• ベストアンサー

私がおかしいのでしょうか??

ほとんど付き合いの無い親戚の方(血縁者ではありません)と養子縁組をしました。(私が選ばれた理由は、私の親戚と縁を切りたくないという理由からと、何故か気に入られてしまったからだそうです。) 今の家から4時間ほどかかる田舎です。 その際に出された条件が「お墓を守ってくれれば良い」「一緒に住んでくれとは言わない」「姓は名乗らなくて言い」だったので、ほぼ同情心で了解しました。旦那さん (70歳位。先祖代々その土地に住み着いていて、元役職についたことのない教師)が残された形になったのですが、条件を出してきた時はその奥さんが危篤状態で、とても焦っていたそうです。ところが実際は、 「こっちで就職してほしい」「姓は名乗らなくて良いけど、子供が生まれたら長男か長女に姓を名乗らせる」「こっちに住んでほしい。自分は離れを建ててそこに住むから」「一緒に住んでくれる子を、もう一人養子縁組しようと思っている」「自分の親戚と結婚して婿をとってくれないか」や、「月に2回来て御参りして、お盆は7日~15日までこっちにいてお参りしなきゃいけない。お正月はお寺に挨拶に行く。」「週1で電話すること」などと言われます。私が目指しているSEは、普段の日は遅くまで仕事、休日は新しい言語を覚えるために勉強といった、ハードな職業ということも知っているはずなのですが。。。そして、私の血縁者(とても近くに住まれていて、亡くなった奥さんの方の兄弟。)私が養子になることを言わなかったり。。。私が養子にいくずっと前から、私の親戚の中からもらうということで、皆とても気にかけてくれていたにも関わらず。。(自分の親戚には言ってあったそうです)こんな中反発する私を、亡くなった奥さんの姉である祖母は「お前がおかしい」と言います。 本当に私の方がおかしいのでしょうか? 私が世間知らずなだけなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19037
noname#19037
回答No.3

あなたが世間知らずか、おかしいかは、この文章だけではなんとも言えません。 しかし、養子縁組をするということは、法律上の親子になるという事ですので、同情心だけで決めてしまったあなたにもいくらか過失があるように思われます。 法律上の夫婦となる結婚を、同情心だけでする人はいないでしょう?それと同じ理屈です。 あなたにとって、この養子縁組は「話が違う、騙された」とお感じになるかもしれません。しかし、今回の例で言えば、微妙に条件を裏切っていませんね。 >お墓を守ってくれれば良い ↓ >月に2回来て御参りして、お盆は7日~15日までこっちにいてお参りしなきゃいけない。お正月はお寺に挨拶に行く。 相手の要求が、特に非常識とも思えませんが、あなたが確実に養子に来てくれかどうか分からないうちは、本音を隠したとも受け取れます。 >一緒に住んでくれとは言わない ↓ >こっちに住んでほしい。自分は離れを建ててそこに住むから 「一つ屋根の下」と言う意味ではない、と言う意味で、この二つは同義です。 >姓は名乗らなくて言い ↓ >姓は名乗らなくて良いけど、子供が生まれたら長男か長女に姓を名乗らせる これも、条件を覆してはいないです。 要するに、養子縁組をしたのですから、あなたに対して先方の要求する様々なことは、親が子どもに対してするそれと、なんら変わりの無いことです。 あなたの人生なのですから、「ここは譲れない」と思う要求は、突っぱねても結構なのです。養子なのだから、養父母の言う事は絶対などと言うことはありません。 お祖母様に、「お前はおかしい」と言われて、落ち込んでしまったのでしょうか?残念ながら、お祖母様には、あなたの気持ちは分かりません。 あなたを理解してくれない人に、非難されても構わないじゃないですか。 養子縁組について、今一度考え直してみてはいかがでしょうか?

