• 締切済み

彼女がいる後輩が好きです

pikachu1822の回答

回答No.1

>ちなみに友達などに「そういうことをする彼はもし次私と付き合っても同じ事をする」 全く同じ事思いました(笑) 今は、それでもいい!という気持ちが大きいと思います。 手に入らないと、その分気持ちが大きくなってそれでもいい!という錯覚に陥ります。 いざ付き合うとそんな事言ってられないと思いますよ。 もし、あなたが今の彼女の立場だったら。 大人数の飲み会で彼氏に相手にされず、その彼氏も他の女と盛り上がっている。 自分の事は放置。 それでもいいんですか?我慢できますか? 彼がどういう人かはわからないですが、ちゃんとしてる人はもう彼女と別れてると思います。 客観的に見て彼の行動は、あなたを好きだと、私でも思います。 でもその反面、なんか信用できないというか…。 私は女なので、こういう中途半端な男はやはりオススメできません。

関連するQ&A

  • 宅飲が無くなったのに何の連絡もしない後輩を叱りたい

    はじめまして。大学生・男です。 先日、同じサークルの後輩から「あした皆で宅飲みするので来ませんか」というメールが来ました。 ぼくは暇でしたので行くよとメールを返しました。 そして宅飲み当日、夜の6時になっても何の連絡もありません。 場所・時間を知らされていなかったので、僕から今日の飲み会どーなったとメールしました。 しかしそのメールすら返ってきません。 後日、メールしてきた後輩と仲が良い奴に聞くと、「あの飲み会無くなりましたよ」とそこで初めて知りました。 僕からするとその日の夜に予定を入れずに待っていたのに 結局飲み会はなく、一日待って暇な時間をすごしてしまいました。 飲み会が無くなる事自体は何の問題もないのですが、 何かしらの連絡をするのが当たり前ではないでしょうか? その後輩を叱ってやりたいのですが、 如何せん後輩を叱るという事をした事がないので相談しました。 どのように叱るのが、友好関係を崩さずにうまくいくでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 後輩の気持ちがわかりません、、

    これって私は好意を持たれているのでしょうか?大学3年の女子です。 同じサークルの後輩(一個下)に最近好意を持たれているのでは、と思い始めました。私は去年からゼミやバイトが忙しくてサ ークルの練習にはほとんどいけてません。そうなので、後輩と接する機会も少なくまだあまり喋ったことのない後輩もいるくらいです。でも、合宿や飲み会などイベントには参加するので一応名前は覚えられていると思います。 さて、その後輩をAとすると、Aはサークルで比較的フレンドリーで人気者なので私も一番先に名前を覚え、Aがサークルに入った頃から話してました(合宿や飲み会などでのみ)。 ですが、去年の夏の飲み会で私は潰れてしまいAが袋を持ってきてくれたり部屋まで運んでくれたりと介抱してくれました。そして秋合宿の時、Aが今度は潰れたので私が「夏のとき介抱してくれたから」と言って今度はAを介抱してあげたところ、Aはすごく懐いてくれて自分の過去や不安なことなどをぽろぽろ私に話してくれ、ずっと2人で飲み会場から離れたところで話していました。それからちょっとしてAが友達のことで悩んでいると言ってLINEで相談してきたので、そこからちょっと相談に乗ってあげました。また、Aと私とAの友達(同じサークル)の3人での飲みに誘われて、3人で飲みました。またちょっとしてAとAの友達と3人で飲みに誘われて了承したところ、当日になって待ち合わせ場所でAがAの友達が来れなくなったといって2人で飲むことになりました。でもそれはそれでとても楽しかったです。そこから二ヶ月経って四月の半ばに今度は2人で飲みに行きませんか?と誘われたので、飲みに行ってきました。その時にはお互い今までより自分のことを話しました。その帰りにAにお互い好きな歌手のLIVEがあるので一緒に行きませんか?と誘われ、今度2人でLIVEに行くことになりました。去年の秋まで私は好きな人がいたのでAの態度は気に止めませんでしたが、最近になってAは私をどう思ってこんなに誘うのかな?と考えてしまいます。

  • 後輩を誘いたい!

