• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:代名詞について)

代名詞についての疑問と解答

wind-sky-windの回答

回答No.2

http://okwave.jp/qa/q8526522.html 従属節→主節の順序の場合、 名詞→代名詞 it でも it → 名詞でもよく、 主節→従属節の順序の場合、 名詞→ it のみです。 従属節→主節の順序の場合、 順序を無視して従属節を代名詞にしてもいいですが、 順序通り、従属節が名詞でもかまいません。 どちらでもいいのです。 主節の方が主点だから、そちらに名詞を使う、 従の方で代名詞。 そういう場合がある、というだけで、必ずそうするわけではありません。

tamollllin
質問者

お礼

ご説明ありがとうございます! そもそも主節と従属節が分かっていなかったのが原因でした。 この原則は頭に入れておいて、でもあまり難しく考えすぎないようにします。

関連するQ&A

  • 英語の疑問文は代名詞を使う?

    疑問詞を使う英文の解答は 代名詞を使って文を作るのが適切でしょうか? (例)When does Takeshi visit his uncle? このように尋ねられたら以下のどちらで答えるべきですか? 1)Takeshi visited his uncle last week. 2)He visited his uncle last week.

  • 代名詞

    長文読解の質問には代名詞を使って答えないとだめなのでしょうか 例えば、When did Jack go to Kyoto?という質問にHe went there last week.と答えずにJack went to Kyoto last week. と答えると減点されるのでしょうか

  • 動名詞の書き換え教えてください

    動名詞を使って文を書き換えるにはどうしたらいいですか? 1 I make it a rule to get up at six every morning. 2 The accident prevented him from carrying out his job.・・・ He could で始まるように 和訳も教えてください よろしくお願いします

  • 代名詞

    1)Come near the fire and warm (). ()には代名詞が入るんですが何が入るかわかりません。。 2)This telephone does not belong to us. =This telephone is () (). 3)Did you enjoy yourself at the concert last night? =Did you have () () () at the concert last night? 4)Please help (me/you/yourself) to the ice cream. どれかを選ぶ問題です。 以下和訳問題です。 5)He says one thing and means another. 6)He makes mistakes, and that very often. 7)A glass of cold water made her come to herself. これはcome以下が訳せませんでした; よろしくお願いします<(_ _)>

  • 動名詞の問題教えてください

    (1)意味が同じになるように(    )に何がはいりますか? 1 I am sure that he will get the prize. → He is sure ( ) ( ) the prize. 2 It is certain that he will get the prize. → He is certain ( ) ( ) the prize. (2)動名詞を使っての書き換えです 1I wonder why you did not take his advice. 和訳も教えてくだされば、嬉しいです! よろしくお願いします!!

  • Toeicの質問でIt's essential that he ___

    Toeicの質問でIt's essential that he ___ his term paper by the end of next week. a.)submit b.)submits c.)submitted d.)has submitted 答えはa.)なんですが、どうしてでしょうか?何故b.)ではないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 代名詞の問題教えてください

    代名詞の問題教えてください (   )にはどれが入りますか。和訳も教えてください。 1The issue is one for (each/every/me/we/us) students to discuss. 2He cares so little about his meal that (anything/nothing/everything/something) will do so long as it fills his stomach. 3These two disliked (every/all/each)other so much that it was difficult for them to come to (no/some/any) agreement even in defence of their own interests. よろしくお願いします

  • 前置詞の後ろは名詞?動名詞?

    TOEICの問題です。 The financial analyst at the prestigious securities company warned he subscribers to his newsletter that they should exercise caution before ( ) in the new hedge fund. (A) invest (B) investment (C) invested (D) investing 前置詞の後ろは名詞(句)です。動詞の働きをする動名詞investigが正解になるというのはわかるのですが、名詞を入れると間違いなのでしょうか?例えばin the new hedge fundがなければ名詞でもいいですか。

  • 動名詞を使って複文を単文に

    動名詞を用いて単文に書きなおす問題なのですが・・・ (1)He was nervous because he had never spoken in public before. (2)That he had been idle was the cause of his failure. (3)Hardly had I heard that before I changed my plan. の答えが分かる方がいらっしゃったらご回答をお願いします。 また動名詞の意味上の主語を使って単文にする方法のコツや、注目するべき点がありましたら 教えてくださると大変助かります。 至急宜しくお願いします。

  • 【超大至急!】動名詞の問題 高校英語 【添削】

    ★単文に書き換えよ。 (1)Satoru is afraid that she will be called on by his teacher →Satoru is afraid of her being called on by his teacher. (2)Every time I drink coffee,I can't sleep at night. →I can't drink coffee without (being able to sleep) at night. ★動名詞を用いて英訳せよ (3)彼はもっと早くに手紙を書かなかったことを申し訳なく思った →He was sorry for not having written a letter (earlier). (4)君は早起きに慣れるべきだ →You should (be) used to getting up early. (5)彼はリラックスするために音楽を聴いた。 →He listened to music for the purpose of relaxing. ★複文に書き換えよ (6)She didn't know the time for reveal the fact. →She didn't know the time when she (would reveal) the fact. ★動名詞を用いて書き換えよ (7)He worked hard for his family to live in comfort. →He worked hard with a view to be able to live his family in comfort. 過去にこちらで質問した問題もありますが、間違えているそうなので再度質問させていただきます。 空欄補充式問題ではありません。( )の中は間違いだと指摘された箇所または自分は不安に思っているところです。 どなたか回答お願いします・゜・(つД`)・゜・