mikimani
質問者

お礼

確かに条件を微妙に守ってますね(*^-^;;) もう一度きちんと考え直してみます。 月に2度の日帰りを繰り返していたら、仕事に支障が出るどころでは無くなりそうですので(*^-^;;) そして強気で挑んでみようと思います。 本当に有難うございましたn(_ _)n

その他の回答 (2)

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.2

 そうですね、何を今更なんでしょうね、あなたにとっては。  でも、はじめに言っておられた条件というのは、あくまで言葉だけのことですよね。ということは何の証拠もないことになりますし、当時はそうも思っていたけれど、籍を入れるということになってきて、先方もやはりいろいろと考えて、ああは言ってはいたけれど、これくらいはしてもらわないとと思いなおしをされたんでしょうね。  もちろん、悪意にとればはじめから騙すつもりだったのかもしれませんね。  例えは悪いですが、家にあなたしか居ないとき、男性が家に来ることになりました。何もしないからと言っていてもそこで、間違いがあれば、あなたの気持ちはどうあれ、世間的には、あなたが同意していた。そういうことも想定されるはずだとなりますよね。  籍を入れるということを安易に考えておられたのです。  籍を入れるということは戸籍上親子になるのです。財産の相続も実子と同様、親子なんですから。  あなたができるのは、約束が違うから戸籍を抜いてもらうか、あきらめて言われることを少しでも許容範囲を減らしてもらうようにすることです。

mikimani
質問者

お礼

>>約束が違うから戸籍を抜いてもらうか、あきらめて言われることを少しでも許容範囲を減らしてもらうようにすることです。 それしかないですよね。 夏に親戚一同が集まるので、その方達を交えてきちんと話をしようと思います。 気性が荒いので、暴言を吐いてしまわないか心配ですが(*^-^;;) 本当に有難うございましたm(_ _)m

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.1

うむむ。 よくわからないんですが。 >ほとんど付き合いの無い親戚の方(血縁者ではありません)と養子縁組をしました。 この時点で、「へんなの!!」と思いました。 もう取り消すことは出来ないのでしょうか?

mikimani
質問者

補足

17位のときに、2度ほど泊まりに行ったことがあります。亡くなった方(血縁者)のほうはとても良い方で、とても気遣いをされる方で、この人のご希望ならと思い養子縁組したのですが、、、。 取り消すことは、出来ることは出来ます。 が、亡くなった方名義の遺産を分けるときに、 私が養子に入るならと、血縁者の親戚の方が遺産を放棄して下さったのです。 その時は、出された条件は皆さん知らされていなかったようで 「お墓を守るにはお金がかかるから」と。

関連するQ&A

  • 親戚づきあい

    私たち夫婦(お互い一人っ子)には1人の子供がいます。二人目の子供は欲しいのですが、あきらめざるを得ない状況にあります。 この状況で、子供を妻の両親の養子にしたいと妻から申出がありました。 理由としては、妻の実家の名前を継がせたいと言うことと、今のまま(私の姓)では(親戚づきあいが少なくなり)子供が寂しい思いをするのだと言うことでした。 そこで、皆様にお尋ねしたいのは、名前を継がせる方ではなく、親戚づきあいが血縁の濃さ(?)によって違いがあるのかということです。 私の方は、ほとんど親戚がいないし、つきあいもまずありません。妻の方は、詳しく分かりませんが、色々つきあいがあるようです。 この事で、妻に言わせると「自分は実家を出て名前が変わった。このままでは、子供の元には誰も(親戚が)来てくれない、寂しい思いをする」のだそうです。 前述の通り、私にはほとんど親戚づきあいをする環境になかったせいもあり妻の言い分を理解出来ないでいます。私の言い分としては、「名前や血縁でつきあいがかわるような親戚などとは付き合わなくてよい。養子縁組をして実の親と姓を変更してまで守るようなものなのか?親戚が頼れなければ、子供自身が頼れるものを探すことも可能ではないか?」というようなものですが、妻は「名前が違うことで一線が引かれてしまう」だの言って、意見は平行線のままです。 こういった経験がある方、ご意見を頂けませんか?

