- 締切済み
アナログ絵について…
最近になってpixivを始めました。現在20代半ばの 者です。 元々学生の頃から絵を描いていました。本当は専門学校等に通いたかったのですが経済的な理由で高卒就職、独学で書いていました。 最近になってプライベートと仕事と落ち着いて来たので始めたのですが、私はアナログ絵派です。手描き、カラーはコピックが主、筆ペンなど様々→iPhone、アプリで加工、修正→pixivにアップと言う形で行っています。今は使いやすいアプリもたくさんあるので。 ペンタブはあり、デジタルも描いてましたがネット環境が時々おかしくなったり、パソコンはほぼ使わない生活をしているので、アナログの方が私にとっては落ち着いてかける良い環境、今まで変え揃えた画材を使わないともったいないと言う理由もあります。またデッサンがまだまだなのにアナログでもデジタルでも元が出来てないなら一緒と思い現在教本を見ながらアナログで練習をしています。今年から学校へも行こうと探している所です。 ただ今はデジタル絵の方が多いですよね?いずれはデジタル絵もまた描こうと考えていますが、今は基礎からゆっくり描きたい気持ちもあり、アナログ絵でどこまで描けるか頑張って見たいと思っています。 今の時代、やはりデジタル絵を描けないとやはりダメでしょうか? アナログ絵で勝負‼︎より少しは描いた方が良いのか、このまま自分の思うやりかたで良いのか迷っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- palolon
- ベストアンサー率70% (12/17)
絵を描く仕事をしています。仕事としてのイラスト等はほとんどデジタルになってしまいましたね。 若い人からプロまで、そこまでお金をかけないで高度なツールを手にすることが出来る今は、皆デジタルで描くのも分かります。 しかし、アニメーターさんや漫画家さん等は今も鉛筆やペンで描いています。ただのコピー用紙に描いた鉛筆絵でも、上手い人の描いたアナログ絵はものすごい魅力を放っています。生の原稿が無く、印刷物でしかないデジタル絵よりも、アナログ絵のほうに僕は大きな魅力を感じます。 しかしこれは、生原稿を見た場合で、デジタルで見る場合はやはり、デジタル絵の綺麗な仕上げが有利に働くことは多く感じます。アナログ絵の味も、デジタルでは汚さに見えてしまう事があります。 なので、アナログ絵をデジタル画面で魅力的に見せるには、少し工夫と鍛錬が必要かもしれません。 絵の基礎を学ぶと言う意味では、アナログ絵を描く意味は大きいです。所詮、デジタルツールは道具なので、基礎ができていれば、いずれデジタルに挑戦してみることがあっても、すぐに習得出来るでしょう。 例えば、アナログでものすごい線画が描ければ、デジタル上で2~3色ベタ塗りしただけでも様になると思います。 今はiPhoneで撮影されているようですが、後々デジタル上で綺麗に見せたいならば、スキャナーくらいはあると便利だと思います。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
今はデジタルでないとゴハンは食べられません。 ツールが進化して、アナログなように見えても、デジタル絵というのはたくさんあります。 学校でも、PCのソフトの使い方の授業が大半なので。。。 pixivなら、clipstudioとか使ってる人が多いのでは。 動画系は、3Dで制作して、トゥーンシェイダーで2D風見せるという事をやってます。 ----- ただ、基礎が出来るに越した事はないですから、デッサンや下絵は練習しておいた方が良いかと。 色塗りはPCでやった方が良いです。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9943)
かなり昔にイラスト科の専門学校を卒業した者です。 当時はアナログが中心でしたが、CG(デジタルイラスト含む)の授業もありました。 アナログとデジタルは結局画材の違いですよ。 デジタルは画材のひとつだと考えてもいいのです。 基本はやはりアナログですね。 アナログで描けなければデジタルで描けるわけがない。と言っていた方もいますね。 デジタルなんて独学で十分だと感じます。 専門学校でPhotoshopとかを触らせてもらったけど、今のバージョンと別物ですし。。。 今はパソコンの調子が良くないのでデジタルはお休みしていますが、愛用のソフトは学校で使い方を習ったものではないし。 絵の価値もいくらでもコピーできるデジタルより、一枚モノのアナログのほうが価値が高いそうです。 将来的にどうしたいかによりますが、プロを目指すのではなければ、どちらでもいいと思います。 デジタルに興味があるのなら挑戦してもいいし、あくまでもアナログにこだわりたいのならアナログを極めてもいいし。 プロになりたいのならやはりデジタルだと思いますけどね。。。