未払い賃金請求訴訟の対応について

このQ&Aのポイント
  • 労働基準監督署の是正勧告を拒む会社への対応について詳しく説明します。
  • 会社の言い分と監督署の見解の相違について考えています。
  • 弁護士と協議を行いながら刑事告訴と民事訴訟の可能性を検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

残業代,未払い賃金請求訴訟(続編)

労働基準監督署の是正勧告を拒む会社への対応(長文)等 の質問をした者です。退職した会社へ未払い金の支払いを求めております。 監督署への是正報告書が提出されました。 会社の言い分としては,会社が法律違反をしているのは認めるから,欠勤,業務上のミス等で会社に迷惑をかけたのだから私が非を認め,こちらが申告した未払い分の約1/8程度になる額は支払いを行う。ただしその他の未払い金の請求は撤回してほしいという内容だったとのことです。 監督署としての見解は,私が申告した内容についてはすべて法律違反であり。再度支払いをするように指導がありました。民事不介入なのでそれ以上は無理です。それでご相談ですが,1)和解にしてはあまりにもこちらの譲歩が大きすぎると思う。2)法律違反をしているのはいったいどちらなのでしょうか? 3)業務上のミスについては認めますが,会社として責任は? という気持ちです。とりあえず弁護士に今後の対応を協議することにしました。が,私としてはいやがるでしょうが刑事告訴と民事訴訟で会社を責めよう と考えております。なにか良い考えがあればと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 業務上のミスと欠勤による会社への損害の金額・数値はどうやって出したのかが問題ですね。その計算式があって明確に請求されているのであればそれはまた別の問題として扱うべきでしょう。その際に上司・経営者・役員が責任をとって何等かの処分を受けたかどうか、会社としてはどういった対策をしたのかという事を明確にするべきですね。何をもって1/8なのか?が証明できるとは思えません。  従って、腹いせに請求しているとしか思えません。  和解をするにしてもこの事を明確にして欲しいと要求できます。  法律違反は向こうで、監督署も認めていますからもう良いですよね?    よって赤字が出ても一矢報いたいと言うのであれば、民事訴訟するしかないですね。上記の点で戦えるでしょう。  ミスは認めた上で、まず未払い賃金を払ってもらい、ミスについての始末は別の問題として扱うように要求する。  相殺するなんてトンでも無い話ですよ。向こうは賃金に付いてのやりとりを無視しています。監督署も認めているのですから、頑張って戦いましょう!

kotawashi
質問者

補足

貴重な助言ありがとうございます。とりあえず「あっせん」の申請を行おうと思っております。会社が乗ってこない可能性がありますが、刑事告訴で責めようと考えております。 会社からの損害の金額・数値は一度出ました。中身はミスの修正分の時間人工と今年の私の賃金の返還です。いろんな人に相談しましたが、責任はすべて私一人となっております。使用者責任、上司の責任が明らかになっていないのと、金額の根拠の計算がほぼ無理で、訴訟を起こしても赤がでるのでかぶん訴訟は起こしてこないと思います。 それと1/8ですが、これはある部分については認めるのでその金額がおおよそ1/8であります。こちらの請求は総額約150万円、あと付加金、遅延利息が加算されますので赤にはならないと思います。 それと今は、監督官を通しての交渉となっていますが、何か変ではないでしょうか?相手は弁護士なり代理人を通して交渉すべきでしょう? たぶん経営が苦しいのでお金も弁護士費用もないのかもしれません。

関連するQ&A

  • 未払い残業代請求訴訟について

    退職した会社に対して未払い残業代の支払を求めて監督署に申告しました。監督署は是正勧告を行ってくれたのですが、会社が支払を拒否したので、本人訴訟を検討しています。こちらの陳で監督署の是正勧告について述べた場合、被告である会社は、是正勧告の内容について明らかにする必要があるのでしょうか?

  • 残業代,未払い賃金請求訴訟

    労働基準監督署の是正勧告を拒む会社への対応(長文) の質問をした者です。 監督署の話では,会社はこちらの申告に対して監督署には法律違反は認めており,当初は一部の項目をのぞいて支払いを行うとのことでしたが,急に態度を変えて,支払いについては感情の問題があって支払いを拒否しているそうです。 それで民事訴訟を検討しております。 このような,相手は認めているのに支払いを拒否している場合は少額訴訟でも可能でしょうか。 証拠はかなりそろっており,証拠だけでも勝訴の見込みはあります。 金額は少額訴訟の範囲を超えているので一部請求を検討しております。 その場合は,今後請求する項目をすべてあげて一部請求とすべきなのでしょうか? 実は,当初会社が支払うと話していた項目について訴訟を起こそうと考えております。 助言等いただければと思います。

  • 賃金未払い等について

    賃金、時間外手当の未払いと法律違反によるカット等で退職した会社へ提訴の準備をしております。労働基準監督署からは是正勧告が出されておりますが、支払いがいまだありません。 この場合、提訴とは別に刑事告発を行った方が良いのでしょうか?