    自分は20歳の大学生 相手は一つ下の後輩です。 あまり合うことは多くないのですが、自分がかなり惹かれていて、 付き合いたいと思っています。 自分がサークルに行ってないので、あまり普段会えません。 今までの事実をまとめると、 ・向こうからメールアドレスを聞いてきてくれた。 ・メールで、誕生日おめでとうメールを送ったら、  「ありがとうございます! まさか先輩からメール貰えるなんて・・   すごい嬉しいです! また勉強教えてください!」と、デコメがたくさん入ったメールで来た。 ・サークルの飲み会で、彼女の髪飾りをつけさせてもらって、「先輩似合ってる!   かわいいですよー!」と言われた。 ・「テストが終わったら、飲みたいね」とメールしたら、  「しましょう! 是非○○先輩と飲みたいです☆ 私は一人で昨日飲んでました(*^_^*)」とメールが来た。 ・その後、「今月に飲み会しようと思うんだけど、来ない?」とメールしたら、「いいですねー(*^^*)/ 予定が合ったら行きたいです。。」と来た。 たぶん集団での飲み会だと勘違いしてる?? 春休み中になんとか仲良くなりたいです。 とはいえ、いきなり二人で飲みもハードル高い気がします。 ちなみに相手は飲みたがり(大学1年生だからかも)ですが、 お酒はあまり強くありません。  いじられキャラですが、少し心が強そうなかんじもします。 ちなみに相手に彼氏は間違いなくいません。(本人談)  このような状況で、飲みに誘うのは時期尚早でしょうか? 今までの流れだと飲みが一番自然な気もするのですが・・ また、誘うとしたらどのようにしたらいいのでしょうか? 具体的なアドバイスを、特に女性の方にお願いします!

  • 後輩の存在

    高校2年の女子です。 部活に後輩が入ってきて、大分雰囲気が整ってきました。 ですが私が悩んでるのは1人の後輩についてです。 その後輩は体験入部の時から周りの仲間といるより、先輩になついていて、 私は仲間に「お前にそっくり」「凄いキャラ似てるね」等後輩がいる前で言われました。 そんな大して喋ってないはずなのになんなんだと少し憤慨しましたが、その時は特になんも思ってなかったんです。 ですが、最近それが悪化してきました。 何か言われた時の反応や、テンション、少しずつ私でもわかるほど似てきました。 そんなに私を見るなら部活に集中してくれと思うのですが、段々怖くなってきました。その場に居づらくなってきたんです。 こういう時、どんな気の持ちようをすればいいのでしょうか。

  • 先輩・後輩

    ・私が元気がないと心配して連絡をくれる ・誕生日おめでとうLINEをくれる ・誕生日プレゼントくれる ・「いつでも連絡して」と言う ・お互い何でも話せる、相談できる ・飲み会の時、距離が近い ・ちょいちょいタメ語 ・「○○さん(私)と俺は仲良しだよね」と言う ・私と気が合うと思っている ・旅行行ったら必ずお土産をくれる 部署が違う、10歳下の職場の後輩です。 後輩は長い付き合いの彼女がいて、私は既婚です。 男友達というわけでもないですが、 仲が良い先輩後輩ってこんな感じですか? 夫には仲良すぎじゃない?と言われています。。

