• 締切済み

彼と一緒なら何してても幸せですか?

nokonoko39の回答

回答No.3

彼のそんな部分を愛せないなら、もうしょうがないですよね。 結婚したら、家にいるときはそんな感じだったりしますよ。 私も眠そうにだらーっとしている夫にイラッとするときもありますが、私もだらけてるときがあるので、お互い様です。 眠そうな姿も愛せるような男性か、眠そうな姿を見せない男性を探したほうが良いかもしれませんね。 お互いの「会う意味」や「過ごし方の希望」が違うんでしょうね。

関連するQ&A

  • 女としての幸せとは

    女としての幸せは、自分を優先してくれる男の人と一緒にいることなのでしょうか? 私の今の彼は忙しい人です。 働き盛りの30代で、経営者をしている人なので仕方のない事かも知れませんが。 休みの日も仕事の電話が鳴っていたり、休日でも会社自体が稼働している為、会社に行く事が多いです。 仕事関係の付き合いも多く(彼が付き合いを異様に大切にしているのと、独身の為誘われやすい)、私と約束をしていても、すぐに仕事の付き合いが入るとそっち優先したいから、ドタキャンは気が重いからあまり約束はしたくないと言います。 なので急にご飯に誘われたり、今みんなとここにいるからこない?など私に対しての誘いが急です。 なのでもちろん私も、友達との約束があったりで、行けないことも多々。 週一は必ず会いにきてくれますし、週一どこかしらに出張に行っているので、最近彼の気遣いなのか、出張に行くたびにお土産(簡単なお菓子などですが)を買ってきてくれます。 忙しい時に自分を思い出してくれてると思うととても嬉しいのですが、なかなかみんなのようなカップルと言うような感じのデートはあまりできません。 前の彼は私を優先してくれ、なんでも言う事を聞いてくれました。毎週デートし、休みはずっと一緒に居ましたし、カップルって感じでした。 しかしそんな彼に男らしさを感じずに、見下してしまうようになり別れました。 今の彼とは対照的で、今の彼には男らしさを感じ好きになったのですが、たまにわからなくなります。 今の彼は必要以上の愛情はくれませんが、求めると応えようとはしてくれます。 前の彼は自分からいっぱい愛情を与えてくれました。 しかし今の彼は、無理をしないためか、私に対しての対応が安定しています。 前の彼は波がありました。 でも別れて3年になりますが、まだ私を求めてくれています。 今の彼はおそらく別れてから3年も私を想ってくれる事はないと思います。 今の彼とは、付き合ってもうすぐ2年になるのに、未だに会えるだけでも幸せに感じますが、それって果たして幸せなのでしょうか? 私の誕生日は、仕事の付き合いや、当日仕事が早く終わるように少し前から調整してくれ、しっかり祝ってくれました。 プレゼントよりも、それがとても嬉しかったです。 今までの自分は思いやりに欠けているなぁと今考えると思いますし、誕生日に時間を割いて祝ってもらうのは当たり前だと思っていました。 今は謙虚になりすぎているのではないか、幸せの基準が普通以下じゃないか、これは幸せなのかとふと思うのですが、客観的に見て私は女として幸せなのでしょうか。

  • 彼との関係を今以上によくしていくために、私にできることって?

    こんにちは。 付き合って1年になる彼(25)がいる25歳(女)です。 お互いのことも最初よりはよく分かってきて これからもっと関係をよくしていくために、 私はどうするべきかということで悩んでいます。 彼は仕事が忙しく、 平日は毎日家に帰るのが夜12時になるのはざらで、 土日も大体どちらかは出勤しています。 彼は一人暮らしで、私は実家住まいです。 週末には大体毎週会えますが 休日にお昼間デートして、夜お泊まりして(うちはそんなに厳しくない) その短い時間の間でも、何か彼の為にしてあげたいと思うのですがなかなか難しいです。 平日は、家と家の距離の問題、 お互いの仕事の都合で絶対に会えません。 メールで「がんばって」「無理しないでね」くらいしか言えない自分がつらくて、 少し前にそういう いつもひたすらただ待つだけのこの状況がつらいってことを彼に伝えました。 彼にも言われたことですが、 会えない時はお互いそれぞれ自分のことを毎日がんばって、 それで週末に会えたときには嬉しい楽しい気持ちで ふたりですごせればいいんじゃないか、って 私も頭では分かって居るんです。 でも、その反面やはりつらい気持ちがあるのです。 もちろん、会えたときにはすごく嬉しいので楽しく過ごしています。 また彼は 「平日は、もちろんすごく会いたくなるときもあるけど、 でもやっぱり仕事をしているときとかは(私のことを)忘れているし、 平日ですごく疲れているときに家に来られるのはやっぱり嫌かな」と言っていました。 (私は平日に家に行ったことはないですが) 私は仕事で疲れてても会いたいなと思うし、いつも色んな場面で彼のことを考えてしまうけど、 そこはやっぱり男と女の違いなのでしょうか。 彼の仕事や生活の負担にならずに、かつ私の「何かしてあげたい」という気持ちも解消できる なにかいい方法はないでしょうか?

