• ベストアンサー

英語 アンチテーゼを投げかける

「AがBにアンチテーゼを投げかける」 という英語表現を教えて頂きたいです。ちなみに今僕が表現したいのは、Aは事象、B(対象)は人の場合です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんいちは。 「AがBにアンチテーゼを投げかける」 という英語表現を教えて頂きたいです。ちなみに今僕が表現したいのは、Aは事象、B(対象)は人の場合です。 1.「A = 事象、B = 人」 2. 「投げかける」(fling; cast; hurl など) 両方ともが話しをややこしくします。 まず、「A が B のアンチテーゼです」 = A is the antithesis of B. が antithesis の典型的な使い方です。 A = 貧困(事象の例)、B = Bob (ある人)とすると X Poverty flings (casts/hurls) an antithesis at Bob. (意味がない) 尚、余談になってしまうと思いますが、質問を拝見した際、この条件だと antithesis ではなく dilemma (ジレンマ)が当て嵌まるなぁと考えました。 と言いますと、上記の例文を再び使ってみると Poverty flings (casts/hurls) a dilemma at Bob. になります。少し不自然に聞こえるけれども、文法的に問題がないし、文章として意味も通じるからです。 ご参考までに。

takkoo0615
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。アンチテーゼをどうしても使いたいなら、SVCで使うのが、自然なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。  気取って言うなら     下記の第一例を使って   A is the antithesis of B. http://www.oxforddictionaries.com/us/definition/american_english/antithesis?q=antithesis 2。  すこし和らげて A is a case of antithesis to B 3。  もう少し和らげて      A is diametrically opposed to B. 4。 もう少し口語的に和らげて     A is a fucking opposite of B, you moron.

takkoo0615
質問者

お礼

A is the antithesis of B. これが基本形なんですね。御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽しみを英語で?

    楽しみを英語で言うと普通はPleasureでしょう。 でもわたしの知りたいのは普通に使う「楽しみ」ではなく、次の場合です。たぶん、英語では日本語と同じ表現をしないのだと思います。でも同じ言い方をするとすれば適切な言葉があるのでしょうか? A「明日面白い写真を見せてあげるよ」 B「面白い写真? へー、どんな写真だろ?」 A「いまのところ内緒だよ」 B「なんか面白そうだね」 A「楽しみだね」 この場合の楽しみを英語で一語で言うとすればPleasureではないと思います。動詞ならlook forward to ~となるでしょう。しかしそれを一語で言いたいのです。

  • そうだとしても 英語

    A.あなたの英語って聞き取りやすいよね。 B.きっと電話だから遅く話してるからだよ。 A.そうだとしても君の英語は聞き取りやすい。 この場合のそうだとしてもは、英語でどう表現しますか? even if It is は不自然でしょうか? 調べたら even If that's trueだったのですが なんか合っていないような気がしたので。

  • 日本の法律はなぜ英語の表現を真似するのですか?

    日本の法律はなぜ英語の表現を真似するのですか? 英語ではA、B、Cを並列的に表現する場合「A,BandC」とし最後に「and」を入れます。 日本の法律もA、B、Cを並列的に表現する場合「A、B及びC」とし最後に「及び」を入れます。 日本語の用法としては「及び」無しで「A、B、C」と表現すべきだと思うのですがどうでしょうか?

  • 英語で「知らされた」ってどう言いますか?

    Aがテストで0点とった B「Aさん、0点とったんだって?」 A「どこで知ったの!?」 B「ある人が、知らせてくれた」  3行目を訳してください。お願いします。 toldで表現した方が分かりやすいと思いますが know/knew で表現する場合はどう構成するのか知りたいです。

  • こういうのも良いね を英語で。

    Aだけじゃなくて、こういう色も良いね ということを英語で表現するにはどうしたらいいのでしょうか。 I like such color, not only A. かと思ったのですが、not onlyの使い方が変な気がします。 as well asを使うのもいいのかもしれませんが、AもBも良い と言った意味になって、原文とちょっとニュアンスが違うような気がしています。 いい表現の仕方があれば、どなたか教えて下さい。 外国の人に簡単なメッセージを送りたいだけなので、あまり堅くない表現のほうがいいです。

  • 英語での発表。

    英語での発表。 明日,英語で研究内容を発表しないといけません。 そこで,質問です。 |a・b|<<1 (a×bの絶対値が1より非常に小さい) これを英語で言いたいのですがどう表現すればいいのでしょうか? わかる方、よろしくお願いします!!

  • 英語の「枝派」表現について

    英語表現について教えて下さい。商品で「枝派」や 系統アイテムなどの表現は、どのように表現されますか? 例えば、「クラウン」というトヨタの車。 枝派商品で、「クラウン マジェスタ」など クラウン(A)、クラウンマジェスタ(B)の場合 B presented by A rooted、produced など 実際の商品などで使っている表現など、 何か適切な表現があれば教えてください。

  • 探される場所(範囲)の英語

     こんにちは。英語についての質問です。  突然ですが、「BからAを買う」 は 「buy A from B」 になり、普通Aは「商品 = commodity」、Bは「売り手 = seller」 と総称されますよね?  また、「AをBに与える」 は 「give B A / give A to B」 になり、Bは「受け手 = receiver / accepter」になりますよね?  ここで、既に問題なのです。それは、どちらも 「与えられたもの」 なので、僕程度の英語力では直訳するとどちらも 「given thing」になる可能性があり、曖昧になってしまうということです(たとえ人でも物(thing)の一種とみなせる)。  (ちなみに狭い意味ならAは 「present / gift」 もありですが、プラスイメージもマイナスイメージも持たないものは見つかりませんでした)  で、本当の問題が、「Bの中からAを探す」を直訳すると「search[seek/look for] A in[from] B」 みたいな感じになると思います。  このAは「探される対象」ではなく、「求められているもの」に変えて、何とか 「sought thing / aim」 にはなりました。  が、Bが難しく、 「探される場所(範囲)」 → 「scope of search」 は見つけたのですが、何となくしっくりきません。  感覚としては母集団に近いのですが、母集団は「調査対象を抜き取られる対象」なので、ちょっとずれがあるんです。  他に一言(1~2単語)でこの「探される場所(範囲)」を言い表せる単語はありませんか? 他にご指摘があればお願いします。

  • 矛盾しない、という書き方

    Aという事象とBという事象が矛盾しない、という英文を書きたいのですが、 相談させて下さい。 矛盾するという単語を否定形にするのは、英語として変でしょうか。 矛盾する、という単語自体が「"一致"しない」というような 成り立ちになっているので、二重の否定になる感じがします。 英語ではこのような場合は「矛盾しない」=「一致する」と 考えるのでしょうか。 Aという事象とBという事象が一致する、と書くと、AがBを積極的に支持する(逆も) 感じがして、本意ではありません。 AとBが共存する可能性も説明がつく、という程度で、矛盾しない、と 書きたいのですが、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 以下の文は英語でなんと言うのでしょうか?

    私は理系の大学に所属しています。講義も英語で受ける科目があるのですが、数式などはなかなか英語では言えません。 TOEICで700スコアを出す人でも言えなかった文を以下に載せます。 おそらく英語力に自身のある人でも、英語で答えられる人はなかなか いないと思います。 1、 2×3=6 2、 4÷5=4/5 3、 Aの二乗+Bの二乗=Cの二乗 4、 (A+B)C=AB+AC この4つの表現です。3番目は3平方の定理でよく使われる公式でうまくかけなくてすみません。意地悪な質問だとは思いますが、 分かる方教えてください。