  • 彼女がいる後輩を好きになった

    春に大学を卒業した社会人一年目の♀です。 最近、大学で同じサークルだった後輩(2年生、私の3歳下)を好きになってしまいました。 ですが、彼には地元の高校で一緒だった年下の彼女がいます。 彼女の存在は知っていたのですが、彼女の話は全然しないしほとんど連絡をとってなかったり 地元の距離も遠いので、周りからは「大丈夫なのか」と心配されているという状況です…。 なのでこれまでは全然意識はしてなかったのですが、接する機会が増えるにつれて ”話してるとすごく楽しい””気が合う”ということに気づき、意識するようになりました。 会話の流れで「○○さん(私)おもしろい!大好きですわー!」「最近○○(彼)めっちゃかわいい!」 というやりとりをした時に、恋愛の好きという意味ではないと分かっているけど、 なんだかすごく嬉しいと思ってしまったんです。 サークルの飲み会の度にいつも喋るし、私が顔を出すと彼はすごく笑顔で手を振ってくるし、 ちょっかいもすごく出してきます。 彼が彼女と今どういう状況なのかはあまり知りません。 彼が私のことを先輩としては好きだとしても”恋愛としての”好きという気持ちはないはずです。 彼女がいるのに何で好きになったの?とサークル員にはびっくりされるのは分かっています。 でも、「また会いたい、話したい」と思う自分がいます。 サークルは先輩後輩の仲が良く、社会人の私もイベントに顔を出したり オフの日に遊んだりはよくします。 近々、彼を含め複数の後輩と夏フェスに行く予定があります。 彼女がいることが一番のネックだし、私自身もあまり良くないことだとは承知です。 でもなにかしたい…。アクションしないと後悔する気持ちがあります。 どうしたら良いのでしょうか??

  • ただの後輩として見られているのでしょうか

    大学1年の女子です。 インカレサークルに入り、そのサークルで知り合った2年生の男の先輩のことが好きになりました。(Aさんとします) Aさんとは、1週間くらいLINEが続いていて、今はLINEしていないのですが今度水族館に行く約束をして、日にちを決めました。 その後に、サークルのイベントがあり飲み会もあって、そこでは座っている席が遠かったのであまり話さなかったのですが少しだけ話せました。 二次会では、自分の前に途中から座っていたので話しました。 その時に、私の隣も1年生の女の子で凄く明るくてよく話す子なのですが、その子とAさんは地元が同じなので、その子がAさんに今度一緒に地元で遊びましょうよ!と誘っていました。 それにAさんは、あれ?地元一緒だっけ?あの辺さー全然遊ぶところないよね~と答えていて、質問に対して、いいよ!遊ぼう!とは返していなかったのですが、私は内心Aさんはこうやって女の子に遊びに行こうよと言われたら、2人だけで遊びに行ったりするのかな?と思ってしまいました。 Aさんと同じ2年生の女の先輩とそれとなく話していたら、Aさんはそのサークルの次期代表なのでみんなとよく話すしね~と言われました。 私は、Aさんは私に対してもただの後輩だと思っていて、その後輩が見に行きたいって言ってるし~と言う事で水族館に行ってくれると言ってくれたのかな?と少し悲しいです。 実際、水族館は私が見に行きたいと勝手に言っていて、それでAさんも実は見に行くのが好きだと言うので、じゃあ行きましょうよ!と誘ったんです。 なので、本当は嫌だったんじゃないか…とか考えています。 みなさんはこれを読んで、そのAさんは私の事をただの後輩だと思っていると思いますか? 何かアドバイスなど頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 後輩を好きになりました

    最近サークルの後輩が気になるようになりました。 定期的に後輩から連絡が来るので気になってしまいました。 自分が何か行動を起こしたら、後輩がサークルに居づらくなるのではないか、ただの迷惑な先輩になるのでは無いか、先輩の地位を悪用してるのでは無いかと思いすごい悩んでいます。 後輩との関係は以下の感じです。 ・新歓の時から知り合いになり入る事を相談されていた。 ・授業や試験について他の人には聞かず、自分だけに定期的に相談している。 ・(たまたま?)バレンタインのタイミングでお礼と共にギフトを貰った。 ・飲み会に誘ったら楽しみにしていたと人伝に聞いた。 ・恋愛について面白い話がないか聞いてみたいと言われた。 ・SNSでたまに反応してくれる。 客観的に見ても人としては嫌われてはないですが、脈は無いとは思います。彼氏はいないと聞いています。 自分だったら嫌いな先輩に誘われたら飲み会は行かないし、勘違いされそうなタイミングで異性に物を送らないし、試験などの質問も満遍なく色々な先輩に聞くかなとは思いますが、人それぞれ考え方が違うと思いますしよくわかりません。 このような関係の先輩に恋愛に関してアクションを起こされたらどう思いますか?迷惑でしょうか?