  • 養子縁組・養子(婿養子)・後継ぎの事で教えてください。

    養子縁組・養子(婿養子)・後継ぎの事で教えてください。 この度、嫁方の父がなくなり嫁の実家に行く事になったのですが、養子縁組で入った場合、血縁関係が発生し、相続税対策にも良いと知っていますが、後継ぎ・婿養子で入った場合は血縁関係が発生しないそうですが、その場合、嫁には相続が発生し、嫁が財産をすべて相続してこれから先に夫、子供より先に亡くなった場合、相続の分配は法律上でどのようになりますか? ☆嫁には兄弟が2人います。 ☆姓は嫁方の姓に変えて後継ぎ・婿養子とも嫁の姓に変えようと思っています。 ☆養子縁組した際に夫に相続分配した後々離婚した場合、嫁方の方に返すのでしょうか? ◆上記の相続の対象は土地です。

  • 養子縁組、戸籍について詳しい方お願いします。先祖供養出来なくて困ってます。

    僕の姓は生まれてから現在まで加藤です(23歳です) 母は、僕の実の父と離婚をして、しばらくの間加藤を名乗っており、再婚して野口になりました。 そのとき僕の姓は野口にはならず、妹だけが野口になりました。 それから野口さんと離婚して、現在母は、野口を名乗っています。 母の旧姓は中澤です 実の父は、父が幼い頃、僕の祖父(血は繋がってない)と養子縁組をして加藤になりました。(祖父母は亡くなりました。) 養子縁組をする前は中森という姓だったそうです。(3歳ぐらい) 父は、僕の祖父母(加藤)ともめて、裁判になり、養子縁組を解消されたと聞きました。(祖父母が生きてる頃)現在、父が、どの姓を名乗っているのかは、わかりません。 父は、再婚して子供がいるそうです。 僕は、戸籍上、一人というのは聞きました。 ややこしくて恐縮ですが、以上のことを踏まえて教えてください。 1  僕は、中森になれますか?(養子縁組でも)    父は、中森に戻れますか?(養子縁組でも)    中森さん(血縁関係のある祖父)が、現在生きているかどうかは、    わかりませんが調べることはできます。     2  戸籍上、実の父と僕との関係はどうですか?親子として繋がりは    ありますか?    なければ、養子縁組をしてもらったほうがいいですか? 現在僕は母の家でお世話になってます。 近いうち自立するつもりです。 現在のままでは、僕は、どの姓を名乗るのがベストで、誰のお墓を建てて、誰を供養すべきなのかよくわかりません。正しい先祖供養をしたいので詳しい方宜しくお願いします。

  • 婿? 姓のみ。 結納について!

    この度結婚する事になりまた! いきなりなんですが。 姓のみ奥さんの姓になります。養子縁組については今後考えていくかもしれないですし、そのままかもしれません。 こういう場合、結納というのはどーなるんでしょうか? 僕の方から渡す物なのか、奥さんの方からなのか。 よらしくお願いします。

  • 主人が養子縁組する場合の姓について

    このカテでいいのか分かりませんが、よろしくお願いします。 女性(妻)です。 現在夫の姓を名乗って婚姻していますが、夫がある老夫婦と養子縁組をした場合(もちろん血縁関係のない)、姓はその老夫婦の苗字を名乗るのでしょうか?妻である私や子供の姓も変わるのでしょうか? 全く分かりませんのでどなたか教えてください。

  • 結婚の際に妻の姓を選んだ方に質問です。養子縁組しましたか?