  • 「幸せにできないから別れよう」と言われてしまいました。

    こんにちは。非常に悩んでおります。お力を貸して下さい。 彼氏は25才、昨年大学を辞め、夜勤の仕事をしています。仕事は拘束時間が長く、休みも滅多にありません。 私22才、彼と同じ大学の後輩で、就職も決まった4年生です。 同棲してはいませんが、彼と私の家は非常に近いです (徒歩5分の距離。私は実家、彼は一人暮らし。近くに住んでいるのは大学で知り合う前からなので、偶然です。) 1年半ほどケンカもなく仲良く付き合っており、先日も1日手を繋ぎながらふらふらとデートをして、とても幸せでした。 が、その日の夜。『幸せにできないので別れよう。若いんだから、いい人を見つけてくれ』と言われてしまいました。(ちなみ彼はこのときかなり泥酔していました) 自他ともに認めるバカップルでしたので、突然のことでわけがわからず、 また彼が泥酔しているので冷静になるまでとりあえずは追求するのはよそうと思い、次の日改めて会いに行きました。 すると昨日言ったことは本気だ、いつか別れなければと思っていて、友人にも前から相談していたといいます。 彼の言い分はこうです ・私のことが嫌いになったわけではない。私に大しては不満はない。好き。一緒にいると幸せ。 ・私の存在は支えでもあるが足かせでもある ・自分はまだまだ新米で、勉強しなければいけないことが多い。だからわずかな休日も私と会っている暇がない ・全然かまってあげられてない ・もっと会いたい、デートしたいけれど休みがない上に生活時間帯が真逆なのが辛い ・休みの日に自分が友達と遊んでいると、私が「何で私に会えないのに友達と遊ぶの」と、口には出さないが思っているかもしれない ・休日に私に会ってしまうと、幸せで勉強を怠けてだらだらしてしまう。 ・自分じゃ私を幸せにできない。若いんだからいい人を見つけてくれ。自分と付き合っているのは私の時間の無駄だ。 ・こんなに会えないんだから付き合っている意味がない ・今の仕事の勤務状況、給料では結婚や子供は難しい。一生独り身にならざるを得ないかもしれない。 ・もし自分にもっと時間があれば、絶対に私と別れることはなかった など、主に彼は仕事をする上での時間的な余裕のなさでこのような結論に至ったようでした。 彼が時間のなさで悩んでいることは私も知っていたので、邪魔しないようにこちらから会いたいと言ったり、彼に対しても常に『あまり彼氏彼氏しなくてもいいからね。社会人なのだから仕事を第一にするんだよ。』と言っていました。 私は ・そりゃあさみしいけれどあまり会えないからといって全く不満はない。(実際デートは月1とかでした) ・私には私の友達、仕事、学校など生活があるので、彼が滅多にない貴重な休みを何に使おうがかまわない(彼が言うように、「何で私に会えないのに友達と遊ぶの」などとは全く思ったことも言ったこともない) ・大好きなので別れたくない。もちろん一緒にいると幸せ。 ・幸いにも憧れの職に内定を頂けたので、もし結婚しても仕事は続けて行く。誰かに養ってもらおうとは思っていない。 ・お互いに大好きだけれど別れる、っていうのは、双方不幸になるだけなので不毛 ・彼の言い分は理解できるし、ここで潔く身を引いた方がいい女だけど、そんな体裁なしにしても別れたくない気持ちが強い ・ずっと一緒にいたい ということを素直に彼に話しました。 この別れ話(?)をしている時もいつもと変わらずラブラブで、時折冗談を交えつつ。手をつなぎハグしながらずっと話しておりました。時折彼はおでこにちゅうもしてくれました。 なので、彼の気持ちがよくわかりません。 友達に相談していた、ということは本気、こんなめんどくさい冗談を言う人ではないので本気、とは思いますが、なんだこのラブラブな状況の別れ話は・・・。 結局その日は「別れるきもちは変わらない」「納得いかないので別れる気はない」で平行線のまま、本日改めて会いに行きました。 すると、またラブラブモードになり、そのまま手をつなぎデートに行き、食事をして解散しました。 別れ話一切なし。次のデートでここ行きたいねとか、次の記念日どこで食事しようか、などを話しながらのデートでした。 このままでは曖昧のままだと思い、解散後にメールで結局付き合いについてどうなるのか、と尋ねると、 やはり私といる時間は幸せだけれど、別れる気持ちにまだ変わりはないということ。 今週末にもういちど話す事になりました。 長くなりましたが、彼の「別れよう」というその気持ちの本気度や態度がいまいちわからずに不安です。 また、私は彼と別れたくはありません。好き同士なのに別れるということ自体理解できていません。 とにかく混乱しております。ズタズタです。何かアドバイス等ございましたらよろしくお願いします。