  • サービス残業代請求

    退職した会社に対してサービス残業代等の請求をしております。労働基準監督署は是正勧告をしておりますが、会社は法律違反については承知しているようですが、感情的ないざこざから支払いは拒んでおります。 再度是正勧告を行うとは重いますが、刑事告発と民事訴訟を起こすつもりでおります。 実際に刑事告発と民事訴訟を起こす前に、内容証明で刑事告発と民事訴訟のことを通告したほうが良いでしょうか?

  • 民事訴訟(未払賃金等)について

    会社が、労働基準監督署の是正勧告に従わないのでやむをえず訴訟を起こすことにしました。弁護士の相談する上でも要点とかまとめておいたほうが良いと思っているので自分で訴状を書いています。そこで質問なのですが、 1)訴状には監督署の是正勧告とか会社と監督署とのやりとりとか書いてもよいのでしょうか? 2)是正勧告で、会社が反論しなかった項目は当事者間で争いの無い事実にはならないでしょうか?(支払いの有無は別ですが。) 3)たぶん、未払い分の相殺という意味で、会社は損害賠償の文書を送ってきてますが。これは書かなくてもよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • サービス残業代請求訴訟を起こした方にお伺いします。

    退職した会社にサービス残業請求訴訟を準備中です。 請求を行い、監督署に申告し、是正勧告は出されましたが 仕事のミスで損害を受けたという理由、また監督署の勧告内容そのものについての異議により支払を拒否されました。行政指導は、ここまででしょう。 それで実際に訴訟を起こされた方がいらっしゃればお伺いしたいのですが、訴えられたら会社はどのような反応を示しましたか?和解を持ちかけてくるのでしょうか? 判決でるまで戦うのでしょうか? それと嫌がらせは受けますか?自分は監督署に申告したら損害賠償を請求すると言ってきました。

  • 社員への損害賠償請求訴訟は未払い賃金請求訴訟の反訴として認められますか

    退職した会社に賃金未払い、残業代未払いの請求を行っております。 監督署への申告は済ませましたが、訴訟になる可能性があります。 実は、会社は在籍時の仕事のミスについての損失の損害賠償請求訴訟を考えているらしいです。未払い賃金請求訴訟を起こした場合、損害賠償請求は反訴として認められるのでしょうか?対策を検討しなければなりません。 ちなみに、仕事は社内で行っておりました。私には監督権はありません。 会社が言うようなミスについては過去にありますが、社員や元社員に損害賠償を請求したという話は聞いたことはありません。 退職前からミスについては判っておりましたが、懲戒処分は受けておりません。 損害賠償は監督署への申告の後に届きました。

  • 未払い賃金の請求中

    民事上の和解として、会社側が自宅へ謝罪に来ました。 未払い賃金は別件で刑事事件ですので、まずは会社へ請求行為を行なってください。と、労働局及び監督署の助言をいただきました。 謝罪当日、直接、請求書類を手渡したのですが、内容証明郵便のような、時効を止める効力は無いのですよね。 また、未払い行為をしたことについて刑事告訴で、賃金の請求は民事になるのですか?

  • 残業代請求訴訟と是正勧告

    退職した会社に対して残業代の未払いについて労働基準監督署に申告したのですが,会社が勧告に従わないので提訴を検討しております。 サービス残業分と一部の手当が残業代算定に含まれておりませんでした。 両方とも是正勧告が出されております。 この場合,上記の内容について会社が争って来た場合には,是正勧告が出されたことを立証できれば,証拠として採用されるのでしょうか?

  • 退職した会社から提訴(損害賠償請求)すると言われたのですが

    この春に退職した会社との間でもめております。 退職後、この夏一方的な賃金カットや残業代の未払いについて労働基準監督署に労働基準法違反の申告をしたところ 申告直後に通常業務におけるミスについての損害賠償請求 を受けました。監督署から会社に対して是正勧告が出されましたが、未払い分の支払いはいまだありません。 理由の一つにミスの損害賠償をしないということらしいのです。会社が提訴を考えているということ聞いてから三ヶ月以上経過しておりますが、いまだ、会社からの連絡も裁判所からの訴状等も届いておりません。 このまま放っておいてかまわないのでしょうか? ちなみに、私は未払い分の提訴を考えております。