• ベストアンサー

大型トラックの仕事について

youko12002の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

2ですが、昔ローリーの会社にもいまして今はバス乗りです。   積み下ろしが無い分楽ですが、雪国のけん引は結構酷いんでご注意ください。単車は楽勝ですが。 路線は、おっしゃる通り精神的には疲れますが安定度、世間的な信用度は高いです。 郵便の定期便なんかでも親元はカゴで時間もそこまでうるさくなくて良いって話は聞きましたが。  伏字で失礼しますが、確かにネコの下請けの○虎さんいつも必死で走っていますね。 4tに比べて大型はやっぱり運転は楽です。安定度も違いますし高速のわだちなんかでハンドルを取られることも有りません。眠くなるのは大型も2tも4tも一緒です。    そこそこの給料で楽って言えば、スクールバスとか送迎バスの仕事なんかめちゃくちゃ楽ですよ。 白ナンバーなら一種で乗れますしトラックの比になんてならないくらい楽です。ちゃんと経験として扱ってもらえるのでさらなるステップアップにも有利に働きますよ。

lucky999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 スクールバスとか送迎バス、待ち時間もありそうでいいですよね。しかし給料は・・・、てな感じがします。 昔ローリーの仕事をされていたそうなので一点お聞きしたいのですが、仕事がかなり単純そうですぐ飽きそうな感じもするのですが、そんなことはありませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 大型トラックの仕事について

    はじめまして。 自分は以前4トンの平ボディーのっていました。 今回、大型免許を取得したので、また運送業に就職しようと考えています。(今はフリーターです) 質問内容は、 大型トラックに乗っている方のスケジュールってどんなんですか?(大まかで結構です) 休みはどれくらいありますか? あと、給料は手取りでどれくらいですか? 運んでるものや、トラックの種類や距離や会社で違うのは分かりますが、参考までに聞いてみたいです。 あと、会社を選ぶ際、気をつけたほうがいい点など、アドバイスがありましたら教えてもらいたいです。

  • 大型二種免許

    大型二種免許を取得すると20t超の大型トラックは運転できますか

  • 転職するならバスの運転手と大型トラックどちらが良い?

    転職しようかと思っています。 大型車を運転するのが好きで大型1種免許を持っておりますが、フォークリフト免許は持っておりません。(且つ女性です) 運送会社の給料はよく求人で見かけるので大体把握しているつもりですが、バス運転手はなかなか見かけなく「拘束時間が長くてキツイ」という知識しかありませんが、個人的に魅力を感じており、大型2種の取得も考えているのですがいかんせん給料がどのくらいなのか分かりません。 バス運転手の給料、及び「トラック運転手とバス運転手どちらが良いのか」いろいろ実態をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 中・大型トラックの仕事など教えて!

    大航海時代の船乗りみたいに、一人愛船とともに見たことも無い場所へと 星空の中、独りトラックを走らせる・・・ 雨の雪の日も嵐の日も愛船とともに揺られて目的地へと急ぐ 子供のころから、そんなトラックのウンちゃんにあこがれていました そして、いよいよ免許を取るために近く、教習所へと向かいます 現役か、経験者の方に質問がございまーす いくつかお答えいただければ幸いです 全員にお礼しますよー ・大型の免許は、なんtからなんですか? ・大型免許は難しかったですか? ・自分は普通免許を取りにいくのですが、いきなり大型からいったほうがいいですか? ・現場は、やはり時間との戦いになるのですか? ・トラックは、自分で「これ乗りたい!」なんてわがままいえませんよね、用意されたのを乗るだけですか? ・ずばり、おもしろいですか? ・ずばり、儲かりまっか? 以上です よろしくお願いします!

  • 大型1種免許一発試験

    大型1種免許を一発試験で取得したいと思っています。日頃、4トントラックには乗っていないので、練習をしたいと思っています。兵庫県に住んでいるのですが、明石市の試験場の近くに、トラックを貸してくれて練習できるというふうなことを聞いたのですが、どこにあるのでしょうか。もしよろしければ教えてください。

  • ペーパーだけど大型乗れるの?

    建設業界からトラックドライバーへ転職を考えている物です。 出来る事なら給料のいい、大型(中、長距離)に乗りたいです。 免許は5年程前に大型1種を取得しました。 3トンクラスは仕事でたまに乗りますが10トンクラスは乗ったことがありません。 こんな私でもいきなり大型運転手として雇ってくれるのでしょうか?

  • タクシードライバーかトラックドライバーで悩みます・・・

    皆さん宜しくお願い致します。タクシー(普通)、大型トラック(4t以上)の現役ドライバーのお仕事をしている方か経験者からお話を聞きたいです。普通二種免許(今年9月取得)や大型免許(6年前取得)を取得して質問のどちらかのドライバーになりたいと考えています。タクシーは接客業、トラックは運送や運搬荷物で同じドライバーでも内容は全く違いますが、共にこういった業界で経験した事がないので良い所や悪い所、お勧めはどっち?など何かアドバイスがあれば教えてください。できれば大型トラックの中、長距離が希望なんですが・・・共に働くとすれば地元(東京都)以外で静岡(伊豆)か埼玉(越谷)を希望しています。仕事は大変なので大変と言う事は当たり前ですが承知してます。車の運転が好きでドライバーに憧れています。今まで福祉関係の車両で高齢者を送迎していた経験は15年あります。現在39歳です。宜しくお願い致します。

  • トラックの経験がなくても、大型免許は取れますか?

    現在、ハイエース(AT)の普通車で配送の仕事をしています。 将来は大型トラック、トレーラーの運転手をやりたいと思いました。 トラックの運転の経験がなく、MTの操作もほぼ覚えていませんが、いきなり教習所に通って大型免許を取得することは無謀でしょうか? また免許を取得していきなり大型を運転できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 大型二種について

     10年前に普通免許(一種)を取得したんですが、2年前に取り消しになりました。  昨日何とか新普通免許(一種)を取得したんですが、4tが乗れないということで、不便を感じており、なんとか大型仮免(トラック型)を合格したところまで来たんですが、どうせとるなら二種かなーという事で、本免は二種を目指そうと考えております。  しかし、大型仮免(一種)合格後、免許センターに確認したところ、大型二種を受験するには、大型仮免をバス型で合格しなければならないと言われたんですが、どうなんでしょうか?  私の勝手な解釈で大型仮免(トラック型)を受験した理由は、 1.実際の運転には12mの技術も必要かと・・・ 2.仮免トラック、本免バスなら実用的 3.大型仮免は1種類だから です。  千葉県免許証センターで受験しているんですが、大型仮免(トラック型)で本免は大型二種の受験はできないのでしょうか?  もちろん路上練習はバスで行う予定です。  経験された方、法律?条例?に詳しい方、ご教授願います。

  • 大型トラック運転手になりたい

    こんばんわ。 13年間サラリーマン(営業)で頑張ってきましたが今度大型運転手に転職したいと思っているモノです。営業という仕事柄車の運転は一日中しているのですが大型免許はまだ持っていません。これから取得に向けて頑張ろうと思っています。晴れて取得できたら転職するように考えています。しかし、心配なことがあるのです。求人は大型経験者ばかりなのです・・・いったいどうすれば大型トラックの運転手になれるのでしょうか?今現在大型トラックに乗ってらっしゃる方はどのようにして運転手になられたのでしょうか?いきなり大型トラックの運転手になったというかたはいらっしゃいませんか?