  • 彼とのデート、もっと一緒にいたい

    彼氏とのデートについて 付き合って半年の彼がいます。お互い20代後半です。 彼は一人暮らし、私は実家暮らしで、だいたい週1デートしてます。 恥ずかしながら、この歳で初めての彼氏です。 仕事は広告代理店勤務です。 私の仕事が日曜祝日のみ休み、彼は土日のみ休みなので、日曜日に会って外に出かける事が多いです。 たまに土曜の夜に泊まりに行くこともありますが、彼が仕事の上司や同僚と飲みに行くことが結構あるので、だいたい日曜日になってしまいます。 私は土曜の夜から会ってのんびり過ごしたいって思ってしまいます。 もっとラブラブしたいです笑 でも、彼は仕事の付き合いをすごく大事にしてるし、下から2番目位の位置らしく、大変みたいでそれもよくわかります。 会ってるときも、lineでやりとりしたり、楽しそうに仕事の話をしています。 付き合う前は、スキンシップを向こうからとってくれていたのですが、最近はデート中手を繋いだりすることが全くありません。 私から行けばいいのかもしれないですが、恥ずかしいし、もし嫌がられたらと自分を守ってしまっていけないです。 Hも月2回くらいです。。 今日勇気を出して初めて自分から腕を組んでみたら、彼もびっくりしたみたいで、どうしたの? と言われてしまいました。 別れ際だったので、もっと一緒にいたい、帰りたくないとすっごく思ったのですが、言えませんでした。 彼女から次の日仕事の日にこんなことを言われたら迷惑ですか? もうどうしたらいいのか分からなくて、モヤモヤしています。 彼はなんとも思ってないのでしょうか? 付き合うまえは、色々褒めてくれたり、告白も素敵なシュチュエーションで凄く嬉しかったし、私も素直になれるかもと思ったのですが、なかなか甘えたり、くっついたりすることができません。 どうしたらいいでしょうか。 乱文で申し訳ありませんが、皆様の回答よろしくお願いします!

  • 私は居ても居なくても一緒?

    この歳になって小さな事で気になってます。 ママ友さん関係なのですが、ふとしたきっかけで私含めて4人で飲みに行く事になりました。 1回目は楽しく過ごせて、また飲もうね~とかランチしよーとか、仲良くなれそうな感じでした。 みんな仕事してるのですが、3人は昼過ぎまでのパートです。私は朝遅めから夕方にかけての仕事です。なので、その3人とは平日の昼間に遊べる機会はありません。でも仕方ない事なので、私抜きで3人で会う事は全然気にしてません。私もたまの仕事休みにお誘いすれば来てくれますので、それなりに上手く行ってると思ってました。 所が最近居心地が悪く感じてます。 3人は子供も習い事を同じのをするように。 なのでどんどん3人の結束が固くなってる様子。話題も気が付けば3人の共通話題や3人で集まった時の話などで付いていけません。あからさまに話題に入れませんよ!という感じではないのですが、私は話す隙はない感じで聞き役になってます。 最近は飲み会も「都合の良い日ありますかぁ?」とかなく、3人で決めてから私に2~3日前に「いついつ飲み会するけどどう?」と来るように・・・。たまたまFBで知ったんですが、飲み会は3週間前ぐらいに決まってたようで、私には2~3日前なんだ・・・とちょっと寂しく感じました。 居ても居なくても同じなのかもしれない・・・とか、もしかして断り易いようにしてるのかな?とか、勘ぐってしまいました。 私はあまりグループ意識というのがなく、いつものメンバー!という経験が少ないです。 もちろん部活仲間や趣味仲間、仕事仲間で集まりはありますが、グループというのとは違うだろうし、もちろん友人関係でも3~4人で会うこともあれば2人の時もありますが、必ずしも3人じゃないと!とかはありません。でも、今まで誘われるにしても誘うにしても、「○日と○日都合良いんだけどどう?」とか、それぞれの意見を聞いて、都合が合う人たちだけで会うみたいな感じでしたので、上手く言えませんが、そんな前に決まってる話を2~3日前に知らされるという経験が初めてなんです。2~3日前だと予定が決まってる事も多いですし、何となく「居ない方がいいのかな?」と思ってしまいました。 考えすぎでしょうか? ホント、こんな小さな事ですみません。自分でもくだらないなーとは思うのですが、何だか気になってしまって・・・。何かアドバイスがあれば嬉しいです。

