• 締切済み

(>_<。)HelpMe!!

心臓が心臓が心臓が ヤバイです。激しい動悸と共に、心臓に激痛がーー ギューーーっと圧迫されているような痛みです。 ドクドクします。酸素マスク欲しいです。 うっううっううううっ……………………うっううっううう…………ううっううううっ 今鼓動飛びました十秒くらい。 心臓うぁーギュッ 辛いです。

みんなの回答

回答No.1

119番で救急車呼んで病院に行ってください。 救急車呼ぶのが恥ずかしいのでしたら 今すぐお近くの病院か、クリニックに行ってください。 内科で大丈夫です。 予約とかは要りません。 今すぐお医者さんに行って「心臓が痛いんです」と 診てもらってください。 この時間ならまだお医者さんだってやってます。 ひどい病気の可能性があるなら、そのお医者さんが 大きな病院への紹介状を書いてくれます。 過去質問を拝見しましたが3日前からずっと心臓が痛いみたいですね。 3日も放置できて、病院にも行かずこんなところに連日 投稿してるくらいですから、たいしたことは無いと思いますが。 本当に痛くて辛いのでしたら、本気で今すぐ病院に行きなさい。 …と、本当に心臓病の人間が回答してみました。

mailovemako
質問者

お礼

ありがとうございます。大丈夫ですか?なんの病気ですか? 病院に行こうと思い、行くと締まっていて、休みが多いようでして、週に2日しか空いていないみたいで、、、、 前に道端でうずくまっていると、おじさんが大丈夫?救急車呼ぼか?とこえをかけてくださりました。ですが、その時は症状が落ち着いてきたとこだったので、ありがとうございますもう大丈夫ですといいました。 友達も、大丈夫?救急車呼ぼか?と言ってくれるのですが、軽い症状だった為、いいよと断りました。 近じか総合病院でみてもらおうかと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動悸の症状

    44歳の主婦ですが、ジェットコースターが急降下する時に心臓とかが『フ~~ッ』ってなりますよね、そんな感じが日常生活の中で頻繁に起こるようになりました。1秒にも満たない『フッ』したものです。胸の痛みもドキドキ感もありません。これも動悸と言うのですか? これとは別に、たまーに、心臓の鼓動が早くなる動悸も起きることがあります。回答お願いいたします。

  • 耳の奥から頭にかけて音がします

    特に病気だとは思っていないのですが、 普段生活しているとき、突然耳の置くから頭にかけて、心臓の鼓動が聞こえるときがあります。 最近は頻繁で、どこかが痛いということはないのですが、頭がくらくらして…というか、鼓動しか聞こえてこなくなってしまい意識があやふやになるときがあります。いやな気分になるときもあります。 時間は数秒と短く、そのあと普段の生活ができるのでやはりそこまで深刻には考えていないです。 これはよくある身体活動の一つなのでしょか?同じようなことがあるかたはいらっしゃいますか? もしくは、動悸やきつけといった症状にあたるのでしょうか? 何か心あたりのある方いらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • 心臓が

    助けてください。 今、50分ほど動悸、心臓の痛み(激痛)救急車を呼ぶのは恥ずかしいしので、救急車呼んだ方がいいという回答はあまりいらないです。 どうすれば動悸、呼吸不全、心臓の痛みは治まりますか?

  • ニャンコの心臓が速く

    我が家の4歳になるメス猫です カミナリが怖くその時だけ慌てて膝の上に来ます 今もカミナリが鳴り突然膝の上に来ました 気づいたらニャンコの心臓 鼓動が速く ものすごい速さに 口呼吸ではありません ただものすごい速さの動悸に 恐ろしさに対しての動悸でしょうか?たまらなく心配になりました 猫も怖いと動悸がしますか?宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
  • 心臓の鼓動の違和感について

    数か月前から心臓の鼓動を強く感じます。 動悸とは違い、普段と同じ速さで運動後のような心拍になっています。 横になったりすると自分の体が揺れるほどです。 「地震かな・・・?」と思ったら自分だったこともあります。 体の血管も鼓動に合わせてうずきます。 気のせいだと思っていたのですが、先日友人に「お前の心臓めっちゃバクバクしてる」 と言われて少し不安になりました。 病院に行く暇があまりないので、行くほどではないのか、行くべきなのかで迷っています。 検索してもあまりそれらしい症状がなかったので(動悸しか出てこない)、もしなにか知っている方がいれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 心臓の鼓動が不自然

    数日前から、心臓の動きに違和感を感じています。20代女性、標準体重です。(体脂肪率は分かりません。) 以下の症状に心あたりある方いらっしゃいますでしょうか。 いろんなサイトを見たのですが、どれにも特に当てはまらない気がして、でもなんだか不安なので質問させていただきました。 ・突然大きくドクンと動悸して元に戻る感じの時もあれば、そこまで大きくはないものの普段とは違う感じの鼓動が続くという状態の時もあります。ここ数日で頻度は増えています。 ・大きい動悸の直後は、突然驚かされた直後のような感じになります(うまく表現できないのですが…) ・立っても座っても寝ころんでもなります。歩いていると、気になりません。 ・痛みはないです。 ・大きい鼓動が来ることへの不安から呼吸が浅くなりがちになっています。(呼吸を深くしてもしばらくすると同じ症状が出ます。呼吸を深くすると心臓が追いついてない感じがします。) ・ストレス、緊張、不安はあります。 ・ここ最近かなり過食しています。内臓についた脂肪に心臓が圧迫されているという可能性もあるでしょうか?また、高血圧でこのような症状がでることはあるのでしょうか。 以上のような感じなのですが、これは放置して問題ないでしょうか。自然に治るのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 心臓が変です

    心臓の鼓動が早くなったり たまにドンってかんじでリズムを崩す脈がでます。動悸もするようになりました。 苦手な人と会話するときはとくに胸の圧迫を感じで空咳が出るときがあります。 ストレスは多いです。1ヶ月前はめまい(起立性調節障害)で苦しんでました。ストレスと過労や睡眠不足が原因みたいですが 今度は心臓が気になってしょうがありません・・・ 循環器科では異常なし。でした。 こうゆう時は漢方や救心で直したほうが良いですか?

  • 変な動悸がします。

      もうだいぶ前からですが、異常な動悸に悩んでいます。  症状は自分でもびっくりするくらい心臓が大きく鼓動し、体を左側を下にして寝ていると心臓の鼓動のせいで体が揺れ、地震が起きたのかと驚いて飛び上がるほどです。  いつもではないのですが、1日に何回か上記のように大きな鼓動が起き、それも不整脈のように不規則に鼓動します。今までになんども大きな病院に行って検査(心臓負荷検査、ホルター心電図 等)を受けましたが異常が見つからず、医者に相談しても「実際に異常が起きている時に検査しないと原因が分からない」と言われました。     時々息苦しい感じがする時もあり不安なのですが、これは放っておいても大丈夫なものでしょうか。実際、動悸がする以上のことは起きていません。一般的に心臓に気をつけるにはどんなことに配意すればいいですか? ストレスや食生活、適度な運動などには普段から気をつけています。ちなみに私は45歳の男性で仕事は事務系の会社員です。(身長172センチ、体重62キロ)です。よろしくお願いします。

  • ふとした時の動悸

    24歳女性です。 今年に入ってから、運動時でもない安静時、本当 座って会話中している最中とかに、強い動悸を感じることがあります。イケメンと会話しているから…ということはなく笑、普段の日常生活の中でです。心臓が ギュッと圧迫されるような感じもあります。 じっとしていると強く大きく感じるので(気がするだけ?)敢えて 立ったり動いたりすると、だいたい数分くらいでおさまります。 運動後の心臓の鼓動とはまた違って、すごく 鼓動が強く大きく、胸が苦しくなってくるので、起こる度に 心配になります。 こんな体験をされる方はおられますか? 不定期なので、原因も分からず不安です。 ちなみに、BMIは25程度で、太り過ぎという体型ではないのですが、太り気味だとは言われます。 生まれた時に、心臓に動脈が2本あり、緊急で手術されたそうです。以来、定期的に心臓の検診へ通っていましたが、中学校に入る頃には、支障は見られないし完治と言われたので、おそらく関係ないとは思うのですが…その他、体に問題はありません。胃腸が弱く、口内炎がよく出来るくらいです。 体験談やどんな小さなことでも構わないので、何か アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 心臓の病気でしょうか

    こんばんは。 最近、坂道を早足で歩いたり、重いものを急にもったりすると、 動悸がします。 心臓の鼓動が、もうこれ以上動かないんじゃないかと 思うくらい早くなり、体の力が抜けてします。 そのまま歩いたり、重いものを持ったりし続けると 倒れそうになります。 座ったり、休んだりするとその症状は和らぐんですが 心臓の病気でしょうか。 貧血だったりするのかもと思います。 ちなみに26歳(女)です。

このQ&Aのポイント
  • ある日無線LANでの接続が突然できなくなりました。WPSで接続何度か試すと繋がる事があるのですが、一度電源を落とすとまた繋がらなくなっています。PC、プリンター、無線LANの電源を入れなおしても繋がらない事が多く困っています。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はBUFFALO WSR-3200AX4Sです。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • お使いのDCP-J987という製品で、無線LAN接続が突然できなくなりました。WPSで接続を試しても一時的には繋がるものの、電源を落とすと再び繋がらなくなります。PC、プリンター、無線LANの再起動を試しましたが解決しません。どうしたらいいでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう