• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅代金の一部を取り戻せないでしょうか?)

注文住宅の問題 どうやって解決する?

このQ&Aのポイント
  • 住宅代金の一部を取り戻せないでしょうか?大手ハウスメーカーで注文住宅の契約を結びましたが、納得いかない部分の代金は返金要求して取り戻せるでしょうか?工事のミスや対応の問題があり、会社責任者へ苦情を言っても改善が見られず、弁護士を入れることを検討しているとのことです。そこで返金可能性や法的手段についてまとめました。
  • 注文住宅の問題によって納得できない部分の代金は返金可能でしょうか?大手ハウスメーカーで契約を結んだが、工事のミスや対応の問題があり、会社責任者へ苦情を言っても改善が見られず、弁護士を入れる検討をしているとのこと。ここでは返金可能性や法的手段について解説します。
  • 注文住宅の問題によって納得できない部分の代金を返金してもらえるでしょうか?大手ハウスメーカーで契約を結んだが、工事のミスや対応の問題があり、会社責任者への苦情も聞き入れられず、弁護士を入れることを考えているとのこと。ここでは返金可能性や法的手段についてまとめました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.3

>(1)工事監理業務代金とはいわゆる現場監督代金だと思いますが、素人の私から是正を言われる監督業務って何なのか?全額とは言いませんが返金を要求して取り戻せないか?(設計業務代は別で払ってます。) 違います。 管理と監理は言葉は似ていますが、非なるものです。 管理とは施工管理のこと。 つまり現場代理人(現場監督)が設計の内容のとおりに建物を作ること。 ただし監督って1人ですので下請けさんを大勢使います。 これらの指揮管理も含まれます(っていうか、これが大きい)。 監理は建築士の資格を持った人間が同様に設計のとおり建物が作られるかを見ること。 たとえば基礎のコンクリートがありますね。 施工者(現場監督)は自分でコンクリートを発注しているので自分の仕事を自分でチェックしても意味がありません。 監理者が設計通りのコンクリートが搬入されたかを現地でチェックするんです。 1人の人間が監理と管理をすることはありません。 たぶん監理者なんて現場に来ていないんでしょ。 竣工間際だったら、監理者から工事監理報告書がそろそろ出される頃です。 それを見てください。 何を監理(チェック)したか記入されています。 だいたいテキトーなのが予測できますが(汗) HMだと営業もいい加減ですので、最初に監理の説明なんて聞いていないでしょ。 お手元に確認済証があるでしょ? そこの第2面に工事監理者の建築士が書かれているでしょ? あなたはこの人間に会ったことがありますか? そもそも最初に工事監理の契約をあなたと締結する義務があったんですよ。 名ばかり監理は士法違反ですけど、今でも大手を振ってまかり通っていますね。 ここらあたりが設計事務所へ依頼するのではなくHMへ依頼するときの落とし穴。 HMって、最初に契約を取った時点で仕事が終わっていますのでネ。 >(2)もう返金額の問題ではなく、杓子定規な対応にますます腹が立って仕方ありません。 弁護士を入れても返金と言う形にしたいのですが、無理でしょうか? 返金って、その分建物の部品を返しますか? たとえば屋根を返品すれば返金が可能かもしれません。 要は慰謝料でしょ? たぶん無理でしょう。 普通にあるトラブルですし、あなたの受けた被害が客観的に証明できないし数値化もできないでしょ? あるとすればろくに監理をしていない工事監理費でしょうが、最初から監理契約はサービスで費用に入っていない、と開き直られたらダメでしょ。 まずいラーメンを食べたあとに返金できないのと一緒。 失敗も勉強。 高い授業料です。

その他の回答 (4)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

値引き交渉をしたいと言うことですね。 相手はミスを認め是正工事をしているわけですから残念ながら値引きには応じないでしょう。 工事代金を払わなければ、相手も貴方を訴えるかも 当事者ではないので、何が悪いのかはわかりません。 どちらにしろ、どう考えても、設計通りに出来ていないなら、訴えることも可能です。その場合は設計と違う箇所を是正させるか、お金で示談にするかになるでしょう。 司法の場で争ってください。

koneko1
質問者

お礼

回答して頂いた皆様へ いろいろな意見を聞けて勉強になりました。 これからの対応を皆様の意見を参考に対応したいと思います。 ありがとうございました。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.4

物としての建物に契約と異なるところがあれば、値引き返金も可能です。しかし手直し等で解決しておれば解決しているのです。いろいろなお粗末さが失敗になったのなら別ですが、結果として物に問題がないのならブロセスは問題では無いのです。 物としての問題を解決することが非常に困難である場合に限って、ハウスメーカーはお金での解決を向うから申し出るでしょう。 貴方は建物を良く知っていたので、うるさかったのでしょうが、結果オーライではありませんか。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

具体的な内容が不明なので、”無理でしょうか?”と聞かれて答えられる人はいないでしょう。 納得できないなら、徹底的に争ってみれば如何? やるなら、引き渡しを受ける前が良いと思いますよ。

回答No.1

  普通は不具合箇所の修理をさせるのではないですか?  

koneko1
質問者

補足

不具合個所や間違い個所は直して貰ってます。 言いたいことは契約内容のことが出来ていなかったレベルの低い対応です。 人間ですので多少のミスや間違いはしょうがないと思って、大人の対応をしてました。 しかし限度を超えてます。先にも述べたように、責任者が非を認め謝罪してます。 また、こちらも心配性でしたので、定期的にチェックした結果、大事にいたってないのかなと思ってます。 チェック出来てなかった場合、最終立ち合いの時、どうなっていたことか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう