• 締切済み

彼氏が万引きで逮捕されました。

wandaypeopleの回答

回答No.3

別に彼氏なんだし放っておけばええやん 自業自得なんやし

yn000c5
質問者

お礼

そうはいきません。。

関連するQ&A

  • 万引きについて

    初犯で万引き(複数点1万円相当)をした場合、どのような罪になりますか? 成人で、交番から警察署に行き調所も指紋も取られたそうです。 来年連絡がくるのでそこでまた話をし・・・という様な事は別件で知っているのですが、万引きの場合は前科がつく以外にどのような処置が取られるのでしょうか? また、お店側に謝罪は行った方がいいのでしょうか。 きっと被害届の様なものが既に出たから調所をとる所までいったのかなと思うのですが、何か変わりますか? 深く反省させる事が大事なのは重々承知ですが、それでも心配な気持ちが抑えられないので、教えて頂きたいです。

  • 万引き犯の後日逮捕について

    万引き犯の後日逮捕について教えてください。 万引きは現行犯しか逮捕しにくいという話しをよく聞きますが、実際どうなのでしょうか?十分な証拠が揃えば逮捕が出来るとも聞いたことがあります。 リサイクルショップで働いている友人から聞いた話しなのですが、万引きされた商品が店に売りに来られてないか警察がよく調べに来ると言っていました。なんでも電化製品などの場合シリアルナンバーがあるため、盗まれたものなのか特定が可能だそうです。 これは十分な証拠であり、後日逮捕は十分あるということでした。 しかし、服や本など特定の難しい商品についてはどうなのでしょう? たとえ高価買取商品ばかりを頻繁に売りに来る客がいたとしても、警察に連絡しても動いたりしないのでしょうか?

  • 万引きと窃盗について

    親友が逮捕されました その人は一年以内に万引きで捕まっています 今回は窃盗 住居侵入でお金をとりました 一年以内の万引きは前科になって今回の窃盗は初犯にはならずにいきなり実刑になりますか? 執行猶予は難しいですか? 過去の万引き事件は一度で被害届が出されています(多分ですが) その万引きで裁判とか執行猶予などはついていなかったのですが なにも分からないので詳しいかた教えてください

  • 万引き初犯の時の罰

    先日、知人が万引きで逮捕されました。 48時間拘留とのことなのですが初犯でも拘留される事はありますか? 実は前科があったりするのでしょうか。 初犯だった場合の罰金など詳しい方教えてください。

  • 旦那が万引きで逮捕された

    昨日の朝いきなり警察が5人家に来て旦那が逮捕されました。そのまま残った警察が家宅捜査し10日は最低でも帰ってこれないからといい放ち帰っていきました。 旦那は前科などはありませんが万引き常習犯として逮捕されたみたいです。 逮捕された理由は万引きした物を換金していて換金した店が通報したみたいです。私も何回か換金しに一緒に行ったこともある(名前を貸した)ので罪の意識と後悔、反省でいっぱいです。旦那が責任とるんだよ。旦那がとったんだからね!といわれました。そこで旦那はどんな刑罰がくだされるのでしょうか?初犯ではありますが常習、悪質(換金したため)だと考えられます…旦那ときちんと罪を償い反省してやり直したいと考えてます。ただやはりお店側と示談しないと刑罰も厳しいものとなるのでしょうか?恥ずかしい話生活に困っていて生活費のために換金していたので弁済能力がありません…(;ωq`),,,

  • 18歳の息子が先日万引きをしてしまいました。初犯だったのですがショッピ

    18歳の息子が先日万引きをしてしまいました。初犯だったのですがショッピングセンター内で2件のお店から1万円相当の商品を万引きし、カメラに映っていてつかまりました。警察署に連れて行かれ私が引き取りに行きました。お店には本人を連れて謝罪し料金を支払ってきました。お店のほうからは被害届が出されているのですが、お店に御願いして被害届を取り消してもらったほうがいいのでしょうか。9月から海外へ行くのですが影響はあるのでしょうか。

  • 覚醒剤で逮捕

    覚醒剤で逮捕された場合執行猶予で済みますか? 前科(事故、傷害)あり。覚醒剤陽性で逮捕されました。元組員です。 執行猶予期間中ではありません。 刑事さんからは覚醒剤初犯だから長くて二ヶ月で帰れると言われましたが知り合いの話しでは服役経験がある為、実刑になると言われました。 準初犯でも実刑になった人が居ます。 準初犯の意味が解ら無いですが…。 実刑になるかならないかどちらの可能性が高いでしょうか。

  • 逮捕されました。

    友人が窃盗で先日逮捕されました。 彼女には2度万引きの前科がありますが2度とも私が身元引受人として 迎えに行きすぐに帰してもらえました。 今回は万引きではなく、置引きでトイレにおいてあったかばんから クレジットカードを抜き取ったところを逮捕されたようです。 まだ会えていないので詳しいところが分かりませんがもしかしたら その後、現金を引き出そうとかカードを使用しようとしたところを 逮捕されたのかもしれません。 いずれにしろ同施設内での出来事なので犯行後すぐに逮捕されているみたいです。現在は、留置所に入っていますが、まだ面会も出来ません。 こういう状況の場合、この後どのように進んでいくのでしょうか。

  • 二回目の万引き

    初犯で2004年に万引きをしてしまいその際逮捕され起訴猶予で終わり、今年の5月に3千円相当の万引きをしてしまいました。 今回は逮捕されずに調書を取りこれから検察に送るとの事ですがお店側への弁償は済ませてあります。生活保護は受けていませんが生活苦の為に食料品を万引きしてしまいました。 今回呼び出しがある場合にどのような処罰になりますでしょうか? とても心配で現在鬱になりそうで動転しています。 どうか今後の動向をお教え下さい、宜しくお願いします。

  • 恥ずかしながら万引きをしてしまいました

    23歳主婦です。 本当に反省してます…… 警察を呼び,どこで何を盗んだかなどを書き,商品(初犯約2300円)を買取り指差し写真をとりました。そのあと身元引き受け人を呼び,そして指紋や写真を取り終わりました。 警察から帰るときに「間違いの訂正などで連絡するかもしれません。今回はこれですんだけど今度俺が同じことであなたを捕まえたら次はないから」 と言われ帰りました。 この件はこれで終わりでしょうか? それともあとから何らかの通知が来るのでしょうか? 前科?前歴?つきますか? 旦那にバレますか……? もうこの店には絶対来ませんと言いましたが…やはりお店に菓子折りを持ち謝りにいくべきでしょうか…