• 締切済み

恥ずかしながら万引きをしてしまいました

23歳主婦です。 本当に反省してます…… 警察を呼び,どこで何を盗んだかなどを書き,商品(初犯約2300円)を買取り指差し写真をとりました。そのあと身元引き受け人を呼び,そして指紋や写真を取り終わりました。 警察から帰るときに「間違いの訂正などで連絡するかもしれません。今回はこれですんだけど今度俺が同じことであなたを捕まえたら次はないから」 と言われ帰りました。 この件はこれで終わりでしょうか? それともあとから何らかの通知が来るのでしょうか? 前科?前歴?つきますか? 旦那にバレますか……? もうこの店には絶対来ませんと言いましたが…やはりお店に菓子折りを持ち謝りにいくべきでしょうか…

みんなの回答

noname#180427
noname#180427
回答No.9

NO8です。 警察の方の言葉のままです。 今回は注意で許してくれたのです。「次回はありませんよ」。 これを肝に銘じましょうね・・・・。 再呼び出しも殆どないでしょう。 調書の取り直しを言ってるのだと思いますが、 複雑な事実関係があるわけでもありませんし・・・。 あなたからの警察への連絡は必要ありません。 わざわざのお店への謝罪も必要ないでしょう・・・。 早く忘れて、2度としないこと!!!。

noname#152442
質問者

お礼

ありがとうございます((T_T)) もうこんなばかな事は絶対しません!! 本当にお店や警察はもちろん、義母さん、知られてないですが実親や旦那子供に申し訳なくてたまりません…

noname#180427
noname#180427
回答No.8

今回の事で懲りましたか? であれば、2度としないことです。 これ以降、何もありません。 それは安心して良いですよ。 本来万引きは、窃盗ではありますが微罪として処理されます。 今回は、事件そのものが立件されておりません。 あなたえの注意で完了しています。 従って、検察への送検もないわけですから心配無用です。 前科、前歴は事件がないのですから付きようがありません・・・。 これ以降通知も何もありません。 それは安心されて結構ですよ。 御主人にバレル?・・・これは私には分からない・・・ お義母さん次第でしょう・・ でも分別ある年齢でしょうから、わざわざ夫婦に波風を立てる事も しないのでは・・・? 過ちは誰にだってありますものね。 謝りに行く・・・どうでしょう? あまり賛成出来ません。 早く忘れることです。 2度としないように。

noname#152442
質問者

お礼

返信ありがとうございます! 本当に懲りました。 もうしないと誓います あの1つ書いてなかったのですが… 私は同じ日に3店舗した事になってます… 本当に今日が初めてです… スーパーAの食料(1000円) ここは会社の決まりで警察に連絡すると言われました スーパーAの100均(800円) 同じとおもってましたが違って 店員さんは「スーパーAに任せる」と言いすぐにでていきました 近隣スーパーBで食品(500円) 代金を払ったあとに警察に「ここの店長これでいいってよ。もうせんのよ」と言われました。 やはり余罪という事になるのでしょうか… スーパーAで全部出し 全部買取りました 指差し写真も撮りました 身元引き受け人の欄を書いたのは食品Aだけでした… 被害届だしたかわかりません… もう1度警察に行き今後の事を聞いたらまずいでしょうか… 警察の言葉「後日連絡するかもだけど俺からだから。間違いの訂正など…次俺があなたを捕まえたら次はない。人が違うよ」を信じ 今回は注意?で終わりでいいのか… 長い回答くださったのに状況がかわりすみません…

noname#154350
noname#154350
回答No.7

No.6の者です。 万引きは確かに犯罪です。 が、私の弟も20過ぎの頃、 ストレスから(お金が無い訳じゃないのにね) 万引きして私が引き取りに行ったことがあります。 警察に行った時、もう顔面蒼白で… でも警察官の方がとても優しい方で、 本当に感謝しています。 それ以来、弟は万引きなどしてないので、 それ以来何もないですよ。 連絡が来ることも一切ないです。 そういった点では、何もないかと思います。 しかし… 1つ心配なのは、引取り人が義母さんという事。 義母さんは言わないといってくれてるので、 多分今は大丈夫だと思うのですが… 正直、義母はやっぱり旦那寄りの身内です。 現在は大丈夫だとしても、今後何かあった時に バレてしまう可能性があることは 心の何処かに残しておかなければならないかと… どんな事があっても血は濃いもので、 やはりそこは違うんですよね。 自分自信や周りを含め、 そう言った事を嫌と言うほど見てきてるので、 最悪の場合を想定しておいたほうが、 aaaxbbさんも良いと思います。 もしバレなければ、それはそれで良いかと… しかし、時間が経ってバレれば、 それはまた修羅場になることもあると覚悟して、 肝に銘じて…おいた方が良いかと思います。

noname#152442
質問者

お礼

2回目ありがとうございます! 私ももう絶対しません!! 検察や裁判から連絡が来るとか言われなくても来る場合あるんですかね…? そうですね義母さんは何だかんだ旦那がかわいいでしょうし…… 今は、もぅここで終わり!忘れよう! とは言ってましたがわかりませんよね… バレたら離婚は覚悟してます。

noname#154350
noname#154350
回答No.6

伺いたいのですが、 身元引受人はどなただったのですか?

noname#152442
質問者

お礼

親がいないし近くに友達もいないため、旦那のお母さんになってもらいました… 旦那のお母さんは家庭の事情(ちょっと前まで軽くDV)など知ってるため旦那には言わないと言ってくれ、話しも聞いてくれ怒ってもくれました… ホントもぅ義母さんには頭があがりません…

回答No.5

終わったことをくよくよしてもしょうがないですよ むしろ災い転じて福となす、今後絶対にしないと誓えば、貴方の将来には大きなプラスですよ 万一夫にばれても、真剣に反省していることと、二度としないことを誓えば許してくれますよ 貴方がこの問題を引きずっていくことのほうがむしろ気になります 忘れよと言っても容易にすぐには忘れられはしませんが、まあ時間が解決します。 忘れようとすることもむしろ良いこととは言えません。 猛反省と、時間に任せることです 私にも万引きではないですが、同様に大きな悩みを抱えたことは何回もありさすが一年二年と引きずってしまう経験はあります。 でも相当大きな失敗も3年もすればほぼ忘れますよ、そんなものです。 貴方だけにこんな苦難があるのではないのです、世間のそこらへんの全ての人が同様な苦難を日々味わっているのです 専門知識はありませんが、初犯で本人が反省していて、軽い犯罪ですから公になることもないと推測します 謝りに行くべきかは、あまり気にせず、貴方がそうしたいのであれば謝りに行っても良いですが、改めて行くことが貴方が苦痛でしたら行かないで、貴方自身が早く忘れることのほうがむしろ良いかもしれませんよ 貴方自身でお決めになればよろしいと思います くれぐれも今後は今度のような安易な考えは絶対にしないと誓うことこそが大事なことで、もし万一次に同じことをすることのほうが心配ですね また一年くらいは当分、そのお店に行かないことも良いことだと思います くれぐれももう二度と同じ過ちがないことを念じております

noname#152442
質問者

お礼

返信ありがとうございます! なんだかちょっと楽になりました… 本当に反省してます もう絶対しないと誓います 旦那は許してくれないと思いますが… お店には絶対行きません… 行けません あわす顔がないです 本当に申し訳ないです…

noname#228382
noname#228382
回答No.4

万引きは人生を狂わせます。 もう二度としないでください。 家族が悲しみます。

noname#152442
質問者

お礼

本当にもうしません。 誓います

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.3

>旦那にバレますか……? 早かれ遅かれバレるでしょうね というより隠さず自分から話すべきですよ。 勿論離婚覚悟で >やはりお店に菓子折りを持ち謝りにいくべきでしょうか  行ったところでどうなるものでもないですが いくなら旦那同行でしょう妻の恥は夫の恥ですから。

noname#152442
質問者

お礼

返信ありがとうございます! バレるのはやっぱり風の噂的なものでしょうか… バレたら殺されるかもしれません…… 1人で行くのはやはり無しでしょうか…

noname#182876
noname#182876
回答No.2

警察事うんぬんは分かりませんがお店に菓子折り等を持っていく必要ないと思います。 これを気に万引きなんてしないことですね。万引きは犯罪ですから…

noname#152442
質問者

お礼

返信ありがとうございます! 本当にバカな事をしたと思ってます… ご飯も喉を通りません… もう絶対しないと誓います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

もうこれで終わりです、私なら、もうこの店には行きません。

noname#152442
質問者

お礼

返信ありがとうございます! お店には絶対いきません。 最後に謝りにいこうと思ったのですが店側も不愉快?でしょうか…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう