• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アラフォーで料理教室行ってると花嫁修業って言われる)

アラフォーで料理教室行ってると花嫁修業って言われる

meimeisanの回答

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.5

どう反応すればいいか、自分なら、「ただ料理が好きで上達したいのです、趣味なんで」と正直に言います。 相手はお察しの通り、あなたのことはよく知らないから、てきとーに思いついたことをよく考えもせずに言ってるだけです。いちいち気にする必要ないですよ。 下手に「そうなんですよ」なんて合わせてしまうと、「あの人は婚活で・・・」って他の人にも広まってしまうとまためんどくさいです。

mitomito0011
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに変に同調して、いらない情報広められても困りますね。 テキトーなコメントにも寛大でいるようがんばります、あんまり続くとたまにこんな風に爆発してしまいますが。実際の回答にはこちらのアドバイスを参考にさせていただこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お料理教室のことで・・

    こんにちは!20代後半女デス。 みなさんのご意見聞かせて下さい! 私は全く料理が出来ないため、お料理教室へ入会しようかと考えてます。ウチの近くにはABCクッキング位しかないので、賛否両論あるようですが入るとしたらそこへ入ると思います。48回のお料理コース+パン作りコースにしようかな~と思ってます。 料理に興味はあるけど、今のところ結婚の予定もなく、いつか結婚するときに役立つかも・・とか、時間つぶし的な感覚で通おうと思ってます。知らない人と友達になるのも楽しそうだな~とも思います。 こんな考えでも長続きして通えると思いますか?? なんとなく結婚を控えた女性が本気で通ってるというイメージがあって・・。 お料理教室に通ってるor通ってた方、メリット、デメリット(輪ができてて仲間に入りにくかった・・とか)があれば教えて下さい! よろしくお願い致します!

  • アメリカで料理教室に通いたい

    1月に日本からオハイオ州のコロンバスに仕事で引越しました。 仕事ではほとんど英語を使うことがなく、 このままではあまり英語が上達しない気がするので、 習い事などをして、アメリカ人とコミュニケーションを取りたいと思っています。 私はパンやお菓子を作るのが好きなので、 趣味で楽しめる程度の料理教室に通いたいと思っているのですが、 どこかおすすめのところがありましたら、教えて下さい。

  • 料理教室に行けば料理が上手くなるのでしょうか?

    主人から「料理教室に行け」と日々言われています。 実際料理が下手で、味付け、ボリューム、盛り付け全てどれかがよければ別のものがダメ・・・。 と言うカンジでセンスの問題もあると思うのですが、料理教室に行けば少しはマシになるもんなのでしょうか? 他の習い事に比べて月謝など結構高いので考えてしまいます。 料理教室に行かれたことのある方、今行ってらっしゃる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 男が料理教室へ

    20代後半男性です。最近料理にこってるということもあり、趣味程度で料理教室に通うかな~と考えてますが、女性からみたら気持ち悪いですか?

  • 料理教室について。

    料理教室について。 以下の写真の料理(コース)で最も学びたいのはどれですか? 簡潔で良いので理由もお願いします。 ただし、料理教室への批判やそもそも料理教室には行かない等の回答はご遠慮ください。 特に興味ない人は「強いて言うなら」で良いのでお願いします。 ※写真が見にくい場合はホームページからご覧下さい。 ↓ http://www.betterhome.jp/school/course/ticket/index.html

  • 料理教室について

    趣味もかねて自宅で料理教室を開いてお菓子や料理を近所の人たちに教えて会費などをとる場合 なにか調理師免許や食品衛生…とかの免許や資格・保健所などへの届出等は必要なのでしょうか? また、それを仕事(毎週一回してある程度の収入になる)とする場合での免許・資格・届出等の違いはありますか?

  • アラフォーの出会いの場ってどこなんでしょう?

    40代前半の女性ですが、この年でお恥ずかしいですが、一人身です。 アラフォーの出会いの場はどこにあるのでしょうか? 習い事でもすればいいのでしょうが、もともと田舎なので、パソコン教室なんかに行っても、ご老人が多くて、疲れます。 この年で会社なんかで、素敵な人に出会っても、当たり前ですが、ほぼ結婚しているし・・・。 やっぱり婚活などしかないのでしょうか? もう諦めるしかないのかと毎日、自問自答しています。 どなたかお知恵を貸してください。

  • 料理教室について教えてください

    料理教室に通いたいと思っているのですが。ABCクッキングはどんなかんじなのでしょうか? 安いものでもないしたくさんのコースがあり選択に迷っています。 通っている方とかいらしたら感想等教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 短期コースの料理教室をさがしています

    料理教室を探しています。 基本からちょっとしたものが作れるレベルのがあればよいと考えてます。 現在、転職活動中で会社勤めをしてるわけではないので、仕事に拘束されていない今、この期間しか 習えないと思い、探してます。 会社勤めが始まると仕事中心の生活になり、習い事ではなくなるので、1ヶ月以内に習得できるコース があればよいです。 パソコン教室には短期速習(1ヶ月以内)、1日コースといった短期間で習得できるのがありますが、料理教室にも短期間で学べる所があれば教えて下さい。

  • 料理・洋菓子教室について

    はじめまして。 今は全くの初心者ですが、将来、自宅で洋菓子の教室を開けるぐらいに習いたいと思っています。 自宅から通える教室(大阪)をいくつか探して、その中で、ABCクッキングと辻クッキングが良さそうだなぁと思いました。 ABCクッキングの方は、無料体験に行った時に講師の方から説明を聞いたのですが、全てのコースを終了すると、自宅で料理教室を開けるだけの知識が付き、終了後にライセンスを買うと、ABCクッキング師範の資格認定がもらえて、実際に自宅で教室を開くことが出来ると聞きました。 また、試験に合格すれば、ABCクッキング教室の講師として登録されるそうです。(空き具合によるので、いつから働けるかは分からないということだそうです。) 私はもう本当に初心者なのですが、ここの教室を終了するだけで、実際に、料理教室を開くまでになれるでしょうか? もちろん、授業後に自宅などで復習をしたりして頑張るつもりですが、やはり、ライセンスを買うまでとなると、40万円ほど掛かってしまうので、迷っています。 洋菓子だけでなく、料理の方も調べていて、辻クッキングの方は、まだ、体験等行ったことがないのですが、「基礎から学ぶフードコーディネータ」のコースに興味があります。 HPには、卒業後の資格など、特に頂けるようなことは記載されていませんでしたが、料理の場合、教室を開いたり、講師になるとすれば、調理師免許なども必要と聞いたので、それも併せて勉強する必要があるのでしょうか? それと、卒業後に就職のアドバイスはして頂けますか? 経験者の方、料理教室に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。