  • 後輩男性に嫌われたのでしょうか。

    (長文です) 気になる後輩男性。 春先の飲み会で席が隣でたくさん話し、コロナ禍であまり飲んだり話したことがなかったのに、そこで考え方など意気投合して、そのあとは一緒に駅まで帰ったり何度も飲みに行ったりしてました。2軒目も有ったし飲みに行ったあとは別れてすぐLINEが来たりやり取りも続いたり。プライベートで旅行に行けば「写真送って」とLINEで督促してきたり。 でも最近は悲しい事がたくさんです。 一緒に駅まで帰りたくてお願いしたら帰ってくれたのですが、相手の退社が予定よりも遅くなりその理由は「上司が残ってたから戸締まりとかあるから出てきにくかった」との事。 そういう気を遣うタイプなのは知ってたしこちらがお願いしたので「大丈夫だよ」と話をしました。 飲みに行きたいと言ったときも、お互いの予定を合わせてお店も予約してくれました。社外で待ち合わせしたのですが、後輩男性は予定の時間よりも遅くなりました。「すみません」と謝ってくれましたが、理由は「後輩が残ってたから一人にするのもなぁと思って出られなかった(新人ではなく戸締まりも出来る後輩)」と。 また3日連続の飲み会だったようで「一昨日の飲み会と今日の飲み会、どっちが先に決まってましたっけ?」とか「昨日は急遽同期と飲んだけど、疲れちゃって…」など、飲みに行きたいとお願いしたのが申し訳ないと思うような事を言われました。 さすがに「ナシしてって言ってくれればよかったじゃん。」と言いましたが「連絡しようとしたけど疲れちゃって寝ちゃった」と… 先日私と二人で事務所に残ってた時、こちらを待つこと無く帰ろうとされた時やきもちというか悲しくなりました。 「他の人は私を待たせても待つのにね」と… 一度、告白まではいかなかったですが「仕事の姿勢や考え方は好きだし、話し終わったあとは元気になれてるので、また飲みとかよろしくね」と少し自分にケジメをつけるために伝えました。(それに関しての返事は特に触れられることもはなく…) その後は事務所内でも二人帰る時も、前のように「自分はこう思う!」という主張や「ちゃんと寝ないとダメですよ!」とやや上から目線で話しかけてきたり、少しイジってきたり、何かあると報告してきたり。 単なる先輩後輩としての関係が一番良いのかなと思ってるのですが、帰りの約束時や飲みの時の発言から、そもそも嫌いなんじゃないか?と不安になります。 私が何かして嫌われたのか、それとも何を言っても許してくれる先輩と思ってるだけなのか? 前のような向こうから飲みに誘ってくれてたりLINEが来たり、旅行の写真送ってと督促までしてきたことを思うと何だったんだろ?と悶々とします。 どちらにしても、これ以上は気を使わせたくないので、以前一緒に行きたいと言っていたお店にとまだ行けていませんが、今後は自分から飲みに誘ったり一緒に帰ってとお願いする事は無いと思います。

  • 先輩や後輩に好かれるには?

    私は大学生で、あるサークルに所属しています。 私の同期で、私と一番仲のいいヤツが周りに異様に好かれてるんです。 特に先輩と後輩に… 私もそいつが好きですが、そいつがとりわけいい後輩や先輩であるようには見えません。 飲み会の参加人数が少なかった時、周りに行かない理由を尋ねると ・別に行ってもいいけど、○○(←友達)行かないみたいだしさ… ・○○さん行かないんですよねぇ…。 みたいな感じになります。 そいつはやたら先輩に媚売ってるとか、後輩に奢りまくってるとか、そういうわけではありません。 先輩や後輩に好かれるコツは何なんでしょうね? 私が思う友人の長所は ・先輩に対しても後輩に対しても自分が下手(したて)にでれる。 ←うまく説明できませんが、面白おかしく自虐ネタ言ってます。 ・とりあえず返しが上手で、間を持たせられる ・ この部分はヤツに敵いません。 これ以外に先輩後輩に好かれる要素は何ですか? 私も好かれたいです。