• ベストアンサー

擦り傷

sakusakumenchiの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

病院に行くのがいいと思います。 私も同じことがありましたが早く病院に行かなかったのでお医者さんに怒られました。 病院で薬をもらったほうが早く治ると思いますよ。 お大事にしてください。

関連するQ&A

  • 擦り傷

    この前転んでひざをすりむいてしまいました。 血は全然でなかったのでその後消毒をせず絆創膏をはって手当しました。でもしばらくすると傷口から見た目透明だけど拭き取ると黄色っぽい液が出てきました。ふいてもふいてもでてくるので困っています。どうすればいいんでしょうか?

  • お子さんを持つ方が多いのでこちらに書かせてもらいました。

    お子さんを持つ方が多いのでこちらに書かせてもらいました。 子供が転んで膝に傷を作られたお子さんはたくさん居るかと思います。 そこで毎回思うのですが傷から血はもちろんでますが血がとまり落ち着くと 今度は傷口から透明な水のような液体がでてきます。 あの液体はいったい何なのでしょうか? 膿?なんでしょうか?

  • 深い擦り傷

    火曜日に自転車で坂道で転び膝に深い擦り傷を負いました。 他に前歯を折ったり足首をねんざしたりと… 歯医者に行ったり整骨院へ行ったりだったので、 擦り傷くらい病院へ行かなくても平気だろうと 家で消毒し、膿んだら嫌だと思いゲンタシンを塗って傷あてパッドをあてておいたのですが 今日、「傷が速く治る」と聞いて、ジョンソン&ジョンソンのキズパワーパッドを購入したところ 使用上の注意に 傷口の周りが赤くなっていたり、ズキズキした痛みが続いたり、膿をもっていたり、熱や腫れ等の異常が認められる傷は使用せず、医師の診療を受ける事。 と書いてあり、まさにその通りなのですが… もう5日も経っていて、今更的な感じもするのですが 病院へ行った方が良いのでしょうか?

  • キズパワーパットから漏れたものと替えとき

    今日、学校で転んでしまい大きめな擦り傷を膝に作ってしまい、その直後に消毒をし、学校から家につくまでガーゼでいました。 帰ってきてからは、膝の消毒液洗い流してキズパワーパットをはっていたのですが、傷が大きかったせいか、中の液?がもれていてべとべとします。 それと、傷口に多少の砂が入っていてそのまま密封して大丈夫なのでしょうか? これで細菌入ってないか心配です。たまにドクドク痛くなります。 張り替えた方がいいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 転んで膝を擦りむいた

    情けない話で申し訳ないです。 派手に転んで膝をすりむきました。血は転んだ直後以外は出ていません。 はがれかけた皮で傷口を覆ってその上にそのまま絆創膏を貼っていたんですが、 少しずつ膿が出るばかりで回復の兆しもなかったので、その皮を切り取りました。 傷むき出しの状態で絆創膏をせずに一日経って、膿がかさぶたのように傷を覆いました。 膿は完治を遅らすと聞いたのでペリッと剥がしました。 さほど深くはありませんが、傷口がクレーターのように凹んでます。 痛みはあまりありませんが、クレーター状の傷を残したくないです。 殺菌薬らしいものは家になく、キズドライと絆創膏だけです。 どのような対処をすれば良いでしょうか?

  • 擦り傷が治らない

    今週の金曜日に雨の中自転車を漕いでいたら転んで擦り傷を作ってしまいました。帰宅途中だったのでなにもできず、そのまま30分くらいしてから水で洗って絆創膏がなかったのでラップをしておきました。本当だったらキズパワーパッドをつかえばよかったのですが、最寄りのドラッグストアに売ってなくてサイズに合った普通の絆創膏を使いました。今もそれをしているのですが、治る気配がなくて心配です。 次の日、キズパワーパッドを買ってきましたが、怪我をしてからすぐに使い、特に翌日の使用は控えるとの旨が注意書きされていたので使っていません。 絆創膏は一日2回は取り替えます。消毒液は使ってません。薄い黄色がかったサラサラした液がたまに漏れ出してしまうこともあります。傷口は一部が白くなっているように見えます。 絆創膏を外す時にガーゼの所が赤くなっています。表面が剥がれてしまっているのでしょうか。どうしたらいいのでしょう。とても困っています。

  • ラップ療法、私の傷は感染してる?

    四日前に、転んで膝に擦り傷をつ作ってしまいました。 家に帰り 膝をティッシュを湿らし拭う、消毒液をかける、ガーゼを貼る。 という治療をしました。 次の日にネットでラップ療法を見つけて、ガーゼを取ってラップを貼りました。昼とお風呂に入った後にティッシュを水で湿らしたもので拭ってから、ラップを新しくしています。 よくよく調べたら、消毒液は使ってはいけない、ラップを交換する時は水でよく洗わなければいけない、など自分の処置が不適切で、もしかしたら傷口は綺麗に治らないのでは?と心配になってきました。 今傷口は、ジュクジュクしてます。立つ時にだけ痛みを感じます 質問したいのは、感染していたらどんな症状が傷口から出て来るのか教えてほしいです。 あと、初日に間違った処置をしていてもラップ療法効果はありますか?

  • 傷口が化膿してしまったようで、対処法を教えてくださ

    20日くらい前に道路で転んでしまい、肘をケガしました。 その時はキズドライのパウダーをかけましたがじゅくじゅくと血が止まらずといった感じでした。 次の日にラップ療法を知り傷口を水で洗いラップをしてが4日くらい続き、その後は、キズパワーパット(ジャンボサイズ)に変えました。 パットは3日おきに変えていましたが、やはりぬるぬるの液体と血が出てきます(匂いがないので大丈夫と思っていました。 それが、5日くらい前にぽつぽつとできもののようなものができ、できものが赤く大きくなったように思われます。膿んでしまったのでしょうか? 良い薬など対処法がありましたら教えてください。

  • 摩擦の擦り傷について

    今日授業で人生初めての柔道をやりました。 そしてお腹と足を床につけたまま手だけを動かして前進するというもの(腹ばい?)をやりましたがひじばかりを使いすぎて柔道着との摩擦で擦り傷ができてしまいました。 血が出たように赤く、実際に少し血が出たようです。(柔道着の内側に水がものすごく足りない絵の具を塗ったように血がついてしまいました) 手で触ったり服にふれるとヒリヒリして痛いのですが、こういう場合の応急処置とか今後の対処法などを教えていただきたいです。

  • 妊娠中に出る乳首からの分泌液について

    今、妊娠7ヶ月の25週です。 5ヶ月ごろから病院の指導で乳頭マッサージをしています。 病院で分泌液がでるかも、と言われていました。その話通り、はじめのころ透明の液体がたまにでてました。 しかし最近左側の乳首の1つの穴から水が混じったように薄いのですが、血が出てきます。 しかも、別の穴からは濃い黄色のドロッとした膿の様なものがでます。 匂いを嗅いでみたところ、膿のような匂いでした。 病院に行ってみた方がいいでしょうか?

専門家に質問してみよう