、相手から 申込をされたのも含め、7.8人と会っていると思います。 障害者専門の相談所からは「あなたは条件はいい」と言われ なぜか、美人や公務員、医者からも 見合いを申し込まれることが あります(但し、障害名は明記はしていません) 相手や仲人からは顔はいいと褒められます(もちろんリップサービス でしょうが)。 弱点は、会話能力がないこと。それと社交性がないので、話しているうちに 友人が少ないことがばれることがあることです。 とはいえ、1年見合いを続け、会話能力や 社交性も付いてきたと思います。 今日も、先方から、申し込まれた見合いに行ってきましたが、その日のうちに 速攻で断れてました。 今までは断れられた 理由はわかったのですが、今日は 会話は普通にできていた はずですし、別にすぐ結婚するわけじゃないのに、何で断られたのかがわかりません。 これから どうしたらいいでしょうか? 恋愛の経験もつめませんし、年を重ねれば、そのうちに年齢ではねられます これまでの  見合いの  履歴は明日書きます。

  • 発達障害って、自分で気付かないものですか?

    夫が発達障害かも知れない、とか質問してる人を見るのですが、 見合いだったのでしょうか? 昔みたいな農作業ならともかく、 普通に定職について、普通に結婚してるひと、現代に多いのですかね? 家族全員が発達障害って、遺伝する確率高いのですか?

  • 障害者ではないけれど結婚相談所について

    結婚相談所に入会しようと思っています。 しかし、私は発達障害者ではありませんが、 そういう傾向があると医師に言われていて子供に遺伝するかもしれない因子を持っています。 こういう場合の結婚相談所での活動は、 最初から発達障害ではないけど、子供に遺伝するかもしれないとプロフィールに記載して活動するのが男性から見ても選別しやすいでしょうか。 相談所ではとくに入会拒否はされてません。プロフィールへの記載もしなくてもしてもいいという感じです。 しかし、お見合いするのにお金がかかる相談所所属の男性からしてみれば失礼ですし、お見合い確率は減りますけど仮交際に入ってからいうのよりは誠実ですよね?

  • 結婚について

    婚活している本人や身内にに知的しょうがいや視覚しょうがい、聴覚しょうがいや精神しょうがい、精神しょうがい、発達しょうがい、自閉症がある場合、結婚相談所を通す通さないに関係なくお見合いとなると遺伝などでマイナスになりますか!? また、それを覚悟して受け入れてくれる人はいますか!?

  • 彼氏が知的障害兼発達障害は嫌ですか?

    彼氏が知的障害兼発達障害は嫌ですか? 僕は知的障害兼発達障害(ADHD)学習障害もあります。障害者枠で就労しようと思いますが恋愛に支障があるのではないかと心配しています。派遣社員を首になったのでそれしか選択しは在りませんが。ちなみに若ハゲ頭の形がかなり悪く坊主にはできません。肩幅も異様に狭く嘔吐恐怖症でそんなに食べれません。気の会う彼女が欲しいです

  • 障がい者。

    こんにちは、あたしには軽度ですが、知的に障がいがあります。 こんなあたしでも彼はいました…。病気がある子とは付き合っていけないと言われて…。 別れ丸二年…。お見合いパーティーやサイトも登録はしています。 そこで質問なんですが、あたしも含め障がいのある方々はどのように婚活やお友達づくりしていますか? やっぱり、障がい者専門の結婚相談のとこがいいんですか? 25歳女性です。

  • 障害者 婚活できますか?

    適齢期に差し掛かり職場や友人での出会いがないためお見合いなどの婚活をしてみようと思うんですが障害があっても参加できますか? 身体障害で生活にほぼ支障はありませんが足が不自由で装具つきの靴しか履けず、靴を脱ぐと足を引きずるような歩き方になってしまいます。もともと吃音もあり言葉が出にくいのもあります。 気になるのが先天性の障害なので遺伝の恐れがある為将来子供は作らない方が良いと医者に言われていること、筋肉の老化が大きいので健常者より足腰が弱くなるのが早く訪れるだろうということです。 結婚という将来を見ると相手にとっては負担に思うこともあり好条件とはいえないわけですが…。 今まで友人と婚活パーティに行ったことがあるんですが障害者とわかると疎遠になってしまったり、学生時代や職場でも好奇の目にさらされてきたりバカにされたりの劣等生であまり自信がないので…。 障害があっても縁があれば、魅力があれば関係ないわけなんですが先入観として障害者は結婚、恋愛対象に入りますか?