    私は結婚の際、旦那に私の苗字を名乗ってもらいました。 しかし、養子縁組はしていません。 婚姻届を出す際に妻の姓を選択しただけです。 なので私が筆頭者です。 養子縁組をしている方も結構いるようですね。 財産家の方でしょうか? うちは財産とゆう財産はないので・・・ 財産や筆頭者の関以外にも養子縁組にする理由はありますか? 妻の姓を名乗ってる方は どれくらいの比率で養子縁組をしているのか気になっています。 よろしくお願いします。

  • 既婚者を養子にした場合の相続分について

    父が職業上の後継者として既婚者と養子縁組をし、その結果、養子の奥さんも父の姓になっています。相続が生じたとき、養子と養子の奥さんは、二人の子として扱われるのでしょうか。つまり、仮に相続財産が6000万円の場合、母が3000万、実子が1000万、養子とその奥さんが1000万ずつ、になるのでしょうか。それとも実子1500万、養子1500万になるのでしょうか。また、養子縁組の手続き方法によって変わってくることなのでしょうか。どうか何とぞよろしくお教えください。

  • 養子について(長文です・・・)

    「養子」についていろいろ調べましたが理解できないので,質問させていただきます。 私は29歳。一人娘です。 物心ついた幼稚園のころから「家を継がなければならない」「養子をもらわなければならない」と言われて育ってきました。 商売などもしていないし,財産もあるわけではありません。 ただ,「養子をもらい名前を継げ。お墓を奉っていってくれ。」と言われていました。お墓は,30基くらいあります・・・。 私は,お見合い結婚をするものだとずっと思ってきました。 30歳も近くなり,両親や親戚から,「早く結婚しなさい。早く子供を産まなければ」と言われるようになりました。 両親にはお見合い相手を見つけるように昔から頼んではいるのですが,なかなか養子に来てくれる人はいないようで,お見合いしたことはありません。 今までつきあって来た人には,初めから「私のところは養子に来てもらわないといけない」と伝えていたのですが,いざ,結婚の話になると(相手から結婚しようというのに)「女なんだから,女が名前を変えるのが普通なんだから,どぉにか説得してくれ」って言われ,別れてきました。今で2人目です・・。 真剣な恋愛だったので,悩んで悩んで説得して打開策を見つけようとしましたが,両親親戚とも,「養子できてもらわなければダメだ」と言われました。もう・・結婚できる気がしません・・・。 この歳だと,相手の男の方は社会に出ています。 その中で,姓を変えることに抵抗があるのは分かるのですが,やはり,養子に来てくれる人をみつけるのは大変なことなのでしょうか? また,「養子」と「養子縁組」がありますが,相続権のこと以外にどういう違いがあるのでしょう? 親が望んでいるものが分からないのです。 親は,「養子」=「養子縁組」と思っているようですが,詳しく聞いても「墓を守って,代々つなげていって欲しい」というだけで,実際のところ,親自身も分かっていないようです。 男の人にとって,「養子」と「養子縁組」の違いは大きいのですか? 「養子」と「養子縁組」の利点・欠点等教えて欲しいです。よろしくお願い致します。

  • 筆頭者

    7月結婚します。その際に夫は私の側の姓になり、親も養子縁組を考えています。 その理由として、姓だけ私側になると筆頭者が私の名前になるということです。 筆頭者は夫の名前にしたい為、養子縁組を考えてます。 その場合、入籍する前に養子縁組をするのでしょうか? 入籍後に養子縁組にするのでしょうか?筆頭者が夫になるにはどうしたら良いのですか? そして、もし、入籍をする前に養子縁組をすると、私と夫になる人が戸籍上兄弟?となるのですか?そして子供同士が結婚するという形になるのですか?よく理解できません・・・ 養子縁組のことあまり理解していないので教えて下さい。

  • 遺産相続について教えて下さい。

    遺産相続について教えて下さい。 (例) 例えば、A家の娘さんが叔父のB家に幼少の頃に養子縁組した場合、B家の相続権は発生すると聞いた事がありますが、A家の相続権はどうなりますか? 養子縁組の場合と養子になっている場合と教えて下さい。 また、A家との血縁関係はどうなるのでしょうか? ◆A家B家は親戚で、B家に子供が出来なかった為、養子縁組か養子になっています。