- ベストアンサー
なぜ一流の先進国にとっても銃製造は容易ではないのか
- 小銃・機関銃製造はロストテクノロジーとなっているのか?先進国でも性能や耐久性で劣るものしか作れない現状に疑問がある。
- 国産の小銃や機関銃は先進国でも失敗作が多く、効果的な開発者や技術者を集めることが困難なのかもしれない。
- 一流の先進国であっても銃製造は容易ではなく、理由は戦争や価値観の変化、技術力の差など様々な要素が関係している。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>結果が見えてる車輪の再発明だから意識の高い開発者や優秀な技術者や職人を集めることが困難なのですか? 銃器設計の天才といわれる「ブローニング」がすばらしい拳銃や機関銃、レーバーアクション・ライフル、ショットガンの設計しました。 たとえば、旧日本軍でも、サイドアームとして、ブローニング1910が使われることもあったようですが、これを運よく手にすることのできた兵は「美しく、かっこ良い!!」と大喜びしたといいます。私も、実物の構造にほぼ忠実に再現したこのモデルガンを所持していたことがあるのですが、その設計の巧みさと、シンプルさには、驚かされたものです。 アニメのルパンで有名となった、ワルサーP-38は、日本で有名ですけど、複雑で細かなパーツは、シンプルさに欠けた設計だと思います。 また、米国の兵士や一般市民がいまだに愛用する45口径の自動拳銃、コルト1911も、ブローニングの設計です。 銃器設計において、天才ブローニングを超えるのは、やはり難しいってことなんでしょう。 >>なぜベルギーやスイスのような韓国レベルの国が、アメリカやイギリスや、火縄銃の時代から銃を製造してる日本の技術力を超えているのか。どうしてアメリカは一流の銃メーカーが国内にあるのにスイスベルギー製の小銃を国軍の精鋭に配るのか。 ベルギーのFN社がブローニング氏に目をつけて業務提携したからでしょうね。スイスは時計製造の技術がありますので、値段は高いけど、良い銃器を製造しているようです。 アメリカ軍が他国の銃器を使うのは、銃器採用において、候補の銃器に対して、過酷なトライアルを行い、それを勝ち抜いたものを採用するからです。国産の銃がトライアルを勝ち抜けば、国産の銃を選ぶでしょうけど、他国の銃器が勝てば、それを採用するという単純な理由だと思います。 なお、日本製の銃器は、たとえすばらしい銃器だったとしても、「実戦」でその有効性を証明していません。ですから、他国の信頼を得ることができませんね。 さらに、製造数が少ないので、値段が高くて、たとえ海外に売ることが可能でも、売れないでしょう。 ちなみに、日本軍の場合、卒業年次による上下関係が厳しかったといいます。つまりは年功序列で、先輩に文句が言えないわけです。 ですから、銃器に「問題点があった」としても、その設計を批判することは、先輩の設計者を批判することになります。 なので、銃器に問題点があっても、誰も声を出して批判せず、改良・改善がされにくかったようです。 この不具合をそのままにするという伝統は、自衛隊でも同じみたいです。 まあ、改良するには、お金もかかりますし、武器への偏見が強い日本では、武器製造の規制が厳しく、技術力を向上できないのだと思います。 すばらしい銃器ができたとしても、日本国内はもちろん、海外において大量販売が見込めるわけもないですし・・・・。
その他の回答 (2)
- Heavypunch
- ベストアンサー率16% (148/896)
現在でも充分に通用するほど完成度が高いから、わざわざ費用をかけて開発する必要性がないということでしょうね。 無理に開発しなくても、通用するんだったら使い続ける方が経済的でしょ?
お礼
ありがとうございます
- area_99
- ベストアンサー率20% (226/1124)
九六式軽機関銃や九九式軽機関銃は未だに海外で現役ですよ? 改良されてAK-47のマガジンを使えるようになっています。 http://watch-japan.sblo.jp/article/57444092.html
お礼
情報ありがとうございます。 1930年代の骨董品が自衛隊のより優れてるんですね。 やはり昭和初期と平成とで多くの国民の夢や目標が変わってそういう方面にトップレベルの人が集まらなくなってしまったんでしょうか。
お礼
知りませんでした。 重機関銃の発明者は多くいる天才の一人ではなくて現代でも銃の世界ではとびぬけた天才で、ヨーロッパの一流メーカーの起源もすべてそこなんですね。 とてもよく理解できました。 丁寧なご回答をありがとうございます。