  • お見合いで、何を話せば良いのですか?

    私は、過去、数多くの業者(ネット専門を含む)と契約し掛け持ちをして、途中で、数を数えるのをあきらめましたが、間違いなく数百人の女性とお見合いをしました。 お見合いパーティを含めると、それ以上の可能性もあります。 それだけやれば、嫌でもお見合い慣れするはずが、結局、いまだに、何を話せば良いのか?分かりません。 今は、結婚しているので、同じ悩みを持ってる後輩????達のためにも、みなさんのお知恵を貸してくれませんか? 実際、さまざまなタイプの女性と会いましたが、女性に限った事では無いですが、当時、話題の選択に非常に苦労しました。無理に話題を作ろうとして、失敗した事も多いです。 1、天気・・・無難だが、話題が続かない、たいてい、一往復で終わる。 2、仕事・・・仕事の話を嫌がる人は多い。 3、趣味・・・趣味が無い人が多く、思ったほど、話題が続かない。 自分の趣味を話して、相手が興味がある場合、多少、時間がつながるが、会話の引き時が難しく、熱くなって、大失敗する事がある。 また、逆に趣味の話題ばかりだと、家庭生活よりも趣味優先では?と不安になる女性が多い。 共通の趣味の場合、結婚よりも、単なる趣味友達程度で見られた事もあった。 4、結婚したら、子供は何人欲しいか?どんな家庭にしたいか?などの話・・・さすがに私でも初対面でいきなり話す事は躊躇したし、女性から初対面でこの話題をした人は一人もいなかった。 5、なぜ?お見合いをしてるのか?過去に何人のお見合いをしてるのか?などの話・・・・お見合いしてる事自体、恥ずかしいという女性は多いです。 しかし、実際に数人の女性から、この話題をされた事はあります。さすがに、数百人とお見合いしてるとは言えず、適当に誤魔化しました、正直、聞かれるのは嫌でしたね。 6、美味しいお店に行かない?とかの話・・・外食を一切しないので、分からないし、女性も分からない人も多かったです。何より、食べ物の好みは、人それぞれですし。 7、ニュース(政治、スポーツ)の話題・・・・これこそ、好みがハッキリしてるので、険悪になる可能性が高いので、実際、話題に出た事は無いです。 8、お互いの家族、友人の話題・・・・初対面で、この話題をした女性は数人いましたが、私自身、この話題は嫌ですし、好む女性が多いとは思えません。 9、過去の自分や相手の人生の話・・・・私自身この話題は嫌ですし、良かった時の話をしても、自慢話だと思わせないのが、難しいです。 以上、今、思いついた話題のジャンルです。 結局のところ、お見合いでは、互いの趣味の話題が中心ですが、特に初対面では、趣味だからこそ、非常に難しいと言うのを感じました。 趣味で話がつながらないと、話題の選択に困り、お互い、無言になり、数分で別れる事も多かったです。 今、思えば、単に、私の第一印象が最悪だったからだと気づいて、恥ずかしい限りです。 ・・・で、お見合いに関して、私自身が実感したのは・・・ 男女共に、共通しているのは、結婚後、親との同居は問題外で、例え別居していても、親だけで十分に自立していて、仕送りなどが無い事が絶対条件。 女性は、年齢と容姿、男性は職種と年収。結婚で必要条件はこれだけです。 これらの条件が良ければ、印象が多少悪かったとしても、十分、結婚は出来るはずですが・・・。 最後に私は、お見合いに疲れて、結局、女性なら誰でも良く、すぐに結婚しなければという状況に陥り、男性なら誰でも良く、すぐに結婚しなければならない立場に陥った(後で分かった事です)女性とお見合いしました。 お見合いの初対面で特に話す事もなく、嫁さんとは交際0日で結婚して、7年経ち、その間、実際、恐ろしい苦労を乗り越えて、人並みの生活をしています。 さて、みなさん、お見合いで、何を話せば良いのか、教えていただけませんか?