• ベストアンサー

example7.cの保存先を教えてください。

επιστημη(@episteme)の回答

回答No.2

どこでも構わんです。 特定のディレクトリでしかコンパイルできないとしたら、 コンパイラのinstallに欠陥あり。

Campus2
質問者

お礼

御回答まこにありがとうございました。 長い間悩まされたコンパイルエラーは   http://codepad.org/ 以上のサイトで解決・現在実行中です^^ 後!  Visual Studio 2013などでもOKとの回答を得ましたので 必要であれば・設定したいと思います。

関連するQ&A

  • ワードで保存先を指定する

    http://okwave.jp/qa/q7366977.html http://okwave.jp/qa/q7370982.html の続きでお願いします。 ワードテンプレートを作成しています。入力後の保存先をNASの特定フォルダに自動的にできるような設定にしたいと考えています。 上記の質問で下記のようなマクロを提案されました。 Sub FileSaveAs() ' ' FileSaveAs Macro ' 作業中の文書を「顧客ID+日付」の名前で保存します。 ' Dim SaveDay As String Dim kokyaku As String Dim Fname As String SaveDay = Format(Date, "yymmdd") kokyaku = ActiveDocument.FormFields("顧客ID").Range.Text Fname = SaveDay & "_" & kokyaku ChangeFileOpenDirectory "フォルダパス名" ActiveDocument.SaveAs FileName:=Fname & ".doc" ' 名前を付けて保存ダイアログを表示する場合は以下を有効に ' Dialogs(wdDialogFileSaveAs).Show End Sub こによって、「名前を付けて保存」では目的を果たしましたが、「上書き保存では」規定のフォルダに保存されます。この際も”NASのフォルダ”に出来ますか? よろしくお願いします。

  • 保存先。

    こんにちわ。 さっそくですが質問に参ります。 オンラインゲームで保存先について質問です。 僕はテイルズウィーバーというゲームをしているんですがそれの保存先でCドライブがいいのかDドライブがいいのかわかりません。 Cドライブの空き容量・・約80GB Dドライブの空き容量・・約9GB なんです。 それでいまはCドライブに保存してるんですがDドライブに再インストールするとゲーム中の動作とか早くなったりしますかね? それが聞きたくて質問しました。 回答お待ちしています。

  • dimension 2400c sataポート

    ご観覧ありがとうございます。 dell dimension 2400cっという パソコンにSATAポートがあるかないかで 質問させていただきます。 自分なりに検索してみたのですが どっちの答えもあり困っております。 ーある意見ー http://okwave.jp/qa/q6979183.html こちらのno4の回答 http://oshiete.homes.jp/qa5035438.html こちらのno1の回答 ーない意見ー http://okwave.jp/qa/q6981371.html こちらの no1の回答 中身をあけた画像も添付しておきます。 ある場合この画像のどちらのほうにあるかご回答頂けたら 幸いでございます

  • バックアップナビの保存先

    バックアップナビで自動保存されたデータの保存先のフォルダー名または、ファイル名を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ブルーレイのキャプチャを鮮明に保存したい

    http://okwave.jp/qa/q6602546.html 上記質問でも聞きましたが、 ソフト CyberLink Power DVD でブルーレイのキャプチャ画像を鮮明に 保存したいに ついてです。 前の質問で 「大抵のキャップchaソフトでは初期設定では画質が落とされて保存されているので画質の設定を見なおしてみると良いでしょう。」 と回答者に言われましたが、 CyberLink Power DVD は 画像の保存形式がいくつか選べるようですが どの形式で保存すると高画質かどうか分かりますか。 選べるのは jpg形式 bmp gif ping tiff です。 よろしくお願いします。

  • 保存するドライブ先を指定できないとき

    できる限りDドライブに保存したく、インストールするときに保存先を聞かれたら変更するようにしているのですが、たまに保存先を聞かずに勝手にCドライブに保存されるソフトがあります。 どうにかしたら、保存先を変えることはできたのでしょうか? また、一度Dドライブに保存されてしまった場合、一度アンインストールして入れなおさないないと保存先は変えられないですか?(その場合も、保存先を選択できなければ同じことなのですが、、) ご回答お願いします。

  • リンク先の添付方法

    たまに見かけるのですが、以下の質問の回答で、回答No.1 の方が回答で参考情報として添付しているURLの添付方法はどのように貼り付けているのでしょうか? https://okwave.jp/qa/q9338034.html

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ファイルの保存先「¥¥」はどこ?

    互換性のない業務用のパソコンソフトを使用しており、データを PDFデータとして保存できますということで保存しました。 Adobe Readerのソフトを使用しておりますが、ファイルを開くと 下の方に履歴が表示されますが、\\...\作ったファイル名と出てきます。 c\ファイル名ならばCドライブとわかるのですが、\\というのは どこを指定しているのでしょうか? Adobeソフトの方では保管先はMyDocuments\*pdfと指定されている ようですが、そもそも私のパソコンにMyDocumentsなる名前のフォルダ が存在しておりません。 宛先不明が\\...\なる表示になるのでしょうか? また検索からファイル名を入れてみましたが、ヒットしません。 どこか隠しファイルとなっているのでしょうか? \\...\の意味とこの場合のファイルの探し方を教えてください。

  • ダウンロードの保存先指定と、その後削除出来るものについて教えてください

    ダウンロードの保存先指定と、その後削除出来るものについて教えてください。 http://okwave.jp/qa/q5668927.htmlで教えて頂いて、こちらでお尋ねいたします。、 デスクトップ用アイコンzipをダウンロードして、ドキュメントに保存して、自動でデスクトップに解凍しました。http://okwave.jp/qa/q5663310.htmlで教えて頂き、解凍をピクチャーにやり直して、成功しました。(ピクチャーには、png,IC,txtなどがちゃんと入っています) ダウンロードしたものの保存先についてですが、自動で入ってくれる時はいいのですが、聞かれると失敗することが多いです。 そこで、次回のためにも知っておきたいのですが、聞かれるときは、だいたい、絵のようなものはピクチャー、あとはドキュメントでいいのでしょうか?どういったものをどこに入れるかが、わかりにくいです。絵がピクチャーというのは分かります。デスクトップで解凍したら、デスクトップが混雑するからやらない方がいいというのも、分かります。プログラムファイルなどを選ばなければいけない時は嫌だなと思います。 それから、うまくデスクトップのアイコン変更出来たので、最初にドキュメントに入れた、アイコンzip一式とそれを解凍したもの、はもう削除できますか? 一般にその後も保存しておいた方がいい場合があれば、それはどんな時ですか?再度使う恐れがあるときでしょうか? 次回迷って失敗しないようにしたいので、教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 筆王の保存先について

    マイペイージから筆王ソフトをダウンロードして保存しようとしましたが、保存先が不明です。 アイコンも表示されません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。