  • 共働きで夫婦一緒の休日はどれぐらいですか?

    パートの仕事が決まりました。 週3日固定勤務で月・水・土が出勤です。 祝日は交代で勤務との事ですが 月曜日が勤務なのでなかなか休めそうもありません。 夫は日曜日と祝日、平日1日が休日です。 働く主婦の友達は お互い土日休みが多いです。 働いている主婦の方々は 旦那さんと完全に休日を合わせてらっしゃいますか? 全く合いませんか? せっかく決まった仕事なので、気分よく働きたいのですが 少し不安なので質問させてください。

  • 遅刻

    平日の仕事は一度も遅刻した事はないけど 休日のデートは必ず遅刻する人はいますか? 私の恋人はそうなのですが 彼曰く「平日は一度も遅刻した事無い」と言っています (当たり前ですが) でも必ずデートは遅刻します 平日の彼を見てないから何もわからないのですが そんな人いるのでしょうか?

  • 恋人に会えないときの過ごし方

    現在、社内恋愛中です。 数年間片思いしていたものの行動を起こせずにいたところ、どういうわけか向こうからアプローチしてくれて付き合うに至ったという経緯です。 同じ職場なので平日はほぼ毎日顔を合わせますが、周囲には秘密にしているため、二人きりで過ごしたり話せるのは休日と、週2、3程度のメールのみです。 いつもデートプランを考えてくれたり、二人きりのときはとても優しくしてくれたりと、素敵な人なのですが、最近、仕事が忙しくて、なかなかメールができなかったり会えなかったりということが続いていて寂しいです。 毎日顔を見ることができるのだから、それだけでも恵まれていると思うし、忙しいので仕方ないというのも頭ではわかっているのですが、気持ちがついていかず、寂しい、もっと相手してほしいと思ってしまう自分が嫌です。 付き合う前は、休日は一人でのんびり出かけたり、家でぼんやりするのが大好きだったのに、今は彼氏のことばかり考えてしまって、依存しすぎなのかとも思います。 こういうとき、どういうふうに気持ちをもって、過ごせばいいのでしょうか。アドバイスください。

  • 女性の方

    恋愛対象にする異性の休日を重要視しますか? 例えば、看護師さんなど不定休の職業につく方がどんなに自分のタイプであってもパスします。 結局、休日が合わないとデートらしいデートができず…ご飯くらい(夜だけ)しかできず、共有する時間が少ないからです。 あと、自分は平日は仕事が忙しく夜に物理的にも精神的にも時間が取れません。 皆さんは、あまり休日は重要視しませんか?

  • 幸せな恋愛がしたい。

    こんにちは。22歳女です。 私はよく男性を見る目がないと言われます。 今まで二人と付き合ってきましたが 一人目は、付き合った当初は大切にしてくれましたが、体の関係を持った4ヶ月後くらいから、私の事をセフレ扱いでした。 二人目は、浮気男で、同じくセフレ扱いされたので別れました。 二人とも、何度かデートして向こうから告白してきました。 私はいつも付き合う人とは、いずれ結婚したいと思っています。 でも相手は私を都合のいいセフレにしか見てくれません。 いつも付き合ってから、気付きます。 付き合う前の段階で、遊びで近付いているとわかるためにはどうすれば良いのでしょうか? 今は付き合っている人は居ませんが、もう異性を信じられなくなっています。 告白されても、デートに誘われてもどうせ、本気じゃないんだと。 今度こそは、周りの友人たちのようにお互いに好き合って、いろんな場所にデートしたりする付き合いがしたいです。 私は今後、どのような点に気をつけるべきでしょうか? 本当に悩んでいます。アドバイスをお願いします。